藤田篤の魔法の読み聞かせ講座 3・4・5歳対象

0

Posted by morikawa | Posted in おすすめ絵本, 今月のおススメ絵本, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 08-10-2020

タグ: , ,

スタッフ森川です

「絵本が好きな子どもに育って欲しいけれど、どうすれば…?」

そんなお悩みをお持ちのママ・パパ・保育士さん必見!

子どもを絵本に集中させる読み聞かせって実は・・・!?

 

魔法の絵本の読み聞かせで

子どもの生きる根っこを育てましょう

成長に沿った絵本選びの方法、

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法をお伝えする

オーナーむっちパパ藤田による

3・4・5歳向け

魔法の読み聞かせ講座

来る 10月16日(金)
ZOOMによるオンライン講座

にて開催いたします。

今回の講座

対象は3~5歳のお子様のいらっしゃる

お母さんやお父さん、保育士さん

魔法の読み聞かせ講座とは

15万人以上の子どもたちを絵本好きにしてきた

藤田 篤が教える

魔法の読み聞かせメソッド。

「子育てを感動にする

おもちゃと絵本」

でも一部が紹介されています。

子育てを感動にする
おもちゃと絵本

→amazonでみる

→サイン入りを購入する

北陽 虻川 美穂子さんも「目から鱗ぽろぽろ」と絶賛

・我が子のために、どんな絵本を読んだらいいの?

・絵本を集中して聞いてくれない・・・

・赤ちゃんて、どんな読み方をすればよいの?

そんなお母さん、お父さん、保育士さんなど

3・4・5歳の絵本の読み聞かせに対する

不安や疑問を解決します^^

前回、0・1・2歳対象の魔法の読み聞かせ講座の

感想の一部をご紹介します。

 

忙しいと後回しにしてしまいがちな絵本の時間ですが

なるべく子どもの期待に応えたいと思いました。

実践していきたい。

身近な子どもたちと読み聞かせを楽しみたい。

絵本の読み方が知れた。
字が読めるようになる前にしか育てることができない力の話を聞き

改めて読み聞かせの大切さを感じた。
絵本を見る目が変わりました。

読み聞かせの深さ、素晴らしさに感動しました。
絵本の読み聞かせの大切さを再確認しました。

こういう時どうしたらいいんだろうというもやもやがだいぶなくなりました。

絵本の役割についてとても理解できました。

自信を持って読み聞かせできるようになりました。
子どもたちが小さいときにたくさん読み聞かせをしていてよかったと思った。

幼児向けの絵本の選び方を再確認できました。

読書の秋♪

ぜひこの講座で学んで

子どもたちと一緒に絵本の世界を

ワクワク楽しめるように

なってみませんか?

IMG_9610 (1)

お申し込みは⇒ オンライン 3~5歳対象 絵本大好きな 子どもに育つ

魔法の読み聞かせ®︎講座 (ZOOMにて) 

主催 島袋智子先生 ⇒プロフィールはコチラ

日程変更 オーナー藤田の 魔法の読み聞かせ講座@オンライン のお知らせ

0

Posted by morikawa | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 26-08-2020

タグ: , , , , ,

スタッフ森川です。

オーナー藤田の

魔法の読み聞かせ講座®︎ オンライン開講の日程が変更になりました。

9月9日(水)10:30-12:00 @ZOOM会議室

 

想像力を

読み聞かせで引き出す

それが

魔法の読み聞かせ

素晴らしい絵本の読み聞かせの世界を

オンライン講座でお伝えします

0歳から100%絵本好きに育てる

魔法の読み聞かせ

9月9日(水)10:30〜 ZOOMオンラインにて

→魔法の読み聞かせ講座 (0〜2歳)詳しくはコチラ

魔法の読み聞かせ講座 1回限りのオンライン開講! 7月10日(金)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 28-06-2020

タグ: , , , ,

オーナーむっちパパ 藤田です。

15万人の子どもたちを絵本好きにした

0~2歳の赤ちゃんのための

魔法の読み聞かせ講座

オンラインセミナーフェス2020夏

〜応援する人が豊かな社会をつくる〜

に協賛して

7月10日(金)17:00~の

1回限り

オンライン開講します。

 

