Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 16-11-2017
こんにちは、スタッフ岡本です。
クリスマスには、どんなおもちゃをお願いするのかな?
1歳ごろのお子さんがいらっしゃる
お悩みのサンタさん、
創造力、想像力を育て、遊びの基礎ともいえる「積木遊び」に
オススメのおもちゃをご紹介します♪
アルビスブラン 積木(中)|アルビスブラン社(スイス)

ピース数が少ないのでは? と
思われる方もいらっしゃるかも。
いいえ。
我が家の子どもが、当時3歳と9歳の頃。
一緒にアルビスブラン積木(小)で遊び始めました。
はじめは、積み木を積んで高さ比べ。
その後、お家をつくったり、橋をつくったり。
そして、自分たちが中央に入って、
まわりをぐる~~っと囲って、
自分たちのおうちを作って遊んでいたのです。
アルビスブラン積木の基尺は4cm。
子どもの手にぴったりで、扱いやすい。
ぬくもりのあるブナとカエデの美しいコントラストと、
美しい仕上げ。
子どもの心を惹きつけてやみません!
はじめての積木としても、オススメですよ♪

アルビスブラン 積木(中)|アルビスブラン社(スイス)
Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 15-11-2017

カルテット幼児教室
12月募集クラス のお知らせ♪
満席のクラスもでていますので、お早めに!
【 カルテット幼児教室 】 とは…
子どもの今に『じっくり』向き合う
子どもも お母さんも たのしい!幼児教室です♪
毎月1回、幼児教室に参加し、お子さんの成長を定点観測、「時間をあけて、同じ場所で、観察をし続ける」ことで、日々の成長がはっきりと目に見えます。
先生は、おもちゃ・絵本・わらべうたの専門家。(社)日本知育玩具協会の認定資格「ベビートイ・インストラクター®・マイスター資格」を所有!E.H.エリクソンのライフサイクル理論に基づく0・1歳児の発達段階を理解し、よいおもちゃと絵本の与え方を伝えています。
>>> 詳しくはコチラ(公式サイト)

▼ 愛知県 ▼
【豊橋市】 とい🌸とい🌸とい幼児教室
◆12月1日(金)
9:45~ よちよちクラス
11:00~ とことこクラス
13:30~ ぴょんぴょんクラス
◆会場 : ここにこ未来館内 スタジオB
◆講師 : 和田 晶子
◆メール: w.mymymoemoe@gmail.com
お申し込みは
メールにて、下記内容をお知らせください
① 親御さまのお名前
② お子さまのお名前
>性別
>お誕生日(西暦)
③ 電話番号
④ メールアドレス
◆ブログは コチラ
【名古屋市】 おひさま教室
◆12月21日(木)
13:00~ よちよちクラス
14:30~ とことこクラス
◆会場 : 名古屋市緑区 南生協病院 多文化交流館
◆講師 : 鈴木しおり
◆メール: shioriche@gmail.com
◆お申込み : よちよちクラス
: とことこクラス
【刈谷市】 刈谷校
◆12月8日(金)
9:20~ よちよちクラス<満席>
10:45~ とことこクラス<満席>
◆12月18日(月)
9:20~ よちよちクラス <満席>
10:45~ ぴょんぴょんクラス<満席>
◆会場 : 刈谷市産業振興センター
◆講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤
◆メール: info@quartett.jp
◆お申込みは コチラ
▼ 岐阜県 ▼
【岐阜市】 岐阜教室1
◆12月17日(日)
9:15~ ぴょんぴょんクラス
11:00~ よちとこクラス
◆会場 : 岐阜市じゅうろくプラザ
◆講師 : 山川 眞智子
◆メール: magokorohibiki@gmail.com
◆お申込みは コチラ
【岐阜市】 岐阜教室2
◆12月24日(日)
9:30~ ぴょんぴょんクラス
11:15~ よちとこクラス
◆会場 : ぎふメディアコスモス 集まるスタジオ
◆講師 : 山川 眞智子
◆メール: magokorohibiki@gmail.com
◆お申込みは コチラ
▼ 東京都 ▼
【府中市】 府中プラッツ教室
◆12月21日(木)
10:45~ よちとこクラス
◆会場 : 府中市民活動センタープラッツ和室
◆講師 : 中村桃子
◆メール: aromababylaboratory@gmail.com
◆お申込みは コチラ
【国立市】 くにたちマミーズ教室
◆12月5日(火)
10:00~ よちよちクラス
11:15~ とことこクラス
◆会場 : 国立ミュージカルスタジオun-even
◆講師 : 中村桃子
◆メール: aromababylaboratory@gmail.com
◆お申込みは コチラ
【武蔵小金井市】 武蔵小金井校
◆12月11日(月)
10:00~ ぴょんぴょんクラス
11:15~ よちよちとことこクラス
◆会場 : シェアする地域の教室CO-舎
◆講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤
◆メール: info@quartett.jp
◆お申込みは コチラ
.
Posted by 藤田篤 | Posted in ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, 一押し♪おもちゃ | Posted on 15-11-2017
さて
私たちがミーティングをしたネフ社のオフィスは
この夏 ネフ ミュージアム として開館し
ネフ社の歴史とともに歴代の
ネフの積木、おもちゃ 約400点が一堂に展示されています。


