「知らないドイツゲームを沢山知ることができて楽しかった!」日進市東かすい主催ドイツゲーム体験イベントの様子

0

Posted by 吉松明子 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, よもやま話, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 30-07-2025

タグ: , , ,

みなさんこんにちは

日本知育玩具協会認定講師の吉松明子です。

本日のブログを担当させていただきます。

私は愛知県にて

ベビートイ・キッズトイマイスター

知育玩具シニアマイスターとして活動をしています。

6月末に日進市東かすい主催の親子イベントでの講演依頼をいただきました。

デジタルに触れる機会が早まり

そして、デジタルに依存しやすい今

親子で遊びながらコミュニケーションが深められるようにという目的で

ドイツゲーム体験の講演を開催しました。

当日は31家族86名の参加。

「ドイツゲーム」について初めて聞く方がほとんどでしたが、

ゲームの説明を簡単にしてから体験を始めると…

すぐに楽しく遊ぶことができました!

お母さんお父さんにも積極的に子どもたちと一緒に遊んでもらいましたよ♪

人と人とで向き合って真剣に遊ぶ時間

これがデジタルゲームとの大きな違いだなと改めて感じます。

最後に感想を聞くと、「このゲームが楽しかった!」「悔しかったからまた遊びたい!」

などたくさんの感想が子どもたちからありました(*^-^*)

お母さんたちからも感想をいただきました、

本気で子どもに負けて悔しい!という感情を感じたこと、

そして、ドイツゲームの魅力を感じたという感想でした。

ドイツゲームの魅力を感じてもらえたこと

とても嬉しいです。後日、さっそく購入しましたという声も聴きました。

ご家庭や周りの友達との時間が豊かになっていくことが

この活動をしている幸せや、やりがいを感じる瞬間です。

今回、同じ認定講師の伊藤真理子先生と粂圭子先生も応援に駆けつけてくださいました。

一緒に活動できる仲間がいることも大きな力となっています。

どんなにデジタルの世界が広がっていっても、

現実の世界で人と人で向き合う楽しさを子どもも大人も求めていると思います。

これからも、どんな出会いがあるか楽しみです!

今回のブログは日本知育玩具協会認定講師

吉松明子が担当いたしました。

吉松明子のブログはこちらです

【満席⇒増席!】8月1日(金)小学生ドイツゲーム体験会|巨大版キャプテン・リノで遊ぼう!

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 28-07-2025

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは。カルテットスタッフです。
夏休みのカルテットには、元気いっぱいの子どもたちの笑顔があふれています♪
まだまだ猛暑日が続きますので、くれぐれも気を付けてくださいね。

そんな夏の真っただ中、いよいよ今週金曜日8月1日(金)は
カルテット、夏休みの特別企画

「小学生ドイツゲーム体験会」

開催日です!


たくさんのご予約、ありがとうございます!
なんと、定員を上回るご予約をいただき、急遽【増席】が決定しました!

「気になっていたけど、もう満席かも…」と迷っていた方も、まだ間に合います!
ぜひお気軽にご予約ください♪

—————————-

住所:愛知県刈谷市相生町1丁目1-6

【申込方法】※事前予約制です
お電話、または店頭にてご予約ください。
カルテット:0566-28-3933 ※火曜日定休
※フレンド会員様ご家族限定の体験会です。

フレンド会員

【入場料】
5歳以上 お1人様 500円
※当日お支払い/フレンド権使用可能

【対象】
小学生以上
※ゲームの参加は、5歳以上のお子さまに限ります。
※5歳以下のお子さまの同席も可能です。

【定員】30名→ ご好評につき増席しました!
—————————-


今回の体験会の目玉は、
むっち兄店長イチ押し!巨大版「キャプテン・リノ」&「ストライク」の登場です!

今回は、盛り上がること間違いなしの…
巨大版キャプテン・リノをご紹介します!

👉「巨大版ストライク」のご紹介はこちら

キャプテン・リノってどんなゲーム?


