客観的な 子育て、科学的な保育をしよう

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 18-02-2017

3月4日は
慈恵福祉保育専門学校同窓会総会で講演します。

私が教えることには、何一つ難しいことはありません。

人は皆、子どもの時代を経験しているからです。
でも、その経験は、誰もが自分だけの経験、主観的な経験です。

それを原体験とも呼びます。
大人は、知らず知らず自分の原体験を前提に考えます。
だから、主観的であって、客観的に考えられない。

ところが、主観的なことには、再現性もなければ、普遍性もない。
なので、主観に基づいて伝えようとしても、いつの間にか、

「できる人には簡単だけれど、できない人はいつまでたっても出来ない」
ことになってしまうのです。

だから・・・、よいことであっても拡がらない。

そして、主観と経験に頼っているので、子育ても保育も、難しい・・・ となるのです。

私が伝えていることは、

「科学的、客観的に 子育てを捉えること」 「科学的に 保育環境を見ること」

科学は、再現性があり、因果関係が明確。見通しが立ちます。

つまり、誰がやっても必ず同じことが起こるのです。

これからの保育環境には、科学的な視点を取り入れましょう。
誰でも

「聞けば分かる」「やればできる」ことを見つけるのです。

私は、見つけました。その結果

15万人の子どもを絵本好きになりました
子育てが、保育が、感動100%の毎日になりました

その方法は

保育士であれば、誰でも出来ること
どんな親でも出来ること 

だったのです。

そしてそのための、いくつかの前提がわかればいいのです。
このちょっとした、いくつかのこと
それを本にしたのが

「子育てを感動にするおもちゃと絵本」です。

qt0001-09

 

 

そして講演にするのが、今回の
慈恵福祉保育専門学校同窓会総会で講演です。

16807414_1208571935926942_2816600741949316413_n

私も楽しみにしています。

慈恵福祉保育専門学校同窓会の皆さん、3月4日にお会いしましょう。

明日のミニライブは満員御礼! 若干増席します!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話 | Posted on 09-02-2017

タグ: , ,

皆様の応援に守られ、無事にドイツから帰国したむっちパパです。

 

いよいよ明日は、ハープとアコースティックギターデュオ ティコムーンさんの

店内ライブ

が、満員!ということで若干ですが、急遽 増席しました。

 

心振るわせるハープとアコースティックギターをお楽しみください。

ひざを交えるほどの近くで「生」の音楽に

心を振るわせるひと時を楽しんでください。

 

ドイツ土産も用意してお待ちしています ^^

170107%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b3%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%b3

⇒ 申込みフォーム

または電話 0566-28-3933 10時半~ にてお申込の上、

店頭にて3,000円をお支払ください。

 

 

おもちゃ作りの心に触れる旅 2017 Vol.2

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅 | Posted on 06-02-2017

こんにちは、スタッフ篠田です。

昨日に引き続き、ドイツでの様子をお伝えします♪

 

見本市の間は、バンベルグに宿をとっていました。

中世の美しい街並がのこる旧市街地は、少し散歩するだけでも

絵画のような場面に出くわす事が出来ます。

47A1D00F-0705-4348-BDF1-600E7EDACE6E 9F67150B-ED59-4EEF-884D-A4B266DDF588

▲街中で、カルテットでも人気のプッキー社の三輪車をみかけて思わずパシャリ!

石畳も似合います♪

 

 

さあ2日目は、まずカプラのブースへ!

シンプルな板を組み合わせる事で、どんなものでも生み出せてしまいます♪

思わず目を見張る大きな作品もたくさんでした♪

2A197911-9669-4592-87FE-DE0612866DE3

8CDFF4FA-E633-401C-B9F6-8C621A1E3BD3

4D39431A-F121-4E6D-AD37-5D0418F96DD0

 

 

続いて、カルテットの店頭イベントでも登場する

羊毛や毛糸、フェルトなどを扱うヴォレ マニファクチュア、

楽器と言えばはずせない!アウリスグロッケンのメーカーアウリス社などの

ブースにお邪魔してきました!

沢山の出会いと、おもちゃへの想いを聞いてきましたので、

帰国後のブログのどうぞお楽しみに!

673EC1F9-A50F-467E-B88A-F92717466B31

254C919A-696C-4651-8AED-1B50EA30C94AC60DACD2-DD70-41B1-AC63-11944CAAC1DA

おもちゃ作りの心に触れる旅 2017

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅 | Posted on 05-02-2017

こんばんは、スタッフ篠田です。

ドイツ・ニュルンベルクで開催されたトイフェアへ、

オーナーむっちパパと一緒にきています!

