こんにちは、クミ店長です♪
昨日は母の日!
皆さん、お母さんに日ごろの感謝の気持ちは伝えられましたか?(^^)
母の日のカルテットでは、
オーストリア ゾネントア社の オーガニックハーブティー
「女性のためのお茶」 2ピース を
ご来店頂いた女性のお客様全員にプレゼントさせていただきました!
忙しい毎日の中、ほっと一息つく瞬間のお役に立てたら幸いです♪

お子さんから大好きなお母さんに、「いつもありがとう♡」と手渡しした瞬間をぱしゃり♡

お母さんもとっても嬉しそうです(*^_^*)
昨日は初めてご来店の方も多く、「今日来てよかった!」と、たくさんの女性のお客様にお喜びいただき、私たちスタッフも嬉しかったです♪
もちろん、6月17日(日)の父の日も、ハーブティーのプレゼント企画を用意しています!(^^)!
来月はぜひ、男性のお客様のご来店、お待ちしております♡
こんにちは、クミ店長です♪
もうすぐ母の日!(^^)!
5/13(日)カルテットでは
ご来店いただいた全ての女性のお客さまに
ハーブティーをプレゼントします♡

こちらは昨年の様子⇑
⇒ 詳しくはブログをチェック!
毎年大好評のこの企画!
お子さんからお母さんへ、「いつもありがとう♡」と感謝の気持ちとともに、ハーブティーを手渡す姿に、
毎年幸せをいただいています(*^_^*)
プレゼントするハーブティーは
オーストリア ゾネントア社のオーガニックハーブティー♥女性のためのお茶です
ビタミンを補い、ホルモンバランスを整える効果が期待できます
朝飲むと、その日一日あなたがすてきな女性でいられるようサポートしてくれますよ♡

女性の皆さま、
ご来店、お待ちしております(^^)/
こんにちは、クミ店長です♪
皆さん、「まんだらぬりえ」はご存知ですか?(^^)
まんだらぬりえとは、ドイツから伝わってきたぬりえで、円の中に描かれている幾何学模様を思うままに色塗りし、オリジナルの作品に仕上げます
同じ模様なのに、塗る人によって全然違う印象になるのがとっても面白い!(*^^*)
その人の感性やその日の精神状態もぬりえの中に表れてくるんですよ

そんなまんだらぬりえを皆さんにも楽しんでいただきたく、フレンド会員様限定で
ぬりえコンテストを毎年行っているのですが、
今年も小さなお子さんから大人の方、おじいちゃん、おばあちゃんまで、総勢265名の方にご応募いただきました!
そして昨日は、コンテスト入賞者の表彰式♪
受賞者の皆さんと素敵な作品をご紹介します

A賞 K.Aちゃん ☆ マグネットセット(大)+マグネフ

B賞 M.Aさん ☆ フレーベル積木(小)

C賞 りんかちゃん ☆ 汽車セット・スタンダード

佳作 ☆ K.Tちゃん

佳作 ☆ Y.Aちゃん

佳作 ☆ H.Yちゃん

佳作 ☆ M.Wちゃん

佳作 ☆ N.Aさん

佳作 ☆ ゆうすけさん

佳作 ☆ さきはるママさん

佳作 ☆ O.Tさん

佳作 ☆ yoyoばあばさん

シルバー賞 ☆ 礼子さん
皆さまおめでとうございます(^^)/
(本日の表彰式に参加できなかった皆さんもおめでとうございますっ☆)

コンテストが終わっても、まんだらぬりえを是非、ご家庭で続けて下さいね(*^^*)
むっちパパの所感をご紹介します♪
———————————————————————————-
スタッフとして去年からコンテストに参加している我が家の次男むっち。コンテストになると突然、全力投球モード。
夜なべして何枚も何枚もマンダラに没頭しています。
10数年前、当時のスタッフと一緒にマンダラにいそしんでいたことを思い出し、むっちママが「覚えてる?」と聞いたら、「全然覚えていないよ」とのこと。
むっちママはあんなに皆と一緒に夢中でやっていたのに「覚えていないの?」とがっかり。一生懸命楽しんでいた遊びは、なんでもしっかり覚えていてほしいと思うのが親心。
実は、子どもは忘れるものなのです。子どもたちはひたすら目の前の楽しいことに夢中であり続けるのです。一歩進むと、過去は振り返らない。だから、「覚えていないよ」で良いのです。
ところが、そのマンダラの出来栄えの素晴らしいこと。筆圧、丁寧さ、色のバランス、リズム感。その完成度の高いこと。頭では覚えていないと言っても、体は覚えているのです。今回は、子ども達の成長に与えるマンダラ塗り絵のすごさを再確認させてもらう、楽しいコンテストになりました。
———————————————————————————-
ちなみに、今年のスタッフ賞は、むっちが受賞しましたよ♡

小さい頃、まんだらぬりえに取り組んでいたということもあって、とても綺麗です!(^^)!
今年こそは!とスタッフ賞を狙っていたまなスタッフが、悔しがっていました(笑)
⇒まんだらぬりえについて見てみる
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 05-05-2018
こんにちは、クミ店長です♪
本日のカルテットのイベントは、
積木博士ことオーナーむっちパパによる、ネフの積木ショーでした(^^)
今日はこどもの日!
積木ショーも、こどもの日スペシャルバージョンでのお届け♪

▲机の上には、リグノをはじめ、ネフ社の積木がい~っぱい!
色鮮やかな積木は、見ているだけでも五感が刺激されます(^^)
むっちパパの積木クイズ♪
▼アングーラはこの後、どうなるでしょうか?

