◆臨時営業日・臨時休業日のお知らせ◆

0

Posted by 盛本彩音 | Posted in よもやま話 | Posted on 06-03-2023

臨時営業・休業日 のお知らせのコピー◆臨時営業日・臨時休業日のお知らせ◆

3月21日(火・祝)は、春分の日につき、
実店舗・ネットストアともに臨時営業いたします♪

3月22日(水)は、実店舗・ネットストアともに臨時休業日となります。

お間違いのないよう、ご注意くださいませ。

どうぞよろしくお願い致します!

≪ネットストアのご注文受付について≫
【 3月21日(火)正午 ~ 3月22日(水) 】のご注文は
3月23日(木)の受付となります。

おもちゃで スイスと日本の懸け橋を作る 国際玩具見本市にてキュボロ社とオンラインミーティング

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 04-03-2023

オーナーむっちパパ藤田です

ドイツ国際玩具見本市では

スイス・キュボロ社

スイス・ネフ社のご厚意で

日本知育玩具協会マイスターの親子と

ZOOMで会場をつなぎ

オンライン・ミーティングをしました。

キュボロZOOM会

↑こちら、キュボロ社

マイスターの皆さんは

日々

キュボロ教室や

初めての玉の道講座

初めての積み木講座

等を開講し

スイスの文化を

日本の教育に生かそうと

取り組んでいます。

ZOOMの向こうの

日本の各家庭には皆

キュボロがずらり

日々、遊びこまれている様子に

キュボロ社の

皆さんも大喜び

ニュルンベルクのブースで、セバスチャン社長と

IMG_5093

翌日は

ネフ社のご厚意で

パトリック社長と

マイスター親子をZOOMでドイツ、日本をまたいでの

国際ミーティング

IMG_5371

各家庭で

2個、3個とネフの積木を使い

日本の風物を子どもたちが表現しているのを見て感動!

230303_naef

 

おもちゃで スイスと日本の懸け橋を作る 国際玩具見本市にてキュボロ社とオンラインミーティング

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 一押し♪おもちゃ | Posted on 03-03-2023

タグ: , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

ドイツ国際玩具見本市では

スイス・キュボロ社

スイス・ネフ社のご厚意で

日本知育玩具協会マイスターの親子と

ZOOMで会場をつなぎ

オンライン・ミーティングをしました。

キュボロZOOM会

↑こちら、キュボロ社

マイスターの皆さんは

日々

キュボロ教室や

初めての玉の道講座

初めての積み木講座

等を開講し

スイスの文化を

日本の教育に生かそうと

取り組んでいます。

 

ZOOMの向こうの

日本の各家庭には皆

キュボロがずらり

日々、遊びこまれている様子に

キュボロ社の

皆さんも大喜び

 

ニュルンベルクのブースで、セバスチャン社長と

23022501

楽しい交流の時間になりました。

おもちゃを通じてスイスと日本の架け橋になる

この仕事はやりがいがあります。

幼い子どもたちにとっては

生きた英語やドイツ語に触れる

楽しい時間になりました

 

お家での楽しい過ごし方がわかる【カルテット幼児教室】刈谷モデル校を開講しました

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 02-03-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 内山紗江加です。

 

私は、
愛知県(岡崎、安城、刈谷)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

今回のブログは、
カルテット幼児教室についてです。

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

カルテット幼児教室_刈谷_230227
▲写真の時はマスクを外して笑顔で

 

わが子との関わり方・遊び方がわかる

 

カルテット幼児教室に通っていくと、
わが子とのおうち時間がどんどん充実します。

 

なぜなら…

 

お子さんの姿を客観的に観察する事ができるようになり、
お子さんの成長に寄り添えるようになるからです。

そうすることで、
大好きなもの、苦手なこと、出来るようになりつつあることが見えてきて、
上手に関わってあげられるようになります。

カルテット幼児教室_積み木_1歳
▲見守ったり、ちょっとだけ手助けしたりが上手になります♪

 

また、子育てのヒントになる事や手段を実際に体験して知る事ができます。

 

ママからの声

 

実際に通ってくださっているお母さん方からの感想をご紹介します。

 

「教室で読んでもらった絵本は、
お家でも何度も読んでと持ってくるのでお気に入りのようです」

「わらべうたで遊ぶようになって、
目を見る事やわが子の全体を見る事が身につきました」

「お家での過ごし方にバリエーションが増えました」

etc.

