保育環境を考える 山口県阿知須幼稚園 保育研修

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 店長のブログ, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 10-08-2025

タグ: , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

私は主に保育施設さんのおもちゃの導入サポートなどを担当しています。

今回は山口県のこども園

学校法人小野学園 阿知須幼稚園 での

保育環境改善プログラムの研修の様子をご紹介します。

▼保育環境改善プログラムに詳しくは日本知育玩具協会ホームページをご覧ください。

今回は週末を利用して園に所属するほとんどの保育士の皆さんが一同に集まり、

「保育環境を考える 保育家具と空間構成」をテーマに

カルテットオーナーむっちパパ(日本知育玩具協会代表理事 藤田篤)による、

園内研修を実施しました!

山口市にある阿知須幼稚園では、

2025年1月からカルテットの知育玩具・絵本・家具の導入がスタートしました。

物的環境を整えて理想の保育環境を目指しています。

そして今回は、

実際に導入した各クラスの知育玩具を遊んでみながら、

与え方・遊び方を実践的に学びました。

また保育室の環境構成について

どのように考えていったらよいか、

同じ学年のグループでディスカッションしながら学びを深めることができました。

参加された保育士の皆さんの感想をご紹介します。

・園全体で今の保育のあり方を共有できてよかった。

・子ども主体の保育を大切にしながらもルールを守ることに価値を感じれるように
 価値のあるものを用意することが大切だとわかった。

・子どもたちと一緒におもちゃで遊び、遊び方を知っていきたい。

・私たち保育者は寄り添い、安心できるように見守り、
 丁寧な保育を心掛けようと思った。

研修を始めた際に、

皆さんが保育を目指した時期、理由をシェアする時間があり、

改めて初心にかえって、より良い保育を実現しようとする

園全体の雰囲気の良さを感じることができました。

カルテットでは保育環境にお悩みの保育施設様のお手伝いをしています。

お気軽にご相談ください。

保育施設様限定で、

カルテットオリジナルの保育環境カタログを無料でお届けしています。

▼保育環境カタログのご請求はコチラ

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

保育環境と絵本の読み聞かせを学ぶ 山口県阿知須幼稚園 保育研修

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 店長のブログ, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 03-08-2025

タグ: , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

私は主に保育施設さんのおもちゃの導入サポートなどを担当しています。

今回は山口県のこども園

学校法人小野学園 阿知須幼稚園 での

保育環境改善プログラムの研修の様子をご紹介します。

▼保育環境改善プログラムに詳しくは日本知育玩具協会ホームページをご覧ください。

山口市にある阿知須幼稚園では、

2025年1月からカルテットの知育玩具・絵本・家具の導入がスタートしました。

物的環境を整えて理想の保育環境を目指しています。

そして今回は、

カルテットオーナーむっちパパ(日本知育玩具協会代表理事 藤田篤)による、

園内研修を実施しました!

午前中は保育室を回り、保育環境について担当の保育士さんとお話をしながら、

アドバイスをしていきます。

そして午後は、グループコンサルを行い、

より深い悩みに向き合い、よりよい保育環境について考えます。

そして保育がひと段落した夕方からは、

保育士の皆さん集まって、むっちパパの講義を受けました!

今回は先生方のご要望もあって、

「保育環境」と「絵本の読み聞かせ」の2本立てて学びました!

参加された保育士の皆さんの感想をご紹介します。

・おもちゃの環境構成を見直したいと思いました。

・おもちゃで遊ぶ位置を決めて、遊びに集中できる環境づくりが大切

・「先生読んで」と言ってくれる子を大切にしたい

・読み聞かせ もっとお話し聞きたいです!

