手作りする ウォルドルフ人形教室開催予定

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 09-04-2014

「ウォルドルフ人形」は、シュタイナー教育から生まれた
すべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形です


その子にとって身近な人が、その子の事を思いながら

一針一針ていねいに仕上げるお人形なんですよ

そんな素敵なお人形を一緒に作りませんか?

140118ウォルドルフ人形講習会1日目

日 程: 4月16日、23日 (水)

時 間: AM9:30~PM1:00

講 師: 藤田 紀子 スウェーデンひつじの詩舎所属

講習費: 6,300円

材料費: 6,339円(C体キット ジャージー縫製済み)
※髪の毛の色をご指定ください。(こげ茶・うす茶・金髪)
※その他必要に応じて
アトリエノート5(ウォルドルフ人形を作る):885円
丈夫な肌色のぬい糸:324円
コサージュピン(5本入):108円

持ち物: 裁縫セット、メジャー、まち針(大きいもの 又はコサージュピン)、
輪ゴム(2、3本)

定 員: 3名

場 所: カルテット店内

 

カルテットでお人形を作られた方から お客様からお写真とコメントを頂きました♪

ゆいちゃん

ゆいちゃん(3才)が、お人形の「きらりちゃん」に ご飯を食べさせてあげています(*^^*)

お人形用のイスやテーブル、食器類なども大活躍ですねっ!

夜は一緒に寝たり、髪型もアレンジしてあげたり と

とっても可愛がってくれているようですっ♪♪

 

お人形を作ったお母さんも本人も嬉しいでしょうね

 

 

あなたも、お子さんの相棒を

ご自身の手で作ってみませんか?

 

ご予約はお電話にて!⇒0566-28-3933(火曜日定休)

ウォルドルフ人形たちの同窓会展&藤田紀子作品展 開催します

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 07-04-2014

 「ウォルドルフ人形」は、シュタイナー教育から生まれた

すべて自然素材を使って作る 子どものための抱き人形です

お人形作り教室では、スウェーデンひつじの詩舎認定講師 藤田紀子 (むっちママ)が

少人数制で 細かな作り方をお教えしています

 

カルテットで、このウォルドルフ人形作りをはじめてから10年がたちました

 その間、何人ものお人形たちが生まれ 子どもたちに寄り添い今も可愛がられています・・・♪

IMG_5891

IMG_9184

みなちゃんとあんなちゃん

 

 

そこでっ!

カルテットで生まれたお人形たちを集めて同窓会として、店内で展示会を開催することにしましたっ!

期間は、『 4/19(土)~4/21(月)の3日間  』

お人形本体はもちろん、作り手の心のこもったお人形たちのお洋服や小物のコレクション

可愛がられている様子などもご紹介予定です♪

 

むっちママのウォルドルフ人形C体と 赤ちゃん人形ソフィの作品も同時に展示します

DSC05849

想いのこもった大切なかわいいお人形が大集合♥ 皆さま是非お越しくださいね(*^^*)

 

カルテットのGW 今年も楽しいイベント盛りだくさん♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 05-04-2014

今年のゴールデンウィークも色んなイベントを企画しました♪

Print

 

チェーンリング・花はじきのつめ放題から始まり

かえるさんジャンプ競争や

1403GW03

 

シャボン玉パーティ

1403GW01

 

ネフの積木ショーなど

1403GW02

どれも大人気のイベントです(*^◇^*)

県外から遊びに来て下さるご家族もたくさんいるんですよっ♪♪

 

そして今年は、LaQファンに朗報☆

「LaQのつかみどり」もやりますよ~!

たくさんのご要望があったので復活させましたっ

 

また、ハーブティ試飲会も

ご要望にお応えして実施します!

お母さん、お子さんが遊んでいる間にほっと一息つきませんか?(*^^*)

 

 

スタッフも楽しみなイベントばかりでワクワクしています♥

是非、ご家族でお越しくださいね!

 

 

 

まんだらぬりえコンテスト表彰式でした♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 29-03-2014

「まんだらぬりえ」は、ヨーロッパから伝わってきた奥深いぬりえ

 

円の中に描かれている 幾何学模様や動物たち、色んなテーマの模様を思うままに色塗りします

同じ模様なのに、塗る人によって全然違う印象になるのがとっても面白くて素敵っ(*^。^*)

 

毎年、まんだらぬりえの会員様向けコンテストを行っているのですが(今年で4年目に突入★)

年々レベルが上がっているのと、家族ぐるみでたくさんの応募を頂いています!