B3038463-AB9B-4BA0-85A3-AF14EADD48D6

会場の周回バスがあるほど広い見本市!世界中からおもちゃが集まってきます。

 

初日は、まずジオ オーストラリア!

日本知育玩具協会の認定教材としてもご紹介している、
ジオ フィックスのメーカーさんです!
1辺6.5cmで統一されたピースを繋いで、平面や立体の作品を作ることができます

展開図を学ぶことができるので、数学的な思考も身につきます♪ 64CE7E97-2308-485E-92F3-0539A7D55C805713C552-A972-4E4D-8F8F-991110962116
▲ピーター・マドナー社長

 

続いて、カルテットでも大工さんあひるのプルトーイなど人気商品の多いドイツ ニック社や、

Cuboro(クボロ)、Naef(ネフ)社、ベック社、ユシラ社へ行ってきました!

IMG_1700
IMG_1709

3C3ED33E-C90F-4AD6-8E15-2F15B23B131D AA2BB109-C6FE-4072-BDEC-A25E4AEC8981 9A3FB0AB-DB2F-4001-9E88-F33163ACBD37

D384AD7B-E920-45E3-AF66-1738CE025675

今回の訪問では、各おもちゃメーカーさんから、

どんな想いが込められたおもちゃなのか、おうかがいしてきました♪

各社の魅力は、また後日じっくりご紹介しますのでお楽しみに。
FaceBookで出張の様子を動画で配信もしていますので、

ご覧になってみてくださいね!

2017年 初売り!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 04-01-2017

明けましておめでとうございます!
本日より、カルテットの実店舗は営業しております♪
本年もより良いおもちゃ・思い出を提供できるよう、頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

 

今日は初売り!

例年朝早くから列が伸びる開店前・・・今年も本当に多くのお客様にご来店いただきました♪

ありがとうございます! 開店前のドアの向こうから、お子さん達やご家族の楽しい声を聞きながら

新しい年の始まりを感じました♪

img_7425

img_7433

img_7437

午前中は、入場制限もありの大賑わい♪

店頭見本のおもちゃたちも、新年早々から大活躍できっと嬉しく思っていることでしょう

 

 

 

大好評のドイツゲーム福袋、BRIO福袋は、なんと午前中で全種完売となりました!

img_7422

どれもこれもスタッフ一押し!ゲームが詰っています(^O^)

 

ぜひドイツゲームとともに楽しいお正月をお過ごしくださ~い!

 

福袋が完売・・・とがっくりしている方!ご安心くださいっ

明日以降も楽しいイベントをご用意していますよ~

 

【~1月11日(水)】 までは ★ プラステンくじ引き 大会 ★

豪華景品があたる?!毎年ご好評いただいているくじ引き大会です♪

1回50円でご参加いただけます。 何があたるかお楽しみにっ

DSC07191

 

 

 

【1月12日(木)~30(月)】 【参加型イベント】きんぎょがにげたっ!?

みんな大好き、五味太郎さんの絵本「きんぎょがにげた」のきんぎょが、

なんとカルテットの店内に逃げちゃった!

4324_161127161559_001
逃げたきんぎょを見つけられたら、絵ハガキをプレゼント♪

 

 

今年もカルテットで、ご家族の素敵な思い出を作ってくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

フジテレビ 「100人のススメ!答えの出ない悩み」 ストーリーキューブについてコメント

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 03-01-2017

オーナーむっちパパです。
明けましておめでとうございます

フジテレビさんで 1月2日放送のバラエティ番組
「100人のススメ!答えの出ない悩み」にコメント協力をしました。
※残念ながら地元愛知での放送はありませんでした ^^

170102_03

依頼されたのは、

ストーリーキューブスについてのコメント

ohs-5001_01

想像力を育てるストーリーキューブの与え方について
お話しました。

170102_01
ズバリ 何でも言ってごらん!

ひらめきのストーリーを楽しむサイコロのゲームなのです。

⇒ストーリーキューブス購入ページはコチラ
ohs-5001_02

今回は、日本知育玩具協会マイスターも「脳科学・教育の専門家100人」に選ばれアンケートに協力させていただきました。

170102_02

番組で一番の人気だったのが
カプラ

11032046_4cd14badf417d

ips-k100a

⇒カプラ280購入ページはコチラ

店頭にも在庫しています。

2017年の初仕事はテレビからとなりました。
ことしもどうぞよろしくお願いします。

恒例 第6回ドイツゲーム福袋も準備OK 初売りは4日(月)10時30分から♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カードゲーム・ボードゲーム | Posted on 31-12-2016