園の子どもたちのことを思い浮かべながら、

絵本の読み聞かせの方法や、保育環境の構成について

真剣に語り合う先生方の姿が印象的でした。

明日の保育から変えていきたいとお話しになる先生方も多く、

これからの保育が楽しみになりました。

カルテットでは保育環境にお悩みの保育施設様のお手伝いをしています。

お気軽にご相談ください。

保育施設様限定で、カルテットオリジナルの保育環境カタログを無料でお届けしています。

▼保育環境カタログのご請求はコチラ

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

ご存知ですか?カルテットオリジナルドイツゲームカタログ♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 08-06-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。
むっち兄店長です♪

今回は店舗、ネットストアにてご案内している
カルテットオリジナルのドイツゲームカタログ
「ドイツゲームのはじめかた カルテットが選ぶドイツゲーム100」
をご紹介します♪

ドイツゲーム冊子

最初に作ったカタログは全60アイテムの紹介でしたが、
今回から大幅にリニューアル!

今まで紹介しきれていなかったドイツゲームを追加し
掲載アイテム、なんと100アイテムになりました!

親子・きょうだい・友だち同士ですぐにはじめられる
厳選されたドイツゲームをご紹介しています♪

ドイツゲーム冊子

スタッフとの打ち合わせを重ね、

「はじめてにおすすめ」
「すごろくゲーム」
「記憶力を使うゲーム」・・・

とページごとに、ドイツゲームのテーマ別に分類し、
各ページのドイツゲームを年齢順に配置したので
見やすくて読みやすいと好評です♪

230320_ゲーム冊子見開き
ドイツゲームマニアの私としては
カルテットで紹介しているゲームをすべて入れたい!!
とスタッフと相談しましたが

紙面の都合上
泣く泣く100アイテムまで絞らせていただきました。

カタログに掲載している一部のドイツゲームをご紹介します♪

ガイスタートレッペ おばけだぞ〜|ドライマギア社(ドイツ)

記憶、観察力がものを言うはずなのに、あきらめたら勝っていたりする、楽しいすごろくです
先日スタッフと遊んだ時にも、途中で自分のコマがおばけになって、
どんどん入れ替わる内に、どれが誰だか…
ゴールしたおばけのコマを確認したら、なんと自分のコマでした!
最後まで大逆転の可能性もあるので、
大人も子どもも楽しめるすごろくゲームです♪

キャプテン・リノ(日英独語版)|ハバ社(ドイツ)

リノのカードを使って積み上げたカードを崩させたり、自分でカードを2枚使って手札を減らしたり
バランスを崩さずカードを積み上げて手札を早く使いきろう!
カードを使ったバランスゲームなのでとても繊細!
うまく積めた時にホッとして、ついうっかり鼻息をもらしてしまったら、
とたんに全て崩してしまったことがあります…
手軽に楽しめるバランスゲームです♪

こちらのドイツゲームカタログは通常330円で販売していますが、
店頭にて無料配布いたします♪

さらに遠方の方には
ネットストアでドイツゲームをご注文いただいた方に
無料でお届けいたします!

ご注文の際、【その他お問い合わせ欄】に
「ドイツゲームカタログ希望」とご記入ください!

ご注文の商品と併せてお届けいたします♪
ぜひ、お家でのドイツゲーム選びの参考にしてくださいね♡

カルテットのドイツゲームはコチラから>>

むっち兄店長とじっくりドイツゲーム♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 05-05-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

ゴールデンウイークはカルテットWeeeekとして様々なイベントを行っています♡

5/4(日)みどりの日は「むっち兄店長とじっくりドイツゲーム♪」と題して、

大きいお子さん向けのドイツゲームイベントを開催しました♪

今回は3人のお友だちが集まってくれたので、

私、むっち兄店長と一緒にドイツゲームをじっくり楽しみました♪

最初に遊んだのは

しりとりがテーマの「ワードバスケット」♪

出ているカードから始まり、手元のカードの文字で終わる

3文字以上のワードを考えてカードを出していきます!

最後の文字が合うように言葉を考えるのが結構難しい!

大人の私より子どもたちの方がどんどんカードを出してくれました!

続いて子どもたちが選んでくれたのは「1号線で行こう!