この日は、ネフ社3代目パトリックに案内してもらいました。

これは、クルト・ネフ氏が最初に作ったネフスピール

前回訪問したときは、同じ場所にあった
ネフ氏の試作のための工房に

飾られていたものです。

創業者、クルト・ネフ氏の偉大な業績が
このミュージアムには凝縮されています。
スイスに行ったら、是非訪問して下さい。
ネフ・博物館 Naef-Museum
Naef- Museum c/o Naef Spiele AG,
untere Brühlstrasse 11, CH-4800 Zofingen
geöffnet an Werktagen von 8 – 12 Uhr / 14 – 17 Uhr
パトリックから、カルテットのお客様宛てに
サインをしてもらいました。

サインは、もうすぐ店内に飾る予定です

現在のネフの積木への特典
1)積木ショーフルバージョン動画共有
2)これだけはやってみよう オリジナルパターンブック
3)オリジナル木箱
※ネフスピール、リグノ、セラ、キュービックス、アングーラ、ダイアモンド
→ネフの積木の購入はコチラ

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 13-11-2017
毎月大人気!の【カルテット幼児教室】
ご好評いただき、満席での開講です!
今月は、おもちゃのカリキュラムは積み木です♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 カルテット幼児教室 】 とは…
子どもの今に『じっくり』向き合う
子どもも お母さんも たのしい!幼児教室です♪
毎月1回、幼児教室に参加し、お子さんの成長を定点観測、「時間をあけて、同じ場所で、観察をし続ける」ことで、日々の成長がはっきりと目に見えます。
先生は、おもちゃ・絵本・わらべうたの専門家。(社)日本知育玩具協会の認定資格「ベビートイ・インストラクター®・マイスター資格」を所有!E.H.エリクソンのライフサイクル理論に基づく0・1歳児の発達段階を理解し、よいおもちゃと絵本の与え方を伝えています。
>>> 詳しくはコチラ(公式サイト)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
前半 : よちよちクラス

▼ ご参加の方からの感想を少しご紹介
積み木で楽しそうに遊んでくれたのが印象的でした。
この教室の好きなところは、子どもとの接し方を見直せるところです
Y.Hさん
今日は、わらべうたをたくさん教えてもらい、勉強になりました。
家でやってみます
M.Sさん
家ではあまり絵本に興味をしめさないけど、今日はしずかに聞いていました!
この教室の好きなところは、ゆっくりじっくりすすめてくれるところです
E.Mさん
毎回子どもたちの成長を感じることができて嬉しいです。
声をだしたり、動いたりしながらそれぞれのペースで楽しんでいるようでした。前回より興味をもって参加している時間が増えました!
T.Aさん
わらべうたをうたってあげると、ニコニコ嬉しそうにしている姿をみて、
私も心が温かくなりました。
K.Sさん
後半 : ぴょんぴょんクラス

▼ ご参加の方からの感想を少しご紹介
今まであまり積み木に興味を示さなかったけれど、今日はとても高く積んでいて、「すごい」とほめられることが嬉しい様子で、私も嬉しかったです。
これから一緒に積み木であそぶ時間をもっと作っていきたいと思いました。
M.Mさん
わらべうたを、息子からやりたいと言ってくれる事がでてきました
K.Sさん
他の子のつみきで遊ぶところが見られて興味深かったです
J.Mさん
この時間はこどもとじっくり向き合えるので、毎回たのしみにしています。
N.Iさん
今日で3回目、子どももだいぶなれてきました。積み木ですごく楽しそうに遊んでいました。
この教室の好きなところは、知らないことを教えてもらえるところです
M.Kさん
この教室の好きなところは、アットホームなところ!
遊び方のヒントがみつかればと思い、通いはじめました。
M.Nさん
>>>>>>
月に1度の定点観測を続けることで、お子さんの成長がぐっと目に見えてきます。
発達にあわせた、おもちゃ・絵本・わらべうたで、お子さんの成長を見守っていきましょう。
来月は、 12月18日(月) の開催です♪
.
Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 12-11-2017
こんにちは、スタッフ後藤です♪
クリスマスも近づき…今年のプレゼントは何にしよう…?
と、お悩みのサンタさんたちからご相談をいただくことも増えてきました。
そんなサンタさんたちにオススメしたい、
「創造力を育てる」おもちゃをご紹介いたします!
手先の器用さが育ってきた5歳さんからに特におすすめ♪
箱を開けてすぐにはたおりが楽しめる!
おりきイネス はじめてセットDVD付♪

