Posted by 島袋智子 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 15-01-2025
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師の島袋智子です。
私は、沖縄を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
第3クール 保育実践セミナーオンラインの
ブログを担当させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
今年度も 残り3ヶ月!
保育士のみなさんは クラスの子どもたちに
どんな体験をさせてあげたいと考えていますか?
進級・進学を見据えて どんな保育を計画していますか?
全11回の配信セミナーとしてお届け中の
「第3クール 保育実践セミナーオンライン」
第7回目のテーマは【保育とドイツゲーム】です。
ドイツゲームって ご存知ですか?
ドイツで生まれる 良質なファミリーゲームですが
ゲーム一つ一つに 素敵なストーリーがあり
子どもたちは そのストーリーの主人公として引き込まれていきます。
勝敗を含めて その経験が社会性やコミュニケーション
人間関係の力をしっかり育ててくれます。
そんなドイツゲームが保育室にあって
お友達同士で競い合ったり
協力して絆を深めていくことが
進級・進学に向けて どれほどの勇気と自信を持たせてくれることでしょうか。
そんなドイツゲームを保育室に取り入れる方法について
一緒に学んでみませんか?
▼前回参加された保育士さんの感想を 一部ご紹介させていただきます▼
================================
*保育に取り入れるコツ、様々なクラス構成や子ども達の成長に合わせてのゲームの環境の整え方、子どもへの対応方法など多くの事を知ることができました。
*4月と3月の与え方の違い、環境の整い方の違いも想像することができて、とても納得できました。
*実際にドイツゲームを取り入れようとしたときに、なかなか浸透しなく、職員で遊ぶ機会を設けるようにしたことがあったが、その方法が間違いでなかったことがわかりよかった。
*4月のこの時期に新しく入園した子どもに対してとりくんでいくか、思案している時だったので、有意義なお話を聞くことができました。一人一人の子に合うドイツゲームを探していきたいです。また、職員でドイツゲームをしてみたいなと思いました。
================================
すでに受付を開始しています!
【受付期間】2024年12月27日(金)〜2025年2月1日(土)
【配信期間】2025年1月24日(金)〜2月3日(月)
【対象】現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方
保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター
【講師】日本知育玩具協会 代表理事 藤田篤先生
【主催】日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子
▼詳細・お申込みはこちらから
第3クール 保育実践セミナーオンライン 第7回「保育とドイツゲーム」
あなたの園のお子さんが
ドイツゲームを通して コミュニケーション能力 駆け引きする力 自分に打ち勝つ強さ・・・ など
社会性をしっかり蓄えて 進級・進学していける保育室を
実現していきましょう!!
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師 島袋智子が担当いたしました。
⇒日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子のブログも是非ご覧ください。