Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 18-09-2017
タグ: cuboro, キュボロ, クボロ、キュボロ、Cuboro, スイスの積み木, 天才, 天才少年, 立体パズル, 藤井聡太, 藤田篤
キュボロは、スイス製の立体パズル
キュボロのセミナーは、チューリッヒ市内で開催されます
空港で荷物を受け取り
入国管理官に今回の訪問について説明したら
「へえっ
それってどんなおもちゃなんだい?
ここに書いて」と。
入国管理で、おもちゃの名前まで聞かれたのは初めて・・・
「 C U B O R Oだよ。」とメモを見せて
日本ではとても今注目されているんです。と教えてあげました。
「あ〜 これだね。」と同僚の入国管理官も一緒になって
スマホで検索して見せ合って、盛り上がるので
行列が長くなり・・・ハラハラ。
スイスでもっとキュボロが知られるようになるといいですね。
チューリッヒ中央駅に到着
スイスは、銀行と金融の国
チューリッヒ中央駅前には
アルフレッド・ マルテン・エッシャーの銅像
金融機関クレディ・マルテン・スイスの創設者
スイス国内鉄道網の発展にも貢献したのだそうです。
今回の旅ではスイス鉄道をたくさん利用させてもらいます。
「どうぞよろしくお願いします」
こんにちは、クミ店長です♪
前回好評だったあのイベントがかえってきます!
【蜜ろうクレヨンでひっかき絵体験♪】
日時:8月21日(月) 11:00~
参加費:800円 ※材料費込(スクラッパー付)
対象:小学校中学年~大人
定員:4名
▲こちらは前回のひっかき絵体験の様子
中学・高校の美術の教員免許をもっているもえこスタッフと一緒に、ひっかき絵で楽しくお絵かきしませんか?(^^)
ご予約はお電話にて!⇒ ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 25-07-2017
安城市二本木幼稚園にて
フレーベルメソッドに基づく
積木の講義を行いました。
生活の中で出会った物を振り返る様促し
積木で連想させ、記憶力、認知力を刺激することを狙いとして
一つ一つの積木の特徴を生かした
プレゼンテーションを行いました。
個々の経験によって発言に躊躇いがでないよう
園児の発話、発言は一人ひとり丁寧に受け止め、肯定的に共感し
集中力を高めましょう。
高い精度、芸術性の高い積木は表現力、創造力をのばす
最良の保育教材。
想像力を刺激し、肯定され講師との信頼関係が生まれ
クラスが意欲的な集団になります。
仮説を立て、実験し、実証される事象によって
自分の仮説を評価する。
目の前のアングーラを使ってその経験をします。
ここにいるのは、ノーベル賞を受賞する科学者と同じプロセスで
推論を展開する 小さな科学者たちです。
この子達が、自信と自己肯定感を持ち
科学的思考力を備えて将来の日本、世界を明るくするのです。
是非あなたも、ドイツ・フレーベル博物館での
フレーベルゼミナールに一緒に参加して
子どもたちに素晴らしい積木遊びを提供しませんか?
フレーベル博物館でのフレーベルゼミナールを含む
ドイツ視察研修は、日本知育玩具協会が企画しています。
ネフの積木講座のご依頼は、カルテット保育事業部にご相談ください。
木のおもちゃ カルテットは 親子の幸せに寄り添い
おもちゃ屋を運営しながら
知育玩具の活かし方、与え方を発信する教育事業を推し進める
ユニークな企業です。
今回、実店舗=木のおもちゃ専門店で
土日働くアルバイトを募集します。
↓募集要項は下の方にあります
専門店のスキルを自分の将来に生かしたい方。
人気店の仕事の仕方を経験したい方。
やりがいある仕事に出合いたい方。
お待ちしています。
人気の木のおもちゃ専門店で
専門店の経験 × 楽しいバイト経験
チャンス!
木のおもちゃカルテット
◎土日祝日アルバイト募集!
店頭接客スタッフ
募集職種 店頭接客・SNS更新スタッフ
応募資格 技能:パソコン基本操作
ワード・エクセルについて、基本的な操作ができること。
通勤1時間程度の範囲に在住の方
勤務地 当店舗内 (マイカー通勤可)
仕事の内容 ・店頭スタッフ補助
・ラッピング
・商品検品
・ブログなどの更新
勤務時間 土日祝日10:00~18:00 土日のみでも可
賃金 時給 950円
規定により交通費支給あり
応募先 お問い合わせフォーム https://www.quartett.jp/contact/index.php
名前・連絡先のお電話番号・ご連絡が可能な時間
を添えてお申込み下さい。
お問い合わせ お電話にてお気軽にお問い合わせください。
【 受付時間 】 10時30分~18時(月曜日・火曜日を除く)
採用担当:森川まで TEL:0566-28-3933
社員も同時募集しています
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, メディアでの紹介, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 04-07-2017
タグ: cuboro, キュボロ, クボロ, スイスの積み木, 天才, 将棋, 玉の道, 立体パズル, 藤井聡太
藤井四段が3歳から遊んだおもちゃとして
今注目のキュボロについて
日本テレビPON!に取材協力しました。
藤井四段が3歳から遊んで、将棋の直観力を育てた
として
今年注目されているキュボロですが
知的でありながら、見て触って、モデルを作って
「出来た!」という面白さ
わかりやすさ
で自信が育ちます
正確な5cmの立方体
綺麗に収まり
狭い場所でも遊べる
実は
日本人の感性や、日本の家庭事情に向いているので
このブームになるずっと以前から
カルテットのお客様には、
ファンが多い
そこで
(藤井四段の直観力が育ったおもちゃとして話題になり)
こういったことで
(キュボロの)
よさを
(広く日本の皆様に)
知っていただけて、ありがたい
というコメントになった というわけです。
キュボロの
脳科学的に基づいた、将棋への効果については↓こちらをご覧ください
→将棋の天才はこうして育った 史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの直観力を養った 立体パズルの秘密
キュボロで、玉の道ができると
こどもも大人も 「出来た!」の喜びを味わい
自信が持てるようになります。
楽しくキュボロで遊びましょう。
【キャンセル待ち受付中】【東京・武蔵小金井】 7月10日(月)キュボロ教室
【キャンセル待ち受付中】【愛知県・刈谷】7月15日(土)キュボロ教室
先にご予約のお客様には、順次キュボロをお届けいしています。
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, メディアでの紹介, 四次元の立体パズル キュボロ, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 02-06-2017
タグ: キュボロ, クボロ, クボロ、キュボロ、Cuboro, スイスの積み木, ビー玉, ピタゴラスイッチ, 天才, 東海テレビ, 玉の道, 立体パズル, 藤井聡太, 藤田篤, 詰将棋
藤井聡太四段の連勝とともに
天才を育てる立体パズル
として注目されている キュボロですが
キュボロで 四次元的な直観力を育てよう と
キュボロ教室が開講しました
教室は、
キュボロ天才少年少女御用達
キュボロ販売14年目の 木のおもちゃカルテット(愛知県刈谷市)
教材として使用するキュボロは
または
です。
※カルテットでキュボロ(スタンダードまたはベーシス)予約の方には
このキュボロ教室体験クーポンをプレゼント中!
