復活!!「出張おもちゃライブラリーであなたの街にお邪魔します」

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ | Posted on 30-10-2025

タグ: , , ,



こんにちは
日本知育玩具協会認定講師の
蟹江真理江です。

本日のブログを担当させていただきます。
よろしくお願いいたします。


日本知育玩具協会ライブ開催のお知らせ
日時:11月5日(水)13時30分~
テーマ:「出張おもちゃライブラリーであなたの街にお邪魔します」




日本知育玩具協会の講座は、これまで講師が活動する地域での開講が中心でしたが、
このたび 出張おもちゃライブラリー として、皆さまの街に講師がお伺いします。

出張おもちゃライブラリーが始まったのは2004年。

当時は愛知県限定の活動でしたが、
このたび協会認定講師がむっちパパより引き継ぎ、
より多くの地域へお出かけできるようになりました。

ライブでは
どうしたら呼べるのかな?
対象は?
どんな講座があるのかな?
などなど、気になる疑問についてお話します。


対談
講師:木のおもちゃカルテット オーナーむっちパパ 
聞き手:日本知育玩具協会認定講師 蟹江真理江ブログ>>
キュボロ教室【大府校・岡崎校】
カルテット幼児教室【大府・岡崎 かにっこ教室】

お時間になりましたら
木のおもちゃカルテットYouTubeページへお越しください。
どなたも無料でご覧いただけます。

木のおもちゃカルテット YouTubeページ

本日のブログは認定講師
蟹江真理江が担当いたしました。
愛知県知多地域・岡崎、大府で活動中
日本知育玩具協会認定講師、蟹江真理江のブログも是非ご欄ください。

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 近藤智子 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 25-10-2025

タグ: , ,

こんにちは。
カルテットのこんどうスタッフです。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

A.Aさんは2歳の女の子のママ。

娘さんのために初めてのご参加。
ミシンで縫うことがお好きで、ワンピースも手作りしていらっしゃいました♡
お人形の名前は娘さんの名前に合わせて考えて、“希(のぞみ)ちゃん”と付けたそう。

H.Oさんは1歳の女の子と3歳の男の子のママ。今回は下の娘さんのために初めてのご参加。

年齢的にお兄ちゃんの方が先に可愛がるかもしれませんね♡
名前は候補が2つあり、意見が分かれているので家族会議が必要のようです(^^)
どちらに決まったか、こっそり教えてください(笑)

M.Kさんは来月6歳になる女の子と8歳の男の子のママ。

実はカルテットのスタッフなので、顔見知りの方もいらっしゃるはず(^^)
「良いおもちゃの選び方・与え方講座」を受講して我が娘へのお人形作りを決心したそう。
名前は娘さんと一緒に“まあやちゃん”と決めました。

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、
フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

フレンド会員

12月8日(月)プッキー無料体験会くねくねレース開催します♪

0

Posted by 吉松明子 | Posted in お知らせ | Posted on 24-10-2025

タグ: , , ,

みなさんこんにちは

日本知育玩具協会 認定講師の吉松明子です。

愛知県を中心に活動しています。

 

今回は、愛知県刈谷市で開催する

プッキーくねくねレースのご案内です!

 

ドイツ・プッキー社は、ヨーロッパNo.1の子ども用乗り物メーカー
プッキーの三輪車は、『子どものポルシェ』と称されるほど、
デザイン・機能性・安全性・耐久性すべてにこだわったおすすめの乗り物です。

今回は、そんなプッキー社の赤ちゃん向け乗り物
プッキーリノ」と「ヴッチ」の試乗体験、

くねくねレースにも挑戦します!

 

前回の体験会の様子です

はじめてでも安心して乗ることができます(*^-^*)

くねくねレースでは一生懸命な様子がかわいらしいですね!

こちらは三輪車のCAT-1

実際の押し心地なども体験できますよ♪

前回参加されたお母さんのご感想です

プッキー体験会くねくねレース

12月8日(月) 11:00~11:30

刈谷市産業振興センター505会議室

参加費:無料 

12カ月~24カ月のお子さん 定員4組

アドバイザー:キッズトイマイスター 吉松明子

イベント参加希望の方は、お電話にて予約が必要となります

木のおもちゃカルテット0566ー28ー3933

(営業時間10:30~18:00  定休日:火曜日)

楽しく体幹が育っていくプッキー体験、

ご参加お待ちしています(*^-^*)

本日のブログは日本知育玩具協会

認定講師の吉松明子が担当いたしました。

吉松明子のブログもぜひご覧ください

「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」でキュボロが紹介されました!

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 16-10-2025

タグ: , , , , , ,

10月14日(火)放送の「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」はご覧になりましたか?
番組内の「芸能人エピソード水平思考クイズ」のコーナーで、
千鳥のノブさんが、藤井聡太棋士が遊んだ知育玩具の“キュボロ”をプレゼントしたエピソードをお話ししていました!