路面電車の線路を作って、完成したらすごろくで路面電車を進めていきます。

うまく路線が繋がるようにタイルを敷くのが難しかったり、

せっかく線路が完成しても、サイコロの目が悪いと、

進むどころか戻ってしまったり!

しっかり頭脳を使って考える前半戦から、

すごろくの運頼みになる後半戦で

まったく違う印象のドイツゲームになります!

そして最後に選んでくれたのは、

ドイツゲームの中でも特に人気の「カタン」♪

まずは準備とルール説明から!

サイコロを振って資源カードを獲得し、

資源カードを使って、カタン島に道を伸ばして、

開拓地や都市を建設していきます!

時には盗賊が現れたり、

時にはお友だちと交渉して資源カードを交換したり、、

最終的に10点獲得したら勝利です!

カタンはなんと3人全員が一番楽しかったゲームに選んでくれました!

ご参加いただいた方の感想を紹介します♪

>カタンが楽しかった(11歳)

>カタンではらはらしたところが楽しかった。(10歳)

ぜひおうちでも、ご家族・お友だちと楽しくドイツゲームで遊んでくださいね♪

カルテットではこれからも楽しいイベントを企画していきます!

イベントのご案内はカルテットフレンドレターにて最初にご案内しますので、

ぜひフレンド会員にご登録ください♪

様々な特典もご用意しています!

フレンド会員申し込みはコチラ>>

フレンド会員

ワードバスケットについて詳しくはコチラ>>

1号線で行こう!について詳しくはコチラ>>

カタンについて詳しくはコチラ>>

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗でのエピソード, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 22-03-2025

タグ: , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!
今回はA体サイズを作りました♪

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

Y.Nさんは、現在9歳の娘さんのためにC体を作り、ご自分のためにB体を作ったので、今回のA体で3人目♡
お洋服もアトリエノート4を参考にご自分で作って来られました!

Y.Iさんは、4人のお孫さんのためにそれぞれC体を作られて、A体も2人目。
今回は男の子を!と参加され、お洋服も縫って来られました。

R.Kさんは8歳と5歳の男の子2人のママ。
数年前に作ったC体をみんなで可愛がっているそう。今回は長男くんのためのA体作りで、
息子くんから金髪の男の子を!とリクエストされたそう。名前は“ジョージくん”に決定!

Y.Dさんは、昨年ご自分のためにC体を作られて、小さい子も作りたい!とはるばる兵庫県からのご参加です♡
大学生の娘さんが“ももちゃん”と名付けてくれたそう。

1日で誕生させる教室なので長時間でしたが、皆さん本当に頑張りました!

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

フレンド会員

カルテット21周年サンクスセール開催中です♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 店長のブログ | Posted on 08-03-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。
むっち兄店長です。

2025年でカルテットは21周年を迎えます。
これも日頃、当店をご愛用いただいている皆様のおかげです。
いつもありがとうございます。

21周年を記念して、3月20日(木・祝)まで
カルテット21周年サンクスセールを開催しています。

サンクスセール開催期間:~3月20日(木・祝)まで

カルテット店頭では
ポイント倍押し または 10%割引
がお選びいただけます。

ネットストア、お電話でのご注文は
10%割引 
となります。

通常フレンド会員の皆様向けに実施しているこちらの周年セールですが、
今回特別に新規にフレンド会員にご登録いただいた方も
フレンド会員のご登録・ご入金当日から割引を適用させていただきます。


ぜひこの機会にフレンド会員にご登録いただき、
サンクスセールをご利用ください!