「キャプテン・リノ」は、壁カードと屋根カードを交互に積み重ねていく、ドイツ生まれのバランスゲーム。
ルールはシンプルですが、積み上げるほどにハラハラドキドキが増していく、家族みんなで楽しめる名作ゲームです。

👉キャプテンリノ通常版はこちら


お、大きい!
カードの1枚1枚の大きさももちろんですが、
持ったときにびっくりするのは、その「厚み」です。
これは実際に持ってみないと分かりません!特別感たっぷり◎
ずっしりとしっかりした厚みで…「どこまで積めるんだろう~」と期待も高まります!

1階部分だけでこの大きさ…
なんとゲームが進むと、椅子に乗ってようやく届く高さ(3メートル級!)まで積み上がるんです!

むっち兄店長も、慎重にバランスを取りながらチャレンジ中!

あっっっっっっ!

積み上げたリノタワーが、バサバサッ!と豪快に崩れる迫力は、巨大版ならではの醍醐味!
会場のみんなで「キャー!」と大盛り上がり間違いなしです♪


巨大ゲームだけじゃない!
定番のドイツゲーム、新作もたくさんご用意しています♪
気になるゲームがあれば、スタッフが遊び方をお伝えしますので、初めてでも安心して楽しめますよ◎

夏休みの思い出は、カルテットで!


小学生ドイツゲーム体験会は、事前のご予約が必要です。
お電話・店頭で受け付けています!
ご予約はお早めにどうぞ!

わくわくするゲームで、夏の思い出がもっとキラキラに!
みんなで遊べば、楽しさが何倍にもふくらみますよ☆

【締切間近!】8月1日(金)小学生ドイツゲーム体験会|巨大版ストライクのご紹介♪

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 24-07-2025

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは。
夏休みに入りましたね!
毎日暑い日が続きますが、夏休みの子どもたちは元気いっぱいです!

最近は、外での遊びも危険に感じるほどですね。
暑い日中は、室内でドイツゲームもおすすめですよ♪

カルテット、夏休みの特別企画


いよいよ締切間近です!
定員も残りわずか
気になっている方はもちろん、まだチェックしていない方もぜひこの機会にご参加ください!

—————————-

住所:愛知県刈谷市相生町1丁目1-6

【申込方法】※事前予約制です
お電話、または店頭にてご予約ください。
カルテット:0566-28-3933 ※火曜日定休
※フレンド会員様ご家族限定の体験会です。

【入場料】
5歳以上 お1人様 500円
※当日お支払い/フレンド権使用可能

【対象】
小学生以上
※ゲームの参加は、5歳以上のお子さまに限ります。
※5歳以下のお子さまの同席も可能です。

【定員】30名
※残りわずかです!
—————————-

今回のドイツゲーム体験会の特別企画と言えば、
むっち兄店長一押しのドイツゲーム
「ストライク」「キャプテンリノ」の巨大版の登場!
これぞ、会場でしか味わえない迫力ですよ!

普通サイズの…約4倍!?
こんなに大きい巨大版「ストライク」



サイコロもこんなに違います!
振りごたえがありますね~



さっそくゲームスタート!
交互にサイコロを巨大アリーナへ振り入れます。気持ちがいいですね



オールインもこの迫力!サイコロがゴロゴロ転がります!



超迫力のストライクで遊びませんか?
お待ちしています!



▼小学生ドイツゲーム体験会については、こちらのブログもご覧ください♪

小学生ドイツゲーム体験会は、事前のご予約が必要です。
お申し込みはお早めにどうぞ!

巨大ゲームで大笑いしたり、お友達とゲームの作戦を立てたり…
その瞬間が思い出になります♪
夏休みの一番の楽しみを見つけに来よう!

8月1日(金)小学生ドイツゲーム体験会 受付開始しました♪

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 03-07-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。
今年もこの季節がやってきました!

カルテット、夏休みの特別企画

今年も開催します!

