Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 09-05-2024
タグ: カルテット, ファルビー, マンダラぬりえ, マンダラぬりえコンテスト表彰式, 塗り絵, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 色鉛筆
こんにちは、みなスタッフです♪
皆さん、「まんだらぬりえ」はご存知ですか?(^^)
まんだらぬりえとは、ドイツから伝わってきたぬりえで、円の中に描かれている幾何学模様を思うままに色塗りし、オリジナルの作品に仕上げます。
同じ模様なのに、塗る人によって全然違う印象になるのがとっても面白い!(*^^*)
その人の感性やその日の精神状態もぬりえの中に表れてくるんですよ♪

そんなまんだらぬりえを皆さんにも楽しんでいただきたく、フレンド会員様限定で
ぬりえコンテストを毎年行っているのですが、
今年も小さなお子さんから大人の方、おじいちゃん、おばあちゃんまで、総勢355名の方にご応募いただきました!
そして5月5日(日)は、コンテスト入賞者の表彰式でした♪
今年度の表彰式は、5年ぶりにリアルでの開催となりました!
受賞者の皆さんと素敵な作品をご紹介します!

A賞 N.Aさん ☆ スカリーノ・3

B賞 M.Nさん ☆ キュボロ スタンダード16

C賞 ぷくぷくさん ☆ フレーベル積木(小)

むっちパパ賞 K.Mくん ☆ 心を整えるマンダラぬりえ

佳作 O.Kくん ☆ ぬりえブックMANDALA mini6 うちゅう

佳作 N.Cさん ☆ ぬりえブックMANDALA mini6 うちゅう

佳作 K.Aさん ☆ ぬりえブックMANDALA mini6 うちゅう

佳作 S.Eさん ☆ ぬりえブックMANDALA mini6 うちゅう

最高齢賞 じじさん ☆ ぬりえブックMANDALA mini6 うちゅう
皆さまおめでとうございます(^^)/
(本日の表彰式に参加できなかった皆さんもおめでとうございますっ☆)


むっちパパの所感をご紹介します♪
———————————————————————————-
みんな違ってみんないい 個性あふれるマンダラぬりえ
第14回となるマンダラぬりえコンテストは、3歳から80歳まで総数355名のご参加をいただきました。 皆さんの作品を1枚1枚拝見し、マンダラぬりえの世界を存分に楽しんでいただけたことが伝わってきました。 コンテストなので子どもも大人もみんな同じ図柄でぬりえに挑戦していただいているのですが、色使いや濃淡が違うので、1つとして同じ作品はありません。個性あふれる作品がたくさん誕生しました。 今回、何枚も描いた中から選び抜いた1枚を提出しましたと言っていただいた方もいれば、上手に描けたので提出するのがもったいなくなって次点のものを持ってきましたというお子さんもいらっしゃいました。お子さんの描いたマンダラぬりえはぜひ飾ってあげてくださいね。自分や家族の作品を見ることで刺激をもらったり、継続していくことで日々の心の変化がだんだんと見えてきます。お子さんの成長がマンダラぬりえを通して見えてくるのです。 ぜひマンダラぬりえを継続して来年も応募してください。よきマンダラぬりえライフを送りましょう♪
———————————————————————————-
カルテットオリジナル「心を整えるマンダラぬりえ」は3つのステップパターンがあり、
小さいお子さんでも集中力を続けて楽しむことができます。

枠線が太く、多少色がはみ出てもすっきりと収まって見えます。
皆さん 「心を整えるマンダラぬりえ」で今から楽しくぬりえをする習慣を身につけ、
来年こそはA賞、B賞、C賞を手に入れてくださいね♪
マンダラぬりえコンテストは
毎年「フレンド会員」様に向けてご案内しています。
この機会にぜひ、店頭やネットストアにて
フレンド会員にお申込みください!

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 06-05-2024
タグ: カルテット, スイスの積み木, ネフ, ネフの積木, ネフの積木ショー, 初めての積み木, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 積み木
こんにちは。
みなスタッフです♪
5月5日(日) こどもの日に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
小さなお子さんから大人の方まで
たくさんの方にご参加いただきました♪
▼ネフスピールの登場!

0歳から大人になるまで、生涯現役で
たっぷり楽しめる魔法の積木がネフスピールです。
見た目にも特徴的なネフスピール、
5cm角の立方体に切込みが入った、
ちょうちょ形、りぼん形とも表現されるこの形が、
子どもの「成長にあわせた」遊びに応えてくれます。
▼ リグノ の登場!

「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!
▼続いては、
キュービックスの登場!

