遊びながらプログラミング的思考力が育つ教室! それがキュボロ教室 教室の様子をライブで紹介

0

Posted by 堀之内信子 | Posted in お知らせ, キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 29-04-2025

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師の堀之内信子です。

私は、宮崎市を中心に活動をしている

日本知育玩具協会認定シニアマイスターです。

「キュボロ」って聞いたことがありますか?

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、

藤井聡太棋士が小さいころから遊んでいたことで有名になった立体パズルなんです。

そのキュボロを学べる「キュボロ教室」が、

北は埼玉、東京、南は沖縄まで

日本知育玩具協会認定講師のキュボロマイスターによって開講されています。

キュボロスタンダード50

本教室では、スイス・ロシアの小学校で導入されている

キュボロ・プログラミング・カリキュラムを日本人向けにアレンジし、

キュボロを講師の指導のもとで実際に体験することで、

「社会を生き抜く7つの力」を育んでいます。

そこで今回、全国のキュボロ教室の先生にキュボロ教室の様子をライブでご紹介いただきました。

なんとキュボロ教室では5歳からシニアまで、

毎月1回の継続レッスンに通うことができるんです!

しかもジュニアクラス、

チャレンジクラス、

プログラミングクラス、

シニアクラス

そしてプレスクールと色んなクラスがあります。

これだけでもわくわくするのですが、

各教室、各生徒にドラマがあるようで、

ライブではキュボロ教室の先生方に素敵なエピソードをご紹介いただきましたよ。

他にもキュボロ教室が始まったきっかけ、

キュボロ教室の講師になるための話、

そしてそしてなんとキュボロをすることで「苦手な教科がなくなる」

と藤田篤先生がお話されてましたよ!

気になる方は早速こちらからどうぞ。

キュボロ教室開講報告 日本知育玩具協会 認定講師ライブリレー

キュボロ教室のことを各先生から聞くことのできる貴重な機会です。

キュボロを学びたい方はもちろん、

キュボロ教室を開講したい方、

キュボロのことを初めて聞いた!

という方までぜひ一度ご視聴くださいね^^

そしてキュボロを体験したい方は各地で開講している「体験レッスン」へご参加くださいね。

各講師がお待ちしています!!

各地のキュボロ教室の詳細はこちらから

脳を鍛える!キュボロ教室

今回のブログは日本知育玩具協会認定講師の堀之内信子が担当しました。

堀之内信子のブログもぜひご覧ください^^

⇒【おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!】

仲間がいるとより楽しい!!【キュボロ教室NHK文化センター青山教室体験レッスンを開講しました】

0

Posted by 篠田留美 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 20-04-2025

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師の篠田留美です。

私は、東京都小平市を中心に活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

今回のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

キュボロ教室体験レッスンが

NHK文化センター青山教室で開催され、

サポート参加させて頂きました。

東京23区内にあるこちらの教室は

駅直結で、大変アクセスのいい場所にあり、

当日は東京だけではなく、千葉、神奈川、愛知から参加された方もいらっしゃいました。

初めてキュボロに触れるお子さんもいれば、

お家にキュボロがあって遊んでいるけれど、

もっと色んな道を作って遊べるようになりたい!

という方、

良いと思って購入したものの遊び方がわからない方etc…

参加のきっかけは様々です。

~キュボロ教室で育つ力は社会を生き抜く7つの力!!~

*やりぬく力

*挑戦する力

*想像力

*創造力

*先を読む力

*集中力

*コミュニケーション能力

レッスンでは、スイスの小学校のプログラミングの授業での指導法を元に構成されたカリキュラムを行っていきます。

藤田篤校長からの問いやヒントから試行錯誤を繰り返し、

組み立てていくお子さんたちと親御さん方。

手先を動かし、

時には視点を変え、

立方体の積木をあらゆる方向から捉えていくお子さんたちの姿は

”自分でやり遂げたい!”

というエネルギーに満ち溢れていました。

デジタル化が進む今の時代だからこそ、アナログおもちゃが大活躍です!

五感を研ぎ澄まして様々な課題にチャレンジすることで

子どもも大人も夢中になれるキュボロ。

楽しい時間の中で7つの力を育んでいきましょう!

