絵本大好きなあなたにぴったりの雑誌♪ 『子どもと一緒に読みたい絵本』

0

Posted by 藤田篤 | Posted in おすすめ絵本, よもやま話, 実店舗でのエピソード | Posted on 18-10-2014

子どもと一緒に読みたい絵本_表紙

どーん!と

誰もが知っている ″はらぺこあおむし″ が表紙を飾る・・・

 

全国100件の絵本屋さんによる ベストセレクション!

『 子どもと一緒に読みたい絵本 』

 

 

この、全国100件に

カルテットが選ばれました♥

 

この雑誌、テーマ別に

全国の絵本屋さんが

おすすめする絵本と、その理由・おすすめポイントを紹介しているのですが

 

 

むっちママ(藤田紀子)のコメントも、いくつか登場します!!

子どもと一緒に読みたい絵本_01

 

先日、スタッフ皆で見ていた際

むっちママのコメントを発見しては 嬉しくなり

きゃっきゃと盛り上がりました♪♪

 

 

 

 

子どもと一緒に読みたい絵本_02

 

他にも

素敵な絵本屋さんが紹介されていて、とっても魅力的!

読んでいると、是非訪れてみたくなるショップばかりですよ☆

 

 

 

 

絵本好きにはたまりません!

あなたも、1冊お手元にいかがですか??

 

 

 

 

 

~ カルテットの実店舗でも販売中 ~

(さっそく本日、衝動買いしてくださるお客様がいらっしゃいました♥)

 

お手に取った際には

是非、むっちママのコメントを探してみて下さい(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月28日「ゲーム体験会」開催します♪ カード・ボードゲーム選びでお悩みの方はぜひっ   

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 21-09-2014

きたる 9月28日(日)!

クレーブラット畑直樹さん をお招きして 「ゲーム体験会」を開催いたします♪

 

たくさん種類のあるゲーム、どれにしようか・・・? 迷っているお母さん・お父さん!

ゲームのスペシャリスト 畑さん と一緒に実際に体験しながら選びませんか?

 

9月28日(日)  10:30~17:00

場所: カルテット

時間内ならいつでもOK!
(※ゲームの参加人数によってはお待ち頂くこともあります)

対象:3歳~大人

ゲームアドバイザー:畑直樹

ゲームイベント告知

畑さんとスタッフで、ゲーム選びの悩みにお答えしますっ

ぜひご家族で遊びにいらして下さいね

 

 
 

などなど… 他にも楽しいゲームをたくさんご用意してお待ちしております♪

 

むっちパパの出張積木ショー!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り, よもやま話 | Posted on 14-09-2014

先日フレンド会員様むけにおこなった

むっちパパ著 「子育てを感動にする おもちゃと絵本」の感想文コンクール

最優秀賞に輝いた方への賞品は・・・「むっちパパの出張積木ショー!」

たくさんの方にご応募頂き、ありがとうございました。

むっちパパ、スタッフみんなで1通1通丁寧に読ませていただきました♪

 

そして・・・このたび最優秀賞を受賞されたゆうくんご一家のお宅を むっちパパが訪問しました!

親子でむっちパパのファンだという ゆうくんご一家♪

おうち積木ショー、そしてパパとママの子育て談義をしてあっという間に時間が過ぎました

むっちパパの出張積木ショー

 

積木ショー当日は、ゆうくんのお誕生日でもありました♪

お誕生日プレゼントは、ネフスピールだったんですって!

ゆうくんとアングーラ

ネフスピールはもちろん、

積木ショーをみた ゆうくんは、むっちパパ愛用のアングーラもすっかり気に入ってくれました♪

 

8月のウォルドルフ人形教室 1日目!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 23-08-2014

シュタイナー教育から生まれた

すべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形

「ウォルドルフ人形」  の教室 1日目でした(*^o^*)

参加者どうして確かめ合いながら、

IMG_5420

紀子先生のアドバイスを受けながら、着々とお人形ができあがっていきます♪

IMG_5423

どちらも順調そう(^◇^)

愛情あふれるお人形が、来週には出来上がりそうですねっ

 

 

「ウォルドルフ人形」  はその子にとって身近な人が、その子の事を思いながら

一針一針ていねいに仕上げるお人形なんですよ



あなたも是非、ウォルドルフ人形のぬくもりを味わってください

オーナー藤田による 【文化通信社のコラムがスタート】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話 | Posted on 27-06-2014

オーナー藤田が担当する文化通信のコラムがスタートしました!