▼ネットストアからのご利用方法
フレンド会員と購入を希望する商品を全てカートに入れてください。
お支払方法は
「クレジットカード」「AmazonPay」「銀行振込」「コンビニ決済」
よりお選びください。
※フレンド会員のご注文は「代引き決済」はご利用いただけません。
その他お問い合わせ欄にて「サンクスセール希望」とご記載ください。
ご注文確認後に、改めて商品に割引適用の上、ご案内させていただきます。

※周年セールご利用の注意※
・店頭ご利用の際、10%割引をお選びいただいた場合、ポイント押印はありません。
・ギフト券やフレンド権などのその他割引券との併用はできません。
・誕生日割引、その他割引との併用はできません。

▼フレンド会員のご登録はコチラ

フレンド会員

ふたばの赤ちゃんを作りました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 24-02-2025

タグ: , , , ,

こんにちは。
むっち兄店長です♪

今日は“大人のワークショップ”の日でした。

作ったのはふたばの赤ちゃん💕

シルクオーガンジーのお守り袋に入った手のひらサイズのふたばの赤ちゃん。

おしゃべりしながら手を動かしつつも小さいお人形は縫うところも細かいので皆さん真剣!

それぞれかわいいふたばの赤ちゃんが誕生しました🤭

『ふたばの赤ちゃんのキット』は、カルテットのサイト未掲載アイテムですので、お問い合わせ、ご注文は店頭またはお電話にて!
→TEL:0566-28-3933
✳︎火曜定休

21日より開催中の
『ウォルドルフ人形巡回展
〜穏やかな時間 平和を願って〜』は、本日で無事に終了致しました。

たくさんの皆さまにご覧いただきまして、ありがとうございました😊

ファンタジーの世界へいざないます! クリスマスプレゼントに大人気 ブリオワールド♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 07-12-2024

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。
むっち兄店長です♪

だんだんと朝晩が冷え込み、冬の訪れを感じますね。
12月に入り、サンタさんたちも忙しく準備をされている頃ではないでしょうか?
そこで、クリスマスプレゼントのおすすめをご紹介しますよ^^

カルテットでは今年も、
クリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを
スタッフがご紹介していきます♪

今回ご紹介するのは、クリスマスプレゼントとして毎年大人気!
3歳から長く楽しめる 汽車のおもちゃ ブリオ です!

ただいま店頭では、特集「ブリオワールド」と題して
汽車セットを遊んでいただけるように展示しています(^^)

▽展示の様子をご覧ください♡

汽車遊びは
「車両を押してみる」⇒「レールを走らせる」⇒「町や情景を作り物語が始まる」
というステップで

小学生に上がるころ遊びが成熟します。

自分の手でゆっくりと汽車を進めることが出来るので、汽車の気持ちを想像したり

町や情景を作り、自分だけの物語がはじまるんですよ。

汽車遊び=ファンタジーの世界 へいざなうことができます^^

おすすめのセットをご紹介♪

▼2024年クリスマス限定汽車レールセット|ブリオ社(スウェーデン)

木製レールの汽車セットで有名なスウェーデンのBRIO社からお片づけにも心強い、
ケース付きボリューム満点のレールセットが届きました!

3歳さんから遊べて、遊びこみ要素満載のセット♪

季節商品につき、なくなり次第終了となります。

毎年完売となりますので、クリスマスプレゼントにご検討される場合はお早めに♪

▼レール&ロード採石セット|ブリオ社(スウェーデン)

クレーンで石を吊り上げて汽車に積み込みましょう♪
トラックも2台ついて採石現場を再現できます!
ブリオのレールセットで一番人気の商品です♪

▼ファームレールセット|ブリオ社(スウェーデン)

農場に牛を運んだり、
餌になる穀物を倉庫に下ろしましょう
かわいい動物もついて楽しいレールセットです♪

▼レール&ロードトラベルセット|ブリオ社(スウェーデン)

はたらく人たちを列車に乗せて出発進行!
クルマの道路もついて踏切を交差します。
楽しいレールセットです♪

▼クラシックレール8の字セット|ブリオ社(スウェーデン)

2歳~のお子さんにも楽しんでいただけるシンプルでクラシックなレールセットです。
8の字の線路を汽車が通ります♪
これからブリオを楽しみたいときにオススメのレールセットです!

