Posted by 盛本彩音 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 08-05-2023
タグ: イベント, カルテット, コリントゲーム, ボードゲーム, ユシラ社, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは。
あやねスタッフです♪
4/30(日)~5/7(日)までカルテット店頭にて
「コリントゲームチャレンジ
むっち兄店長を超えろ!」
を開催しました✨
コリントゲームとは
ユシラ社の木製ドイツゲーム
ビー玉を棒で押して、転がった先でポイントを獲得!
むっち兄店長やスタッフの得点を超えたお子さんには
カルテットから表彰状をプレゼント♪
第一回コリントゲームチャレンジ
★結果発表★
—————————————
第1位 720点(5歳)
第2位 675点(5歳)
第3位 605点(6歳)
—————————————
参加してくれたみなさんありがとう!!
第1位の方には
嬉しい賞品もご用意しました♡
また次回の開催をお楽しみに!
Posted by 盛本彩音 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 06-05-2023
タグ: ぬりえ, カルテット, コリントゲーム, ゾノア社, マンダラ, マンダラぬりえ, マンダラぬりえコンテスト表彰式, ミッキー社, メタルフォン, ユシラ社, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 汽車セット
こんにちは、あやねスタッフです♪
皆さん、「マンダラぬりえ」はご存知ですか?
マンダラぬりえとは、ドイツから伝わってきたぬりえで、
円の中に描かれている幾何学模様を思うままに色塗りし、オリジナルの作品に仕上げます。
同じ模様なのに、塗る人によって全然違う印象になります!
その人の感性やその日の精神状態もぬりえの中に表れてくるんですよ。
そんなマンダラぬりえを皆さんにも楽しんでいただきたく、フレンド会員様限定で
「マンダラぬりえコンテスト」を毎年行っています。
今年で第13回目の開催となりました!
小さなお子さんから大人の方、おじいちゃん、おばあちゃんまで、
総勢384名の方にご応募いただきました!
そして昨年に引き続きオンラインでの表彰式を5/5(金・祝)に行いました。
今年の表彰式の様子はFacebookやYouTubeで動画を一般公開しています。
まだご覧になっていない方はこちらから!
→Facebook 第13回マンダラぬりえコンテスト表彰式
→YouTube 第13回マンダラぬりえコンテスト表彰式
むっちパパから作品の講評も!
そんな表彰式の様子をご紹介します♪
▼A賞 松橋紬希さん 9歳
副賞は… コリントゲーム(フィンランド・ユシラ社) です!
▼B賞 ゆいかさん 5歳
副賞は… 汽車セットスタンダード(スウェーデン・ミッキー社) です!
▼C賞 まいさん 8歳
副賞は… メタルフォンNG11(ドイツ・ゾノア社) です!
▼賞状と副賞を受け取りに、ご家族で来店してくれました♪
むっちパパに代わり、むっち兄店長が表彰しましたよ!
受賞されたみなさま、おめでとうございます!
オンラインでは作品の筆圧や色づかいなどの印象が変わってきます。
ぜひご自身でマンダラぬりえを体験し、リアルな色の美しさを感じてください!
カルテットオリジナル「心を整えるマンダラぬりえ」は3つのステップパターンがあり、
小さいお子さんでも集中力を続けて楽しむことができます。
枠線が太く、多少色がはみ出てもすっきりと収まって見えます。
皆さん 「心を整えるマンダラぬりえ」で今から楽しくぬりえをする習慣を身につけ、
来年こそはA賞、B賞、C賞を手に入れてくださいね♪
マンダラぬりえコンテストは
毎年「フレンド会員」様に向けてご案内しています。
この機会にぜひ、店頭やネットストアにて
フレンド会員にお申込みください!
Posted by 盛本彩音 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 06-05-2023
タグ: アングーラ, カルテット, キュービックス, キーナーモザイク, スイスの積み木, セラ, ダイアモンド, ネフの積木ショー, ネフスピール, ネフ社, リグノ, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 積木ショー, 藤田篤
こんにちは。
あやねスタッフです♪
5月5日(金・祝)こどもの日に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
小さなお子さんから大人の方まで
たくさんの方にご参加いただきました♪
▼ リグノ の登場!