—————————-

住所:愛知県刈谷市相生町1丁目1-6

【申込方法】※事前予約制です
お電話、または店頭にてご予約ください。
カルテット:0566-28-3933 ※火曜日定休
※フレンド会員様ご家族限定の体験会です。

【入場料】
5歳以上 1人様 500円
※当日お支払い/フレンド権使用可能

【対象】
小学生以上
※ゲームの参加は、5歳以上のお子さまに限ります。
※5歳以下のお子さまの同席も可能です。

【定員】30名

—————————-

むっち兄店長一押しのドイツゲーム
「ストライク」「キャプテンリノ」の巨大版が体験会限定で登場します!
会場でしか味わえない、迫力満点のゲームで遊びましょう♪
もちろん、新作や定番まで楽しいゲームを沢山ご用意しています!

その他にも、
・特別価格でのゲーム販売
・ゲームスタンプラリー

など、楽しい企画をご用意してお待ちしています!

小学生ドイツゲーム体験会は、フレンド会員様のご家族限定の体験会です。
この機会にぜひフレンド会員になりませんか。
今年は、イベント当日にフレンド会員になられた方もご参加いただけます。(事前のご予約は必須です)

フレンド会員については、下記ブログをご覧ください。

>> 木のおもちゃカルテットの「フレンド会員」について <<

夏休みの思い出に、ドキドキの巨大ゲーム、ワクワクのゲーム体験
友達と笑って夢中になって、ここでしか味わえない夏が待ってます!
楽しいドイツゲームで新しいお友達の輪を広げよう!

カルテットのイベントは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員

様々な特典がありますので、
ご入会がまだの方はぜひご検討ください!!

ご存知ですか?カルテットオリジナルドイツゲームカタログ♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 08-06-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。
むっち兄店長です♪

今回は店舗、ネットストアにてご案内している
カルテットオリジナルのドイツゲームカタログ
「ドイツゲームのはじめかた カルテットが選ぶドイツゲーム100」
をご紹介します♪

ドイツゲーム冊子

最初に作ったカタログは全60アイテムの紹介でしたが、
今回から大幅にリニューアル!

今まで紹介しきれていなかったドイツゲームを追加し
掲載アイテム、なんと100アイテムになりました!

親子・きょうだい・友だち同士ですぐにはじめられる
厳選されたドイツゲームをご紹介しています♪

ドイツゲーム冊子

スタッフとの打ち合わせを重ね、

「はじめてにおすすめ」
「すごろくゲーム」
「記憶力を使うゲーム」・・・

とページごとに、ドイツゲームのテーマ別に分類し、
各ページのドイツゲームを年齢順に配置したので
見やすくて読みやすいと好評です♪

230320_ゲーム冊子見開き
ドイツゲームマニアの私としては
カルテットで紹介しているゲームをすべて入れたい!!
とスタッフと相談しましたが

紙面の都合上
泣く泣く100アイテムまで絞らせていただきました。

カタログに掲載している一部のドイツゲームをご紹介します♪

ガイスタートレッペ おばけだぞ〜|ドライマギア社(ドイツ)

記憶、観察力がものを言うはずなのに、あきらめたら勝っていたりする、楽しいすごろくです
先日スタッフと遊んだ時にも、途中で自分のコマがおばけになって、
どんどん入れ替わる内に、どれが誰だか…
ゴールしたおばけのコマを確認したら、なんと自分のコマでした!
最後まで大逆転の可能性もあるので、
大人も子どもも楽しめるすごろくゲームです♪

キャプテン・リノ(日英独語版)|ハバ社(ドイツ)

リノのカードを使って積み上げたカードを崩させたり、自分でカードを2枚使って手札を減らしたり
バランスを崩さずカードを積み上げて手札を早く使いきろう!
カードを使ったバランスゲームなのでとても繊細!
うまく積めた時にホッとして、ついうっかり鼻息をもらしてしまったら、
とたんに全て崩してしまったことがあります…
手軽に楽しめるバランスゲームです♪

こちらのドイツゲームカタログは通常330円で販売していますが、
店頭にて無料配布いたします♪

さらに遠方の方には
ネットストアでドイツゲームをご注文いただいた方に
無料でお届けいたします!

ご注文の際、【その他お問い合わせ欄】に
「ドイツゲームカタログ希望」とご記入ください!

