デジタルゲームやスマホを与えない子育てをしたいお母さんへ
とご案内した、このセミナー
スマホやゲームばかりしている
お子様の様子が気になっていませんか?
ゲームなどデジタルツールに頼った子育てはもう止めたい!
どうしたらアナログな玩具を通じて、
いい子育てができるでしょうか?
乳幼児期は、感受性の土台を確立する大切な年齢。
デジタルゲームなどの強すぎる刺激が
子どもの感受性の芽生えを妨げます。
どうしたら、
それらの刺激から子どもたちを守りながら子育て出来るのか?
親として、子ども達をとりまく環境とどううまく接していくか?
デジタルデトックスな子育てで、
2人の男の子を育てた理事長 藤田と、
現在子育て真っ最中の蟹江先生から聞く、
子育ての秘訣!
子育てに迷っているお母さん、
一緒に解決方法をみつけましょう。
というテーマで、5月26日開講したセミナーは、大きな反響をいただきました。
このセミナーのアンケートを一部、ご紹介します



蟹江先生は、6月28日(日)ベビートイ・インストラクター2級養成講座を担当します。
知育玩具を与えて 子どもたちをネット依存、ゲーム依存から守りたい
という悩みに応えて開催された
知育玩具で デジタルデトックス子育て セミナー

豊橋在住のベビートイ、キッズトイ・マイスターの和田先生から
知育玩具で デジタルデトックス子育ての手引きになる

子育てを感動にするおもちゃと絵本の紹介
知育玩具協会理事長として藤田から
なぜ、デジタルデトックス子育てが必要なのか ・・・

社会問題化しているテレビ依存、ネット依存、ゲーム依存と乳幼児期の発達、子育ての関係性について学びました

続いて 藤田紀子先生のコーディネートで

ベビートイ・マイスターの蟹江先生の
知育玩具で、デジタルデトックス子育てを実践の紹介と
その解説

充実のセミナー。お子さんと一緒の受講者も多く参加してくださっていました
セミナーの後
協会アワード2015で、新人賞受賞の記念の花束を贈呈のサプライズ!

受講者一同、テレビ依存、ネット依存、ゲーム依存から子どもを守ろうと
気持ちを確認しました

蟹江先生、和田先生について詳しくは
⇒講座開講予定はコチラ
親子体験型 おもちゃの講座 開催します!
〜お子さんのチカラを引き出す よいおもちゃの選び方と遊び方〜
@木育カフェ ピノス(豊橋こども未来館ここにこ真ん前)
5/29(金) 10:30〜12:00

おもちゃ、たくさん用意してお待ちしてます。
0才〜3才のお子さん連れでご参加ください♡
お子さんの成長にピッタリのおもちゃが見つかりますよ〜。
主催:一般社団法人東三河セーフティネット
子育て応援「Hanamaruカード」寄付金事業のため、今回は…
無料でご参加いただけます!!
定員:10組(定員にて締切)
~申し込み先~
⇒ w.mymymoemoe@gmail.com
講師: 和田晶子
日本知育玩具協会認定講師
ベビートイ・マイスター、キッズトイ・マイスター
詳しくは⇒日本知育玩具協会認定講師の紹介
認定講師を育成し、絵本・おもちゃ・子育てについての講演・セミナーは年間200件
を超える日本知育玩具協会理事長 藤田篤が、保育士さんのお悩みを解決します。
2015年6月14日 保育とおもちゃセミナー
【第1部】 フォローアップセミナー「花咲く日を楽しみに」

皆さまのお声に応え、佐々木正美先生との対談セミナーでの学びを深めます
質疑応答も設けます
時間 : 10:30~12:00
受講費 : 2,000 円
定 員 : 30名
講 師 : 藤田篤
対 象 : 3/8セミナー受講者、保育士、母親
※ お子様はお連れいただけません
【第2部】 未満児のための おもちゃの選び方・与え方講座

おもちゃ選びと与え方で悩む保育士さんのための体験講座です
3歳までのお子様連れOK!親子でおもちゃに触れて良さを実感して下さい
時間 : 13:00~14:00
受講費 : 1,000 円
⇒ おもちゃのテキスト「0~3歳児のための知育玩具」付♪
定 員 : 30名
対 象 : おもちゃ選びと与え方で悩む現役保育士、母親

講師 和田 晶子
ベビートイ・インストラクター・マイスター
キッズトイ・インストラクター・マイスター
【第3部】 保育におもちゃを生かすスキルを学ぶ

子ども達が遊びに集中できるようになる3つのポイントをお教えします!
①子どもがおもちゃで遊べない原因はこれだ!
②保育室に必要なおもちゃとは…
③子どもが遊べるようになるきっかけとは?
時間 : 14:30~16:00
受講費 : 2,000 円
定 員 : 30名
対 象 : 保育室で遊べないでいる子どもを
遊ばせたいと悩んでいる現役保育士
講 師 : 藤田篤
※ お子様はお連れいただけません
会場 : いずれも名古屋都市センター 第2会議室
金山駅南口から徒歩1分
〒460-0023 名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル内

