カルテット21周年サンクスセール開催中です♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 店長のブログ | Posted on 08-03-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。
むっち兄店長です。

2025年でカルテットは21周年を迎えます。
これも日頃、当店をご愛用いただいている皆様のおかげです。
いつもありがとうございます。

21周年を記念して、3月20日(木・祝)まで
カルテット21周年サンクスセールを開催しています。

サンクスセール開催期間:~3月20日(木・祝)まで

カルテット店頭では
ポイント倍押し または 10%割引
がお選びいただけます。

ネットストア、お電話でのご注文は
10%割引 
となります。

通常フレンド会員の皆様向けに実施しているこちらの周年セールですが、
今回特別に新規にフレンド会員にご登録いただいた方も
フレンド会員のご登録・ご入金当日から割引を適用させていただきます。


ぜひこの機会にフレンド会員にご登録いただき、
サンクスセールをご利用ください!

▼ネットストアからのご利用方法
フレンド会員と購入を希望する商品を全てカートに入れてください。
お支払方法は
「クレジットカード」「AmazonPay」「銀行振込」「コンビニ決済」
よりお選びください。
※フレンド会員のご注文は「代引き決済」はご利用いただけません。
その他お問い合わせ欄にて「サンクスセール希望」とご記載ください。
ご注文確認後に、改めて商品に割引適用の上、ご案内させていただきます。

※周年セールご利用の注意※
・店頭ご利用の際、10%割引をお選びいただいた場合、ポイント押印はありません。
・ギフト券やフレンド権などのその他割引券との併用はできません。
・誕生日割引、その他割引との併用はできません。

▼フレンド会員のご登録はコチラ

フレンド会員

カルテット幼児教室開講報告会ライブ「カルテット幼児教室ってこんな教室」

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 07-03-2025

タグ: , , , , , , , ,

日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

3月6日(木)22時より

カルテット幼児教室校長藤田篤先生と幼児教室開講講師による

カルテット幼児教室開講報告会ライブ

「カルテット幼児教室ってこんな教室」

を行いました!

カルテット幼児教室は

日本知育玩具協会認定のベビートイ・キッズトイマイスター資格を持った講師たちが

各地域で開講する、6ヶ月から親子で通える幼児教室です。

現在全国14か所にて開講中。

わらべうた・絵本・おもちゃを親子で楽しみながら

わが子の成長をおおらかに見守れるようになる 

そんな教室です^^

ライブでは

「カルテット幼児教室ってどんな教室なの?」

「どこにあるの?」

「どんな先生が教えてるの?」

など、日頃皆さんからよく頂く疑問のお声にお応えするべく

実際の教室の様子についてお話ししています。

また、実際に幼児教室の様子がわかる

動画もご覧いただけますよ!

是非チェックしてください^^

また、本日より

2025年度上期クラスの募集が始まっております!

こちらもチェックしてみてくださいね^^

中村桃子

★カルテット幼児教室お申込みはこちらです

⇒カルテット幼児教室

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの

当協会顧問 汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

汐見稔幸_推薦_カルテット幼児教室

★カルテット幼児教室のお問い合わせ

カルテット幼児教室公式

30年かけて出会った本物の子ども用自転車 プッキー そして子ども用マウンテンバイク エイトショット

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 05-03-2025

タグ: , , ,

我が子を「本物の子ども用自転車」に乗せたい

子ども用の本気のマウンテンバイクを探し始めたのは

30年前のこと

我が子の自転車を考え始めた時のことでした

本物の絵本で、本物の絵本体験をしてもらいたい

本物のおもちゃで、本物のおもちゃ体験をしてもらいたい

そう思って、絵本とおもちゃの仕事に人生を賭けると決めて

我が子の子育ても、仕事も絵本とおもちゃに全力で取り組んでいました。

その子どもたちが

自転車に乗せてあげたいと思った時に

「本物の子ども用自転車」に乗せたい

と思ったのは、自然なことでした。

子どもたちと自転車で出かけたい

当時、大人の世界ではマウンテンバイクが

紹介されるようにもなっていたので

自転車で、自然の中に入っていく体験をしてほしい

そう強く願っていました。

そして、自転車店という自転車店をくまなく探し

子どものための「本物」の自転車を見つけようと奔走しました。

ですが 自転車店さんで当時相談してみたものの

本気の子どもを満足させる自転車がない

「どうせ、すぐ大きくなるよ」

という答えばかりでした。

大人用の自転車ブランドとしてはよく知られていても

「本気で作った」とは思えない子ども用の自転車でした。

残念ながら

本心から納得できる子ども用自転車には出会えませんでした

実現しなかった プッキー子ども用自転車の日本発売のなぜ?