年々人気が高まる ドイツゲーム福袋

ドイツゲーム福袋

3・4歳
5・6歳
7・8歳
9・10歳

そして大人向け 年末最終日の深夜 準備万端

そういえば2016年は こんな感じでしたね。

0002

IMG_0005

⇒ブログ 大盛況 初売り 人気はドイツゲーム 2016年1月4日

なんと言っても

冬は 

おうちの中で

家族・友達で、ドイツゲームを囲んで

ほっこりしよう♪

15123102_web

今年もブリオ福袋コーナー も 準備OK

よい年をお迎えください。

では、4日に会いましょう。

メリークリスマス!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 25-12-2016

こんにちは、スタッフ篠田です。

 

ついにクリスマスですね♪

実店舗のある愛知は、すっきりとした気持ちのいい天気!

朝目が覚めて、すっと冷たい空気ときらきら光る朝日に、

子どもの頃の、わくわくした気持ちが蘇りました

 

全国の子どもたち、サンタさんたちの笑顔が溢れる1日になりますように♪

161223_web4

 

本日、カルテット実店舗は営業日!

ご家族へのプレゼントや、年末年始の集まりを盛り上げるカードゲーム・ボードゲームも取り揃えております♪

ぜひ、ご家族で遊びにいらして下さいね。

 

 

メリークリスマス!

 

カルテット幼児教室刈谷モデル校 1月開講のお知らせ♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 13-12-2016

はいはいの時期から始められる♪カルテット幼児教室は、おかげさまで大好評。

今月9日の教室も、満員御礼、キャンセル待ちを頂きながらの開講となりました!

わらべうたでママとお子さんとの心と心が響き合う瞬間♪
161213_web2

全身を耳にして、絵本をまっすぐ見つめるお子さんたち。
161213_web4

今日もいっぱい遊んだね♪
「本日のおもちゃ」たちとともにパシャり!
161213_web1

カルテット幼児教室は、おもちゃ、絵本、わらべうたを体験し、
児童精神分析理論に基いて「社会性(ソーシャルスキル)」を身につけられる独自のカリキュラム。

一人一人の発達を毎月一回確かめながらママが笑顔になれる幸せなひと時です♪

 

次回の開講は、ご好評につき月2回開講となります♪

【次回幼児教室のお知らせ】

■日時:
1)1月20(金)

よちよち・とことこクラス◆7ヶ月~~1歳6ヶ月◆ 9:20~10:20

ぴょんぴょんクラス◆1歳1ヶ月~1歳6ヶ月◆ 10:45~11:45

 

2)1月23(月)

よちよちクラス◆7ヶ月~12ヶ月◆ 9:20~10:20

とことこクラス◆1歳1ヶ月~1歳6ヶ月◆ 10:45~11:45

 

■会場
刈谷市産業振興センター3階 和室
(愛知県刈谷市相生町1丁目1-6)

■アクセス
・JR・名鉄「刈谷」北口から徒歩3分

 

【お申込みは、下記のお電話番号、またはフォームからどうぞ!】

★事務局:0566-28-3933(火曜日定休)

フォームはこちら

 

 

カルテット幼児教室がいよいよ愛知・岐阜の各地で開講します!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 13-12-2016

毎月キャンセル待ちが出るほど大人気のカルテット幼児教室。

『じっくり』をキーワードに、

お子さんの成長に 「 じっくり 」 寄り添い、

親子のコミュニケーションを 「 じっくり 」 深め、

地域の子育ての輪を 「 じっくり 」 広げていくことを目的としています♪

dsc042341

わらべうた・絵本・おもちゃを使ったカリキュラムで、

月1回の定期受講をとおし、お子さんひとりひとりの発達に向き合い、

継続的に成長を見守っていきます★

1607_0204-e1475605464274

現在は東京・武蔵小金井、愛知・刈谷にてモデル校を開講中

大変ご好評いただき、

現在 3ヶ月のキャンセル待ちを頂いています。

この教室不足を解消するため、

来年1月より
愛知・岐阜各地での開講が決定しました(^^)!

 

▼開講地域はこちら!▼

————————

【愛知県】

★名古屋市 緑区
★名古屋市 昭和区
★名古屋市 瑞穂区

★東郷町
★長久手市

★東海市
★大府市

 

【岐阜県】

★岐阜市

————————

▼詳細情報はこちら!▼(画像をクリックすると拡大します)

 

1213_web2

 

★★ お申し込み方法 ★★

上記、詳細情報に記載の、ご希望の教室のメールアドレスへ、

下記情報を記載の上お申し込みください。

———————————-
① 親御さまのお名前

③ 電話番号

② お子さまのお名前、性別、お誕生日(西暦)

④ メールアドレス

———————————-