知立市南子育て支援センターでの
赤ちゃんのための絵本講座

赤ちゃんの絵本との出会わせ方がとても重要なんです。

よかれと思ってしていることが、絵本嫌い、読書嫌いを育ててしまう。
そんなことがないように
正しい絵本の選び方、与え方をお伝えしています。

直接藤田の講義をお聴きになれない方には、コチラがおすすめ↓
子育てを感動にする おもちゃと絵本【藤田 篤 著】|KTC中央出版
藤田篤への講演依頼は
【藤田篤への講演依頼について】のページをご覧ください。
お問い合わせは
こちらへ(メール送信 cs@quartett.jp へ)
知立市子育て支援センターでの
赤ちゃんのための絵本講座で。

オーナーの読み聞かせに
生まれてはじめて絵本を聞く子ども達でさえうっとり。
オーナーの絵本の読み聞かせは、「 魔法 」の様です。
自分では、ハーメルンの笛吹きなんだって言ってます ??

子育てを感動にする おもちゃと絵本【藤田 篤 著】|KTC中央出版
Posted by 藤田篤 | Posted in おすすめ絵本 | Posted on 07-12-2013
ぐりとぐら誕生50周年を記念しての、作者中川李枝子さんの講演会が開催されます。
「ぐりとぐら」誕生の秘密や、作品に込めた思い、ぜひお聴きしたいですね。
2013年12月14日(土) →締切
名古屋 吹上ホール
開場14:00 講演15:00~17:00
2014年2月1日(土) →福音館書店特設ページで申し込み受け付け中
東京 日本教育会館 一ツ橋ホール
開場14:00 講演15:00~17:00
中川李枝子さん講演会特設サイト
Posted by 藤田篤 | Posted in おすすめ絵本 | Posted on 11-10-2013
「かくしたのだあれ」
●ハブラシかくしたのだあれ??
そして、3匹のワニさんが・・・ 1匹のワニさん、口のまわりが何と?!
わかりそうでわからない?! 大人はくすっと笑ってしまいそう
五味さんのほのぼのした絵とやさしい色合いのかわいくて楽しい絵本
同シリーズ「たべたのだあれ」も♪
★12ヶ月から

【絵本】かくしたのだあれ|文化出版局(日本)

【絵本】たべたのだあれ|文化出版局(日本)
「あおくんときいろちゃん」
●にじみ絵遊び、みなさんは体験しましたか?
体験した後にこの本を読むと、絵がぐっと心に語りかけてくれます!
あおくんときいろちゃんはお友達。ある日、一緒に遊んでいて
うれしくなってはしゃぐと、2人はみどりに!!
でも、パパもママもみどりちゃんはうちの子じゃないって・・・。
どきどきしちゃいますが、ハッピーエンド(^_^)。すてきな1冊。
★2歳から

【絵本】あおくんときいろちゃん|至光社(日本)
「ロージーのおさんぽ」
●めんどりのロージーが、お散歩にお出掛け
そのうしろを舌なめずりしながらついて行くきつね
とぼけた感じのロージーは、きつねに気付いていないはずなのに・・・?!
あまりにドジなキツネなのか、不運なのか・・・ユーモアいっぱいです
細かい模様がいろんなところに散りばめられていて美しい
★3歳・4歳から

【絵本】ロージーのおさんぽ|偕成社(日本)
「わすれられないおくりもの」
●森のみんなに頼りにされていた物知りのアナグマさんが
ある日、年老いて死んでしまいます
みんなは、アナグマさんの事が大好きだったのでやりきれないほど悲しむのですが・・・。
家族や大切な人の死のやりきれなさ。そして、時と共に心に生き続けるその人との思い出
あたたかく、やさしく教えてくれます
★5歳・6歳・小学生から

すれられないおくりもの|評論社(日本)