【キュボロ体験会】8月27日(水)NHK文化センター青山教室でキュボロ教室を開講します♪

0

Posted by 近藤智子 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 05-07-2025

タグ: , , , , , ,

こんにちは。
カルテットスタッフです♪

NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
今年の夏休みにも東京でむっちパパが
カルテット キュボロ教室を開講することになりました✨

キュボロは、ブロックを組み合わせて、ビー玉の通るおうちを作る立体パズル!
藤井聡太棋士が小さいころから遊んでいたことでも話題になり、
今では「創造力」や「プログラミング的思考力」を育てるおもちゃとして注目されています。

話題のキュボロですが、
✓興味はあるけど子どもが遊べるか分からないから購入を迷っている
✓実際に手に取ってから考えたい
✓キュボロは聞いたことあるけど本当にいいおもちゃなの?

そんなお悩みありませんか?

また、いざキュボロを手に取ったものの、
✓どうやって遊ぶの?
✓ちょっと難しい・・・
✓自信がないから手を出せない・・・
✓子どもにどのように与えたらいいか分からない

なんてお声も聞きます。

そんな方こそ、体験会がおすすめです!

日本では玩具として紹介されているキュボロですが
スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられています。

2017年9月スイスの小学校にて

▼東京大学名誉教授 汐見稔幸先生との対談|キュボロで育てるプログラミング的思考力

NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”


2025年8月27日(水)
10:00〜11:00 3〜6歳 親子クラス
受講費 5,720円  教材費 880円

13:00〜14:00 7歳以上 クラス
受講費 4,576円  教材費 880円

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。

・ビー玉がいろんなところを通るのが楽しかった。(6歳)
・苦手だと思っていたけど、私にもできた!(7歳)
・先生のお話が分かりやすかった。楽しかった。(4歳)
・キュボロのおうちを作るのが楽しかった。(5歳)
・キュボロの楽しみ方が広がった!(大人)
・基本や応用など使い方と教え方が分かってよかった。(大人)
・キュボロのどういうところが子どものどういった能力を育てるか教えていただけるところが魅力的でした。(大人)
・キュボロを通して、問題を解決する力、諦めない力、チャレンジする力を育ててあげたいと思いました。(大人)

ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、キュボロの世界はぐっと広がります。
キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!という親御さんにもおすすめです♪

愛知県にある木のおもちゃカルテットのオーナー 藤田篤。
(社)日本知育玩具協会の代表理事も務め、
年間200件以上の子育て、保育、おもちゃと絵本、わらべうたの研修を全国で開催する、おもちゃのエキスパートです。

スイスで直接、小学校の先生と共にキュボロ指導法を学び、
日本に戻ってからスイスのプログラミング的思考力を育てるカリキュラムを
日本人向けにアレンジしています。

分かりやすく、キュボロの魅力をお伝えします!

「やってみたい!」その気持ちをカタチに!
「できた!」を一緒に見つけましょう!

毎年恒例のNHK青山文化センターでのキュボロ体験教室。
ぜひ多くの方のご参加お待ちしております😊
現在、大変多くのお申込みを多数いただいております。
残席わずかとなっておりますのでお申込みはお早めに!

↓↓↓親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 1名体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております✨

年に1度全国コンペティションも開催しており、
多くの生徒さんが全国のお友達と切磋琢磨しています!

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

キュボロ教室バナー

オンラインで学ぶ「おもちゃの与え方」で、保育、子育てが変わる 7月7日(月)10:30~ YouTubeライブ

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ, よいおもちゃの選び方・与え方講座, 保育室の積木・おもちゃ・環境 | Posted on 04-07-2025

タグ: , , ,

こんにちは
日本知育玩具協会認定講師の
蟹江真理江です。
本日のブログを担当させていただきます。
よろしくお願いいたします。

7月7日(月)10:30~

YouTubeライブを開催します。

今回のテーマは

オンラインで学ぶ「おもちゃの与え方」で、保育、子育てが変わる

です。

オンラインでの講座が日本知育玩具協会にはたくさんあります。

その講座がどんな風にできたのか、講座の成り立ちから、オンラインで

子育てを伝えることへの思い、そしてこれからの事。

オーナーむっちパパに語っていただきます。


対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会理事長
聞き手:日本知育玩具協会認定講師 蟹江真理江
キュボロ教室【大府校・岡崎校】
カルテット幼児教室【大府・岡崎 かにっこ教室】

お時間になりましたら
木のおもちゃカルテットYouTubeページまでお越しください。


本日のブログは認定講師

蟹江真理江が担当いたしました。

蟹江真理江のブログも是非ご欄ください。

8月1日(金)小学生ドイツゲーム体験会 受付開始しました♪

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 03-07-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。
今年もこの季節がやってきました!