講座後に、

「キュボロの仲間が欲しくてコンペに出たいんです!!」

と仰っていた親御さんもいらっしゃいました。

キュボロ教室は、

仲間がいることで互いにスキルを高め合うことができ、

自分にはなかった発想に出会うこともあります。

仲間がいると、より楽しいキュボロ。

全国コンペティションは毎年夏に開催されます。

4月からの継続レッスンでキュボロの腕を磨き、

全国のキュボロ仲間と出会うことを楽しみにレッスンに通うのも素敵ですね!

今回キュボロ教室が開催されたNHK文化センター青山教室は好評につき満席となりました。

青山で人気のキュボロ教室は

関東、東海、九州、沖縄の全20教室

全国各地で開催しております!!

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみて下さいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

★「キュボロ教室 東久留米校」を担当しています、

認定講師 篠田留美のブログもよろしくお願いいたします。

レッスンの様子や講座について綴っています。ぜひご覧ください。

⇒日本知育玩具協会認定講師 篠田留美のブログはこちらです>>

夢中になれる姿がたくさん!3/27名古屋緑区徳重にておもちゃ絵本ドイツゲーム遊ぼうイベントの様子

0

Posted by 吉松明子 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, よもやま話, カルテット幼児教室, キュボロ教室 | Posted on 03-04-2025

タグ: , , , , , ,

こんにちは

本日のブログは愛知県を中心に活動中の日本知育玩具玩具協会認定講師

吉松明子が担当します。

3月27日(木)愛知県名古屋市緑区徳重にて

おもちゃ絵本ドイツゲームで遊ぼうイベントを開催しました。

0~99歳の方が楽しめる講座が大集合!

今回は、子ども16名、大人14名の参加でした(^^)/

それぞれの講座の様子と参加者の感想を紹介します

0~3歳よいおもちゃの選び方・与え方講座

「たくさんのおもちゃを紹介していただき、ポイントがよくわかりました。」

2・3歳はじめてのドイツゲーム講座

「ルールを守りながら手先も器用になりそうなゲームがいいなと思いました!」

4歳~親子ではじめるドイツゲーム講座

「園の子どもたちと遊んでみたかったので参加しました。わかりやすく解説していただきありがとうございました。」

魔法の読み聞かせ講座

絵本が大好きなのでとても興味深いお話でした!」

4歳~よいおもちゃの選び方・与え方講座

「子どもが集中して取り組んだりワクワクしたりするおもちゃって良いなぁと思いました!」

集中して積み木の作品を作っていましたね(^^)

キュボロ体験

「楽しかったです!難しいと思っていたけれど身近に感じることができました」

たくさんのご参加ありがとうございました。

今回のお母さんお父さん先生の学びが、子どもたちの笑顔に繋がっていくことを願っています!

****************************************

担当講師は各地でカルテット幼児教室やキュボロ教室を開講中

体験随時受付中です!ぜひチェックしてみてくださいね

伊藤真理子(カルテット幼児教室そらいろ徳重校・瑞穂校)

粂圭子(カルテット幼児教室かるがも みよし校・キュボロ教室豊明校・みよし校・刈谷モデル校)

吉松明子(カルテット幼児教室たからばこ鳴海校・御器所校・半田校・メルヘンハウス校)

伊藤由見子(カルテット幼児教室長久手校・キュボロ教室長久手校)

今回のブログは日本知育玩具協会認定講師

吉松明子が担当いたしました。

吉松明子のブログもぜひご覧ください。

脳科学に基づいて子どもから大人まで様々な力を育むキュボロ体験レッスンを開講しました【NHK文化センター青山教室】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 29-03-2025

タグ: , , , , , , ,

日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

むっちパパことキュボロ教室校長の藤田篤先生による

想像力と五感を育てる「キュボロ」体験レッスンが開講されました!

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。

全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講でした♪

講座の冒頭で藤田先生より

「キュボロと脳科学について」

のお話があったのですが

親御さんたちがとにかく熱心に聞いていたのが

とても印象的でしたね。

講座体験後には

もっとキュボロについて知りたい!継続的に教室に通ってみたい」

というお問い合わせも!!

4月~9月キュボロ教室継続レッスン

~AIに負けない才能を伸ばす!(6回講座)~を開講いたします!!