地域密着型ショップの未来への展望を語ります。

文化通信社は、出版・書店業界の専門紙。業界のオピニオンリーダーです。
http://www.bunkatsushin.com/

業界紙ですが、個人での購入も可能です。 よろしければぜひご購読を!

1406文化通信記事(元画像)
※クリックで拡大されます

お誕生日をお祝いしよう企画♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 01-06-2014

3月某日、スタッフミーティングでこんな話がでました

「カルテットに来る小さなお客様のお誕生日を特別な1日にしてあげたい!」

そこから次々に「こんな風にお祝したい!」のアイデアがでてきて、ミーティングは大盛り上がり♪

 

 

そしてついに、「お誕生日をお祝いしよう企画♪」がフレンド会員様限定 で始動しましたっ ^v^

 

2匹のパペットが、お歌とともにお誕生日をお祝いします♪

ぼくブラウンが盛大に
\お祝しちゃうよっっ/  \わたしは見物していようかしら/

お誕生日お祝企画始動!!

 

お祝いの内容は・・・当日のお楽しみっ

 

 

お祝の最後には記念写真を撮影、

カルテットオリジナルのフレームにいれてプレゼントいたします♪

写真

 

お誕生日の当月でしたら、その日でなくてもお受けしています♪

あなたも、フレンド会員になってお誕生日をお祝しませんか?

まずはお電話でご予約ください  ⇒ ℡0566-28-3933

飛び込みでもOK!準備に少々お時間を頂きますね。

オーナー藤田のラジオ出演のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 31-05-2014

東海ラジオ 『らじお ガモン倶楽部』に出演しました。
東海ラジオ出演_子育てを感動にするおもちゃと絵本

「子育てを感動にするおもちゃと絵本」から、子育てについてお話しました。
パーソナリティは森本曜子さん。

6月1日(日) 8:10〜 オンエア です。プレゼントもあります ^^/

東海ラジオ_らじおガモンクラブ_出演藤田

@博多 ウォルドルフ人形講師のいるおもちゃ屋 つみきや

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 29-05-2014

博多を訪問してきました

つみきや_天神イムス_01

博多 天神の イムズ6階にある つみきや

つみきや_天神イムス_03

ウォルドルフ人形公認講師 原田保子が 人形作りの指導を担当しています。

つみきや_天神イムス_02

こどもだけが通れるドアは、大人も通りたくなるファンタジーの世界への入り口です。

つみきや・ホームページはコチラ

母の日に 織り機のプレゼントはいかがですか?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 一押し♪おもちゃ | Posted on 04-05-2014

老若男女に愛されている

マフラーやコースターが楽しく簡単に作れちゃう 『おりき』

本格的な織りが 季節を問わず楽しめ

お子さんはもちろん、大人の方にも喜んで使っていただいています

 

↓こちらは、お客様が おりきユッタで作られたバック♥

おりき作品例02

初挑戦で、こんな素敵なバックを作られたんですよ

手作りならではの温もりが伝わってきますね

 

そしてカルテット実店舗では、はたおりのイベントも

年に何回か開催しています

さきおり

 

さき織り と言って 手でさいた布を横糸に使うと、とっても味のある作品が出来上がります♪

だから夏でも織りが楽しめちゃうんです!

 

5/11(日)は、*** 母の日 ***
日ごろの感謝を込めて おりきのプレゼント はいかがでしょう?

 

手しごとって、本当に素敵ですよ

 

⇒ おりき を見る

朝礼の様子

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード | Posted on 29-04-2014

カルテット朝礼では

お客様への対応の仕方、お子さんへの対応の仕方、スキル、有名な会社の社長さんの話などなど

色んなことをオーナーから学びます

140429カルテットの朝礼03

 

また、発声練習をして

声と表情に磨きをかけますっ(*^◇^*)

 

 

140429カルテットの朝礼02

 

さぁ、今日も一日笑顔で元気に頑張りましょうっ!