実は番組内で使われた写真、カルテットが提供したんです^^
まだ見ていない方は、無料配信サービスTVerで視聴で視聴できますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

▼番組内で紹介されて写真がこちら

>> キュボロ スタンダード50 <<

カルテットでは、キュボロをご購入いただいた方に
スペシャルな特典をご用意しています。

「知る」「触れる」「学ぶ」「体験する」
キュボロの魅力をまるごと味わえる4つの特典!

遊ぶたびに発見があるキュボロを、もっと深く、もっと楽しく。
ご家庭での時間がぐっと豊かになる、そんな特典です!

◆今だけの限定特典|2025年限定キュボロ・キューブをプレゼント

※キュボロ基本セット/補充セットをご購入の方全員対象です。

今年7月にキュボロ社2代目社長のセバスチャン・エッターさんが来日され、
「特別レッスン」と「サイン会」をしていただきました♪

そしてなんと……!
セバスチャン社長から「ぜひ日本のキュボロ好きな子どもたちに」と限定キューブをお預かりしました!
表面には「CUBORO JAPAN 2025」の焼印、
裏面にはスイスの象徴「マッターホルン」と、日本の誇り「富士山」の焼印が刻まれ、とってもスペシャルなデザインです。
※数に限りがございますので、お早めにどうぞ。

【対象のおすすめ商品】

▼基本セット|キュボロ スタンダード50

>> キュボロ スタンダード50 <<

藤井くんが遊んでいたモデルがこちらです。
13種類、50ピースで構成されているので、ピースも多くよりおもしろさを感じていただけます。

▼基本セット|キュボロ ジュニア

>> キュボロ ジュニア <<

3歳~の小さなお子さんにオススメのキュボロ入門セットです。
22種類/40ピースで構成されていて、ビー玉の道が見える長い道や、三角屋根のパーツが含まれているので、組み立てのわかり易さが特徴です。

▼【新作】補充セット|キュボロ ウェイブ

>> キュボロ ウェイブ(波) <<

コースをリズミカルに波打つように転がっていくパーツが入ったセット。
波のような連続的な動きや水が流れるようにスムーズなコースを作ることができます。
全部でパーツは22個。すでにお持ちのキュボロと組み合わせても、このウェイブだけでも遊べますよ。


【対象外商品】
以下の4商品は特典対象外となります。
ご注意くださいますようお願いいたします。

・CUBORO THE BOOK(キュボロ・ザ・ブック)日本語版
・キュボロ トリッキーウェイ
・キュボロ トリッキーウェイ ファサール
・キュボロ ビーだま(15個紙箱入り)

◆特典2|キュボロの秘密に迫るリーフレット(全4冊セット)

※「キュボロ スタンダード50」をご購入の方限定の特典です。

カルテットでは、キュボロについてより一層知っていただきたい、キュボロで楽しく豊かに過ごしていただきたい!
そんな想いから、キュボロの秘密をぎゅぎゅっとこめた「限定リーフレット」を作りました!

キュボロの楽しみ方はもちろん、ルーツや開発の想い、お子さまをキュボロ好きにする秘訣まで、知ればもっと楽しく・もっと深く遊べる内容がぎゅっと詰まっています。

藤井聡太棋士が3歳の頃に組み上げたキュボロパターンも解説!
キュボロがもっと好きになること間違いなし!のリーフレットです。

▼対象商品
キュボロ スタンダード50

◆特典3|キュボロ社社長 特別サインカード

※「キュボロ スタンダード50」「キュボロ スタンダード32」をご購入の方限定の特典です。

キュボロ社初代社長 マティアス氏と、2代目社長 セバスチャン氏の直筆サインカードをプレゼント♪
キュボロ社と直接交流のあるカルテットならではの限定特典です。

▼対象商品
キュボロ スタンダード50

キュボロ スタンダード32

◆特典4|キュボロ教室 1回無料受講

※「キュボロ スタンダード50」「キュボロ スタンダード32」をご購入の方限定の特典です。

キュボロは、世界中で〝学びの道具〟としても注目されている知育玩具です。
でも「どう遊んだらいいの?」「どんな力が身に着くの?」という声も多くいただきます。

そこでカルテットでは、“学べる体験”をプレゼント!
キュボロ教室への無料受講特典をご用意しています。

スイスの小学校で導入されているキュボロ・プログラミング・カリキュラムを日本人向けにアレンジし、
講師のもとで実際に体験することで、学童期に育てたい「社会を生き抜く7つの力」を育みます!