カルテット幼児教室_絵本_魔法の読み聞かせ

教室での時間が、
ご家庭でも親子で楽しむ時間になっていることが、
私たち講師も嬉しいです^_^

 

ママも楽しい教室

 

カルテット幼児教室は、
お子さんはもちろん、ママも楽しい教室です。

カルテット幼児教室_親子_笑顔
▲わらべうたは、親子で笑顔いっぱいになります

 

昔伝えのわらべうたを始め、
絵本、おもちゃで一緒に遊びます。

お母さん方にも実際に体験してもらう事で、
その良さや面白さを通じて、
お子さんの楽しい気持ちを共に感じてもらっています。

同じ遊びを、親子で楽しめる時間。

あなたも、
カルテット幼児教室でそれを体験してみませんか?

 

4月からは、
新しいクラスがスタートします!!

お子さんの月齢に合ったクラスで、
ぜひ一度体験教室にいらしてくださいね♪

お待ちしています^_^

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』

内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら下差し

汐見稔幸

 

カルテット幼児教室の公式サイトはこちら下差し

カルテット幼児教室

 

カルテット幼児教室の教室一覧はこちら

お近くの教室をチェック★

楽しい時間を一緒に過ごしましょうね^_^

 

 

 

大人の ワークショップ 「パッチワークでワンピース作り」を開催しました♪

0

Posted by 盛本彩音 | Posted in よもやま話 | Posted on 27-02-2023

タグ: , , , , ,

『ウォルドルフ人形とすごす毎日展』の開催に伴い
2/26(日)に大人の ワークショップ
「パッチワークでワンピース作り」を開催しました!

パッチワーク

講師のむっちママがパターンを製作した
『ハギレを合わせて作るパッチワークワンピース』

ウォルドルフ人形C体用の可愛いワンピースを作りましたよ♡

パッチワーク

Y.Kさんは、むっちママと7人のお人形を作られ、3人は嫁がせ、残る4人のうち3人が女の子なので、
どの子に着せてあげようかしら〜?とおっしゃりながらのご参加。

ご自分が使われていたエプロンの布をリサイクルして色合わせされていました。

パッチワーク

M.Sさんは5年前の3月に誕生した“ふうちゃん”のワンピースを作りにいらっしゃいました。

少し前に帽子を縫ってあげていたので、その同じ布をパッチワークの中央に配置して。
パープル系の布をたくさんお持ちの中から、インスピレーションで今回のセレクトに♡

パッチワーク

無事にとってもかわいいワンピースが完成しましたよ!

ワンピースを作ってみたい方は
アトリエノート8』12、13ページをご覧ください!

 

 

『もっと聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』Facebookライブ!2月27日(月)22:00〜

0

Posted by 立花由加 | Posted in お知らせ | Posted on 26-02-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

2月27日(月)

22:00~Facebookライブを開催します!

今回のテーマは

『 もっと聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』

国際玩具見本市_ドイツ3年ぶりにドイツのニュルンベルクで開催された

国際玩具見本市。

先日もFacebookライブでお聞きしましたが

まだまだ聞きたりない!

もっと知りたい!

という声にお応えして、もう一度、

国際玩具見本市に訪問された

木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にお話をうかがいます。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 立花由加

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

⇒日本知育玩具協会Facebookページ


ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。

今回のブログは

日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>

キュボロ社 新パッケージとキュボロ教室 国際玩具見本市で新社長とのミーティング 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 25-02-2023

タグ: , , , , , , ,

オーナーむっちパパ 藤田です。

国際玩具見本市を3年ぶりに各おもちゃメーカーを訪問しました。

【キュボロ社訪問】

 

藤井聡太竜王が3歳から遊んで直観力を養ったキュボロ

23022505

シリーズのパッケージが

新しくなり構成も新しくなりました。

カルテット・特集ページ⇒もっと楽しむ玉の道・キュボロ!

社長も世代交代

これからが楽しみです。

23022507

全国に拡がる

キュボロ教室について

報告

 

ちなみに ・・・

※今、カルテットで

キュボロスタンダード50、キュボロスタンダード32を購入すると

キュボロ教室体験講座(最大5,500円が無料!)

23022506

キュボロ・マイスターの

活動・活躍についても伝えました。

 

翌日は

ドイツ・ニュルンベルクの

国際玩具見本市会場から

ZOOMで日本を繋ぎ

キュボロ社・セバスチャンも参加して

日本知育玩具協会のマイスターとそのお子さんとの

ミーティングになりました

23022501

ミーティングの様子は

日本知育玩具協会のブログにUPしますね。

⇒日本知育玩具協会・公式ブログ

23022505

⇑私が持っているのが

新シリーズ

キュボロ・スタンダード50

⇒【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) 

私と東京大学名誉教授・汐見稔幸先生とで

キュボロがなぜ直観力を育てるのか

について

プログラミング的思考力をキュボロが育てる仕組みについて

語った対談もご覧ください。

⇒キュボロで育てるプログラミング的思考力 汐見稔幸 藤田篤 対談

 

ちょっと時間があったので

23022502

デモンストレーション用の特大キュボロを遊ばせてもらいました。

【イベントのお知らせ】ぽんぽん鳥つーくろっ!