日本では玩具として紹介されているキュボロですが

スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられているのです。

小学生、中学生、高校生…大人もハマる
とっても奥が深い知育玩具「キュボロ」

実際に継続レッスンに通っている方からは
このような感想が寄せられています^^

・同じ玩具を楽しめる仲間とも出会えて、先生の気さくな雰囲気もあり、
いつも子どもが楽しませて頂いております。毎度次の回が楽しみなようです。(小学1年生男の子のお母さんより)

・横から見たり、いろんな形を組み合わせたり、いつも頭を働かせながら楽しんでいるようです!(6歳男の子のお母さんより)

・いつもありがとうございます。〇〇(お子さんのお名前)は格段に家でキュボロをやる時間が増えています!!(小学2年生女の子のお母さんより)

・6歳の息子が、先生とお話ししながらキュボロができたよ!と楽しそうに教えてくれました。
帰り道の時点で、今度はいつ?とせがまれてしまいました。次回もよろしくお願い致します。(6歳男の子のお母さんより)

是非一緒にキュボロの魅力をたっぷり味わいながら
AIに負けない才能を伸ばす!

大人にとっては脳トレ♪

そしてお子さんの深く考える力、思考力を育てていきませんか?

詳細はこちらです

キュボロ教室継続レッスン~AIに負けない才能を伸ばす!(6回講座)
【日程】残席3!
*全日程10時~11時
4月6日(日)
5月18日(日)
6月15日(日)
7月20日(日)
8月31日(日)
9月21日(日)

【場所】
NHK文化センター青山教室
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
(銀座線・半蔵門線・大江戸線 青山一丁目駅直結)

【対象】
5歳~大人
*こちらの教室のみ体験レッスンにご参加頂いていなくてもお申込みいただけます。

【金額】
子ども/5歳~(入会不要) :(受講料)27,456円 (教材費キュボロレンタル含5,280円)
中学生~大人 :(受講料)27,456円 (教材費キュボロレンタル含5,280円)
*講座中はお子様お一人でのご参加となります。
*6回合わせての金額になります。

【講師】
キュボロマイスター 中村桃子

*日程・講師は変更になる事がございます。
*教室内で使用するキュボロはこちらでご用意します。


キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!

大人だけど参加してみたい!


ぜひ多くの方のご参加お待ちしております^^

★東京府中・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

=================================

まずは体験レッスンに参加したい方はこちらからどうぞ♪

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

4月28日(月)22時~ キュボロ教室ってどんなところ?開講報告ライブを開催します

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ, キュボロ教室 | Posted on 26-03-2025

タグ: , , , ,

こんにちは。
日本知育玩具協会認定講師の蟹江真理江です。


本日は、日本知育玩具協会認定講師ライブの

ブログを担当させていただきます。

よろしくお願いします。



4月28日(月)22時からの日本知育玩具協会認定講師ライブは

キュボロ教室開講報告ライブです。

今回のライブは普段のライブとはちょっと違う

キュボロ教室の開講講師による

教室の開講報告ライブです。

私もキュボロ教室を開講していますが、

教室は成長と発見の場だと感じています。

その子その子の成長があり、発見があります。

が、それは個人の事だけでなく

お友達や講師と共に成長したり発見したりすることも

多くあります。

遊びの中から多くのことを学び、

今の変化や先のことに活かす。

キュボロを通して、お子さんたちは様々なことを

知っていきます。

そんな教室でのエピソードをライブでは

お話したいと思っています。

キュボロってどんな遊びかな?

教室って何をするの?


たくさんの方に見ていただき、知っていただけたらと思っています。


日本知育玩具協会認定講師ライブ

キュボロ教室開講報告ライブ

4月28日(月)22時~

お時間になりましたら

木のおもちゃ カルテットYouTubeページまでお越しください。

木のおもちゃ カルテットYouTubeページ


ライブでのコメントもお待ちしております。

各地のキュボロ教室↓↓

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

キュボロ教室公式ページはこちらです。


本日のブログは

日本知育玩具協会認定講師

キュボロ教室大府校・岡崎校の

蟹江真理江が担当いたしました。

教室の様子も書いております。

蟹江真理江のブログもご欄いただけたら嬉しいです。

「楽しかった」の声が響いた♪キュボロ教室NHK文化センター青山教室

0

Posted by 戸北 百々代 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 24-03-2025