10cmの立方体になる積木ですが、
4種類計10個のパーツで構成されており、
思いもかけない形が出来たり、また、子どもにとっては、
ただ上に積み上げるだけでなく斜めにも積めるので積木の世界が広がります。
お買い物はカルテット実店舗、ネットストア
またはお電話にてお待ちしております。
ご希望の方は、お早めに!
積木ショーは他にもたくさんのネフ社の積木が登場しますよ♪
▼最後はみんなで集合写真!

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
次回の開催は2024年6月15日(土)11:00~12:00です。
お申込みはお電話にて受け付けています♡
TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 03-05-2024
タグ: イベント, カルテット, コリントゲーム, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは。
カルテットのむっち兄店長です。
皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
カルテット店頭では5/1(水)より
「コリントゲームチャレンジ むっち兄店長を超えろ!」
を開催しています♪

コリントゲームとは
ユシラ社の木製ドイツゲーム

ビー玉を棒で押して、転がった先でポイントを獲得!


むっち兄店長やスタッフの得点を超えたお子さんには
カルテットから表彰状をプレゼント♪

昨年開催した際は1位の得点はなんと「720点」!!
今年の優勝者は何点が出るか楽しみです♪
第1位の方には嬉しい賞品もご用意しています♡
※エントリーはお子様のみですが大人の方も体験いただけます♪
開催は5/6(月・祝)まで!!
ぜひ皆さんご参加ください!!
さらに明日5/4(土)は
「むっち兄店長とじっくりドイツゲーム!」
を開催します!
大きいお子さん向けに、お店では遊びきれない
ちょっと難しいゲームにも挑戦できますよ♪
大人の方も大歓迎!
8歳以上のお子さんからご参加いただけます!
5/4(土)
13:00~15:00
費用:一人500円(当日現金支払い)※フレンド権利用可
会場:原崎教室(カルテットから徒歩2分)
定員:6名
対象:8歳以上のお子さん~大人
※お子さんのみでの参加もOK
事前予約制のイベントです。
お申込みは本日まで!
お電話で受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)
Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 29-04-2024
タグ: LaQ, イベント, カルテット, ブロック, ラキュー, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは、むっち兄店長です。
カルテットではゴールデンウィークに
「カルテットWeeeek」と題して様々なイベントを開催します。
今回は第一弾として、本日4月29日(月)に、カルテット店頭にて
「むっち兄店長のLaQブロック体験」を開催しました♪
パーツをプチッ!パチッ!とつなげて、
様々な作品が作れるLaQ。
平面作品はもちろん、立体的な作品、
身近な動物や車などが作れちゃいます♪
今回は平面モデルコースと立体モデルコースの
2つのコースをご用意してご参加いただきました♪




みなさんとっても上手にできました!
ラキューで作った作品もご紹介しました♪
サメに興味津々!!

ぜひお家でもたくさん遊んでくださいねっ
続いて5月1日(水)~6日(月・祝)には
コリントゲームチャレンジ むっち兄店長を超えろ!
を開催します!
参加無料になりますので
ぜひたくさんのご参加お待ちしています!!
Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 25-04-2024
タグ: ウォルドルフ人形, ウォルドルフ人形教室, カルテット, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット
こんにちは。
むっち兄店長です。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!
今回のウォルドルフ人形教室は、キャンセルが重なってなんとマンツーマンの教室となりました😊

昨年の6月に、3歳のお孫さんのためのお人形“あきちゃん”を作られ、2回目の参加のNさん。
今回はご自分のためのお人形。
実は“あきちゃん”がおうちに居なくなってから、ご主人とふたりでとっても寂しくなったそうで、2人目を誕生させることにしたのだそう。
名前は“ふゆちゃん”
お洋服はアトリエノートⅧより、ご自分のスカートとお揃いの布で作って来られました。