キュボロ教室では
キュボロオリジナル教材を使って
課題のタスクカードを見ながら
リビルド(再構築) で
イマジネーション、空間認知能力、プログラミングスキル を活性化
2人、3人で協力して課題に取り組む
チームリビルド(再構築協力)で
コミュニケーション能力、言語能力、ソーシャルスキル を活性化
コンペティション(競技)にチャレンジ。
問題解決能力、実践スキル を活性化。
次回は、
対象は、5歳以上大人まで。
今回受講してくれたのは
小学生の ちなつちゃん、まひろくん
苦手のキュボロを克服しようと受講した森さん
わが子に与えようと受講した
錦見さん、澤田さん
孫のため、学童保育所で教えるために受講した
伊藤さん
それぞれ、スキルアップ。
もちろん、是非 自分のために! 受講してください。
刈谷校は、毎月1回
銀座校は不定期。
(社)日本知育玩具協会®のキッズトイ・マイスターが
随時各地で開講していきます。
本教室は、東海テレビ ニュースONE で密着取材、放送されました。
将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 1月6日放送
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, メディアでの紹介, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 01-06-2017
タグ: cuboro, キュボロ, クボロ、キュボロ、Cuboro, スイスの積み木, ビー玉, ピタゴラスイッチ, 天才, 天才少年, 将棋, 玉の道, 藤井聡太, 藤田篤, 詰将棋
朝日新聞(全国)デジタル版に
取材協力をしました。
「藤井効果」止まらない 将棋教室盛況・愛用パズル品薄:朝日新聞デジタル
清々しい青年記者は
キュボロにも興味津々
しかし
一見しての複雑さに 手を出すのも遠慮がち
なので
目の前で立体的な道をちょいちょいと作り
仕組みを説明
自分で道を作り、体験してもらいました。
もちろん
何故 脳科学的に将棋の強さに効果的なのか、その証明について
今回のブームの発端、そして動向について
日本初のキュボロ教室のコンセプトと取り組みについて話し、記事にしてもらいました。
さすが 新聞記者も心は少年
キュボロをあっという間にマスター
これで、キュボロ・ファンを今日も一人増やすことができました。
キュボロ教室について
キュボロが長期予約なので、キュボロ教室体験をプレゼントすることにしました。
刈谷校では5月27日にキュボロ教室を開講しました。
購入者が集まっている地域には、出前します。
東京はかなり予約者がいますので、知育玩具協会の銀座校を借りて
キュボロ教室を開講します。
その他の地域も教えに行きたいですね。
将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 1月6日放送
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ, 知育玩具インストラクター養成講座, 知育玩具協会主催セミナー | Posted on 18-05-2017
タグ: クボロ、キュボロ、Cuboro, スイスの積み木, ビー玉, ピタゴラスイッチ, 天才, 天才少年, 将棋, 玉の道, 立体パズル, 藤井, 藤井聡太, 藤田篤, 頭が良くなるおもちゃ
満員御礼で、キッズトイ1級講座が開講しました。
キッズトイ1級講座は、
今話題のキュボロをマスターし、わが子、わが孫に与えるスキルを学べるのです。
満員御礼
キッズトイ1級講座では
2・3歳のお子さんへの知育玩具のコンサルティング
子どもへのおもちゃの指導法を学びます
1級講座の楽しみは実習です。
藤井騎士の直観力を育てた知育玩具として、注目される
直観力を育てる
キュボロ実習
同じ課題に対して
答えの数は無限。自分の答えを模索します。
キュボロ・スタンダード、ベーシスでの教室が開講します
キュボロをマスターして自由自在な発想力を手に入れましょう
【キャンセル待ち受付中】【銀座校】5月25日(木)キュボロ教室
【キャンセル待ち受付中】【愛知県・刈谷】5月27日(土)キュボロ教室
日経トレンディ 5月号 北欧ヒットの秘密
で
遊びの中で「図形の対称」が身に付く
が紹介されました。
こんなゲーム ↓ YouTubeでどうぞ
知育玩具協会代表理事として、北欧の気のおもちゃのメーカーについて
コメント協力もしています。
ちなみに ミラーゲーム(青)ゴンゲ は、メーカー生産終了品
欲しい方はお早めに^^