本日8月15日(土)より通常営業します♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 15-08-2020

タグ: , , , , , , , , , , , ,

営業再開 外観

夏期休業を頂いておりましたが、

カルテット実店舗では、本日より通常営業しています♪

 

また、明日の8月16日(日)は

ゲームのイベントも開催を予定していますよ。

—————————————
★「ハゲタカのえじき」でむっち兄店長に勝負!
月日 : 8月16日(日)
時間 : 11:00~16:30
会場 : カルテット店内
—————————————
こちらも事前予約は不要です。
当日はスタッフまでお声がけください♪
元気なお子さんのチャレンジをお待ちしております!

 

ネットストアは8月17日(月)より営業を再開いたします^^

【カルテット】ネットストアはこちらから♪

 

 

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 25-07-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

 

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

N.Sさんは、

3人のお孫さんのうち、唯一の女の子のお孫さんのために。

現在2歳で、まだお人形を持っておらず、作ってあげたいと思われたそう。

今回作ってみて、

お人形好きなご自分のお母さまにも作って差し上げたくなったとのこと(^^)

7/22(水) ウォルドルフ人形教室

 

R.Aさんは、3歳と1歳の女の子のママさんです。

まずは3歳のお姉ちゃんのために。

完成をとても楽しみに待っていて、

できあがったお人形のお顔を見てから名前を決める!とのこと。

7/22(水) ウォルドルフ人形教室

 

M.Hさんは、9月に誕生予定の我が子のために。

M.Hさんご自身が3人姉妹の末っ娘さんで、

上のお二人がすでにお人形を手作りされているそう。

甥っ子ちゃんも姪っ子ちゃんもお人形をとても可愛がっているため、ご参加されました!

7/22(水) ウォルドルフ人形教室

 

最後はみんなで記念撮影♪

7/22(水) ウォルドルフ人形教室

 

お互いにマスクをしつつ、手洗い・換気をしつつ、

コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!

集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」

 

無事にとってもかわいい、お人形が誕生です!(^^)!


あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

7月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 22-07-2020

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

7/18(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

通常よりもお席を広くとり、大人・お子さまにもマスクを配布しての開催となりました。

むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪

7/18(土)積木ショー

 

リグノが登場!高く積みあがっています。

このあと、この積木はどのようになるでしょう?皆さん驚かれるはずですよ。

7/18(土) 積木ショー リグノ

 

キュービックスはどのように立つのかな?

むっちパパの問いかけに子どもたちも元気に「ハーイ!」

7/18(土)積木ショー キュービックス

 

キュービックスキーナーモザイク(小)を組み合わせて…

どんな作品ができるでしょう。

キーナーモザイクは25mmの大きさ。キュービックスとの相性がとても良いのです。

7/18(土)積木ショー キュービックス、キーナーモザイク

 

こちらはみなさん、是非積木ショーでご覧くださいね♪

 

▼最後は皆で集合写真!

7/18(土)積木ショー 集合写真

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!

みなさん素敵な笑顔です♪

 

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

積木ショーは、毎月無料で開催♪

 

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

 

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

6月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 21-06-2020

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

6/20(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

コロナウイルスの影響もあり

実に3か月ぶりの積木ショー。

通常よりもお席を広くとり、大人・お子さまにもマスクを配布しての開催となりました。

 

▼久しぶりの積木ショーです♪

リグノで何ができるかな?

リグノ

 

▼むっちパパのお話を、大人も子どもも真剣に聞いています。

6/21(土) 積木ショー

 

 

セラも登場。

10cm角の立方体を9個のパーツに分割した貝殻のような形と、

5色のグラデーションが美しい積木。

6/21(土) 積木ショー

何に見立てているでしょうか?

こちらはみなさん、是非積木ショーでご覧くださいね♪

 

 

 

▼最後は皆で集合写真!

6/20(土) 積木ショー 集合写真

 

みなさん素敵な笑顔です♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

積木ショーは、毎月無料で開催♪

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

 

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

2020年度 第10回まんだらぬりえコンテスト表彰式はオンラインで行いました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 11-05-2020

タグ: , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

皆さん、「マンダラぬりえ」はご存知ですか?(^^)

まんだらぬりえとは、ドイツから伝わってきたぬりえで、

円の中に描かれている幾何学模様を思うままに色塗りし、オリジナルの作品に仕上げます。

 

同じ模様なのに、塗る人によって全然違う印象になるのがとっても面白い!(*^^*)

その人の感性やその日の精神状態もぬりえの中に表れてくるんですよ。

 

そんなまんだらぬりえを皆さんにも楽しんでいただきたく、フレンド会員様限定で

「まんだらぬりえコンテスト」を毎年行っています。

 

今年も小さなお子さんから大人の方、おじいちゃん、おばあちゃんまで、総勢309名の方にご応募いただきました!