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師の戸北百々代です。

今回のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

今回は、増席→増設にて、クラスを増やして対応された

キュボロ教室NHK文化センター青山教室のサポートをさせていただいたので

教室の様子をお伝えします。

今回は、東京で活躍中の中村桃子先生と篠田留美先生と3人でサポートさせていただきました。

教室の準備をしている間、ロビーでお待ちいただいていたお子さんから

「早くやりたいよ~!」との声が聞こえてくるほど

キュボロに触れたいワクワクの気持ちが届いてきました。

追加のクラスが設けられた「親子体験レッスン」は、

3歳のお子さんから参加できる体験レッスンです。

藤田篤先生からキュボロについて様々なことが語られるたびに

多くの親御さんがメモを取る熱心な姿が印象的でした。

講師の問いかけに、最初は緊張していたお子さんたちも

段々キュボロの楽しさに触れながら、

笑顔も増え、大きな声で答える姿が見られました。

まさに、キュボロに魅了されている感じでした。

7歳~大人の方が参加できる「1名体験レッスン」では、

最初のキュボロのお話は親御さんも一緒に聞きますが、

後半はお子さんだけで参加します。

1名体験レッスンは大人も参加できますので、

大人も子どもも一緒にキュボロに向き合い、考え、楽しむ様子が見られました。

どちらのクラスの子どもたちも

レッスンが終わった後の感想は、「楽しかった!!」

ただ楽しかっただけではなく、

お子さん達の表情やキュボロに取り組む姿から、

「もっとやりたい」という気持ちがあふれている感じでした。

3歳のお子さんと参加されたお母さん

「1時間ちゃんとお話聞けるか心配でしたが、こんなに集中して

楽しんでいる様子が見られるとは思いませんでした」と

笑顔でおっしゃていました。

子どもたちには、遊ぶ力があります。

それを受け止めてくれるキュボロ。

集中して、考えていく。

それを楽しみながら力をつけていくことができるキュボロ。

レッスン終了後には、親御さんから

「継続レッスン」についての質問が多く寄せられました。

今回キュボロ教室が開催されたNHK文化センター青山教室では

4月から「継続レッスン」がスタートします。

AIに負けない才能を伸ばす!

キュボロは大人にとっては「脳トレ」です。

詳細・お申し込みはこちら↓

NHKカルチャー青山教室キュボロ継続レッスン(4月~9月)のお申し込みはこちらです>>

ぜひ多くの方のご参加お待ちしております

キュボロ教室は全国に広がっています。

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

★今回のブログを担当した戸北百々代は

「キュボロ教室千葉校」を担当しています。

千葉での体験レッスンも受け付けております。

レッスンの様子や講座の様子などブログにつづっていますので、

ぜひご覧ください。

日本知育玩具協会認定講師 戸北百々代のブログはこちら♬

【満席⇒増設しました‼️】キュボロ教室 NHK青山文化センター 3/23(日)15:00〜16:00

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 15-03-2025

タグ: , , , ,

こんにちは♪
木のおもちゃ・カルテットのみなスタッフです!

カルテットでは、
NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテット キュボロ教室を開講することになりました✨

嬉しいことに多くの申し込みがあり、午前中の親子レッスンは満席になりました!

そこで!親子レッスンを追加で行うことが決定いたしました!👏

▼講座詳細▼
——————————————————-
NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”

2025年3月23日(日)

★増設★
15:00〜16:00 3〜6歳 親子クラス  
受講費 5,148円  教材費 880円

★残席わずか★
13:00〜14:00 7歳~大人1名体験クラス  
受講費 4,004円  教材費 880円
——————————————————-

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

お申込みを多数いただいております。
残席わずかとなっておりますのでお申込みはお早めに!

