Posted by morikawa | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 02-06-2013
+Index‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
  [1] プレゼントに『選ばれる』おもちゃはコレ!
  [2] 再入荷商品
  [3] むっちパパの6月
  [4] 実店舗イベント情報
  [5] 編集後記
  +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
こんにちは カルテット
  メルマガ担当 森川です。
こちら愛知は梅雨入りしました。
  今年は早めですね。
  お天気はどんより…、空気はじめじめ…
  お家で過ごすことが多くなりそうなこの時期、
  じっくりネットショッピングをどうぞ♪
そこで、カルテットで人気の
  『お買い上げランギング』発表!
大切なプレゼントだからこそ喜んでもらいたい!
  どんなおもちゃが選らばれているの?
そんな「声」にお応えし、
  今週は、《0歳編》《1歳編》をご紹介します♪
☆─────────────────☆
  [1] プレゼントに『選ばれる』おもちゃはコレ!
  ☆─────────────────☆
プレゼントしたい、されたいランキングです。
迷う前に、人気アイテム、おすすめアイテムをチェック♪
  必ず喜ばれる 鉄板おもちゃです!
当然、安心安全はお墨付き。
  自信を持ってお勧めします。
【お買い上げランキング】
  ◎《0歳編》トップ5
  ─────────────────
  【第1位】
  ◆ドリオ|ネフ社(スイス)
  https://www.quartett.jp/products/349.html
握れなくても、カラーボールを握ったりくわえたり。
  心安らぐ音色で赤ちゃんのお気に入りに。
【第2位】
  ◆ユニバーサルプレート16.5cm|日本製
  https://www.quartett.jp/products/651.html
乳幼児の食事サポートに。
  スプーンを使ってこぼさずきれいにすくえ、
  食器に手を添え安定した姿勢で食事できます。
【第3位】
  ◆時計「動物たち」|ヘラー社(ドイツ)
  https://www.quartett.jp/products/728.html
12種の動物たちがいて、
  『短い針がキリンさんのところになったらオヤツの時間ね』
  といった風に使えます。
【第4位】
  ◆ベビーキューブ|ジーナ社(ドイツ)
  https://www.quartett.jp/products/907.html
積木としても、音の鳴るおもちゃとしても。
  色によって違う音が入っていますので、目隠し色当てにも使えます。
【第5位】
  ◆ジルケくま 特大|ジルケ・シルケ(ドイツ)
  https://www.quartett.jp/products/591.html
赤ちゃんを寝かせるためのドイツの裏技グッズ!
  ママの香りをこの人形に移して、抱かせてあげるとグッスリですよ。
■『出産祝い』におすすめのプレゼント特集ページ
  https://www.quartett.jp/birthday0.php
◎《1歳編》トップ5
  ─────────────────
  【第1位】
  ◆ジャンピングカートレイン|ベック社(ドイツ)
  https://www.quartett.jp/products/361.html
木の車両が下へコトコト落ちていく様子がおもしろい!
  目と耳を同時に刺激します。
【第2位】
  ◆ヴァルター(ワルター)あひる|ニック社(ドイツ)
  https://www.quartett.jp/products/345.html
ヒモを引くと「カタカタ」と
  首を振りながらついてくる楽しい仲間。
  一人歩きの楽しい友になります。
【第3位】
  ◆プラステン 今なら 遊び方リーフレット付|ニック社(ドイツ)
  https://www.quartett.jp/products/359.html
紐通し、ペグ差し、コマ遊び、おままごと、
  と年齢や成長に合わせて用途多彩に遊べます。
【第4位】
  ◆リグノ|ネフ社(スイス)
  今ならカルテットオリジナル木箱と
  むっちパパの遊び方ガイドブック(非売品)付
  https://www.quartett.jp/products/930.html
1歳前は音の出るおもちゃ、
  1歳からは型はめ遊びに移行し、
  幼児期に空間センスや造形センスを養えます。
【第5位】
  ◆プッキー三輪車 PUKY CDT1 クラシック
  今なら組立てDVD(非売品)プレゼント!
  https://www.quartett.jp/products/393.html
ヨーロッパで三輪車といえばコレ。
  シンプルに磨き上げられた造形美と
  機能性が両立したベストセラー製品です。
■『1歳お誕生日プレゼント』におすすめのプレゼント特集ページ
  https://www.quartett.jp/birthday1.php
☆─────────────────☆
  [2] 再入荷商品
  ☆─────────────────☆
◆ジュニア ラビリンス|ラベンスバーガー社(ドイツ)
  https://www.quartett.jp/products/568.html
ラビリンスの面白さそのままに、
  小さな子どもでも親しみやすい工夫たっぷり。
  “動く”迷路に興味津々♪
  迷路、大好きなお子さまに!