 

そして5/6(水)は受賞者限定の、オンライン表彰式を行いました!

5/6マンダラぬりえコンテスト表彰式

 

むっちパパから作品の講評も!

そんな表彰式の様子をご紹介します♪

 

▼ A賞 ピカなおさん

マンダラぬりえコンテスト A賞

マンダラぬりえコンテスト A賞表彰状

 

副賞は… 汽車セット〈つり橋〉 です!

汽車セット〈つり橋〉|ミッキィ(ミッキー)社(スウェーデン)

 

 

▼ B賞 かやさん

マンダラぬりえコンテスト B賞

マンダラぬりえコンテスト B賞表彰状

 

副賞は… 鉄琴 キシローナ です!

鉄琴 キシローナ

 

 

▼ C賞 今井 宗介さん

マンダラぬりえコンテスト C賞

マンダラぬりえコンテスト C賞表彰状

 

副賞は… スカリーノ・3 です!

スカリーノ・3

 

 

作品

 

みなさま、おめでとうございます(^^)/

(本日の表彰式に参加できなかった皆さんもおめでとうございますっ☆)

 

 

また、カルテットで行ったインスタグラムイベント

「マンダラぬりえで遊ぼう♪」もご好評いただきました!

★カルテットインスタグラムアカウントはコチラ★

イベント期間は終わりましたが、

ハッシュタグ

#心を整えるマンダラぬりえ もご覧ください♪

 

 

皆さん 心を整えるマンダラぬりえで 来年こそはA賞、B賞、C賞を手に入れてくださいね♪ ⇒まんだらぬりえとは?

コンテストが終わっても、まんだらぬりえを是非、ご家庭で続けて下さい(*^^*)

 

—————————————

まんだらぬりえコンテストで採用された絵柄は…
心を整えるマンダラぬりえ」から♪
⇒制作秘話について

従来にはない
「ステップパターン」のマンダラパターンは
ただ繰り返し塗り絵を続けるだけで必ず上手になる
という不思議な仕掛けになっています。
→心を整えるマンダラぬりえについて
 

ゴールデンウィークのイベントについてのお知らせ

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 18-04-2020

カルテット外観

こんにちは。

むっち兄店長こと藤田勇です。

 

カルテットでは新型コロナウイルスの流行防止のために

愛知県知事からの要請を受けて

下記の通り、ゴールデンウィークに予定しておりましたイベントを

中止・延期とさせていただきます。

 

楽しみにしていただいているお子さまのお声も多数いただいておりますので、

大変心苦しいところではございますが、

ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

▼中止・延期となるイベント

4月29日(水) スコットランドヤード大会

5月2日(土) LaQブロック体験

5月3日(日) シャボン玉パーティ

5月5日(火) ネフの積木ショー

5月6日(水) マンダラぬりえコンテスト表彰式

 

今後はおうちでご家族で楽しんでいただけるような企画をスタッフ皆で考えながら、

twitter、Facebook、インスタグラムなどのSNSにて

発信させていただく予定です。

ぜひこの機会にフォローをお願いいたします。

 

▼twitter

https://twitter.com/Toy_Quartett

 

▼facebook

https://www.facebook.com/toyQUARTETT/

 

▼instagram

https://www.instagram.com/toy_quartett/

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

3月21日(土)キュボロ教室体験レッスンを開講しました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ, 実店舗のイベント | Posted on 22-03-2020

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの中村です。

 

昨日はキュボロ・マイスターとして
カルテット原崎教室で、
キュボロ教室体験レッスンの
親子クラスと1名受講クラスの講師をしました!

体験レッスンの様子をご紹介します。

キュボロ体験教室の講師_中村勇太

 

パーツを見つけたり、パーツを組み合わせることができたら

元気よくハイっと先生に見せてください!

男の子が元気にパーツを見せている

小学生の男の子が元気よく手を挙げている

”ハイっ!”

 

 

レッスンの最後には、

5分間でお子さんが自由に道を作りました。

小学生の女の子がキュボロで道を作っています

小学生の女の子が自由に取り組んでいます

 

完成したら、みんなで集まって一人ずつ作品を確認。

どんなところを通るのか、興味津々!

