Posted by 堀之内信子 | Posted in お知らせ, キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 29-04-2025
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師の堀之内信子です。
私は、宮崎市を中心に活動をしている
日本知育玩具協会認定シニアマイスターです。
「キュボロ」って聞いたことがありますか?
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
藤井聡太棋士が小さいころから遊んでいたことで有名になった立体パズルなんです。
そのキュボロを学べる「キュボロ教室」が、
北は埼玉、東京、南は沖縄まで
日本知育玩具協会認定講師のキュボロマイスターによって開講されています。
▲キュボロスタンダード50
本教室では、スイス・ロシアの小学校で導入されている
キュボロ・プログラミング・カリキュラムを日本人向けにアレンジし、
キュボロを講師の指導のもとで実際に体験することで、
「社会を生き抜く7つの力」を育んでいます。
そこで今回、全国のキュボロ教室の先生にキュボロ教室の様子をライブでご紹介いただきました。
なんとキュボロ教室では5歳からシニアまで、
毎月1回の継続レッスンに通うことができるんです!
しかもジュニアクラス、
チャレンジクラス、
プログラミングクラス、
シニアクラス
そしてプレスクールと色んなクラスがあります。
これだけでもわくわくするのですが、
各教室、各生徒にドラマがあるようで、
ライブではキュボロ教室の先生方に素敵なエピソードをご紹介いただきましたよ。
他にもキュボロ教室が始まったきっかけ、
キュボロ教室の講師になるための話、
そしてそしてなんとキュボロをすることで「苦手な教科がなくなる」
と藤田篤先生がお話されてましたよ!
気になる方は早速こちらからどうぞ。
⇒キュボロ教室開講報告 日本知育玩具協会 認定講師ライブリレー
キュボロ教室のことを各先生から聞くことのできる貴重な機会です。
キュボロを学びたい方はもちろん、
キュボロ教室を開講したい方、
キュボロのことを初めて聞いた!
という方までぜひ一度ご視聴くださいね^^
そしてキュボロを体験したい方は各地で開講している「体験レッスン」へご参加くださいね。
各講師がお待ちしています!!
各地のキュボロ教室の詳細はこちらから
⇒脳を鍛える!キュボロ教室
今回のブログは日本知育玩具協会認定講師の堀之内信子が担当しました。
堀之内信子のブログもぜひご覧ください^^
⇒【おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!】
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ, 実店舗のイベント | Posted on 02-06-2024
概要
この度、スイスキュボロ社の2代目社長、セバスチアン氏が来日し、私たちのキュボロ教室の子どもたちに特別レッスンを行っていただけることとなりました!この貴重な機会を記念し、特別レッスンの詳細や背景についてご紹介します。
スイス・キュボロ社・セバスチアン社長について
セバスチアン社長は、スイスの豊かな木材資源をもとに、その伝統技術と革新を融合させたキュボロ社の2代目社長です。その情熱とビジョンをもってキュボロを世界中に広めています。彼のリーダーシップのもと、キュボロは教育的価値と楽しさを兼ね備えた知育玩具として、多くの子どもたちに愛されています。
セバスチアン社長の特別レッスン
毎年、キュボロ教室ではドイツ・ニュルンベルクからセバスチアン社長がオンラインで特別レッスンを提供してくださっています
2024年2月の特別レッスン
生徒の一言に、セバスチアン社長が決断する
2024年2月のオンライン特別レッスンの中で、一人のキュボロ教室の生徒が、セバスチアンに訴えました。「僕たちの所に会いに来て下さい!」と。
セバスチアン社長はしばらく考え込んだ後、「僕はスイスから君たちのところに会いに行くことにしたよ」と答えてくれました。そしてこの来日特別レッスンが実現したのです。
7月7日 13:30~ セバスチアン社長 特別レッスン
【セバスチャン社長のキュボロ特別体験講座】
当日は、セバスチアン社長自らがキュボロの魅力や遊び方、クリエイティブな設計の秘訣を子どもたちに直接指導します。具体的には以下のような内容を予定しています:
- キュボロの基礎講座:キュボロの特徴と基本的な使い方や組み立て方を学びます。
- 創造力を育む:セバスチアン社長と一緒に、キュボロの創造性を体験します。
- 直感力を養う:目で見て、手で触れて、五感を使って直感力を養うワークショップを行います。
- 質疑応答:時間が許せば子どもたちからの質問にセバスチアン社長が答える時間も設けます。
2023年2月ニュルンベルクからのキュボロ教室特別レッスン
イベント詳細
- 日時:2024年7月7日(日)13:30〜14:30
- 場所:キュボロ教室(刈谷市産業振興センター401会議室)
- 参加対象:①全国のキュボロ教室生徒、②一般参加(キュボロに興味がある方)
▼お申し込みはコチラからどうぞ!
【愛知・刈谷】7/7(日)キュボロ社セバスチャン社長によるキュボロ特別体験講座
→セバスチアン社長 特別レッスン 詳細/お申込はこちら
キュボロ特別販売&セバスチャン社長のサイン会
特別レッスンの後、カルテットにてキュボロ特別販売をします!
7月7日(日) 15:30~16:30 での開催予定
※当日の状況により変更になる場合があります。
セバスチャン社長サイン会
当日カルテットでご購入いただいたキュボロ商品に
セバスチャン社長のサインをもらうことができます。
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 10-01-2023
オーナーむっちパパ藤田です
王将戦で
藤井聡太王将が羽生九段を破る!
改めて
藤井聡太王将の直感力
将棋の強さに注目が集まっています
藤井王将のお母さまがお持ちになっていた
藤井王将が3歳のときに楽しんでいた
キュボロの画像を拝見し