魔法の読み聞かせ講座は

認定講師が開講しているので

現在は私は、

市町村からのご依頼に限って開講しています。

オンラインでの開催は今回限り。

今後開催する予定はありません。

 

「絵本が好きな子どもに育って欲しいけれど、どうすれば…?」
そんな 悩みをお持ちのママ・パパへ

赤ちゃんを絵本に集中させる読み聞かせは、読み方の上手下手ではないのです。

絵本の読み聞かせの 常識は 間違っているかもしれない

成長に沿った絵本選びの方法、

赤ちゃんとママ・パパの心が響き合う、読み聞かせの方法をお伝えします!

・絵本の読み聞かせがいいって聞くけど、どんな絵本を読んだらいいの?

・絵本を集中して聞いてくれなくて・・・

・どんな読み方をするのがいいか分からない

そんな
絵本の読み聞かせに対する
不安や疑問を完全に解決します

今までに、15万人以上の子どもたちを絵本好きにしてきた
魔法の読み聞かせメソッド!

ぜひ親子でご参加ください♪

日 時 : 2019年7月10日(金) 17:00~18:20

会 場 : オンライン開講ZOOM会議室

受講費 :3,300 円 クレジットカード決済

対象 : 0歳~2歳のお子さんをお持ちの大人の方

定 員 : フェスタ全体の定員になり次第締め切り

講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤

 

お申込み方法

1)下記オンラインフェス申込ページで申込

「藤田篤 17:00~18:20」を選択

2)確認メールから、「申込み完了リンク」をクリック

「【重要】オンラインセミナーフェス2020夏応援する人が豊かな社会をつくる 参加のご確認をお願いいたします」が届きます。

3)クレジットカード決済

申込の完了

となります。

>>お申込みはコチラ

ご注意

本講座内では、

お子様への読み聞かせは行いません。

お子様とご一緒の入場はいただけませんので、ご了承ください。

今回の講座の対象年齢は、0歳~3歳のお子様のいらっしゃる大人です。

見逃し配信・録画配信はありません。


(社)日本知育玩具協会®  理事長
木のおもちゃ・カルテット  オーナー 藤田篤

1966年青森県弘前市生まれ。北海道大学で発達心理学を学ぶ。 卒業後、大手繊維メーカーに勤務するが、絵本の読み聞かせを普及させたいと志し、退社。絵本の普及活動を始める。

「保育室崩壊」に直面していた保育士と共に、絵本で子どもを救いたいという思いから、保育園での読み聞かせ指導をはじめる。以来、15万人の子どもたちに読み聞かせを実践し、クラス全員が心を合わせて、想像力を伸ばす、「魔法の読み聞かせ」を指導を続けている。

一方、長男の誕生をきっかけに、「よいおもちゃとは、何か」の追求に目覚め、スイスやドイツのおもちゃと出会う。 E.H.エリクソンの精神分析理論に基づいて、おもちゃを与えるメソッドを開発し、子どもたちの想像力、コミュニケーション能力が飛躍的に伸びることが実証されるようになり、以来、講演、研修依頼が殺到。

2004年「おもちゃと絵本のカルテット」を愛知県刈谷市にオープン。同時に、児童精神科医・佐々木正美氏と共に「幸せな子育て」を拡げるための勉強会を主宰。

その傍ら、ドイツのおもちゃメーカー、や教育現場・保育現場への視察研修を実施。 国内では、市町村、幼稚園、保育園などから依頼される講演、研修は、毎年250件を越える。

著書「子育てを感動にするおもちゃと絵本」は読みやすく絵本とおもちゃの与え方を分かりやすく解説した子育ての手引書として、高く評価されている。二児の父。

⇒藤田篤について詳しくはこちら
著作:「子育てを感動にする – おもちゃと絵本」

▼全国で協会マイスターが随時開講中

>>魔法の読み聞かせ講座公式サイトはコチラ

 

毎日ご飯を食べるように、毎日絵本の読み聞かせを

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪ | Posted on 14-01-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは

 

