赤ちゃんが、初めて積木に出会ったその日から
積木を積むということはありませんね。
崩してしまうのです。
こんなふうに積んでみなさい、
と大人が積んで見せれば見せるほど、崩してしまうことさえあります。
それでは積木を与えるのがまだ早かったのでしょうか?
決してそうではないのです。
「崩す行為」に、そんな意味があったのかと
驚く反面、確かに!とすごく納得できました。
大人は、完璧を求めたがりますよね。
大人というよりも、できる人はと言ったほうがいいのかもしれません。
積むことのできる人は、すぐ答えに考えがいってしまいますが、
未経験の人にとっては、全てが驚きと発見の連続!
こうすると積めない!押すと崩れる!
いろんなことを確かめながら積めるようになっていくんですね。
積木に関わらず、大人になってからも、
そういう経験の連続だなと感じました。
できない事、はじめての事に失敗を繰り返しながら根気強く取り組んでいく
何事も楽しみながら取り組もうという気持ちになりました。
[P46まで] by M.S