藤井四段の28連勝記録を記念して
そのモデルを再現してみたところ
凄いことがわかったのです

そのモデルを再現すると
なんと
29ピースを
全く無駄なく使用し
4段の高さに
さらに、30ピーの中に1ピースだけある
「+」のパーツも生かし
スタートは2か所から始められる
という

キュボロ教室の生徒達も舌を巻く完成度
天才は3歳にして才能を開花させていた
と言わざるを得ません。
画像では、分かりずらいので そのモデルを 動画で再現します。

⇒【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)
キュボロ教室では、このモデルも
リビルドの課題として取り組んでみましょう。

キュボロ教室の様子はこちらをご覧ください ↓
⇒キュボロ教室 愛知、三重、沖縄、北海道で開講

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 27-11-2022
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
11月6日(日)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

今回の開講は1クラス!
——————————————
◆3歳~7歳 親子体験レッスン
——————————————
▲親子で取り組むワーク♪
子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、
優しい天才を育てると話題のキュボロ。
・脳科学で証明されたキュボロの効果
・プログラミング的思考力とはなにか?
・キュボロとプログラミングの関係
等々、キュボロ教室でしか聞けないお話しを
たくさんさせていただきました。

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・形を作ってビー玉を転がして、最後にちゃんとビー玉が出てきた時、楽しかった!
・音を聞いて道を感じることができました。
・見えない道をどのように通っていくか想像するところに魅力を感じます。
次回、12月18日(日)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン
16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン
愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の
カルテット原崎教室にて
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!
体験レッスンを開講します。
◆2022年度後期継続レッスンのご案内
10月からは2022年度前期継続レッスンがスタートしています。
(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)
キュボロ教室は、
現在、愛知・東京・神奈川・埼玉・静岡・三重・福岡・宮崎・沖縄
17教室で開講しております。
詳しくは、キュボロ教室HPから♪
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!
今回のレッスンには、愛知県で活動中の粂先生も参加し、キュボロ教室開講を目指して学ばれました。

キュボロ教室が増えていくのが楽しみですね^_^
本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
私のブログはコチラです。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 中村桃子 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 12-10-2022
こんにちは
キュボロ教室国分寺校・府中校教師の
中村桃子です。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
10月13日(木)
22:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』
スイス・ドイツ・ロシアではプログラミング教育の教材として
小学校の授業に取り入れられています。
そんなキュボロで遊ぶと、何故論理的思考力が育つのでしょうか?
そのなぜ?についてお話し致します。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤 理事長
聞き手:認定講師 中村桃子(https://ameblo.jp/aroma-babylaboratory)
キュボロ教室【府中・国分寺校】(東京 府中・国分寺)
カルテット幼児教室【よみうりカルチャー恵比寿校・国分寺校】(東京 渋谷・国分寺)
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒https://www.facebook.com/edutoy.jp
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 24-07-2022
こんにちは!
カルテットキュボロ教室担当のすみれスタッフです。
7月23日(土曜日)に、東京のよみうりカルチャー恵比寿にて
キュボロ教室体験レッスンを開講しました。
講師は、日本知育玩具協会認定講師 キュボロマイスター
むっち兄店長こと藤田勇先生です!
今回はレッスンの様子を少しだけ紹介します♪
▼親子体験クラス