ご注文の商品と併せてお届けいたします♪
ぜひ、お家でのドイツゲーム選びの参考にしてくださいね♡

カルテットのドイツゲームはコチラから>>

むっち兄店長とじっくりドイツゲーム♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 05-05-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

ゴールデンウイークはカルテットWeeeekとして様々なイベントを行っています♡

5/4(日)みどりの日は「むっち兄店長とじっくりドイツゲーム♪」と題して、

大きいお子さん向けのドイツゲームイベントを開催しました♪

今回は3人のお友だちが集まってくれたので、

私、むっち兄店長と一緒にドイツゲームをじっくり楽しみました♪

最初に遊んだのは

しりとりがテーマの「ワードバスケット」♪

出ているカードから始まり、手元のカードの文字で終わる

3文字以上のワードを考えてカードを出していきます!

最後の文字が合うように言葉を考えるのが結構難しい!

大人の私より子どもたちの方がどんどんカードを出してくれました!

続いて子どもたちが選んでくれたのは「1号線で行こう!

路面電車の線路を作って、完成したらすごろくで路面電車を進めていきます。

うまく路線が繋がるようにタイルを敷くのが難しかったり、

せっかく線路が完成しても、サイコロの目が悪いと、

進むどころか戻ってしまったり!

しっかり頭脳を使って考える前半戦から、

すごろくの運頼みになる後半戦で

まったく違う印象のドイツゲームになります!

そして最後に選んでくれたのは、

ドイツゲームの中でも特に人気の「カタン」♪

まずは準備とルール説明から!

サイコロを振って資源カードを獲得し、

資源カードを使って、カタン島に道を伸ばして、

開拓地や都市を建設していきます!

時には盗賊が現れたり、

時にはお友だちと交渉して資源カードを交換したり、、

最終的に10点獲得したら勝利です!

カタンはなんと3人全員が一番楽しかったゲームに選んでくれました!

ご参加いただいた方の感想を紹介します♪

>カタンが楽しかった(11歳)

>カタンではらはらしたところが楽しかった。(10歳)

ぜひおうちでも、ご家族・お友だちと楽しくドイツゲームで遊んでくださいね♪

カルテットではこれからも楽しいイベントを企画していきます!

イベントのご案内はカルテットフレンドレターにて最初にご案内しますので、

ぜひフレンド会員にご登録ください♪

様々な特典もご用意しています!

フレンド会員申し込みはコチラ>>

フレンド会員

ワードバスケットについて詳しくはコチラ>>

1号線で行こう!について詳しくはコチラ>>

カタンについて詳しくはコチラ>>

2025年 カルテットの初売り!

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 04-01-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは、みなスタッフです♪

みなさま、明けましておめでとうございます!

本年も「子育てが100%感動になるおもちゃ屋」を目指して、
スタッフ一同頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

本日1月4日(土)はカルテットの実店舗で初売り!

例年開店前からお並びいただくほどですが、
今年も開店前になるとお店の前には、例年を超える程のたくさんのお客さまが!

また店内の入場制限も行ったため、
長い時間お待たせしてしまいましたが、
寒い中、ご協力いただきありがとうございました!

ドイツゲーム福袋には
むっち兄店長が一年かけてピックアップした一押しのゲームが入っています♪

今年はなんと!ありがたいことに
開店2時間程で全ての福袋が完売いたしました!

ぜひドイツゲームでご家族一緒に楽しいお正月をお過ごしください!

そして!こちらも毎年大人気の新春企画!

★ プラステンくじ引き大会 ★

豪華景品があたる?!くじ引き大会です♪
1回50円でご参加いただけます。
※お一人様1回限りとなっております。

明日も開催しておりますが、景品が無くなり次第終了となりますので、
ご希望の方は、ぜひお早めにご参加ください♪

何があたるかお楽しみにっ
本日お越しいただいたお客様の様子をご紹介!

▼何がでるかな?

▼当たったよ~♪

▼皆さまとっても素敵な笑顔です♪

1等賞もまだご用意がございますので、
ぜひプラステンくじにチャレンジしてください。

皆さまのご来店をお待ちしております!