日本知育玩具協会認定講師の間瀬美紀です。

 

カルテット幼児教室、刈谷モデル校

よちよちクラス、ぴょんぴょんクラスが開講されました。

 

B7718C85-C21F-4056-ACE6-3AF4625D0A36

↑よちよちクラス

 

 

72B604E7-841E-4C2F-B71F-B5B64433FEE6

↑ぴょんぴょんクラス

 

 

カルテット幼児教室では、絵本の読み聞かせの時間があります。

 

絵本を見てくれないお子さんの姿にお母さんは

『見て!』と思いますよね。

 

絵本は『見なくてはいけないものではない』

のです。

 

子どもたちは体全体で聞いています。

背中で聞いている子もいます。

遠くに行ってしまっている時は聞いていません。

 

絵本を

『いいもの』

 と感じるようになると

自分で聞きに来るようになります。

 

皆さんのお子さん、毎日ご飯を食べますよね。

ご飯を食べることで、体が育ちますよね。

体が元気になります。

 

ご飯と同じように毎日、絵本の読み聞かせも

してあげてください。

絵本を毎日読んでもらえることで

心が元気になります。

絵本は心の栄養なのです。

毎日、大好きなお母さん、お父さんに

読んでもらった記憶は大人になっても残るものなのですよ。

 

決して無理強いはしません。

子どもが、絵本を好きになるのを信じて待ちましょう。

 

また

教室で絵本の深いお話し、聞きたいですね。

 

日本知育玩具協会認定講師

間瀬美紀

カルテット幼児教室『えがおの木』

半田校、長久手校、名古屋市港校、桑名校

 

刈谷モデル校原崎教室にて第3木曜日の

よちとこクラスでもお待ちしています。

 

カルテット幼児教室のお問い合わせは

カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

私の教室のブログ

⇒間瀬美紀のカルテット幼児教室 えがおの木はコチラ

 

 

「心を育てる絵本の読み聞かせ」 金沢市玉川こども図書館で

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 25-02-2017

タグ: , , , ,

金沢市 玉川こども図書館にお招き頂き

「心を育てる絵本の読み聞かせ」について

ボランティアの皆さん

保育士の皆さんにお話をしました。

17022306_mini

保育の中での集団への読み聞かせ

興味や絵本の習慣の確立に差がある子どもたちへの向き合い方

貸し出しの活性化について

一方

お子さん、お孫さんとの絵本のかかわり方について

悩みは様々

17022302 - コピー

また

絵本の選び方や、読み方についても様々な情報があって悩んでいる

17022301

そんな皆さんの解決になるよう

「何故」絵本でなければならないのか

絵本を読むことに、どんな「価値」があるのか

から理解し

自分自身で、自分の絵本がどれだけ子どもに理解されているかを

確認する方法をお話しました。

17022304

そして

絵本好きの子どもたちが、何故積木遊びが上手になるのか

おもちゃと絵本の秘密についてお話しました。

「なぜ絵本好きのこどもは積木遊びが上手なのか 絵本と積木と「想像力」の関係の秘密」

 

 

赤ちゃんのための絵本講座 9/26(月)  キャンセルでました

0

Posted by 藤田篤 | Posted in おすすめ絵本, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 20-09-2016

1歳までの赤ちゃんのための絵本講座にキャンセルが出ました。

赤ちゃんのための絵本講座

「絵本が好きな子に育って欲しいけれど、どうすれば…?」そんなお悩みをお持ちのお母さんへ!

赤ちゃんのための絵本講座

赤ちゃんを絵本に集中させる読み聞かせは、読み方の上手下手ではないのです。成長に沿った絵本選びの方法、赤ちゃんとお母さんの心が響き合う、読み聞かせの方法をお伝えします!