「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!
▼続いては アングーラ の登場です。
すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!
▼積木のすごさに思わずお口が開いてしまいます!
▼最後はみんなで集合写真!
この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
次回の開催は2023年6月17日(土)11:00~12:00です。
お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
Posted by 藤田勇 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 04-05-2023
タグ: イベント, カルテット, カードゲーム, ドイツゲーム, ボードゲーム, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット
こんにちは。
むっち兄店長です。
今日は「むっち兄店長とじっくりドイツゲーム♪」と題して、
大きいお子さん向けのドイツゲームイベントを開催しました♪
最初に遊んだのは
ドイツゲームの中でも特に人気の「カタン」♪
まずは準備とルール説明から!
そして早速、ご家族みんなで挑戦していただきました!
サイコロを振って資源カードを獲得し、
資源カードを使って、カタン島に道を伸ばして、
開拓地や都市を建設していきます!
時には盗賊が現れたり、
時にはお友だちと交渉して資源カードを交換したり、、
最終的に10点獲得したら勝利です!
今回は見事!Rくんが初挑戦で勝利となりました!
更にむっち兄店長一押しのドイツゲーム
「ハゲタカのえじき」にも挑戦しました♪
手軽に楽しめるけれど、
しっかりと頭を使って考える!
考えるけれど時には運も味方につけなくてはいけない!
きょうだいでもおともだちとでも気軽に楽しめるドイツゲームです。
こちらはお父さんの見事な勝利となりました!!
ご参加いただいた方の感想を紹介します♪
>カタンが楽しかった!(8歳)
>母も気になっていたカタンの遊び方を教えていただいて、家族で楽しく体験できました。(母)
ぜひおうちでも、ご家族・お友だちと楽しくドイツゲームで遊んでくださいね♪
カルテットではこれからも楽しいイベントを企画していきます!
イベントのご案内はカルテットフレンドレターにて最初にご案内しますので、
ぜひフレンド会員にご登録ください♪
様々な特典もご用意しています!
Posted by 盛本彩音 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 29-04-2023
タグ: LaQ, LaQ体験イベント, イベント, カルテット, ブロック, ラキュー, ラキュー体験イベント, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具, 立体ブロック
こんにちは、あやねスタッフです。
4月29日(土・昭和の日)に、
カルテット店頭にて
「むっち兄店長のLaQブロック体験」を
開催しました♪
パーツをプチッ!パチッ!とつなげて、
様々な作品が作れるLaQ。
平面作品はもちろん、立体的な作品、
身近な動物や車などが作れちゃいます♪
今回は平面モデルコースと立体モデルコースの
2つのコースをご用意してご参加いただきました♪
▼平面コースに挑戦!
お母さんと一緒に、できるかな?
▼ラキューを見つめる、真剣なまなざし!
▼お兄ちゃんは立体コースに挑戦♪
今回は「うさぎ」を作りましたよ!
▼LaQがはじめてのお子さんでも
むっち兄店長がやさしく教えてくれますよっ♡
▼完成したところをパシャリ!
みなさんとっても上手にできました!
ぜひお家でもたくさん遊んでくださいねっ
Posted by 盛本彩音 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 27-04-2023
タグ: お世話遊び, ごっこ遊び, ままごと遊び, ウォルドルフ人形, ウォルドルフ人形教室, カルテット, 人形, 人形講習会, 人形遊び, 手仕事, 手作り, 手芸, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!
N.Mさんは約2年前に現在6歳の娘さんのために女の子を作られ、
今回は4歳の息子さんのために男の子を作られました。
お腹の中の3人目のベビーちゃんが誕生する前に息子さんに作ってあげたかったそう。
名前は“はるくん”と息子さんが決めて、お姉ちゃんも楽しみにしているとの事。
今回は、キャンセルが出て、なんと講師のむっちママとのマンツーマン!