今日は、そのコンテスト入賞者の表彰式を行いました♪

 

まずは佳作の方たちから♪♪

20140329まんだらぬりえコンテスト1

キラキラくん(8歳)

 

20140329まんだらぬりえコンテスト2

かいせいくん(11歳)

 

 20140329まんだらぬりえコンテスト3

中林さん(大人)

 

 

 20140329まんだらぬりえコンテスト5

いっちゃんさん(大人)

 

 

20140329まんだらぬりえコンテスト4

しばおとうさん(大人)

 

20140329まんだらぬりえコンテスト6 

さくらさん(大人)、旦那様のダイスケさんの分も一緒に表彰♪

 

20140329まんだらぬりえコンテスト7

そして、ひよりちゃんの おばぁちゃんは最高齢賞☆

81歳だそうです(*^^*)!

 

みなさんおめでとうございます♪

その他、表彰式に来れなかった佳作の方

TAKUくん(8歳)、おかださん(大人)、まいちゃんパパさん(大人)、増田さん(大人) も

おめでとうございます♪♪

 

 

 

 

そして…

賞に輝いた3名の方々はこちらです! ↓ ↓ ↓

20140329まんだらぬりえコンテスト10

A賞:ジンベエザメくん(9歳)

賞品は、チンチロリン♪のリズムに癒される「シロフォン付玉の塔」

本人は、表彰式には来れなかったのでお送りさせて頂きますね

 

20140329まんだらぬりえコンテスト9

B賞:千莉ちゃん(12歳)

賞品は、店頭の見本でも大人気の「アニマルパズル」

 

20140329まんだらぬりえコンテスト8

C賞:のりこちゃん(8歳)

賞品は、考える力を育てる玉の道「キュボロ ベーシス」

本人は来れなかったので、代理の方にお渡ししました

 

みなさん、本当におめでとうございます(*^◇^*)

賞品のおもちゃでたくさん遊んでくださいね!

 

 

そして最後にみんなで記念撮影♪

  20140329まんだらぬりえコンテスト11 

どの方の作品も、「みんなちがってみんないい!」という感じで

とっても素敵でした(*^^*)

 

まだ、始めたばかりのお子さんでも

だんだんと、楽しくぬりえを塗りながら、色や形、模様の秩序感や

その意味性を観察&認識できるようになってきます

その中で 色や形のリズム感、バランス感などの豊かな感性が育っていくのです

なので、コンテストに限らず

ぜひ普段の遊びに取り入れてみて下さいね!

 

心を落ち着ける働きもあるので大人のセラピーにも使われているんですよ

年齢問わず楽しめるのがいいですね

 

◇ ↑入賞者のみなさんの作品です ◇

 

 

 


⇒ 今回、課題で使った【まんだらぬりえブック青】

 

⇒ 「まんだらぬりえ」についてはコチラ

子育てを感動にするおもちゃと絵本 出版記念講演会 皆さまありがとうございました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 佐々木正美先生に学ぶ, 実店舗のイベント, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 22-03-2014

オーナー藤田の

子育てを感動にするおもちゃと絵本

出版を記念して

ゲストに、精神科医の佐々木先生をお招きし

記念講演会を開催しました!

 

 

本当にたくさんの方々にご参加いただきました(^^)

 140321カルテット10周年記念講演会11 

140321カルテット10周年記念講演会13

 

140321カルテット10周年記念講演会04

 

思春期・青年期を見据えての子育てや、おもちゃと絵本の与え方について

対談形式で話が進んでいきました

 

140321カルテット10周年記念講演会07

 

佐々木先生と藤田のツーショットが、なんだか新鮮っ(*^^*)

 

140321カルテット10周年記念講演会03

途中、佐々木先生の奥様にも佐々木家の子育ての話をしていただき、会場を盛り上げて頂きました♪

 

 

140321カルテット10周年記念講演会06

 

佐々木先生のいつもの優しい笑顔と穏やかな雰囲気にも癒されながら……

 

 

140321カルテット10周年記念講演会05  

そして、藤田の積木ショーも大成功!