★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

ネットストア・カルテットでの

休業中のご注文、又コンビニ・銀行のお支払い手続き分に
つきましては、1月8日(水)より順次発送となります。
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

7歳からオススメ!ルールは単純なのに頭脳戦!ドイツゲーム「アバロン」

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 16-12-2024

タグ: , , , , ,

こんにちは。
みなスタッフです♪

今年もカルテットから
クリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを
スタッフがご紹介していきます♪

今回ご紹介するのは、7歳から大人まで
長く楽しめるオススメのゲーム♪

アバロン |アバロン社(フランス)
2人対戦の、ボール押し合いゲームです✨
世界中で30年以上愛されているゲームなんですよ!

ルールは簡単!

写真のように、ゲーム盤にボールをセットして、
自分の色を決めたらゲームスタート💨
(並べ方:手前から5個、6個、3個)

交互に自分の色のボールを動かしていき、
先に6個相手のボールを外に押し出した人の勝ち!

▼ボールの動かし方
ボールは1~3個を固まりとして1マスだけ、どの方向にも一緒に動かすことができます。
例えば、3個すべてを右方向へ1マス押し動かすこともできますし、
3個すべてを手前へ1マス移動させることもできます。

▼相手のボールの押し方
自分のボールが相手のボールより1個多い時だけ、相手のボールを押すことができます。
左の写真は、黒3個で白2個を押して、白ボールが1個、外に押し出されたことになります。
右の写真は逆に、白3個で黒2個を押して、黒ボールが1個外に押し出されています。
もちろん、自分のボール2個で相手のボール1個を押すこともできます!

ルールはこれだけなので、すぐに覚えられます!

そして、「アバロン」のもう1つの楽しいポイントは、「ガチャン」と玉を動かす時の感触です♪
ゲーム盤には、ボールがとどまる穴と、通り道になる溝があります。
ボール1つ1つも重さがあるので、特に相手のボールを押し出す時は快感です✨

ルールは単純ですが、押し出し、押し出されの頭脳戦です!
計画的に、慎重に、時には大胆に、ボールを動かくことが大切です。
鋭い攻撃力と、巧妙な防衛力の両方が試されます。

見通しを見立てる力や、駆け引きをする力が、
遊びながら楽しく身に付きますよ💪✨

↓↓↓アバロンのお買い物は、こちらをクリック!↓↓↓



ドイツゲームで育てられる力は記憶力、観察力、俊敏性など沢山あります!
そしてなによりも、ご家族やお友達と「一緒に遊んだ経験」こそ、
かけがえのないものになるはずです。

クリスマスにお正月、冬休みにはぜひドイツゲームで素敵な時間を過ごしてください♪

またカルテット店内「ドイツゲーム体験コーナー」では、
常時、実際にドイツゲームで遊ぶことができます!
100種類ほどのドイツゲームが揃っていますよ。
ルールの分からないゲームがあったら、
お気軽に店内スタッフへお声がけくださいね♪

↓↓↓ドイツゲームのオススメ商品は、こちらからご覧ください!↓↓↓

10月7日(月)11:00〜【ライブ】「知育玩具マイスターになって、ドイツゲームで被災地支援に参加しませんか?」

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 05-10-2024

タグ: , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師の蟹江真理江です

私は愛知県知多地域、西三河を中心に活動する

認定シニアマイスターです。

本日のブログを担当させていただきます。

よろしくお願いいたします。


10月7日(月)11:0からFacebookrライブを開催します。

テーマは

「知育玩具マイスターになって、ドイツゲームで被災地支援に参加しませんか?」です。

日本知育玩具協会の活動は多岐にわたります。

その中の一つにドイツゲームを使った活動があります。

ドイツゲームは人と人を繋ぐ役割があり、遊ぶことで心が元気になります。

そんなドイツゲームを被災地域に届ける活動を、知育玩具マイスターが取り組んでいます。

先日私は石川県に、知育玩具マイスターとして「被災地応援プロジェクト」で伺いました。

この時のお話も交えながら、知育玩具マイスターの活動と、知育玩具マイスターの入り口となる知育玩具2級講座についてご紹介します。

我が子にだけではなく、何かできることはないのか?