▼小さな森の基本レールセット|ブリオ社(スウェーデン)

2歳~のお子さんも楽しめる小さなレールセットです。
木々の間を抜けて、まるで森の中を走っているよう。
小さいお子さんに遊んでいただくときは、
まずは大人の方がレールは敷いてあげましょう♪

ちなみに汽車のおもちゃと言えばミッキィ社も有名ですね

ミッキィ社とブリオ社のレールは
ジョイント部分の形状が異なりますが、レール幅は同じ4cm。

ミッキィ社のレールにブリオの汽車…などレールを共有することもできますよ。

ただしレールのジョイントの構造が異なり、
レール同士のジョイントは、はめ込みずらいので、
レールを組み合わせて遊ぶのはおすすめしません。

ほかにも、ブリオの車両の方が車高が高いので、
ミッキィ社のトンネルをくぐることができません。

ミッキィ社とブリオ社のセットを組み合わせて遊ぶ際はご注意ください。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

私も子どもの頃に汽車セットでたくさん遊びましたが、
自分で作った世界で自分のペースで汽車を走らせることができるので、
とっても楽しく遊んでいました♪

また汽車遊びの魅力のひとつがレールを組み替えて遊べること^^

このレールは両端の凹凸を組み合わせて繋いでいくのですが
カーブなどを使って繋がるようにレールを敷くのが意外と難しかったりするので、
図形的な感覚を遊びながら学ぶことができていたように感じます。

12/26(木)までの期間中は、
カルテット実店舗にて実際に遊んでいただけるブリオのサンプルをご用意♪

お子さんはもちろん、お父さん、お母さんも楽しいこと間違いありません!
ブリオのサンプルで遊べるのは今だけですので、ぜひご家族で遊びにいらしてくださいね♪
皆さまのご来店をお待ちしております♡

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 28-10-2024

タグ: , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

A.Tさんは、4歳と3歳の年子の姉弟さんのママ。
今回は、4歳のお姉ちゃんのためのお人形を作りに参加されました。

いつも土・日・祝コースはキャンセル待ちも出るほどですが、
なんと今回は、一旦定員にはなったものの、
いろいろなご事情でキャンセルが続き、むっちママとのマンツーマン教室に!

A.Tさんは、もともと手仕事はハマると没頭されるタイプだそうで、
今回、お人形のワンピースは、オーガニックコットンのキットを購入され、
仕上げていらっしゃいました。
お人形のお名前は、娘さんがいろいろ候補を上げていた中で、
「すいかちゃん♡」と決まったそう。
すでに赤い靴を作って欲しいとのリクエストがあるとのことで、
きっと今ごろは赤いフェルトを用意されていると思われます(^^)

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

LaQ ラキュー の体験イベント開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 27-10-2024

タグ: , , , , ,

こんにちは、むっち兄店長です。
10月26日(土)に、カルテット店頭にて
「むっち兄店長のLaQブロック体験」を開催しました♪

パーツをプチッ!パチッ!とつなげて、
様々な作品が作れるLaQ。

平面作品はもちろん、立体的な作品、
身近な動物や車などが作れちゃいます♪

今回は平面モデルコースと立体モデルコースの
2つのコースをご用意してご参加いただきました♪

▼平面コースに挑戦!

▼完成したところをパシャリ!

みなさんとっても上手にできました!

ぜひお家でもたくさん遊んでくださいねっ

また現在「LaQボーナスセット2024」のご予約も受付中です♪

数あるLaQのアイテムの中で、この時期とくにオススメなのが

こちらの 「ボーナスセット」

通常のセットより約25%増量!

毎年この時期にだけ発売される、特別なセットです(^^)

今年はなんと!

限定カラーのクリアパーツや

暗闇で光る!限定の蓄光パーツ入り!

▼ご予約はコチラ

LaQ(ラキュー)2024 数量限定「ボーナスセット」