お申込みはコチラ
Posted by 藤田篤 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 21-05-2015
協会アワード2015において 日本知育玩具協会の
ベビートイ・インストラクター養成講座
キッズトイ・インストラクター養成講座
知育玩具インストラクター養成講座
は、その認定講師の業績を認められ

新人賞 を受賞しました

知育玩具協会の
理念
社会貢献性
認定講師の収益性
実績
が高く評価されたことは感謝です。
このことを励みに
Good Toy! Good Life!
良いおもちゃの与え方のメソッドで、日本中を幸せに!
の理念をさらに 広めていきたいと思います。
ベビートイ、キッズトイ、知育玩具マイスターの
仲間に加わる方をお待ちしています ^^/
Posted by 藤田篤 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 17-05-2015
ベビートイ・インストラクター資格取得希望者のために
愛知2期の開講スケジュールをお知らせします。
※クリックすると大きな画像で見られます。

東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、栃木県、群馬県など
関東地区の方への
東京0期は、7月開講に向けて準備しております。
Posted by 藤田篤 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 17-05-2015
日本知育玩具協会 名古屋校について
名古屋都市センター
金山南ビル14階 名古屋都市センター内
愛知県名古屋市中区金山町1丁目1−1
・「金山総合駅」南口から徒歩1分

○駐車場は利用できません。公共交通機関かお近くのコインパーキングをご利用ください。
○講座・セミナーによって使用教室が変わります。1階エレベーター横、14階エントランスなどの案内掲示で「日本知育玩具協会」をご確認ください。
名古屋駅から3分、金山総合駅から南口を出て右側すぐ

⇒グーグルマップで見る
Posted by 藤田篤 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 14-05-2015
ベビートイ・インストラクター養成講座
キッズトイ・インストラクター養成講座
知育玩具インストラクター養成講座
各講座の内容についてご説明します
【2級講座】 = 知識・情報
目の前のわが子によいおもちゃを与えられる様になる
【1級スクーリング】 = 技術・スキル
多様な子どもにおもちゃを与えられる様になる
遊び、遊ばせるスキルが身につく
【1級ホームスタディ】 = 習慣・実践
対象年齢に推奨の知育玩具を手にして、実際に遊び、習慣化する
【マイスター養成講座】 = 学ぶ側から教える側に
教える力が身につく
【マイスター認定講座】
認定試験
集客、マーケティング、講座運営スキルを身につける
この5段階を通じて資格を目指す講座です。
【2級講座】、【1級スクーリング】、【1級ホームスタディ】までは
どなたでも合格すれば進級できます。
【マイスター養成講座】は、
ベビートイ、キッズトイ、知育玩具の順で資格取得していただく講座です。
Good Toy! Good Life!
よいおもちゃの与え方のメソッドで、日本中の子育てを感動に
という理念の下、
「資格」「スキル」「やりがい」「仲間」「収入」「人間性」
というベネフィットを手に入れましょう。
現在開講中の【愛知1期】の今後のスケジュールがこちらです。

スマホやゲームばかりしている
お子様の様子が気になっていませんか?
ゲームなどデジタルツールに頼った子育てはもう止めたい!
どうしたらアナログな玩具を通じて、
いい子育てができるでしょうか?

乳幼児期は、感受性の土台を確立する大切な年齢。
デジタルゲームなどの強すぎる刺激が
子どもの感受性の芽生えを妨げます。
どうしたら、
それらの刺激から子どもたちを守りながら子育て出来るのか?
親として、子ども達をとりまく環境とどううまく接していくか?
デジタルデトックスな子育てで、
2人の男の子を育てた理事長 藤田と、
現在子育て真っ最中の蟹江先生から聞く、
子育ての秘訣!
子育てに迷っているお母さん、
一緒に解決方法をみつけましょう。

講師の先生への質疑応答の時間もございます。
セミナー後は、ランチ会も予定しております。
時間の許す方は、ご一緒にランチ会で子育て話を深めましょう
日 時 : 2015年5月26日(火) 10:00~11:30
★受付9:45~
会 場 : 刈谷市産業振興センター 305会議室
⇒ 刈谷駅から徒歩3分
受講費 : 1000 円 当日支払い
定 員 : 定員20名 (3歳未満のお子さま連れ可)
講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤
& ベビートイ・マイスター 蟹江 真理江

お申込みは 電話 0566-28-3933 まで
受付時間 10時30分〜18時(定休日/火曜日)
Posted by 藤田篤 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 07-05-2015
ベビートイ・インストラクタ−養成講座を
学びたいというお問い合わせが増えています
親子関係、絵本の与え方、おもちゃの与え方を1日で学べる講座内容が魅力です

受講のご要望にお応えすべく
先に認定講師資格を取得したベビートイ・マイスターが
模擬講座で講座開講の技術を磨いています
今日は3名が模擬講座で講師力を磨きました