●5歳から
☆─────────────────☆
  [3] むっちパパの6月
  ☆─────────────────☆
昨日は、
  当店専属ウォルドルフ人形作り
  公認講師の紀子先生による
  ウォルドルフ人形づくり講座でした。
本格的な抱き人形ですから 
  それはそれは、大変なのですが
  一度作れば、この人形、
  長く子どもに愛されること請け合いなのです。
今回は、スタッフのクミさんも受講者に
  加わって人形作りに挑戦しました。
  決して器用ではない彼女が人形を
  完成させられるのでしょうか・・・
そんなクミさんも
  他の受講生に遅れ、遅れながらも
  紀子先生に時々助けてもらいながら
  彼女も、なんと落ちこぼれることなく
  人形を作ることができました。
そして昨日は、17体のウォルドルフ人形が
  生まれたのです!(^^)!
  https://blog.quartett.jp/staff/?p=891
とはいっても、仕上げは、受講生の宿題。
  各自持ち帰っての完成となります。
  ここからが、紀子先生の本領発揮。
  「ここがわからない」 「どうするんですか」 
  という受講生をフォローしていきます。
このフォローアップは、オプションではなく、標準サービス(^_-)
当店で購入してくださった、ウォルドルフ人形は、
  全国どこでも 完成まで紀子先生が サポートしてくださいます。
  という私も、男の子を1体作りました。
もうすぐ父の日、お父さんにこれ作ってね と
  ウォルドルフ人形のキットを渡すっていうのも ・・・
あると思います(^_^)/
オーナー 藤田篤(むっちパパ)
☆─────────────────☆
  [4] 実店舗イベント情報
  ☆─────────────────☆
◆6月14日(金)・21日(金)
  『ウォルドルフ赤ちゃん人形講習会・ソフィを作ります♪』
  やっぱりママの手作りが一番♪
  https://blog.quartett.jp/staff/?p=854
◆6月22日(土)
  『ネフの積み木ショー』
  参加しませんか?6月の積み木ショー【参加無料】
  https://blog.quartett.jp/staff/?p=859
◆6月30日(日)
  『さきおりの会』
  おりきで手仕事… 今回は、さきおりの会♪
  https://blog.quartett.jp/staff/?p=864
☆詳しくはスタッフブログでチェックしてくださいね♪
===================
  ■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
  https://blog.quartett.jp/staff/
●楽しい♪実店舗のイベント情報
  ●人気商品の【再入荷】情報
  ●【新商品】のご案内をいち早く!
  ●カルテット「一押し」のおもちゃは?
  ●超人気の【セミナー】只今受付中!
  ●メルマガバックナンバー
☆─────────────────☆
  [5] 編集後記
  ☆─────────────────☆
時間が過ぎるのがとても速く感じられる今日この頃。
  先週のお休み、ちょっと遠出をし、長野へ行ってきました。
  観光地ならではの雰囲気を味わいつつ、
  いつもと違う過ごし方はやっぱり疲れますが、
  リフレッシュして帰ってきました♪
ほんの1週間前の出来事なのに
  今となっては懐かしい思い出。
次の楽しみを計画してまた頑張ります!!!
皆さま今月もよろしくお願いいたします。
===================
  カルテットのFacebookページでは、
  再入荷情報など商品のご案内はもちろん、
  実店舗のイベントのお知らせや
  ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、
  オーナーやスタッフの日常などなど
  楽しい情報を紹介しています。
皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪
★当店のFacebookページはこちら
  https://www.facebook.com/toyQUARTETT
  ===================
手作りするお人形
ウォルドルフ人形 の赤ちゃんサイズ
「ソフィ」 の講習会を開催します♪
日時:6月14日(金)、21日(金) 10:30~12:30頃
定員:3名
講習費:3000円+キット代:2200円
持ち物:裁縫道具
※ベロアのお色をお選びいただけます⇒ピンク・ブルー・イエロー
C体・B体を作ろうと考えていらっしゃる方の練習にもおススメですよ
お子さんのために、一針一針 愛情を込めて作ったお人形は
お子さんにとっても、お母さん本人にとっても特別な存在(*^^*)
店舗では、常連のお客さまのお子さんが
ママに作ってもらったウォルドルフ人形を一緒に連れて来てくれる…
な~んて光景がたまにあって、心がほっこりします
ひろとくん(3歳) と お人形のシュンくん♪
(※お人形はウォルドルフ人形C体です)
今回 の講習で使用するキットはコレ↓
感動の記念写真。
ほぼ完成です。かなりハードですが・・・1日集中コースでないと無理!
っていうみなさんだけに 頑張ってほぼ完成です。
あとは、仕上げです。
うまくいかない生徒さんは、紀子先生がフォローします♪
自分で使ったお人形への愛着はひとしおです
—————————————————————————–
次回は
ウォルドルフ人形 の赤ちゃんサイズ 「ソフィ」 の講習会を開催します♪
日時:6月14日(金)、21日(金) 10:30~12:30頃
定員:3名
講習費:3000円+キット代:2200円
持ち物:裁縫道具
※ベロアのお色をお選びいただけます⇒ピンク・ブルー・イエロー
C体・B体を作ろうと考えていらっしゃる方の練習にもおススメですよ
ご予約はお電話にて⇒0566-28-3933

ソフィまたはヨアキムのキット|スウェーデンひつじの詩舎(日本)
—————————————————————————–

おりきイネス(またはスージー)を使って
素敵なコースターを作ろう!
「さきおりの会」 開催しま~す
byあゆみ店長
細くさいた布を使って織物をするのが ”さきおり” です
———————————————————————-
日時:6月30日(日)
    ①11:00~ ②14:00~ (①②どちらかお選び下さい)
定員:各時間 親子2組
対象年齢:5歳~
参加費:500円
持ち物:イネスorスージー
———————————————————————-
ご予約はお電話にて!⇒0566-28-3933
自分が手塩にかけて手作りした人形をわが子にプレゼントする
なんてステキなことなんでしょう
とはいえ
可愛いお人形にならなかったら 残念!
そうです 可愛い人形を作ることって すっごく難しい
ウォルドルフ人形づくり講習会は
可愛いお人形が必ず作れる講習会なんです♪

