20年前、プッキーの販売がカルテットで始まり

悠仁様がお乗りになったプッキー三輪車は

大変な人気商品になりました。

そして、そのプッキーは創業以来自転車を作り続けていることを

知りました。

調べてみると

創業の1949年以来、ドイツ・ヨーロッパの子ども用自転車のナンバーワン

安心安全、最高品質、最軽量、耐久性、そしてかっこいいデザイン。

どれをとっても申し分ありませんでした

ぜひ販売したいと取り寄せ、試乗しました。

ところが当時のプッキーの自転車は、

コースターブレーキ(ペダルブレーキ)という、ペダルを逆回転させる機構で

日本で販売できる構造ではありませんでした。

「我が子に最高の自転車体験を」という願望は実現しませんでした。

プッキー自転車 輸入の打診

それから27年が過ぎ

子ども用の乗り物の総代理店を引き受けることになりました。

プッキーリノ、ヴッチ、CAT1スペシャル、ラーニングバイク

どれも、大好評でぐんぐんその輪が広がっています。

そんな中 子ども用自転車は扱わないのか?

と、プッキー社から打診がありました。

ドイツ・フランクフルトの自転車店で見たものとは

ドイツを訪問し創業100年の自転車店を訪ねました。

フランクフルトにある

「ファラッド・ブッテン自転車店」

100年の歴史がある

家族経営の自転車店

日本の自転車パーツメーカー「シマノ」の

サポートセンターにもなっています

「ファラッド・ブッテン自転車店」で

店員のセバスティアンさんに

子ども用自転車のコーナーをご案内いただき

お話を伺いました。

どこに行くにも みんなプッキーだった

僕らが子どもの頃は全員プッキーだったんだ

そのプッキーは、安全安心、いつも最新で、

どこにいくにもプッキーだった

本物のキッズ・マウンテンバイク エイトショット

そのプッキーが

「エイトショット」というブランドを作り

マウンテンバイクを始めたんだ

これはすごいよ

子ども騙しじゃない

本物のマウんてバイク

だから

僕らは

プッキーとエイトショットを売っているんだ

プッキー自転車はハンドブレーキの日本仕様に変更

私は、プッキー自転車と、マウンテンバイク・エイトショットの販売を

始める決断をしました。

ブレーキは、日本仕様のVブレーキ(ハンドブレーキ)に変更してもらいました。

エイトショット・マウンテンバイクの一部モデルは、ディスクブレーキです。

本物の自転車体験・マウンテンバイク体験を子どもたちに 

人生最初に本物の自転車に出会った子どもたちは

自転車体験の喜びを堪能し

人生最初に本物のマウンテンバイクに出会った子どもたちは

本物の自然にマウンテンバイクで飛び込んでいくでしょう

私たちは

プッキーの子ども用自転車で

自分の足で進み、自然に直に触れる自転車の体験を通じて

子ども達が力強く、自分の力で人生を切り開き

自然にたっぷり触れて育つ幸せを体験してほしいと心から願っています。

エイトショットのマウンテンバイクで

自然の中に飛び込んでほしいと心から願っています。

プッキー子ども用自転車 エイトショットの発売

16インチから27.5インチまでのモデルが揃いました。

オールラウンダーのサイク シリーズ

世界最軽量クラスの超軽量モデル LS-pro

そして本物仕様のマウンテンバイク エイトショット です

→プッキー自転車ラインナップ

【残席わずか‼】キュボロ教室をNHK文化センター青山教室で開講します♪

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in お知らせ, キュボロ教室 | Posted on 01-03-2025

タグ: , , , ,

こんにちは。
カルテットのみなスタッフです♪

NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテット キュボロ教室を開講することになりました✨

▼講座詳細▼
——————————————————-
NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”

2025年3月23日(日)
10:30〜11:30 3〜6歳 親子クラス  
受講費 5,148円  教材費 880円

13:00〜14:00 7歳以上 クラス  
受講費 4,004円  教材費 880円
——————————————————-

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

お申込みを多数いただいております。
残席わずかとなっておりますのでお申込みはお早めに!

藤井聡太棋士が3歳から遊んでいたことで知られるキュボロ
創造力、直観力が鍛えられることが脳科学で明らかにされています。

汐見稔幸先生との対談 キュボロで育てるプログラミング的思考力

実は、小学生、中学生、高校生…大人もハマるとっても奥が深い知育玩具なのです。

日本では玩具として紹介されているキュボロですが
スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられています。

2017年9月スイスの小学校にて

キュボロ教室 校長のむっちパパが
スイスで直接、小学校の先生と共にキュボロ指導法を学び

日本に戻り、
スイスのプログラミング的思考力を育てるカリキュラムを
日本人向けにアレンジしています。

キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。
「苦手だと思っていたけど、私にもできた!」
「キュボロの楽しみ方が広がった!」
「キュボロってこんなに面白いんだ!」
ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、
キュボロの世界はぐっと広がります。

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!という親御さんにもおすすめです♪

毎年恒例のNHK青山文化センターでのキュボロ体験教室。
ぜひ多くの方のご参加お待ちしております😊

↓↓↓ こちらは満席! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 1名体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 増席になりました! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております✨

年に1度全国コンペティションも開催しており、
多くの生徒さんが全国のお友達と切磋琢磨しています!

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