Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅 | Posted on 15-09-2018
▼ ドイツ旅行記 —————-
- 今年の視察はしゅつっとがると…?
- ドイツ・シュツットガルトの幼稚園にて
- おもちゃの故郷 ザイフェンで 歴史と伝統と、家族愛に出会う
- フランクフルトでドイツ鉄道に乗り遅れる
- シュツッツガルトのおもちゃ店を訪ねる
- シュツッツガルトの街歩きを楽しむ
- ザイフェン 丘の教会を訪ねる
- おもちゃの最高峰を進み続ける ミューラー社を訪問する
—————————————–
シュツッツガルト滞在の合間に時間が出来ました
まずはハウフトバンホフ(中央駅)で

絞りたてのオレンジジュースでリフレッシュ
続いて
駅を出て、商店街にはいると屋台のクレープ屋さん
親切に、ドイツ語以外に英語、フランス語のメニューもあって

早速いただきます
残念ながら
ゆっくり観光する時間がなかったので

所要時間、約1時間のバスツアーに乗り込みます。

2階建てバスで市内を一周
いくつか停まるバス停では、途中下車もできるので
時間があれば、名所を巡る観光にも利用出来ます。
この日は、8月28日から続いていた
シュツッツガルト ワインドルフ
という、大きなワイン祭の真っ最中。

ドイツの皆さんは、
狭いところにぎっしりひしめき合うのが大好きだとか

屋台と言う屋台に、所狭しとワイングラス片手の
ワイン好きが
話に花を咲かせていました。
私達は
旧・宮殿を望むカフェで

シュツッツガルトでのよい出会いに感謝しつつ
美味しいビールをいただきました。
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅 | Posted on 14-09-2018
▼ ドイツ旅行記 —————-
- 今年の視察はしゅつっとがると…?
- ドイツ・シュツットガルトの幼稚園にて
- おもちゃの故郷 ザイフェンで 歴史と伝統と、家族愛に出会う
- フランクフルトでドイツ鉄道に乗り遅れる
- シュツッツガルトのおもちゃ店を訪ねる
- シュツッツガルトの街歩きを楽しむ
- ザイフェン 丘の教会を訪ねる
- おもちゃの最高峰を進み続ける ミューラー社を訪問する
—————————————–
シュツッツガルトでは2件のおもちゃ屋を巡りました

3階建てのお店の前には

ラーニングバイクが、たくさん!

ブリオのコーナーも充実

セレクタのベビートイもこんなに!

そしてカプラも
けれど、残念ですが キュボロは、1つもありませんでした。

フロアには、ドイツゲームがぎっしり
「どうしてビデオゲーム、テレビゲームは置かないんですか?」
訪ねると
「何でそんなこと聞くんですか?」と呆れ顔
ここでは、それがないのが当たり前なんですね。

シュツッツガルトの街はこんな感じ
ワイン祭の真っ最中でした。
2見目のお店は、ワンフロア

所狭しとおもちゃがいっぱい

ベックのおもちゃがずらり、並んでいました。
ちなみに、こちらもキュボロは「ゼロ」。
残念ですが
シュツッツガルトのおもちゃ屋では
キュボロを見つけることが出来ませんでした。
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅 | Posted on 13-09-2018
▼ ドイツ旅行記 —————-
- 今年の視察はしゅつっとがると…?
- ドイツ・シュツットガルトの幼稚園にて
- おもちゃの故郷 ザイフェンで 歴史と伝統と、家族愛に出会う
- フランクフルトでドイツ鉄道に乗り遅れる
- シュツッツガルトのおもちゃ店を訪ねる
- シュツッツガルトの街歩きを楽しむ
- ザイフェン 丘の教会を訪ねる
- おもちゃの最高峰を進み続ける ミューラー社を訪問する
—————————————–
ドイツからのお招きを頂き 2018年9月

成田経由でフランクフルトに向かいました。

フランクフルトからはドイツ鉄道、ICE都市間高速鉄道を利用します。

駅の掲示でチェック
18:09発 Stuttgart Hbf シュツッツガルト中央駅 行き 5番線
ところが降りて待てども列車が来ません。
ふと ・・・ 6番線を見上げると、 その列車に「 Stuttgart Hbf 」の表示が!!!
何故? と思うより
「走れ!」と猛ダッシュ!!!