▼対象商品
キュボロ スタンダード50

キュボロ スタンダード32

キュボロとの時間をもっと楽しく・もっと豊かに。
カルテットだからできるキュボロ購入者特典、ぜひお見逃しなく!

◆10月31日(金)臨時休業のお知らせ◆

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 12-10-2025

タグ: , , , ,

10月31日(金)は、

クリスマス準備のため、

実店舗・ネットストアともに臨時休業を頂きます。

どうぞよろしくお願い致します!

≪ ネットストアのご注文受付について ≫

【 10/30(木)12:00 ~ 10/31(金) 】のご注文は
11月1日(土)の受付となります。

歴史ある赤レンガで楽しむドイツ体験♪ ドイツフェスティバル出店のお知らせ

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ, カードゲーム・ボードゲーム | Posted on 04-10-2025

タグ:

こんにちは  日本知育玩具協会認定講師の蟹江真理江です。


本日は 半田市赤レンガ建物で開催される『ドイツフェスティバル』 についてご案内いたします。
10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)
半田市赤レンガ建物で『ドイツフェスティバル』が開催されます。

明治時代に建てられた半田赤レンガ建物は、ドイツのゲルマニア社が基本設計を手がけた歴史ある建物です。
そんな背景のある場所で「ドイツ」をテーマにした食・文化・遊びを体験できるのが『ドイツフェスティバル』です。
ドイツビール「カブトビール」や建物の魅力も感じられる素敵なイベントです
場所:半田市赤レンガ建物
日時:10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)
私たちはカルテットとして 12日(日)と13日(月・祝) に出店します。


ワークショップ内容
★ ドイツゲーム体験
家族で楽しめるカードゲーム・ボードゲームに出会えるチャンス!
時間:10:40~11:10/13:10~13:40/15:10~15:40
対象:4歳~大人
定員:各回4組
料金:親子1組500円(お子さん2人なら750円)
お申し込みはこちらから


★プッキーくねくねレース
ドイツ・プッキー社の赤ちゃん向け乗り物「リノ」と「ヴッチ」の試乗会です。
時間:10:00~10:30/12:30~13:00/14:30~15:00
対象:12〜24か月のお子さん
定員:各回4組
料金:無料
お申し込みはこちらから

★ラーニングバイク試乗会
補助輪なしで自転車に乗れる体づくりに!体幹やバランス感覚を育てます。
時間:11:20~11:30/11:35~11:45/13:50~14:00
   14:05~14:15/15:50~16:00/16:05~16:15
対象:3〜6歳
定員:各回1名
料金:無料
お申し込みはこちらから



ブース内容
ドイツゲーム即売会(体験したゲームをお家でも楽しめます♪)
プッキーのりもの注文受付


ご参加方法
事前予約がおすすめですが、当日参加も可能です。
ぜひ赤レンガ建物のブースに遊びに来てください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
蟹江真理江が担当しました。

蟹江真理江のブログもお読みいただけたら嬉しいです。

わらべうた・おもちゃの与え方・発達心理学を自宅で学ぶ|“大人のための”カルテット・オンライン子育て教室 25年度後期生(10月~3月生)募集スタート!

0

Posted by 近藤智子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 04-10-2025

タグ: , , , , , , ,

赤ちゃんを子育て中のママが
安心して、健やかに子どもを育てるために
保育士さんが、自信をもって子どもたちに向き合えるために

月1回のわらべうた・おもちゃ・発達心理学の学びで
「ほどよい母親」「じっくり見守る大人」を目指してみませんか?

✓赤ちゃんとの遊び方がわからない…
✓遊んでいても集中力が続かない
✓ついついデジタルに頼ってしまう
✓イヤイヤ期の対応に困っている
✓子どもの関わり方がこれで良いのか不安

カルテット幼児教室とは・・・


2016年、日本知育玩具協会のベビートイマイスターを講師として開講した
4組限定の少人数幼児教室。
子どもの今に『じっくり』向き合う
子どもも お母さんも たのしい!幼児教室です♪
少人数にもかかわらず親子2,000組を、自信と笑顔の子育てにしました!

>> カルテット幼児教室に通って良かったこと <<

カルテット幼児教室受講したい
でも近くに教室がない
子どもを連れて出かけるのが難しい
仕事があって、日中は参加できない

とのお声もいただいていました。
そのご要望にもお応えして、2025年度からオンライン化が実現しました!