パーツをじっくり観察して、
ビー玉が通る道を頭の中で描きます。

最後はみんなで写真撮影!
教室の終わりには、おうちのキュボロでもたくさん遊ぶ!と教えてくれました。
キュボロの魅力が伝わり嬉しいです。
▼1人体験クラス

1人体験レッスンの最後には、
5分間で好きな道を作り、自分の作品をみんなに紹介!
個性あふれる作品に、皆さん興味津々です。
お母さまが「自分で作ったの!?」と驚くほどの大作ができました♪

キュボロ教室では1時間のレッスンでキュボロの遊び方、楽しみ方を体感することができます。
この教室をきっかけに、おうちでもたくさん遊んでくださいね♪
9月18日(日曜日)には東京のNHK文化センター青山教室にて
キュボロ教室体験レッスンが開催されます。
講師は日本知育玩具協会・代表理事、
カルテットオーナーのむっちパパこと藤田篤先生です!
▼詳細はこちらから
NHK文化センター青山教室
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦
10:30~11:30 3~6歳 親子体験クラス
【会員親子】
受講費 : 5,148円(税込)
教材費 : 880円(税込)
【一般親子(入会不要) 】
受講費 : 5,841円(税込)
教材費 : 880円(税込)
13:00~14:00 7歳~大人 1人体験クラス
【会員】
受講費 : 3,432円(税込)
教材費 : 880円(税込)
【一般(入会不要) 】
受講費 : 4,125円(税込)
教材費 : 880円(税込)

⇒キュボロ教室公式サイト
\カルテットでキュボロを購入すると…!/
キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!
是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪
【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 11-07-2022
こんにちは。キュボロ教室担当のすみれスタッフです。
キュボロは、
ブロックを組み合わせて、
ビー玉の通るおうちを作る立体パズルです!
藤井聡太棋士が
3歳から体験し、直観力、創造力を身につけた
スイス製立体パズル・キュボロ
キュボロの体験講座が、
よみうりカルチャー恵比寿にて開講されます!

2017年1月
藤井棋士の直観力は、
3歳からこのキュボロで鍛えられたことが
脳科学によって解明されました。
キュボロでは直観力、創造力に加え、三次元での構成力や論理的思考、集中力、空間認知能力
そして昨今の情報社会では必要不可欠な「プログラミング的思考力」を育てることができます。
スイスやロシアでは、小学校の「プログラミング」の授業で使われているキュボロ。
1度、体験してみませんか?
【実際に体験講座を受講された方の感想をご紹介します!】
・ビー玉がいろんなところを通るのが楽しかった。(6歳)
・先生のお話が分かりやすかった。楽しかった。(4歳)
・キュボロのおうちを作るのが楽しかった。(5歳)
・基本や応用など使い方と教え方が分かってよかった。(大人)
・キュボロのどういうところが子どものどういった能力を育てるか教えていただけるところが魅力的でした。(大人)
スイスのキュボロ授業をもとに
日本の子ども向けに
プログラミング力を育てるカリキュラムで
構成された
キュボロ教室
ご希望の方は以下のURLよりお申し込みください!
▼講座詳細▼
よみうりカルチャー恵比寿
”脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦! ”
7月23日(土)
11:00~12:00 3~7歳 親子体験クラス
受講費 5,500円(税込) 教材費 880円(税込)
施設維持費 385円(税込)
13:00~14:00 7歳~大人 1人体験クラス
受講費 3,300円(税込) 教材費 880円(税込)
施設維持費 385円(税込)
講師は
日本知育玩具協会認定講師、
キュボロマイスターの
藤田 勇先生です!

⇒キュボロ教室公式サイト
教室で使用されるキュボロ・スタンダード
おうちでも遊びたくなったら・・・
下記サイトで購入することができます。

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)
Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 26-06-2022
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
6月25日(土)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

今回の開講は1クラス!
——————————————
◆3歳~7歳 親子体験レッスン
——————————————
▲親子で取り組むワーク♪
▲皆の前で発表も!