ご主人もすでに“ふゆちゃん”専用の洋服ダンスをDIYで作ってくださっているそう。

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、
フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 22-04-2024
タグ: イベント, カルテット, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは。
むっち兄店長です(^^)/
おかげさまでカルテットは今年で20周年を迎えました♪
その20周年企画第二弾として、
刈谷市産業振興センターにてカルテット20周年記念会を開催しました!
なんとうれしいことに地元愛知の方々に加えて、東京、埼玉から、そして、大阪、兵庫からも
カルテットのファン♡の皆さまが駆けつけて下さり、
こんなにお集まりいただきました!!
スペシャルゲストには、
「当事者に聞く カルテットのおもちゃで子育てするとどう育つの?」
というテーマの座談会に登壇してくださった、
今年中学生になったばかりのNちゃんとお母さん。
カルテットのおもちゃとご家族との思い出をスクラップブックにまとめて下さって
皆さんにご紹介いただき、大感激!
そして、もう一組のスペシャルゲストには、
今年高校3年生になったCちゃんとお母さんにお父さんも♡
それぞれ、好きなおもちゃをご持参くださり、
遊んだ思い出や、ご家族のエピソードをご紹介くださいました。
むっちパパもカルテットが歩んできた20年について懐かしみながら語りましたよ。
11年前にウォルドルフ人形教室にお母さんが参加して作ったお人形の”あいちゃん”を抱くNちゃん。
じつは、お兄ちゃんも可愛がっていたんだそう。
そして、ハンマートーイとの思い出話に盛り上がりましたよ(*^^*)
Cちゃんの好きなおもちゃは、ネフ社のダイアモンドと、キュボロだそうで、
特にキュボロは10セットのシリーズを持っていて、一番たくさん遊んだことを語ってくれました。
本人としては、一時期はテレビゲームを買って欲しいと、ご両親にねだったこともあったそうですが、
買ってはもらえずカルテットのおもちゃで遊んでいたんだそう。
そして、キュボロで遊んだおかげで、
理系の勉強をしている際に、空間ベクトルがつかみやすいと感じているそうです。
平面よりも空間の方が得意という感覚があるのだそう!
今年、大学受験も控えているとの事なので、ぜひ勉強の合間にキュボロで遊んで欲しいと思います!
参加者の方には、20周年記念に制作したオリジナルトートバックをお持ち帰りいただきました~
お二家族がカルテットのおもちゃで幸せな子育てをされたことを語ってくださり、
それを参加してくださった皆さんと分かち合うことができて、
おもちゃ屋冥利につきる最高にうれしい記念会となりました。
ありがとうございました。
これからもカルテットをよろしくお願いいたします!!
Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 06-04-2024
タグ: LaQ, イベント, カルテット, ラキュー, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは。
カルテットのむっち兄店長です。
2024年でカルテットは20周年を迎えました。
20周年企画第一弾として、
先日カルテット原崎教室にて
ラキュー研究家であり、モデラー、ラキュー芸術祭親子受賞経験者でもあり、
デザインの大学准教授の小川直茂先生による「ラキュー作品展」を開催しました!
小川先生、小川先生のお子さんの作られたたくさんの作品を
原崎教室いっぱいに展示しました!
以前カルテットのインスタグラムで開催した「#LaQで水族館」の応募作品ジンベエザメの展示も!
どんな作りになっているのか子どもたちは興味深々でした♪
さらに「小川先生のミニモデルを作ろう♪」の体験コーナーでは
小川先生にアドバイスをもらいながら
飛行機やドローンなどのミニモデルを作りました♪
Mくんはひこうきを作って小川先生の見本も一緒にハイ、チーズ♪
Tくん(8歳)は小川先生のドローンと飛行機を組み合わせてオリジナル作品を作ってくれました♪
Sちゃん(8歳)とTくん(4歳)はきょうだいで参加!
Kくん(7歳)、Kくん(4歳)もそれぞれ飛行機を作りました!
Sくん(10歳)、Fくん(4歳)もごきょうだいで挑戦!
Sくんはオリジナルで作成したアンキロサウルスを持ってきてくれました♪
しっぽも可動するようになっている力作です!
カルテットでは次回ゴールデンウイークの
4月29日(月・昭和の日)にラキュー体験イベントを開催します♪
むっち兄店長のLaQブロック体験
開催日時:4月29日(月・昭和の日)11:00~16:00
参加無料
ご参加のコースをお選びください♪
>はじめての平面モデルコース(3歳~)
>立体モデルにチャレンジコース(5歳~)
ご予約優先となりますので、お電話にて受付いたします。(火曜定休・受付10:30~18:00)
当日はLaQ購入特典もご用意します。
ぜひご参照ください♪
Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, メディアでの紹介 | Posted on 20-03-2024
タグ: カルテット, カルテット幼児教室, ネフスピール, ネフ社, ボードゲーム, 木のおもちゃ, 知育玩具
こんにちは。
むっち兄店長です。
先日カルテットオーナーのむっちパパが
AERAdot.さんに取材していただきました。
愛子様のご就職を記念して過去の皇室のお写真から
天皇家ご一家で遊ばれていた知育玩具について
専門家として意見を求められました。
▼AERAdot.記事はコチラ