カルテット、夏休みの特別企画

今年も開催します!

—————————-

住所:愛知県刈谷市相生町1丁目1-6

【申込方法】※事前予約制です
お電話、または店頭にてご予約ください。
カルテット:0566-28-3933 ※火曜日定休
※フレンド会員様ご家族限定の体験会です。

【入場料】
5歳以上 1人様 500円
※当日お支払い/フレンド権使用可能

【対象】
小学生以上
※ゲームの参加は、5歳以上のお子さまに限ります。
※5歳以下のお子さまの同席も可能です。

【定員】30名

—————————-

むっち兄店長一押しのドイツゲーム「キャプテンリノ」「ストライク」の巨大版が体験会限定で登場します!
会場でしか味わえない、迫力満点のゲームで遊びましょう♪
もちろん、新作や定番まで楽しいゲームを沢山ご用意しています!

その他にも、
・特別価格でのゲーム販売
・ゲームスタンプラリー

など、楽しい企画をご用意してお待ちしています!

小学生ドイツゲーム体験会は、フレンド会員様のご家族限定の体験会です。
この機会にぜひフレンド会員になりませんか。
今年は、イベント当日にフレンド会員になられた方もご参加いただけます。(事前のご予約は必須です)

フレンド会員については、下記ブログをご覧ください。

>> 木のおもちゃカルテットの「フレンド会員」について <<

夏休みの思い出に、ドキドキの巨大ゲーム、ワクワクのゲーム体験
友達と笑って夢中になって、ここでしか味わえない夏が待ってます!
楽しいドイツゲームで新しいお友達の輪を広げよう!

カルテットのイベントは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員

様々な特典がありますので、
ご入会がまだの方はぜひご検討ください!!

良いことがたくさん!知っていますか?木のおもちゃカルテットの「フレンド会員」

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 30-06-2025

タグ: , , , , , , ,

こんにちは!いつもカルテットブログをご覧いただきありがとうございます^^

皆さん、カルテットの「フレンド会員」という会員制度をご存知ですか?

フレンド会員とは、
「子育てがもっと楽しくなりますように」
「カルテットと、皆さんとの距離がもっと近くなりますように」
そんな想いから生まれたものです。

現在、愛知を中心に、全国各地 約1,000名突破中!
たくさんのお客様にご入会いただいています♪

実店舗をご利用の方はもちろん、遠方の方にも嬉しい特典がありますので、
まだ知らない…って方は、ぜひチェックしてみてくださいね☆

お子さま・お孫さまのお誕生日に、カルテットのおもちゃや絵本を<10%OFFでご購入いただけます。
誕生月の前月から使えるので、ゆっくり選べるのも嬉しいポイント。
(7月お誕生日の場合は、6月1日~7月末までです)
ネット通販でもご利用いただけますので、遠方の方でも◎
お子さまのお誕生日ごとにご利用いただけますので、お子さま2人の場合もそれぞれでご利用いただけます。

お買い物やイベントのお支払いにも使える「フレンド権」1,500円分(500円×3枚)をプレゼント♪
店舗でご入会された方は、その日のお買い物で500円ご利用可能です!
入会金は1,000円なので…すでにお得なんです★

年齢に合ったおもちゃや絵本の選び方、人気の「ウォルドルフ人形教室」やイベント情報会員様限定のプレゼント企画セールなどなど、
子育てのヒントがいっぱい詰まった通信を毎月お届け。
スタッフが心を込めて手づくりしています。届くのが楽しみになる内容ですよ♪

※東海・関東・関西・信越・北陸 限定

お支払い総額3,000円以上で送料無料特典が月1回ご利用いただけます。
お友達へのプレゼントや、ご来店できない場合にもこれは便利!
お電話でもご注文承ります。

※店舗限定特典です。

人気のゲームをご家庭でお試しいただける特典です。
10日間、100円(一部300円)でレンタル可能なので、
「あのゲーム気になるな…」「ちょっと試してみたいな」なんて時にもぴったりです。
会員さまに大好評の特典です!
レンタルできるゲームは、カルテット店内のレジ横の一覧表をチェック★

※店舗限定特典です。

カルテットのお店でお子さまのお誕生日をお祝いしませんか?
スタッフとパペットたちで楽しくお祝いさせていただきく特典です^^

・初めての育児で悩んでいた時、カルテットおすすめのおもちゃなら安心できました。
・フレンドレターが面白くて、毎月読むのが楽しみ!娘との遊びの幅も広がりました。
・イベントにも親子で気軽に参加できて嬉しいです♪
・通信の内容が充実していて、全部ファイリングしています!