本当はもっとたくさん積みたかったそうですが・・・(^o^)

 

140321カルテット10周年記念講演会08

今回の書籍の表紙の絵を描いて頂いた

テルキナさんもご参加下さり、原画を店にプレゼントして下さいました。

店頭に、飾らせていただきたいと思います。

ありがとうございます。

イラストレーター 照喜名 隆充のホームページはコチラ

 

 

140321カルテット10周年記念講演会09

編集してくださった ゆいぽおとの山本さんも

装丁デザインをしてくださった アトリエ・ハルの金さんも、テルキナさんも、藤田の著書の大ファン

子育てを100%感動にする本ですって

 

 

140321カルテット10周年記念講演会

講演終了後のサイン会では、長蛇の列

140321カルテット10周年記念講演会02

藤田いわく 「子育てのお役に立てますように」とのこと  (^^)

 

 

140321カルテット10周年記念講演会10   

最後は、佐々木先生、先生の奥さん、カルテットスタッフ、保育スタッフのみなさんで記念撮影

 

 

本当に素晴らしい講演会になりました

去年の秋に、講演会をしようという話が出てから数か月経ちましたが

こうして形にすることができたのも、たくさんの方々の支えがあってこそだと思います

 

皆さま、ありがとうございました

これからも、カルテットをよろしくお願いいたします

⇒子育てを感動にするおもちゃと絵本

◆臨時休業のお知らせ◆

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 19-03-2014

3/21(祝・金)は、10周年記念講演会のため

ネットストア、実店舗共にお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

あっくん積木ショー!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 17-03-2014

積木博士の積木ショーに参加して以来

ネフの積木が大~好きな あっくん(3歳)は

ネフスピールとリグノで作る“流しそうめん”が十八番です(*^_^*)

 

今日も、お店で 「あっくん積木ショー」が始まり

スタッフに お得意の流しそうめんを見せてくれました!

 IMG_8523

 

カラフルなチェーンリングのそうめんが

するするとリグノの穴を通り、ざる(木箱)の中へ落ちます♪

 

 

落とし方や、積木の間隔に微調整がいるので 意外と難しいんです(^_^)

IMG_8533

あっくん、今日も上手に出来ました(*^。^*)

 

次回の あっくん積木ショーも密かに楽しみにしていますね…♥

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑


チェーンリング 200g

ネフの積木ショー 「見て、感動して、実際に遊んでみる!」

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 15-03-2014

本日のイベントは、積木博士によるネフの積木ショー(*^^*)

毎回大人気の このイベント。ご家族で参加される方が多く

ネフのファン、博士のファンが続出ですっ☆

 

今日も、次々と出てくる美しい積木と

博士の手品のような動きに、みんな魅了されていましたよ♪

 140315積木ショー01

140315積木ショー02

 140315積木ショー03 

140315積木ショー04

 

 

 

積木ショーが終わったあとは、実際に積木で遊べます!

140315積木ショー06

 

積木ショーを最前列で見てくれていた ともかちゃん(6歳)は

ネフのタワーをせっせと作っていました(*^o^*)

途中、何度も崩れましたがあきらめませんでしたよ!

 

 

 

 

そしたらほらっ!

140315積木ショー05       

こんなに高~く、自分の背丈と同じくらい積めました~☆

完成したら、一番に博士に報告してくれたんです♪

よく頑張りましたね!

 

積木遊びは、こういう達成感もたくさん味わうことができ

お子さんの自信にもつながっていくんですよ(^^)

 

 

 

 

来月の積木ショーも楽しみです♥

    

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

ウォルドルフ赤ちゃん人形教室 ~ソフィを作る会~

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 13-03-2014

本日のイベントは

『ウォルドルフの赤ちゃん人形教室 ソフィを作る会』 1日目 でした(*^_^*)

 

IMG_8138

参加された 3歳のお子さんを持つお母さまは、「めったに裁縫はしないんです」 とおっしゃっていましたが

「可愛いお人形なので是非つくりたい!」と、頑張ってチクチク縫って順調に進んでいましたよっ(^^)

めずらしくマンツーマンでしたので、むっちママとの子育てトークも盛りあがっていました♪

 

可愛い可愛い赤ちゃんの誕生が楽しみです♥

ソフィまたはヨアキムのキット|スウェーデンひつじの詩舎(日本)

3月のイベント さきおりの会 開催します♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 03-03-2014

織りが大好きな人集まれ~!今月も開催♪

あゆみ店長による さきおりの会(^_^)

今回は、細くさいた布を使ってコースター作りです!

 

はたおりの会04

日時:3月16日(日)

   ①11:00~ ②14:00~

定員:各時間親子2組(大人の方だけの参加もOK)

対象年齢:5才以上で基本的な織りができるお子さん~

参加費:500円

持ち物:おりきイネスorスージー

 

おりきイネス はじめてセットはコチラ↓↓↓