【祝ご卒業】「古典の才女」愛子さまの知性を育んだアナログ玩具とは? 弾けんばかりに笑う天皇家の家族タイムがポイント
記事の中ではカルテットでも人気の「スティッキー」「ネフスピール」が
愛子様にご愛用いただいた知育玩具として紹介されました。
ドイツ・ハバ社の「スティッキー」は
スティックの束を倒さないように順番に抜いていく
バランスゲームです。
老若男女問わず遊んでいただけるドイツゲームとして
カルテットでも人気です♪
▼スティッキーのご購入はコチラ
HABA スティッキー|ハバ社(ドイツ)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=494
皇室ご一家お揃いで
愛子様、悠仁様が遊んでいる様子を見守っていたお写真が印象的な
スイス・ネフ社の「ネフスピール」はリボン型の変わった形をした積木です。
積むことの楽しさを教えてくれる積木として
カルテットでも一番人気の積木です。
カルテットで購入いただくと様々な特典がついてきます!
▼ネフスピールのご購入はコチラ
ネフ社/naef ネフスピール 今なら遊び方動画共有・遊び方パターンブック(非売品)・オリジナル木箱付 | 積み木 (スイス)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=929
また今回の記事では紹介がありませんでしたが
皇室ではたくさんの知育玩具で遊んでこられた様子が過去紹介されてきました。
2006年9月6日生まれの悠仁さまが、
2009年9月6日、3歳のお誕生日に報道陣の前にお気に入りの三輪車にまたがって、
さっそうと登場したことで、プッキー三輪車は
「皇室御用達の三輪車」として広く知られることになりました。
悠仁さまがお乗りになっていた三輪車は
悠仁さまのためにご購入されたものではなく、
「おさがり」であったことから、プッキー社製品の堅牢性、信頼性も注目され、
さらに高く評価されるようになりました。
▼プッキー三輪車現行モデルのご購入はコチラ
CAT1 スペシャル 赤|プッキー社(ドイツ)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=4778
上皇后美智子様が愛子様へのプレゼントとして贈られたとして
話題になった「ベビーキューブ」です。
色ごとに鈴の音や木の音など同じ音色が聞こえてきます。
赤ちゃんの手にもぴったりではじめての積木にもオススメです。
▼ベビーキューブのご購入はコチラ
ベビーキューブ|ジーナ社(ドイツ)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=907
スイス・ネフ社のラトル「リングリィリング」も
悠仁様がお使いになったということで知られています。
振ると4つのリングが軽やかな音を出すリングリィリング。
赤ちゃんが自然にママの手の指を握るように、
赤ちゃんの手にリングリィリングを触れさせてあげると、
“キュンッ♪”って握りかえすんですよ。
▼リングリィリングのご購入はコチラ
ネフ社/naef リングリィリング | おしゃぶり(スイス)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=1232
愛子様10歳のお誕生日の際に遊ばれていた積木「カプラ」
高く高く積み上げている様子が話題になりました。
1988年、フランス生まれのカプラは、木製なのに積木ではなく「ブロック」。
天然木が持つ摩擦力と執着性を最大に引き出されていることで
子どもが心に空想した全てを形にしてくれるんです。
▼カプラのご購入はコチラ
カプラ100|カプラ(フランス)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=1975
カプラ200|カプラ(フランス)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=1976
カプラ280|カプラ(フランス)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=1977
カルテットではおもちゃと子育てについての相談が出来ます♪
「どのおもちゃを選べばいいのか分からない…」
「おもちゃを買ったとしても、どうやって与えて遊べばいいんだろう」
「なんとなく、ではなく納得しておもちゃを買いたい!」
といったお悩みのお客様の相談にお答えしながら
スタッフがオススメのおもちゃを紹介させていただきます(^▽^)/
店頭またはお電話にてお気軽にご相談ください♪
TEL:0566-28-3933
▼実店舗はこちら!
Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 26-02-2024
タグ: おもちゃ, イベント, ウォルドルフ人形, カルテット, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは。
むっち兄店長です♪
今日は“大人のワークショップ”の日でした。
作ったのはひつじの親子🐏🐏
モールの骨組に羊毛を巻いて、表面にクリクリの巻き羊毛をフェルティングニードルで付ければひつじの出来上がり😆
おしゃべりしながら手を動かして、立派なひつじのお母さんが完成しました!
子ひつじちゃんは骨組みまで組んだところで時間終了に。
あとはご自宅で仕上げていただきます😊
『ひつじの親子キット』は、カルテットのサイト未掲載アイテムですので、お問い合わせ、ご注文は店頭またはお電話にて!
→TEL:0566-28-3933
✳︎火曜定休
23日より開催中の
『ウォルドルフ人形巡回展〜春をさがしに♡〜』は、本日で無事に終了致しました。
たくさんの皆さまにご覧いただきまして、ありがとうございました😊