年会費:1,000円(税込)

店頭:スタッフに気軽にお声かけください。詳しいご説明もいたします!
ネット通販:下記ページよりお申込みください。

⇒ フレンド会員お申込みページ

お子さまやお孫さんの笑顔がもっと増える毎日へ。
あなたの子育てに、寄り添う存在になれたら嬉しいです。
「ちょっと気になるかも…」と思ったら、ぜひフレンド会員をのぞいてみてくださいね♪

カルテットの実店舗は、愛知県刈谷市(西三河地方の西端)にあります!
店内にはたくさんのおもちゃをご用意してお待ちしています。これからの季節は外の遊具も楽しいですよ!
お近くの方はぜひ遊びにきてくださいね。

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 近藤智子 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 28-06-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!


今回は、急遽キャンセルが出て、お2人での教室になりました。

E.Kさんは、今月3歳になる娘さんのために初めてのお人形作り。

手仕事は好き♡とのことで、1日目と2日目の間にアトリエノートⅧを参考に、お母さまにも手伝ってもらってシャツとパンツとワンピースを作ってこられました!
お人形の名前は本人に決めてもらうのだそう。

M.Yさんは、2回目のご参加。

3年ほど前に上の娘さん(現在小1年生)のために“らんちゃん”を作られ、
今回は下の息子くん(年中さん)のために男の子を誕生させました!
名前は“そらくん”。
お人形の名前は2人ともパパさんが考えてくれたのだそう。

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

フレンド会員

7月3日(木)9時~Youtubeライブ絵本大好きな子に育つ!魔法の読み聞かせメソッドとは?

0

Posted by 中村桃子 | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 28-06-2025

タグ: , , , , , , ,

日本知育玩具協会認定講師の
中村桃子です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

7/3(木)9:00~

Youtubeライブを開催します。

今回のテーマは

『絵本大好きな子に育つ!魔法の読み聞かせメソッドとは?』

0~2歳対象魔法の読み聞かせ®講座を

7月18日(金)オンラインにて開催いたします。

15万人の子どもたちを絵本好きにした読み聞かせメソッド

魔法の読み聞かせとは?

ライブでは講座開講に先駆けて

藤田先生に色々お話をお伺いします^^

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 中村桃子➡ブログ>>

キュボロ教室【府中・国分寺・青山校】

カルテット幼児教室【国分寺校】

お時間になりましたら

木のおもちゃ カルテットYouTubeページまでお越しください。

木のおもちゃ カルテットYouTubeページ


★東京国立・国分寺・青山にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

Facebookライブ「保育園研修講師として、保育の改善に貢献しよう!」

0

Posted by 戸北 百々代 | Posted in よもやま話 | Posted on 27-06-2025

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師の戸北百々代です。

今回のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

今回は、6月24日に配信したFacebookライブの報告です。

今回のテーマは

「保育園研修講師として、保育の改善に貢献しよう!」

職場の仲間と一緒に学びたい

年間通して園内研修依頼がある要因の一つとしては

職場の仲間と一緒に学びたい」という事があります。

外部の研修やセミナーなど個人で参加して学ぶ機会も多い中で、

園内研修という集団での学びのメリットがあるということです。

一緒に学ぶと、同時に同じ知識とスキルを共有するので、

お互いの意見が納得できる、理解できるという事は、

保育の改善へのスピードを加速してくれます。

導き手となる大人のスキルが必要

藤田先生はおっしゃっています。

子どもが落ち着いて成長するかどうかは
おもちゃがあるからだけではなくて
導き手となる大人のスキルが必要

今回のライブでは、

保育の改善に貢献できる研修講師活動について

協会の教える側に立つ仕組み、資格取得のステップなど、

園内研修を受けた保育士さんの感想もあわせて

様々な角度からお話を伺っています。

Facebookライブの様子はアーカイブでご覧いただけます。

過去のFacebookライブも木のおもちゃカルテットのYouTubeからご覧いただけます。

木のおもちゃ カルテットYouTubeページ

また、各地で活躍中の認定講師による園内研修の様子は

カルテットブログでご覧いただけます。

次回のFacebookライブは
7月3日(木) 朝9時から
テーマは
「絵本大好きな子に育つ!魔法の読み聞かせメソッドとは?」です。

次回のFacebookライブもお楽しみに。

★今回のブログを担当した千葉で活動中の

戸北百々代のブログも、よろしくお願いします。

保育環境コーディネーターとして、東京、千葉など関東で活動している様子も

ブログにつづっていますので、ぜひご覧ください。

日本知育玩具協会認定講師 戸北百々代のブログはこちら♬

【6月28日価格改定前にぜひ】おすすめの商品をご紹介します!