0

Posted by 石川歩実 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 25-02-2023

タグ: , , , , ,

こんにちは。あゆみスタッフです♪

本日2/25(土)、カルテット店内にて

ワークショップ「ぽんぽん鳥つーくろっ!」を開催しました!

3歳のお子さんから大人の方まで、多くの親子がご参加くださいました(^ ^)

14

 

豊橋で活動されているぱたぽん(スウェーデンひつじの詩舎講師)で
日本知育玩具協会のシニアマイスターでもある
和田晶子先生もサポート講師としてご参加くださいました♪

04

 

真剣なまなざしで鳥さんに、やすりをかけ….

19

 

どんどんグルグル毛糸を巻き付けていきます!

小さなお子さんはお母さんの力も借りてグルグル♪

21

11

09

13

 

ふわっふわなぽんぽん鳥の完成!!

最後は、ぽんぽん鳥と一緒にパシャリ📷

08

12

05

22

0

10

 

ぽんぽん鳥はキットの販売がございます。

ぜひお家でも作ってみてくださいね♪

 

ウォルドルフ人形展、好評開催中!&【イベントのお知らせ】ぽんぽん鳥つーくろっ!

0

Posted by 盛本彩音 | Posted in よもやま話 | Posted on 23-02-2023

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです♪

『ウォルドルフ人形とすごす毎日展』
〜ある日のことです~

本日2/23(木・祝)から始まりました!

ウォルドルフ人形展

スウェーデンから日本に初めてウォルドルフ人形を伝えた
佐々木奈々子さん制作の
『四季の子どもたち』4人のお人形が遊びに来てくれました♡

展示中のお人形たちに見入ってしまいます。

ウォルドルフ人形展

今年のテーマは、パジャマパーティ☆彡

むっちママ(藤田紀子)と
豊橋で活動している「ぱたぽん」和田晶子先生が制作した
お人形用のパジャマや小物を数量限定で販売しています!

皆さん、お人形を連れて来店され、お子さんと一緒にお洋服を選んでいかれましたよ♪

ウォルドルフ人形展

人形展は2/27(月)まで開催しています♪

ぜひ可愛いお人形たちに会いに来てください♡

 

【実店舗イベント開催のお知らせ】

ウォルドルフ人形展

★ワークショップ 「 ぽんぽん鳥つーくろっ 」★

毛糸を鳥の木型にぐるぐるぐるぐる巻きつけて、ふっくらぽんぽんっの鳥さんに

毛糸の色は、お好きに組み合わせできますよ♡
毛糸針を持てるお子さんならお母さんといっしょに参加もOK

—————————————
開催日 : 2/25(土)
受付時間: 11~16時
参加費 : 1羽500円
会場  : カルテット店内
—————————————

✳︎ご予約不要です。
ご来店されたらレジにてスタッフにお声をかけてください。

✳︎テーブルと椅子に限りがありますので、少しお待ちいただくこともあります。
ご理解、ご協力お願いいたします。

昨年の様子です♪

ぽんぽん鳥

感染症対策として
マスクの着用やアルコール消毒を行っています。

ぜひお気軽にご参加ください!

愛着って何だろう?2月24日(金)10時~ Facebookライブを開催します。

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ | Posted on 23-02-2023

タグ: , , ,

こんにちは

 

日本知育玩具協会 認定講師の蟹江真理江です

私は愛知県東海市、岡崎市、東海市などで活動する

認定シニアマイスターです。

 

本日は、Facebookライブの

ブログを担当させていただきます

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

愛知では、少し暖かい日が増え、春の足音が聞こえてきました。

 

さて、今回のFacebookライブのテーマは

「愛着って何?人生の土台となる形成とは?」です。

 

愛着って、皆さんどんなイメージがありますか?

愛着について、お話していると

愛着は物に対してのイメージが強いという方が

少なからずいるな、という印象を受けました。

 

そこで今回は、人に対する愛着について

むっちパパにお話していただきます。

小見出しを追加 (15)

日本知育玩具協会Facebookライブ

2月24日(金)10時スタート

講師 オーナーむっちパパ

聞き手 認定講師 蟹江真理江

 

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページへ聞きにいらしてください。

ライブでのコメントもお待ちしております。

今回のブログは

日本知育玩具協会認定講師

蟹江真理江が担当いたしました。

 

蟹江真理江のブログも是非ご覧ください。