カリキュラムは【子育てになくてはならない3つのこと】


【1】昔伝えのわらべうた®

ご存じですか?日本古来、伝承の〝本当のわらべうた〟とは
本教室で学ぶのは、「昔伝えのわらべうた」。鎌倉時代から日本に伝わる、古来の伝承に忠実なわらべうたを発達心理学に基づいて検証、今日の子どもたちと共に家庭・保育園でも実践され、令和によみがえりました。



【2】生きる力、学ぶ力を育てるおもちゃ

発達に沿って選ばれる、よいおもちゃは、子どもの意欲と非認知能力を引き出します。「子育てを感動にするおもちゃと絵本 藤田篤著」の最近接領域に沿った選ばれたおもちゃが何故、子どもの育ちに最適なのか、テキストを通じて学びます。

【3】欧州のおもちゃメーカーの心をお伝えします

教室で選ばれるおもちゃは、ドイツ・欧州のマイスター文化の下で、厳格な安全基準に準拠し、幼児教育の理論に基づいて作られたおもちゃたち。

「ネフ社」CEOパトリック・エンゲラーも推薦!日本知育玩具協会は、ネフ社はじめスイス・ドイツ・北欧のおもちゃメーカーから推薦を受けています。教室講師陣は、これらのメーカーとの研修・交流を継続的に行っています。

発達心理学に基づくメソッド


お子さんの目に見えない心の成長を見ていくために必要な 発達心理学。
児童精神科医の故 佐々木 正美 先生が監修を務めたカルテット幼児教室の発達心理学メソッド。
オンライン子育て教室では、2冊のテキストを用いて心の根っこの育ちを見守っていくヒントを見つけていきます。

今なら初回特典が2つ


①悩みを気軽に話せる「グループコンサル」最大9,900円分の特典付き!

3回分 9,900円分相当のグループコンサル を受講者限定・無料でお付けします!

②子育ての知恵が凝縮された特典動画見放題!

おもちゃ、絵本、わらべうた、子育てについて、日本知育玩具協会代表理事長の藤田篤、マイスター陣が熱く語り、お伝えしている動画を、いつでも見ることができます。
現在なんと44本。
ここでしか聞けないアドバイスが詰まっています。

カルテット・オンライン子育て教室は、
現在2025年度後期(10月~3月】の生徒募集を開始しています!
少人数制ですので、ぜひお早目にお申込みください。

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 近藤智子 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 29-09-2025

タグ: , ,

こんにちは。
カルテットのこんどうスタッフです。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

K.S.さんは6ヶ月の男の子のママ。

息子くんのために男の子を作りに初めてのご参加。
実はK.S.さんのお母さんが約30年前にウォルドルフ人形を本だけを頼りにK.S.さんと妹さんのために作ってくれたのだそう♡
よく遊んだ思い出があるそうです。
今回のお人形の名前はご主人と家族会議をして決めるんだとか。


M.Hさんは、実は2ヶ月連続でのご参加。

今回は息子さんのお孫さんのために男の子を。前回作られた娘さんのお孫さんのお人形は“アンナちゃん”と名付けられ可愛がられているそう♡
今回もお洋服はアトリエノートⅧを参考に手作り。手仕事大好きなM.Hさんはずっと「楽しい、楽しい〜♪」と仰られながら手を動かされていました。

N.K さんも2回目のご参加。

2年前に上の娘さんのために“アンちゃん”を作られ、今回は1歳10ヶ月になる下の娘さんのためのお人形作り。今回は男の子2人の中の1人の女の子♡
名前は“しいなちゃん”と決められたそう。
お洋服は、アトリエノートⅧのパッチワークのワンピースの型紙でパッチワークにせずに作られていらっしゃいました!

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、
フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

フレンド会員

【価格改定】一部商品価格改定のお知らせ

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 20-09-2025

タグ: , , ,

こんにちは。
カルテットのこんどうスタッフです。
いつもカルテットをご利用いただき、誠にありがとうございます。

輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。
対象商品をお知らせいたします。

▼ 2025年9月27日(土)価格改定商品

4人のりバス 白木

⇒ 商品はこちら

旧価格:9,900円
新価格:12,100円
※税込価格です。

レールクロスA

⇒商品はこちら

旧価格:3,850円
新価格:4,400円
※税込価格です。

▽カルテット実店舗 定番品▽ 遠方からのご注文の場合は、お電話にて承ります。

汽車セットポイント(2本)
旧価格:3,190円
新価格:3,960円
※税込価格です。

お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。
※在庫状況はお問い合わせください。

◆ 価格改定日前日 までの ご注文+ご入金確認分 ◆
は、旧価格にて受付させて頂きます。

※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい。

納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。

木のおもちゃカルテット

ネットストア:https://quartett.co.jp/
電話番号:0566-28-3933
(水曜日~月曜日/10:30~18:00)
※火曜日定休

◆ 臨時時短営業のお知らせ ◆

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 18-09-2025

タグ: , ,

9月29日(月)は、スタッフ研修のため、
下記の通り営業時間を短縮させていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
お間違いのないよう、ご注意くださいませ。

【営業時間・お電話受付時間】
16:00まで

どうぞよろしくお願いいたします。