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 25-06-2025

タグ: , , , ,

こんにちは。
いつもカルテットをご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日もご案内いたしましたが、輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。

詳細は、下記スタッフブログをご覧ください。
>>> 【価格改定】一部商品価格改定のお知らせ <<<

気になっていた商品はぜひ価格改定前にチェックしてください!
本日は、特に人気の高い商品をご紹介しますね。

——————————————————–

商品はこちら

フランスASCO社の人気ままごとセット。
カラフルな色使いで、楽しくお使いいただけます!
デザインがシンプルで色彩が美しいのももちろんですが、耐久性にとても優れている商品です。
劣化も少なく、簡単には壊れません。
お子さまが長く楽しく使うのにぴったりのアイテムです!

旧価格:9,900円
新価格:10,670円
※税込

商品はこちら

同じくフランスASCO社のおなべセットです。
大きさがちょうどよく、フライパンやおなべの中をかきまぜながら、楽しくままごとができますよ。
ぜひ、ディナーセットと一緒にどうぞ!

旧価格:7,700円
新価格:8,470円
※税込

50ピース入りはこちら
旧価格:2,860円
新価格:3,080円
※税込

200ピース入りはこちら
旧価格:8,580円
新価格:9,020円
※税込

乳児期のにぎる・つかんではなす・つなぐ・はずす遊びができます。
2か月くらいの赤ちゃんでも、エデュコチェーンは軽く握る部分も細いので、握らせることができます。
お座りの頃なら、1個のチェーンに数個つないだ状態で手渡すのもおすすめです!

商品はこちら

100%国産・100%手作りの世界基準けん玉で遊びませんか?
「競技用けん玉」とはNPO 法人日本けん玉協会が認定するけん玉です。
世界に三社しか認定を受けている工場はありません!
この『大空』はそのうちのひとつの山形県の工房で、精度・品質維持のために100%国産・100%手作りで生産されています。

旧価格:2,420円
新価格:2,728円
※税込

——————————————————–

お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。
※入荷未定の商品も含まれます。在庫状況はお問い合わせください。

※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい

納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、お気軽にお電話下さいませ。

木のおもちゃカルテット
電話番号:0566-28-3933(水曜日~月曜日/10:30~18:00)
※火曜日定休

【Facebookライブ】6月24日㈫22時スタート「保育園研修講師として、保育の改善に貢献しよう!」

0

Posted by 戸北 百々代 | Posted in お知らせ, 保育室の積木・おもちゃ・環境 | Posted on 20-06-2025

タグ: , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師の戸北百々代です。

本日のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

6月24日㈫22時より

Facebookライブを開催します。

テーマは

「保育園研修講師として、保育の改善に貢献しよう!」

日本知育玩具協会の認定講師は、おもちゃと絵本のプロとして、

地域の子育て教室などの講師依頼だけでなく、

保育園からの園内研修講師としての依頼が増えています。

保育環境はどうしたらいいのか、

これでいいのか

おもちゃの遊び方を知りたいなど

様々な角度からの研修のご依頼があります。

保育の改善に貢献できる講師活動について

実際の園内研修の様子などもあわせて、

むっちパパとお話します

< 対談>

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤理事長

聞き手:認定講師 戸北百々代

日時:6月24日22時より

お時間になりましたら

木のおもちゃ カルテットYouTubeページまでお越しください。

木のおもちゃ カルテットYouTubeページ

ライブ中、コメントをぜひお寄せください。

お待ちしております。

★今回のブログを担当した戸北百々代のブログも、ぜひご覧ください。

日本知育玩具協会認定講師 戸北百々代のブログはこちら♬

【価格改定】一部商品価格改定のお知らせ

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 16-06-2025

タグ: , , ,

こんにちは。
いつもカルテットをご利用いただき、誠にありがとうございます。

輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。

対象商品をお知らせいたします。下記表をご覧ください。

▼ 2025年6月28日価格改定商品

★PDF版:250628価格改定表

上記PDFファイルから、商品掲載ページのURLをクリックください。

お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。
※入荷未定の商品も含まれます。在庫状況はお問い合わせください。

※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい

納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。

木のおもちゃカルテット

電話番号:0566-28-3933(水曜日~月曜日/10:30~18:00)
※火曜日定休