私達の前を ICEは行ってしまいました。
ドイツ鉄道に乗るときには、多少のゆとりが必要です。
でも大丈夫。
次のICEで日が暮れる前に シュツッツガルトに到着

シュツッツガルトは自動車の街。
中央駅には、メルセデスベンツのエンブレムが掲げられ、街のシンボルになっています。
今回の旅には3つのテーマがありました。
一つ 幼稚園の視察
一つ 日本、ドイツ双方での幼稚園での研修、ワークショップの情報交換
一つ フレーベルに始まった知育玩具の生きた歴史をたどる
ドイツ国内でも遥か500kmを隔てた
南ドイツのシュツッツガルトと東ドイツのザイフェンを巡る
旅になりました。
おかげ様で旅は無事に終了
ドイツ国内での投稿に続いて
このブログで、旅を振り返って行きたいと思います。
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 12-09-2018
こんにちは、クミ店長です♪
今日は皆さまに、素敵なお知らせがあります(^^)
Kecil-Pohon(クチル・ポホン)の名前で活躍しているハンドメイドの子ども・大人服作家・井上アコさんをお招きして、イベントを開催します!
その名も…
ライブ刺しゅうがやってくる! in カルテット
~みんなの絵がそのままワンポイント刺しゅうに~

お子さんがその場で描いたちいさな絵を、井上アコさんが楽しくおしゃべりしながら、目の前でTシャツやハンカチに下描きなしでチクチク刺しゅうをしてくれます♪
みるみるうちに刺しゅうが出来あがる光景は、お子さんだけでなく、大人も夢中になること間違いなし!
手しごとの楽しさを、親子で体感してください(*^_^*)
現在キャンセル待ちでのご案内とはなりますが、気になる方は コチラ よりお申込みください♡
Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 12-09-2018
━━━━━━━━━━━━━━━━
じっくり遊ぶカルテット幼児教室
東京・武蔵小金井校 10月~後期予定 をお知らせします♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
【後期 幼児教室のお知らせ】
後期から新たに 2歳6ヶ月~ ぐんぐんクラス が増えました!
お申込みをご希望の方は、下記のお申し込みフォームからどうぞ!
日程 : 毎月第三月曜 ※ ★印は、第三月曜以外の日程です。
10月29日(月)★
11月19日(月)
12月10日(月)★
1月21日(月)
2月18日(月)
3月18日(月)
募集クラス・時間 :
▼ 10:00~11:00 ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス ▼
対象: ぴょんぴょんクラス 2016年4月~2017年3月 生まれ
対象: ぐんぐんクラス 2015年4月~2016年3月 生まれ
▼ 11:15~12:15 よちよち・とことこクラス ▼
対象: よちよちクラス 2017年10月~2018年4月 生まれ
対象: とことこクラス 2017年4月~2017年9月 生まれ
※クラス編制は2018年10月1日時点の月齢が対象となります。
定員 : 親子3組
費用:
2018年後期(10~3月)6ヶ月 申込み:【 14,000円(税込)】※テキスト代含む ※コンビニ振込
体験受講 申込み:【 2,800円(税込)】※コンビニ振込手数料300円含む
会場 : 武蔵小金井教室
シェアする地域の教室CO-舎(コーシャ)
東京都小金井市本町1丁目6 エクセレンス小金井
⇒ JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分
講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田篤
━━━━━━━━━━━━━━━━
お申込みはコチラ ⇒お申込みフォーム
⇒カルテット幼児教室について詳しくはコチラ
━━━━━━━━━━━━━━━━
9月の教室は、ひっぱる・落ちる・たたく
遊びながら子どもの発達に働きかけるおもちゃを体験しました♪

▼ ご参加の方からの感想をご紹介
・シロフォン付き玉の塔に興味津々で、自分で入れられたのにはびっくりしました。
・様々な疑問を聞けてすっきりしました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
次回、10月の教室は、ままごと遊び。ままごと遊びは男の子にも女の子にも遊んでほしい
しっかり遊んだ子とそうでない子。その差は、将来・・・
その答えを、ぜひ教室で確かめてください!
Posted by 藤田篤 | Posted in ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅 | Posted on 09-09-2018
ドイツ視察中のむっちパパより♪
▼ ドイツ旅行記 —————-
- 今年の視察はしゅつっとがると…?
- ドイツ・シュツットガルトの幼稚園にて
- おもちゃの故郷 ザイフェンで 歴史と伝統と、家族愛に出会う
- フランクフルトでドイツ鉄道に乗り遅れる
- シュツッツガルトのおもちゃ店を訪ねる
- シュツッツガルトの街歩きを楽しむ
- ザイフェン 丘の教会を訪ねる
- おもちゃの最高峰を進み続ける ミューラー社を訪問する
—————————————–
世界のおもちゃの故郷
と呼ばれるザイフェンに
3つの工房を訪ねました
まずは
クリスチャン・ヴェルナーの工房へ