「これだ!」と思う答えのときに、元気いっぱい手を挙げてむっちパパにアピール!
果たして正解は?!
最後はみんなで記念撮影♪

こどもの日ということもあり、たくさんのご家族にご参加いただきました(*^_^*)
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♡
積木ショーがおわったら、積木との自由時間♪
積木ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
こんにちは、クミ店長です♪
今日のカルテット店内では、LaQコマ作りのイベントが開催されましたっ
LaQコマ作りのイベントは、今回で2回目!
前回と同じ、まなスタッフとむっちのコンビに、今回から新たに新人のあすかスタッフが仲間入りです(^O^)

1番最初は、自分だけのオリジナルコマ作りに肝心な、色選びの作業!
みんな真剣です


LaQはとっても小さいパーツなので、はめるのがなかなか難しいのですが、
そこはむっちがしっかりサポートしていました♪
ここからは、出来上がった作品の一部をご紹介(*^_^*)







ばっちりポーズを決めてくれたお子さんもいました♪
今回もたくさんのお客様にご参加いただき、カルテットのゴールデンウィークは最高のスタートを切ることができました!(^^)!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました♡
ぜひお家でもたくさん遊んでくださいねっ
こんにちは、クミ店長です♪
カルテットの初夏の定番アイテムと言えば…
そう! アクアプレイ!

先日一部商品を除き、今季分が入荷してきました!(^^)!

ネットショップでは5月上旬に販売開始予定ですが、ひと足先にカルテット店頭では昨日より販売がスタート!
さっそくお問い合わせもいただき、プレイコーナーではたくさんのお子さんが遊んでいました(*^_^*)
もうすぐ2歳になるひいろちゃんが遊んでいる様子を少し覗かせてもらいました♪

橋の上を、水陸両用車を走らせてみたり

溺れてしまった船長とクマさんを助けてあげたりと、すっかりアクアプレイの世界に入りこんで遊んでいました♪
このアクアプレイ、季節限定商品のため、毎年種類によっては7月前に完売してしまうほど大人気商品なんです!
気になる方はぜひ、お店に体験しに来てくださいね(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 14-04-2018
こんにちは、クミ店長です♪
本日のカルテットのイベントは、
積木博士ことオーナーむっちパパによる、ネフの積木ショーでした(^^)
▼お父さんとむっちパパ、リグノの穴からこんにちは(^^)
机の上には円柱パーツが高く積み上がっています!


▲ダイアモンドのお花が完成間近です✿
みんなの視線がむっちパパの手元に集中!
果たして、お花は綺麗に咲いたのでしょうか?(*^_^*)

最後はみんなで記念撮影♪
本日もたくさんのお客さまにご参加いただきました!
積木ショーがおわったら、積木との自由時間♪
積木ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ
お家での遊びに活かして下さい♪

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 店長のブログ | Posted on 02-04-2018
こんにちは、クミ店長です♪
4月に入り、ポカポカ暖かい日が続き、ようやく春がきたんだな~と実感しています(^^)
ここカルテットがある刈谷では、桜のスポットとして有名な亀城公園の桜を毎日見ながら通勤できるこの時季は、朝からとても幸せな気持ちになります✿

さて、今日は カルテット的一大ニュース を皆さまにお伝えしたいと思います!
カルテットにご来店いただいた事がある方はご存知かも知れませんが、
今までカルテットのレジは手打ちタイプでした!
入社当時、子どもたちの 「ピッしてもらう!」 という声が聞こえるたび、
『どうしよう…ピッっていう機械音のマネした方がいいかな?』
とドキドキしていたのを今でも覚えています(>_<)笑
そんなカルテットのレジが、この4月からバーコード対応の、 POSレジ に替わりました!(^^)!

商品にも、バーコードのシールが付いていますっ

まだ慣れない部分もありますが、
「ピッ!ピッ!」という音がとても心地よく、毎日楽しくレジ業務をしております♪(笑)
カルテットにご来店いただいた際は、ぜひぜひ!新しくなったレジをチェックしてくださいね(*^_^*)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 31-03-2018
こんにちは、クミ店長です♪
本日のカルテットのイベントは、
積木博士ことオーナーむっちパパによる、ネフの積木ショーでした(^^)
▼ネフスピールを1個の上に2個、2個の上に3個、3個の上に4個…
崩れずに積むことは出来るのかな?


▲アングーラがどんどん高く積み上がっています!
この難しいパターンでも、さすが積木博士!余裕の笑顔です(^O^)
積木ショーは、全国を飛び回っているむっちパパに会える、絶好のチャンス!
今日はショーが終わった後、お母さんたちのプチお悩み相談会になっていました(*^_^*)

積木ショーがおわったら、積木との自由時間♪
積木ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 19-02-2018
こんにちは、クミ店長です♪
今日のカルテットのイベントは、あゆみマネージャーによる 【模様織り】 の会でした(^^)
あゆみマネージャーはなんと!三河木綿の機織り歴15年のプロ!

イネスで簡単に織れる模様の中でも、今日は横縞、縦縞、市松模様をレクチャーします

▲こちらは本日のイベント用に、あゆみマネージャーが織ってきた作品
とっても素敵です(*^_^*)
これを見たまなスタッフは、「私も織りたい!」と模様織りに興味津々でした♪
今回ご参加いただいたMさんは、前回のはたおりの会に参加され、すっかり織り機の魅力にハマったそう!

あゆみマネージャーと織り機談議に花を咲かせていました♡
ぜひお家でも、たくさんの模様織りにチャレンジしてくださいね(^^)

⇒ おりきについて見る