一人の受講生が作った道をみんなで確認しています

 

全員が見事に自分だけの道を作ることができました。

最後に記念写真

 

 

藤井棋士の子どもの頃の遊びや

海外でのプログラミング教育の様子など、

キュボロの秘密をもっと知りたい方におすすめ!

オンラインセミナー(動画受講)のお知らせです。

 

去る3月20日収録された

第9回知育玩具協会セミナー のオンライン受講受付が

好評につき25日(木)午前10時まで延長!

 

◆創造力と直観力はどう育つ? 藤井棋士の育ちとキュボロの秘密

カルテットオーナー/(社)日本知育玩具協会 代表理事 藤田 篤

 

 

◆AIに負けない才能の伸ばし方

東京大学名誉教授 汐見稔幸先生

 

 

3月30日の配信開始から 約1ヶ月間、オンライン=インターネットで何度でも試聴していただけます。

 

好評につき受付延長!

申し込みは下記よりどうぞ

https://resast.jp/events/418765

 

キュボロ教室公式サイトはコチラ↓

cuboroschool

記念すべき300回目の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 09-03-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

3/7(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

今回は積木ショー300回記念!

2004年1月24日に最初の積木ショーを開催し

毎月定期開催を行ってきました。

保育園などの施設でも行っているんですよ♪

 

▼今回もたくさんの方にご参加いただきました!

3/7(土) 積木ショー

 

▼むっちパパのお話を、大人も子どもも真剣に聞いています。

ネフスピール」と「リグノ」で何ができるかな?

3/7(土) 積木ショー

 

▼「リグノ」を覗くと何がみえるでしょう?

3/7(土) 積木ショー

 

▼「キュービックス」と「キーナーモザイク(小)」でむっちパパが作っているのは…?

3/7(土) 積木ショー

 

続きはネフの積木ショーで♪

 

▼最後は皆で集合写真!

3/7(土) 積木ショー

みなさん素敵な笑顔です♪

 

今回は記念の積木ショーということで

来てくださったお客様に「300回記念カード」を配布しました!

皆さまに喜んで頂けてうれしいです♡

3/7(土) 積木ショー 300回記念カード

 

そして!

中日新聞三河版の新聞にも取り上げていただきました(^^)!

2020年3月8日(日)の朝刊に掲載です♪

新聞記事

これからも皆さまに

愛される積木ショーを開催して参りますね♪

—————————————

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月無料で開催なので、ぜひご参加くださいね♪

 

 

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

 

初の平日開講!2月14日(金)キュボロ教室体験レッスンを開講しました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ, 実店舗のイベント | Posted on 17-02-2020

こんにちは、スタッフの中村です。

 

カルテット原崎教室で、
キュボロ教室体験レッスンの
1名受講クラスの講師をしました!

 

今回は、初めての平日夕方の開催でした。

2/14 キュボロ体験レッスン 受講の様子

大人気のキュボロ教室。

平日の夕方18時からの開催でもすぐに満員となりました。

 

パーツの特徴を知ろう!

みんなでパーツの特徴を確認しています。

 

予想通りに転がるかな?

予想した通りに転がるかな?

全員で確認してみましょう!

 

記念撮影!

今回も無事に全員が3段の玉の道を完成させました。

最後はみんなで記念撮影!

 

 

<お知らせ キュボロの事をもっと知りたい方へ>

3月20日(金・祝)第9回 知育玩具協会セミナー
『AIに負けない才能の伸ばし方』開催決定!

チラシ_日本知育玩具協会セミナー

AIに負けない子どもの能力と 才能の伸ばし方を日本知育玩具協会代表理事 藤田篤氏と、東京大学名誉教授 汐見稔幸氏が語ります!

お申込みはこちらから↓

https://www.reservestock.jp/events/405028

2月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 08-02-2020

タグ: , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

2/8(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

▼今回もたくさんの方にご参加いただきました!

2/8 積木ショー

 

▼むっちパパのお話を、大人も子どもも真剣に聞いています。

「ネフスピール」「リグノ」で何ができるかな?

2/8 積木ショー

 

▼バランスをとって積み上げるのはなかなか難しい「アングーラ」

むっちパパがこの後の積木の崩れ方を皆に質問しています♪

2/8 積木ショー

どんなふうに崩れたかな…?

つづきは積木ショーで♪

 

▼最後は皆で集合写真!

2/8 積木ショー

みなさん素敵な笑顔です♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

 

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

 

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

積木ショーは、毎月無料で開催♪

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

 

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)