ライフェンドレーエンという
ろくろ細工から、この精巧なフィギアが生まれます

丸太から、
この馬のフィギアが生まれるまでの工程を
目の前で見せてくれました。
息子のアンドレアスが

駆け込んできて ザイフェンの歴史を語ってくれました。

ライフェンドレーエンからたった今削り出された
馬を手に
クリスチャンと
続いて
ジークフリードの工房へ

ジークフリードの作品のモチーフは
ドイツの歴史的な人物や、人々の暮らし


緻密で精巧な作業を積み重ねて1体ずつ完成させていきます

これはチェス
自分の兵隊を動かして戦います

こちら フライベルクの街と、ザイフェンの歴史のフィギュアの前で
続いて
ウルフガングの工房へ
こちらはオルゴールと仕掛け細工のおもちゃの工房です

残念ながら、ウルフガングは同窓会当日
奥様がお話ししてくださいました

実は、この3つの工房は実の3兄弟
兄弟が、それぞれ別の技術を受け継いで
歴史と伝統を伝えています。
彼らの父は、ザイフェンで
「 マイスターの中のマイスター 」と呼ばれた
ヴァルター・ヴェルナー
なぜ、3兄弟は別の3つの技術をバラバラに受け継いだのでしょうか?
それは、
未来永劫、兄弟が仲たがいせずに助け合ってほしい
と、父、ヴァルターが望んだからなのです。
この話を聞いたのが、2007年のこと
ヴァルター・ヴェルナーは翌2008年に永眠します。
それから10年経って
私が訪問した今日
3兄弟はお互いに連絡を取って私を温かく迎え、
おもちゃの話に時間を忘れるほど。
ヴァルター・ヴェルナーの志が
間違いなく兄弟に受け継がれていることを確信しました。
こんにちは、クミ店長です♪
現在カルテットでは、ドイツの画材メーカー・シュトックマー社の特集をしています!(^^)!
約100年も前から、『子どもたちが安心して使え、感覚に訴える芸術的素材』を世界に向け発信しているシュトックマー社。
今回はそんなシュトックマー社のアイテムの中から、カルテットで1番人気!
【蜜ろうクレヨン】 をご紹介します♪

蜜ろうクレヨンの魅力は、おもちゃの基準よりもはるかに厳しい、食品基準で作られた安心素材!
誤って子どもが口にしても安全なので、小さなお子さまからお楽しみいただけます(*^_^*)
重ねても透明感のある色合いで、様々な色を作りだすことが出来ますよ♡
赤・青・黄の3原色を基本とした、ゲーテの『色彩論」に基づいた色の構成になっているので、どの色同士も調和する響きを持っています(^^)
クレヨンの種類は2種類
ブロックタイプ と スティックタイプ がありますが

小さなお子さまには、ブロックタイプがおすすめ★
エンピツの持ち方はちょっと難しくても、ブロッククレヨンならぐー握りで持て、少ない力でお絵かきが楽しめますよ♪
線だけでなく、面を使ってお絵かきを楽しみましょう(^O^)
また、ホットプレートを使う【溶かし絵】や、濃く塗りつぶした色の下から、次々にカラフルな色が現れる【ひっかき絵】など、様々な技法でお絵かきが楽しめます♡

今回はもえこスタッフによる、親子でひっかき絵体験が出来るイベントも開催しますよ~!
日時:9月29日(土) 11:00~
参加費:800円 ※材料費込(スクラッパー付)
対象:5歳以上の親子
定員:4名

こちらは前回のイベントの様子⇑
⇒ 詳しくはブログをチェック!
中学・高校の美術の教員免許をもっているもえこスタッフと一緒に、ひっかき絵で楽しくお絵かきしませんか?(^^)
ご予約はお電話にて!⇒ ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)
Posted by morikawa | Posted in お知らせ | Posted on 06-09-2018
いつも木のおもちゃカルテットをご利用いただきまして、ありがとうございます。
この度の地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
9月6日未明に北海道で発生した地震の影響により
9月9日23時現在、
北海道の一部の地域でお荷物の荷受け停止が発生しております。
またお届けに大幅な遅れが見込まれます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
▼ 遅延の詳細につきましては、
ヤマト運輸「お荷物のお届け遅延状況について」をご覧ください。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html ※9月9日23時更新
被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
Posted by morikawa | Posted in お知らせ | Posted on 06-09-2018
いつも木のおもちゃカルテットをご利用いただきまして、ありがとうございます。
この度の災害により被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
台風21号の影響により、一部の地域でお荷物の荷受け停止が発生しております。
また、交通規制などの影響で、関西地域を中心にお荷物のお届けに遅れが生じております。
商品のお届け地域によっては、お届け遅延やその地域の状況によっては、お届けができない可能性も見込まれます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
▼ 遅延の詳細につきましては、
ヤマト運輸「お荷物のお届け遅延状況について」をご覧ください。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html