子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、
優しい天才を育てると話題のキュボロ。
・脳科学で証明されたキュボロの効果
・プログラミング的思考力とはなにか?
・キュボロとプログラミングの関係
等々、キュボロ教室でしか聞けないお話しを
たくさんさせていただきました。

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・子どものタイプ別の付き合い方等、基本的なことが分かってよかった。
・ビー玉が転がるのが楽しかった!
・先生に教えてもらいながら、友だちと一緒にやれて楽しそうだった。
・親では知らなかった視点で教え方を学べた。
・キュボロが大好きになった!
・自分の手で組み立てて、すぐにそれを検証して楽しめるところに魅力を感じた。
次回、7月10日(日)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン
⇒満員御礼!キャンセル待ち受付中
16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン
⇒残席僅か!申し込み受付中
愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の
カルテット原崎教室にて
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!
体験レッスンを開講します。
◆2022年度前期継続レッスンのご案内
4月からは2022年度前期継続レッスンがスタートしています。
(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)
キュボロ教室は、
現在、愛知・東京・神奈川・埼玉・静岡・三重・福岡・宮崎・沖縄
17教室で開講しております。
詳しくは、キュボロ教室HPから♪
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!
本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 06-06-2022
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
5月28日(土)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

今回の開講は2クラス!
——————————————
◆3歳~7歳 親子体験レッスン
◆5歳~大人 1名対象体験レッスン
——————————————
▲真剣な眼差し
▲楽しみながら取り組むワーク
▲大満足の笑顔^^


「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。
プログラミング的思考とは?
プログラミングの力ってどうやって身につくの?
キュボロで育つプログラミング能力
等々、キュボロ教室でしか聞けないお話しを
たくさんさせていただきました。

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・楽しく基本を学ぶことができました。
・うまくできて転がすのが楽しかった!
・自然に遊びが学びになるところに魅力を感じる。
・家で遊ぶよりも楽しくなった!
次回、6月25日(土)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン
16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン
愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の
カルテット原崎教室にて
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!
体験レッスンを開講します。
▼6月8日(水)18時より受付開始と
なりますのでお楽しみに!
◆2022年度前期継続レッスンのご案内
4月からは2022年度前期継続レッスンがスタートしています。
(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)
キュボロ教室は、
現在、愛知・東京・神奈川・埼玉・静岡・三重・福岡・宮崎・沖縄
17教室で開講しております。
詳しくは、キュボロ教室HPから♪
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!
本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 30-05-2022
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
キュボロ教室刈谷モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
5月21日(土)に刈谷市産業振興センターで、
2022年度前期2回目のレッスンを開講しました。



継続レッスンは3クラス!
5歳~ ジュニアクラス
むっちパパと一緒に1つ1つパーツを確認した後は、
課題のワークに取り組みます。
課題を見つめる真剣な眼差しはジュニアクラスでも!
今回は、指先でパーツの違いを感じるワークも行いました。
目で見て、耳で聞いて、指先で感じて…
しっかりと五感が育っていきます。


7歳~ チャレンジクラス
前回よりも難しい課題。
目と指でパーツの違いを感じながらモデルを形にしていきます。
時間がかかっても、確実に取り組む姿が印象的。
しっかりと見る力、違いを感じる力、それを形にする力が育っているのを感じます。
今回は、カルテットのすみれスタッフも一緒に取り組み学びました♪



プログラミングクラス
2023年4月より全国で段階的に導入予定の「プログラミングクラス」
全国に先駆けて刈谷モデル校でスタートしました。
プログラミングクラスでは、実技だけでなく筆記のワークも!
より論理的キュボロを学んでいきます。
新たに加わった採点方法に戸惑う姿も見られましたが、
さすが継続生。
互いに教え合い、すぐに自分達のものにしていました。



楽しみながら脳を鍛え、
学びを深めていくキュボロ。
刈谷モデル校の継続レッスンは、
毎月第3土曜日に開講中です!
6月から参加の場合、
受付は6月13日(月)18時までとなります。
集中力、想像力、学ぶ意欲を身につける!
5歳〜ジュニアクラス
スキルアップを目指し、考え抜く力を伸ばす!
7歳〜チャレンジクラス
キュボロ教室で楽しみながら
生きる力を身につけませんか?
継続レッスンへの参加は、
親子体験レッスン
及び、
1名体験レッスンの受講が必須です。
キュボロ体験レッスンは
全国各地で開講中!
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