すぐに作品づくりに取り組めるようにたて糸がはってあります♪
まずは、小さな作品から。手仕事の喜びを味わわせてあげましょう♪
慣れてきたら、お人形用のマフラーを作ったり…(なっちゃん 6歳)

イネスを使って可愛いリボンを作ってくれたお子さんも♪(さきこちゃん 5歳)

お友だちへのプレゼントにもできて、贈る楽しみにも繋がりますとのこと(^^)
そして、このおりきイネス、大人も楽しめる本格的な織り機なんです♪

▼こちらは、カルテットスタッフがイネスを使って作った作品。

ちょっと織り方を工夫して、こんな模様作品も作れるんです♪
さらに、「DVDはじめてのおりきイネス」があるのもカルテットの心強いところ。
たて糸のかけ方から説明されているので、安心して作品づくりを始めることができます。

サンタさんからのプレゼントで、
親子でほっこり手仕事を楽しむのも素敵ですね♪
Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 11-11-2017
毎月大人気!の【カルテット幼児教室】
今月もご好評いただき、満席での開講です♪
今日のカリキュラムは積み木♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 カルテット幼児教室 】 とは…
子どもの今に『じっくり』向き合う
子どもも お母さんも たのしい!幼児教室です♪
毎月1回、幼児教室に参加し、お子さんの成長を定点観測、「時間をあけて、同じ場所で、観察をし続ける」ことで、日々の成長がはっきりと目に見えます。
先生は、おもちゃ・絵本・わらべうたの専門家。(社)日本知育玩具協会の認定資格「ベビートイ・インストラクター®・マイスター資格」を所有!E.H.エリクソンのライフサイクル理論に基づく0・1歳児の発達段階を理解し、よいおもちゃと絵本の与え方を伝えています。
>>> 詳しくはコチラ(公式サイト)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
前半 : よちよちクラス

▼ ご参加の方からの感想を少しご紹介
この教室の好きなところは、子ども観察を客観的にできる時間になる、というところ!
T.Kさん
月齢が近いママや赤ちゃんと会えるのも魅力です
K.Aさん
インターネットで探して教室を知りました。少人数でアットホームなところが好きです。
M.Aさん
後半 : とことこクラス

▼ ご参加の方からの感想を少しご紹介
絵本をついついたくさん読んでしまうのですが、わらべうた、積み木の大切さも再確認できました。
3つのバランスを考えながら子育てを楽しんでいきたいです
Y.Iさん
前のように固まることなく楽しんでました!まずはわらべうたを自分ができるようにしたいです。
積み木のことについて深く学ぶことができたのでよかったです
A.Mさん
わらべうたにとても興味を示していたので、家でも一緒に歌ってあそんでみたいと思います
(前回教えていただいた歌は毎日家事をしながら歌っています。子どもはすぐに反応し喜びます)
この教室の好きな所は、先生が優しく、雰囲気が明るいところ!子どもがリラックスして参加しています。
K.Iさん
>>>>>>
月に1度の定点観測を続けることで、お子さんの成長がぐっと目に見えてきます。
発達にあわせた、おもちゃ・絵本・わらべうたで、お子さんの成長を見守っていきましょう。
来月は、 12月8日(金) の開催です♪
.
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 10-11-2017
こんにちは、クミ店長です♪
今日は、クリスマスをより楽しむための、とっておきのアイテムをご紹介します(^^)
アドベントカレンダー
12月1日より、毎日その日の日付の窓を開きます
窓の中には、楽しい絵が隠れており、クリスマスが近付くにつれて窓が次々に開かれ
12月24日のクリスマスイブに全ての窓が開きます!

