今日の保育研修の最後の時間は
よろず相談。
子どもたちのために 自分たちがよりよくできることはなにか
園長先生から、新人さんまで交えて
じっくりと話し合っています。
今日の保育研修の最後の時間は
よろず相談。
子どもたちのために 自分たちがよりよくできることはなにか
園長先生から、新人さんまで交えて
じっくりと話し合っています。
保育士会にお招きいただいての
ネフの積木の研修
感性を豊かに育てるネフの積木 10のポイント
と題して
お話ししました
そして
180名の保育士さんを うならせる積木ショー
あっという間でしたね(^◇^)/
ご紹介したのは
ネフの積木 です♪
愛知県長久手町・東郷町の先生たちと勉強会をしました(^◇^)/
公立保育園で
遊びの環境を整えることは
決して難しいことではありません
地域(市町村)内での園長先生はじめ、保育士の移動による
環境整備への
考え方(コンセンサス)の維持の難しさを認識し
環境と遊びに対しての考え方に
一貫性を保てばよいのです
公立保育園が地域全体で、同じ問題意識を持って改善に取り組んだところ
単独園で取り組むのとは比較にならない、改善があったという事例も
数多くあるのです♪
子どもの遊びの援助のスキルの維持を
継続、増進するための努力を
怠らなければ
遊びの為の環境は 年々充実し
子どもたちの遊びの質も高まっていきます
今日は
私が 公立保育園の先生たちと研究して
20年近く培ってきたノウハウを しっかりお届けしました(^◇^)/
子どもたちの為に 頑張りましょ~♪