そんな気持ちのある方にも聞いていただきたいライブです。

【ライブ】

「知育玩具マイスターになって、ドイツゲームで被災地支援に参加しませんか?」

10月7日月曜日 11:00から

講師:オーナー むっちパパ


聞き手:認定講師 蟹江真理江

お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

ライブでのコメントもお待ちしております。

本日のブログは

日本知育玩具協会認定講師

蟹江真理江が担当いたしました。

蟹江真理江のブログも是非ご欄ください。

「楽しく、とても学びになりました」【8月29日緑区徳重のイベント親子14組の参加でした】

0

Posted by 吉松明子 | Posted in おもちゃコーディネーター, よいおもちゃの選び方・与え方講座, カルテット幼児教室, キュボロ教室 | Posted on 02-09-2024

タグ: , , , ,

こんにちは 

日本知育玩具協会 認定講師 吉松明子です。

\8月29日(木)名古屋市緑区 徳重地区会館にて

   「おもちゃ絵本ドイツゲームで遊ぼう会」開催しました/

当日は雨の中でしたが、のべ親子14組の参加で楽しい親子時間を過ごしました。

講座では、楽しい!だけでなく、日本知育玩具協会の認定講師からおもちゃの選び方、絵本の読み方、ドイツゲームをするときの子どもへの言葉がけなど学ぶことができます。

お母さん方から「そうだったんだ!」「なるほど~」「家でもやってみます」など感想が多くありました。

今回をきっかけに、お子さんの成長がより細かく見えるようになり、さらに楽しい親子時間になっていくことを期待しています。

講座の様子とご感想を紹介します。

キュボロ教室体験講座

「中の道の理解はうちの子にはまだ難しいと思っていましたが、どう動いていくか自分で考えることができて驚きました。立体で考えることができなかったので、どうステップを踏んでいくといいかわかってよかったです。」

魔法の読み聞かせ講座

「教育に絵本を使用するのでない、という気づきがありました。」

「すごく勉強になりました。お家でパパと共有していきます。」

2・3歳はじめてのドイツゲーム講座

「色々な遊び方を知れて小さな子でも楽しめるゲームがいいなと感じました」

「偶然のドキドキ感がほど良くて良かったです」

4歳~親子ではじめるドイツゲーム講座

「ルールが分かりやすかったです」

「楽しく遊べたので、もっと遊びたいくらいでした」

0~3歳 よいおもちゃの選び方・与え方講座

「子どもが人形で遊んでいた様子が新しい発見でした」

「親の好みの玩具を選んでしまっているので、子どもの発達に合った玩具を知りたくて参加しました。ままごとやごっこ遊びのおもちゃの選び方など参考になりました」

今後も、日本知育玩具協会の仲間とともに

イベントを各地で開催していく予定です。

子どもの成長は1か月で大きく変化します。

おもちゃ絵本わらべうたで子どもの見えない心の成長をより実感できる「カルテット幼児教室」、

そしてキュボロ教室は今回の講師がそれぞれの地域で開いています。

ぜひ体験お待ちしていますね(^^)/

伊藤真理子 

【名古屋市緑区・瑞穂区】カルテット幼児教室そらいろ 教室情報  | カルテット幼児教室 そらいろ 伊藤真理子のブログ (ameblo.jp)

粂圭子 

教室情報 | 【豊明市・みよし市】カルテット幼児教室 豊明校・みよし校 (ameblo.jp)

愛知・みよし、豊明、刈谷、瀬戸 キュボロ体験講座を開講します  | 【豊明市・みよし市】カルテット幼児教室 豊明校・みよし校 (ameblo.jp)

伊藤由見子 

カルテット幼児教室 教室情報 | カルテット幼児教育 長久手・日進・尾張旭校 (ameblo.jp)

キュボロ教室長久手校体験講座のご案内 | カルテット幼児教育 長久手・日進・尾張旭校 (ameblo.jp)

吉松明子 

最新の教室情報はこちらから【鳴海・御器所・半田】 | ほどよい母親でおもちゃ絵本わらべうたを楽しむ【名古屋市緑区昭和区半田市】カルテット幼児教室 たからばこ (ameblo.jp)