会場:刈谷市産業振興センター3階和室
時間:10:30~11:30(受付10:15~)
対象:0歳6ヶ月~11ヶ月
定員:親子8組

受講料:1,000円(税込)
講師: 藤田篤 

お申込は カルテットまで 0566-28-3933 10:30~
20日・21日は、スタッフ研修のためお休みです。

赤ちゃんのための絵本講座

藤田篤 プロフィール

1966年青森県弘前市生まれ。北海道大学で発達心理学を学ぶ。
卒業後、大手繊維メーカーに勤務するが、絵本の読み聞かせを普及させたいと志し、退社。絵本の普及活動を始める。
「保育室崩壊」に直面していた保育士と共に、絵本で子どもを救いたいという思いから、保育園での読み聞かせ指導をはじめる。以来、15万人の子どもたちに読み聞かせを実践し、クラス全員が心を合わせて、想像力を伸ばす、「魔法の読み聞かせ」を指導を続けている。

著書 子育てを感動にするおもちゃと絵本
カルテット オーナー
(社)日本知育玩具協会 代表理事

同テーマでの講演実績
長久手市
一宮市
刈谷市
大府市
豊田市
安城市
知立市
ほか(公共団体のみ)

大切なものは目には見えない おもちゃと絵本の関係とは?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪ | Posted on 26-01-2016

むっちパパ、藤田です。

蟹江先生を講師として、

ベビートイ2級インストラクター養成講座を開講しました。

ベビートイ2級インストラクター養成講座

主婦、保育士、学生、とそれぞれ違う立場から絵本とおもちゃを学びたいと

集まってくれた受講生。

私はマイスターの認定講座を平行して開講していたので

ランチに同席しました。

「おもちゃ」のスキルに、何故絵本を学ぶのでしょうか?

との質問がありましたので、お答えしましょう。

「おもちゃ」で遊ぶ姿は大人の目に見えます。

でも

その遊びを作っているのは子どもの感情、感性、知性、想像力。

そうです。

目に見えないのです。

絵本は子どもの目に見えない感情、感性、知性、想像力を育てます。

そしてそれらは 子どもがおもちゃで遊ぶ力を育てるためには、なくてはならないのです。

だから

おもちゃを学ぶには、絵本を知らなければならないのです。

この講座は

絵本が分からない。

おもちゃが分からない。

子どもが、赤ちゃんが、子育てが分からない。

そんなママでも

そんな保育士でも

1日で、絵本とおもちゃ、子どもと子育てが分かるようになる講座です。

そして、学んで資格を取れば、誰でも教えることが出来るようになる講座なのです。

Good Toy! Good Life! よいおもちゃの与え方のメソッドで日本中を幸せに!

今週は豊橋市で、2月には金沢市で、3月には岐阜市で開講します。
【豊橋市】1月30日(土)「魔の2歳」に育てない木のおもちゃと絵本の与え方_ベビートイ・インストラクター2級講座