むっちママも一緒に手を動かして女の子を誕生させましたよ。
無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 盛本彩音 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 02-04-2023
タグ: お世話遊び, ごっこ遊び, ままごと, ウォルドルフ人形, ウォルドルフ人形教室, ウォルドルフ人形講習会, カルテット, 人形作り, 人形遊び, 刈谷, 刈谷市, 手仕事, 手縫い, 手芸, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!
E.Kさんは、1歳の息子くんと4歳半の娘さんのママ。
息子くんのための男の子を作ろうか、娘さんのための女の子を作ろうか悩んでいらっしゃいましたが、
2日目には息子くんのために男の子を作ることに。
春生まれの“はるくん”の誕生です♡
2月のウォルドルフ人形展で購入したネグリジェセットを着せて。
A.OさんとM.Mさんはなんと親子でのご参加。
A.Oさんは小学5年の息子くん、小学3年と3歳の娘さんの3人のママ。
それぞれにお人形を作ってあげたいけどなかなか大変なので、
4人目の存在として女の子を誕生させました。
名前は家族会議で“みいちゃん”に決定♡
M.Mさんは、もうお一人の娘さんの1歳のお孫さんのために女の子を。
「おばあちゃまに作ってもらえるなんてうらやましい〜」と皆さん。
なかなか体力のいる羊毛ボール作りも、目がチカチカしながら縫う作業も
お孫さんを思って手を動かされていました!
名前は“みいなちゃん”だそう。偶然にもA.Oさんの“みいちゃん“と似たお名前(^^)
無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 盛本彩音 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 18-02-2023
タグ: アングーラ, カルテット, キュービックス, キーナーモザイク, スイスの積み木, セラ, ダイアモンド, ネフの積木ショー, ネフスピール, ネフ社, リグノ, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 積木, 積木ショー, 藤田篤
こんにちは。
あやねスタッフです♪
本日2月18日(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
通常よりもお席を広くとり、
アルコール消毒やマスク着用にご協力いただいての開催となりました。
むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
▼ リグノ の登場!
「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!
▼続いては アングーラ の登場です。
すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!
▼次々と出てくる積木にみんな真剣なまなざし!
積木博士の実験!これから何が起こるのかな??
ぜひ次の積木ショーで確かめてください!
▼最後はみんなで集合写真!
この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
次回の開催は2023年3月18日(土)11:00~12:00です。
まだお席に空きがありますので、ぜひご参加ください!
お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
Posted by 盛本彩音 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 23-01-2023
タグ: お世話遊び, ごっこ遊び, ウォルドルフ人形, カルテット, 人形作り, 手仕事, 手作り, 手芸, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
2023年最初の教室でした♪
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!
R.Oさんは、2歳半の娘さんのために初めてのお人形作り。
半年前からチャンスを待ってくださっていたそう。
名前は、いろいろ候補が浮かぶ中、ご主人と娘さんと3人で話し合って、
2択までしぼり、あとは、誕生後にお顔を見てからみんなで決めたいと仰っていました!
「ゆめちゃん」か、あるいは「サリーちゃん」か、どちらに決まるのでしょう♡
A.Yさんも、今月3歳になった娘さんのために初めてのお人形作り。
お裁縫が苦手ですが…と心配されていましたが、かわいい子が誕生しました!
名前は…やはりお顔を見てから娘さんに決めてもらおうと思っているそうですが、
候補は「めいちゃん」が上がっているそう。
お人形のお世話が大好きとのことなので、きっと喜んでくれるでしょう。
R.Sさんは、2回目のご参加。
今回は4歳の下の娘さんのために作りました。
お名前は、娘さんがフルーツの柿が好きなので、「かきちゃん」♡と決めたそう。
2年前に現在6歳の娘さんが同じく4歳の時に1人目のお人形を作られて
「いまちゃん」と名付けてとても可愛がっているそう!
姉妹にそれぞれの相棒が誕生しました♪
無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)