藤井聡太棋士が3歳から遊んでいたことで知られるキュボロ
創造力、直観力が鍛えられることが脳科学で明らかにされています。

汐見稔幸先生との対談 キュボロで育てるプログラミング的思考力

実は、小学生、中学生、高校生…大人もハマるとっても奥が深い知育玩具なのです。

日本では玩具として紹介されているキュボロですが
スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられています。

2017年9月スイスの小学校にて

キュボロ教室 校長のむっちパパが
スイスで直接、小学校の先生と共にキュボロ指導法を学び

日本に戻り、
スイスのプログラミング的思考力を育てるカリキュラムを
日本人向けにアレンジしています。

キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。
「苦手だと思っていたけど、私にもできた!」
「キュボロの楽しみ方が広がった!」
「キュボロってこんなに面白いんだ!」
ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、
キュボロの世界はぐっと広がります。

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!という親御さんにもおすすめです♪

毎年恒例のNHK青山文化センターでのキュボロ体験教室。
ぜひ多くの方のご参加お待ちしております☺

↓↓↓ 増設しました! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 残席わずか! 1名体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております✨

年に1度全国コンペティションも開催しており、
多くの生徒さんが全国のお友達と切磋琢磨しています!

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

NHK文化センター青山教室にてキュボロ教室継続レッスンが始まります!

0

Posted by 中村桃子 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 14-03-2025

タグ: , , , , , , , , , ,

日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。

全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

藤井聡太棋士が3歳から遊んでいたことで知られるキュボロ

創造力、直観力が鍛えられることが脳科学で明らかにされています。

更には、日本では玩具として紹介されているキュボロですが

スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられているのです。

小学生、中学生、高校生…大人もハマる
とっても奥が深い知育玩具「キュボロ」

実際に継続レッスンに通っている方からは
このような感想が寄せられています^^

・同じ玩具を楽しめる仲間とも出会えて、先生の気さくな雰囲気もあり、
いつも子どもが楽しませて頂いております。毎度次の回が楽しみなようです。(小学1年生男の子のお母さんより)

・横から見たり、いろんな形を組み合わせたり、いつも頭を働かせながら楽しんでいるようです!(6歳男の子のお母さんより)

・いつもありがとうございます。〇〇(お子さんのお名前)は格段に家でキュボロをやる時間が増えています!!(小学2年生女の子のお母さんより)

・6歳の息子が、先生とお話ししながらキュボロができたよ!と楽しそうに教えてくれました。
帰り道の時点で、今度はいつ?とせがまれてしまいました。次回もよろしくお願い致します。(6歳男の子のお母さんより)

是非一緒にキュボロの魅力をたっぷり味わいながら
AIに負けない才能を伸ばす!

大人にとっては脳トレ♪

そしてお子さんの深く考える力、思考力を育てていきませんか?

詳細はこちらです

キュボロ教室継続レッスン~AIに負けない才能を伸ばす!(6回講座)
【日程】
*全日程10時~11時
4月6日(日)
5月18日(日)
6月15日(日)
7月20日(日)
8月31日(日)
9月21日(日)

【場所】
NHK文化センター青山教室
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
(銀座線・半蔵門線・大江戸線 青山一丁目駅直結)

【対象】
5歳~大人

【金額】
子ども/5歳~(入会不要) :(受講料)27,456円 (教材費キュボロレンタル含)5,280円
中学生~大人 :(受講料)27,456円 (教材費キュボロレンタル含)5,280円
*講座中はお子様お一人でのご参加となります。
*6回合わせての金額になります。

【講師】
キュボロマイスター 中村桃子

*日程・講師は変更になる事がございます。
*教室内で使用するキュボロはこちらでご用意します。


——————————————————-

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!

大人だけど参加してみたい!


ぜひ多くの方のご参加お待ちしております^^

★東京府中・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

=================================

まずは体験レッスンに参加したい方はこちらからどうぞ♪

↓↓↓ こちらは満席! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 1名体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 増席になりました! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

3/27(木)名古屋市緑区徳重地区にておもちゃ絵本ドイツゲームで遊ぼう!イベント開催します

0

Posted by 吉松明子 | Posted in お知らせ, よもやま話, カルテット幼児教室, カードゲーム・ボードゲーム, キュボロ教室, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪ | Posted on 10-03-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会 認定講師の吉松明子です

私は愛知県名古屋市を中心に活動しています。

今回のブログを担当いたします、よろしくお願いします。

寒波がやっと過ぎ去り、春の陽気が訪れてきましたね

そしてあっという間に3月。4月から新入園、新入学、新生活が始まる方も多いと思います。

親子共に、期待や不安でなんだかソワソワとする時期

そんな時期だからこそ、親子でゆっくりとおもちゃ絵本ドイツゲームで

豊かな時間を過ごしませんか。

そんなヒントが得られるイベントを今回はご紹介します!