【金沢】2月13日(土) ベビートイ・インストラクター®2級資格講座

想像力を育てる絵本の読み方・与え方

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 15-09-2015

東海市絵本館 読み聞かせ講座の講師としてお招きいただき

想像力を育てる絵本の読み方・与え方

「子どもと楽しむ絵本」と題して

想像力を育てる絵本の読み方・与え方

をお話しました。

子どもが絵本を大好きになることで

同じ絵本を何度でも「読んで読んで」と持ってくるようになります。

大人にとっては一見同じ絵本でも

日々、生活の中で新しい発見をし

体が成長し

五感が育っている子どもにとっては、

毎日が新しい出会いと発見なのです。

まだ、感性が目覚めていない子どもは

よい絵本に対してでも

「その本知ってる!」

そして

「もう結構!違う本読んで」

という反応をします。

ところが、感性が目覚めている子どもは

大好きな絵本は

大人も気づかない小さな発見と出会い、そして再会を

何度でも楽しむのです。

どうぞ繰り返し読んでもらう「絵本の楽しみ」へ

子どもたちを導いてあげてください。

ですが

赤ちゃんへの読み聞かせは

「0からのスタート」

焦ってはいけません。

赤ちゃんが飽きたら無理には読まない。

読み続けられないようなら、そこで読み聞かせを止めても大丈夫。

「あなたがして欲しいようにしてあげるよ」という気持ちで

ゆったり子どもに向き合いましょう。

赤ちゃんのためのよい絵本は

書いてあることを書いてある通りに読んであげるだけで

赤ちゃんの感性を目覚めさせ

絵本の時間を心地よい時間にしてくれます。

焦らずに

「最初のボタンをはめる様に」

大好きな「1冊目の絵本」との出会いを待ってあげるのです。

全ての子どもは絵本大好きになれます。

焦らずに最初の「1冊目の絵本」との出会いへ

子どもを導いてあげてください。

そして

字が読めるようになっても、絵本を読んであげる。

子どもに絵本の楽しみを伝え続けてあげてください。

絵本大好きな子どもは視覚から事象を捉える力が豊かになり

イメージ力=想像力が豊かになります。

人の喜び、痛みを感じる感受性が育ちます。

善と悪とを見分ける力が育ち、自らは律し、

悪に負けない強い賢い心が育ちます。

自ら知識を求める意欲とやる気が育ち、自己肯定感、自信が育ちます。

だからこそ、絵本大好きにして想像力を豊かに育てることが欠かせません。

「絵本大好き」の習慣が身につくことによって、豊かな想像力は、簡単に手に入れられるからです。

知育玩具の「知」は「知性」の「知」。

単なる知識ではなく感受性豊かに知識、情報を正しく使う力です。

絵本によって育った「想像力」=「空想力」=「イメージ力」=「物語力」は

おもちゃによって、遊びとなり、「創造力」となって形に現れます。

よいおもちゃという道具を正しく使い、成長する子どもたちは

自らの自己実現をするだけでなく

社会の幸福を求める大人になります。

大人が、よいおもちゃを適切に与えてくれたということは

先立って自分にとって必要なものを与えてくれたということ。

つまり

大人が自分を信じて、よいおもちゃを与えてくれたことです。

自分を信じてよいおもちゃを与えてくれた大人を信頼することから人生をはじめる、

幸せな人生をスタートさせた子どもたち。

ですから 決してわがまま、自己中心、贅沢には育ちません。

知育玩具とは、嗜好品、娯楽品ではなく、

遊びを通して学ぶ「教科書」「教材」だからです。

化学が大好きな科学者になったら 

大掛かりな実験装置で 難しい研究がしたくなります。

よいおもちゃを遊びこなす子どもたちは、そんな科学者に似ています。

想像力を育てる絵本の読み方・与え方

今日は東海市のベビートイ・マイスターである

蟹江先生に助手をしてもらいました。

東海市で講座を開講しています。

蟹江真理江先生のブログはコチラ

デジタルデトックス子育て セミナー打合せ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 01-05-2015

デジタルゲームや、スマホ依存から子どもを守りたいのに
どうしていいか、分からない ・・・

木のおもちゃや、絵本でゆったり子育てしたいのに
周りに取り残されるのではないかと不安に感じる ・・・

どうすれば
本来子ども達が備えている好奇心や探究心を
デジタルツールを用いずに
子ども達ののびのびとした情緒発育を促すことができるのか

アナログな育児への不安や無力を感じておられるご両親への
子育ての秘訣のアドバイス

デジタルデトックス子育て02

デジタルデトックスな子育てで
2人の男の子を育てたオーナー藤田と紀子先生
現在子育て真っ最中の蟹江先生、和田先生とで
打合せ

デジタルデトックス子育て01

「デジタルツールを使わず育児すること」=「デジタルデトックス子育て」
を始めましょう

セミナーが楽しみです

セミナー 5月26日(火)知育玩具で「デジタルデトックス 子育て」|一般社団法人 日本知育玩具協会

「 おもちゃと絵本で、もっと楽しい子育てを 」著書に、カバーと帯がつきました

0

Posted by 藤田篤 | Posted in おすすめ絵本, 新商品のご案内, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 22-02-2014

著書に、カバーと帯がつきました。 編集者が一言でこの本を伝えるとすると・・・「 おもちゃと絵本で、もっと楽しい子育てを 」 というメッセージ。編集者さんって流石です。

↓これ、表紙
子育てを感動にするおもちゃと絵本

↓こちらが裏表紙
子育てを感動にするおもちゃと絵本 裏表紙



子育てを感動にする おもちゃと絵本【藤田 篤 著】|KTC中央出版

只今印刷所で印刷中!