私の一押しはこちら☆

ツリーの下にはサンタさん、その周りにはたくさんの子どもたちが、目を輝かせながらおもちゃを見ています!(^^)!
これぞクリスマス!という絵柄ですねっ
アドベントカレンダーはお子さまの楽しみ♪
では大人は…?
ご安心ください(^O^)
大人の方にもお楽しみいただけるアイテムがこちら♡

違う種類のハーブティーが24袋入っており、日替わりで楽しめます
自分好みの味を見つけるのにもぴったり!
優しい味とそれぞれの香り、温かさが体中に染みわたります(*^_^*)
クリスマスまでの1日1日を、ハーブティーでおいしく♪ホッとした気持ちで待ちわびてみませんか?
アドベントカレンダーは、過去最多となる20種類をご用意しています
中にはすでに完売している絵柄も…!
どちらも数量限定での販売となっておりますので、気になる方はお早めにっ(^^)
※実店舗限定での販売となります
こんにちは、クミ店長です♪
11月に入り、カルテットには連日たくさんのサンタさんが、クリスマスプレゼントを選びにやって来ます(^^)
まだプレゼントを決めていない…
そんなあなたにオススメ!
今日は「優しい気持ちを育てる」おもちゃをご紹介します♪
2歳~オススメ!
ジルケ人形|ジルケ・シルケ(ドイツ)

素朴な表情が特長のジルケ人形
嬉しいときは一緒に喜び、悲しいときは傍にいてなぐさめてくれる…
その時々のお子さまの心に、そっと寄り添います
子ども自身の想像力をはぐくみ、気持ちを共有する大切なお友達になってくれますよ
しっかりした縫製で抱き心地も抜群!

手足の付け根部分には、詰め物が少ない為、お座りも出来ちゃいます(*^_^*)

見ているだけで心がほっこりするような可愛さに、お父さん、お母さんも癒されること間違いなしです♪
Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 06-11-2017
こんにちは、スタッフ篠田です♪
今年も早いもので、もう11月!
日に日に寒さもまして冬がやってきているのを実感しています。
さて、楽しい冬といえば・・・? もちろんクリスマスですよね(^O^)
クリスマスプレゼントにオススメしたい、
「落ち着きを育てる」おもちゃをご紹介します♪
12ヵ月~オススメ!
シロフォン付玉の塔(クーゲルバーン)|ベック社(ドイツ)

1958年の発売以来、世界中に輸出されてきた傑作おもちゃ!
上から落とした玉が、右へ左へと転がって、
最後にシロフォン(鉄琴)で綺麗な音を奏でます。
単純明快なおもちゃですが、子どもの心を掴んではなしません♪

玉の落ちる先にある
「シロフォン(鉄琴)」は正確に調律され、
美しい音の響きにこだわっています。
だからこそ、子ども達の感性を刺激し
繰り返し試したくなる魅力を秘めているのです。
この シロフォン付玉の塔、自分で落として遊ぶのは
3歳からの、お口に物を入れる時期を卒業している子どもたちですが、
12ヵ月頃から、大人が落としてあげるのを何度も繰り返し見て、聞いて、楽しみます♪
玉の素材にもこだわった安全なおもちゃなのも魅力!
玉はCE(欧州のおもちゃの安全基準)に従って飲み込んでも身体の中で溶けずにそのまま排出される
天然由来の、安全な素材を使用! 塗料は 口に入れても害のない塗料を使っています。

サイズが大きな玉が1つだけ入ってるんですが、
これで他の玉をせき止めてためてためて・・・
チロチロリーン!って長ーく鳴らす楽しさったら、大人も病み付きになりますよー♪
.
こんにちは、クミ店長です♪
10/30(月)は臨時休業をいただき、店内の模様替えを行いましたっ
カルテットのクリスマス、スタートです!(^^)!
私の中で一押しなのが、このサンタさん大集合コーナー
愛くるしい表情のコーンサンタとトーテムサンタが、レジ前で皆さまをお待ちしております♡
トーテムサンタは並べ方次第で、グッと雰囲気が変わりますよ(^^)

ハーブティー【サンタさんの秘密のお茶】は、大人の方のプレゼントにオススメですっ
今年は雪だるまも大集結です♪

ソリやスコップを持った雪だるま、右手にツリーを抱えた雪だるまなど、個性あふれるラインナップとなっております
毎年大人気のクリスマスツリーも、195㎝を除く3サイズの展示が始まりました♪
左から、90㎝、120㎝、150㎝の順番で並んでいますので、大きさの違いが一目瞭然です(^^)

ツリーの楽しみは、何と言っても飾り付け!
飾るオーナメントによって、ツリーの雰囲気はガラリと変わりますね♪
皆さんはどの飾り付けがお好みですか?(*^_^*)
今年も195㎝は発売開始と同時に完売し、150㎝も残り僅かとなっております!
全サイズ数量限定となっておりますので、気になる方はお早めにご決断くださいっ
今回ご紹介したアイテムの他にも、サンタさんたちと一緒にやってきた魅力的なプレゼントたちも盛りだくさん♪
クリスマスバージョンのカルテット店内にぜひ遊びにきてくださいね(^O^)