3月27日(木)

おもちゃ絵本ドイツゲームで遊ぼう!

場所:名古屋市緑区 徳重地区会館(地下鉄桜通線「徳重」駅 出口1より徒歩5分)

今回は0歳~大人まで楽しめる6講座を開催します!

名古屋市緑区周辺で活動している認定講師

伊藤真理子、粂圭子、吉松明子が担当します。

それぞれの講座の詳細・お申込みはこちらからどうぞ

今回は午前・午後の参加なども可能です!お待ちしていますね(^^)

①はじめてのドイツゲーム講座(対象:2・3歳親子)

10:10〜11:10  参加費:1,000円 

2・3歳のドイツゲーム講座の詳細はこちらから

②よいおもちゃの選び方・与え方講座(対象:0〜3歳親子)

10:20〜11:45   参加費:1,000円

0~3歳のおもちゃ講座の詳細はこちらから

③親子ではじめるドイツゲーム講座(対象:4歳〜の親子)

11:30〜12:30   参加費:1,000円

4歳~のドイツゲーム講座はこちらから

④4歳からのおもちゃ体験講座(対象:4歳〜の親子)

13:00〜14:30   参加費:1,000円

4歳~おもちゃの体験講座の詳細はこちらから

⑤魔法の読み聞かせ®︎講座(対象:0〜2歳親子)

13:30〜14:30   参加費:1,000円

魔法の読み聞かせ講座はこちらから

⑥キュボロ体験(対象:3歳以上の親子、大人もOK)

 (30分交代制)

・13:15〜13:45 

・13:55〜14:25

・14:35〜15:05

参加費:1,000円

キュボロ体験についての詳細はこちらから

春休み、親子でおもちゃ絵本ドイツゲームを楽しみましょう(^^)/

ご質問やご相談は担当講師までお気軽にお問い合わせくださいね

今回のブログは吉松明子が担当いたしました

吉松明子のブログもぜひご覧ください

【残席わずか‼】キュボロ教室をNHK文化センター青山教室で開講します♪

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in お知らせ, キュボロ教室 | Posted on 01-03-2025

タグ: , , , ,

こんにちは。
カルテットのみなスタッフです♪

NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテット キュボロ教室を開講することになりました✨

▼講座詳細▼
——————————————————-
NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”

2025年3月23日(日)
10:30〜11:30 3〜6歳 親子クラス  
受講費 5,148円  教材費 880円

13:00〜14:00 7歳以上 クラス  
受講費 4,004円  教材費 880円
——————————————————-

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

お申込みを多数いただいております。
残席わずかとなっておりますのでお申込みはお早めに!

藤井聡太棋士が3歳から遊んでいたことで知られるキュボロ
創造力、直観力が鍛えられることが脳科学で明らかにされています。

汐見稔幸先生との対談 キュボロで育てるプログラミング的思考力

実は、小学生、中学生、高校生…大人もハマるとっても奥が深い知育玩具なのです。

日本では玩具として紹介されているキュボロですが
スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられています。

2017年9月スイスの小学校にて

キュボロ教室 校長のむっちパパが
スイスで直接、小学校の先生と共にキュボロ指導法を学び

日本に戻り、
スイスのプログラミング的思考力を育てるカリキュラムを
日本人向けにアレンジしています。

キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。
「苦手だと思っていたけど、私にもできた!」
「キュボロの楽しみ方が広がった!」
「キュボロってこんなに面白いんだ!」
ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、
キュボロの世界はぐっと広がります。

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!という親御さんにもおすすめです♪

毎年恒例のNHK青山文化センターでのキュボロ体験教室。
ぜひ多くの方のご参加お待ちしております😊

↓↓↓ こちらは満席! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 1名体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 増席になりました! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております✨

年に1度全国コンペティションも開催しており、
多くの生徒さんが全国のお友達と切磋琢磨しています!

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