大人が幸せになると、子どもも幸せになる事を実感!キッズトイ1級講座

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in よもやま話, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 22-09-2023

タグ: , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会、認定講師の蟹江真理江です。

私は、

愛知県(岡崎・大府・名古屋)を中心に活動している

日本知育玩具協会 認定シニアマイスターです。

 

本日は

キッズトイ1級講座のブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

★★★ (13)

 

先日開講した、キッズトイ1級講座。

 

こんな面白いことがあったなんて

 

もっと早く知りたかったです!!

 

受講生さんはこうおっしゃいました。

 

ご自身が、この講座を受講するのをきっかけに出会った

 

キュボロ、スカリーノ、ドイツゲームは

 

どれも、面白く、夢中になるものばかり。

 

そして、学びのため遊んでいると

 

ご家族が一緒になって遊んだのだそうです。

 

親が夢中になるものって、周りも楽しい気持ちにすることが

 

身をもって、わかりました。

 

こんなおもちゃに小さなころから出会い

 

親子で楽しめたら、お友達と楽しめたら

 

みんな幸せになりますね

 

っといわれ、ご自身が講座を開講し、

 

周りに伝えていく方法はなにか?

 

と考えていらっしゃいました。

 

この方の地域では

 

ほどなくして、幸せの花が咲き始めることでしょう

 

日本知育玩具協会の各認定講座では

大人にも、子どもにも伝わるメソッドをお伝えし

 

自分が伝えることで

 

周りや、目の前のおこさんを

 

幸せに導くことができるようになります。


良いものをよいと

 

自信をもって言える自分に

 

あなたもなってみませんか?

 

・知育玩具協会イベントや


講座・セミナーの開講情報をお届けします・

日本知育玩具協会公式メルマガのご登録はこちらから

 

今回のブログは、

 

蟹江真理江が担当しました。

 

蟹江真理江のブログもご覧ください。




 

脳を鍛える玉の道!NHKカルチャー浜松教室にてキュボロ教室開講します!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 18-09-2023

タグ: , , , ,

こんにちは。

カルテットのむっち兄店長です♪

 

NHKカルチャー浜松教室さまにご依頼をいただいて、

9月30日(土)にキュボロ教室体験レッスンを開講します!

220723_cuboro_ebisu_5

 

藤井棋士が3歳から親しんだ

キュボロを学ぶ

キュボロ体験教室

 

 

誰でも1時間でキュボロをマスターできる講座です。

ぜひこの機会にご参加ください。

 

写真 2018-08-09 10 43 49_キュボロ教室のロゴ

 

9/30(土) 10:30~11:30

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦A【対象3~6歳の親子】
講師 日本知育玩具協会 キュボロマイスター  藤田 勇

23091801

⇒NHKカルチャー浜松教室 申し込みページはコチラ

⇒カルテットキュボロ購入特典 無料受講申し込みページはコチラ

 

9/30(土) 13:00~14:00

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦B【対象7歳~大人】
講師 日本知育玩具協会 キュボロマイスター  藤田 勇

23091802

⇒NHKカルチャー浜松教室 申し込みページはコチラ

⇒カルテットキュボロ購入特典 無料受講申し込みページはコチラ

 

 

 

→キュボロ教室公式ホームページ

【価格改定】一部商品価格改定のお知らせ

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 06-09-2023

タグ: ,

230923価格改定のお知らせ

こんにちは。

木のおもちゃカルテット むっち兄店長です。

いつもカルテットをご利用頂き、誠にありがとうございます。

輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。

取り急ぎ対象商品をお知らせ致します。下記表をご覧下さい。

 

▼ 2029年9月23日価格改定商品

商品価格改定表

PDF版:230923価格改定表

 

 

 

お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。

上記PDFファイルから、商品掲載ページのURLをクリックください。

※入荷未定の商品も含まれます。在庫状況はお問い合わせください。

 

◆ 価格改定日前日 までの ご注文+ご入金確認分 ◆
は、旧価格にて受付させて頂きます。

※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい

納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。

℡ 0566-28-3933(10:30~18:00 火曜・日曜定休)

マネして覚えていくこと  カルテット幼児教室 モデル校を開講しました。

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室 | Posted on 01-09-2023

タグ: , , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師の蟹江真理江です。

 

本日は、カルテット幼児教室モデル校の

ブログを担当させていただきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

わたしは、愛知県東海市、岡崎市で

カルテット幼児教室を開講して8年目になります。

 

先日行われたカルテット幼児教室モデル校

とことこクラスでのお話。

★★★ (10)

お子さん5人。

初めての事に、躊躇なく挑む子

きっかけをもらえば、遊べる子

とにかく、お友達がする様子を観察する子

色んな性格のお子さんがいます。

 

でも、どの子も共通して言えるのが

自分の大好きな大人がしている遊びは

やってみたくなる!ことです。

★★★ (11)

お子さんが、自分のマネをしてばかりで大変だ!と

感じることもあるでしょう。

でもそのマネることが、

お子さんの成長への第一歩です。

マネることが、楽しくて

上手な時期の後には

自分でできるようになる段階が待っています。

★★★ (9)

そのマネの時間も、長い子もいれば、短い子もいます。

わが子の姿に合わせて、

その子の望む分だけしっかりマネさせてあげることが

その後につながっていきます。

カルテット幼児教室で学ぶ

わらべうた、絵本、おもちゃはお子さんが

大人をまねて遊ぶ要素がいっぱいです。

お母さんたちも、一緒に遊んでみたり

見守ってみたり。

お子さんに合わせて、相手をされていましたよ。

自分でやる前の、大人と一緒に時を

ともに楽しみたいですね。
★★★ (8)

あなたも

みんなで和気あいあい、子育てが楽しめる

カルテット幼児教室に参加してみませんか?

2023年年度 後期(10月から3月)の情報。
23年度 刈谷モデル校の詳細はこちらです

まずは一度、体験にいらしてください
お待ちしております。

 

蟹江真理江

 


全国の教室一覧お近くの教室へ是非

★愛知県で開講しているお近くの教室はこちらです

名古屋➡ 緑区・瑞穂区・守山区

尾張 ➡ 大府市長久手小牧みよし・豊明

三河 ➡ 岡崎 豊橋安城

 

★愛知、大府、東海、岡崎にて活動中の認定講師 蟹江真理江のブログもよろしくお願いいたします

蟹江真理江のブログはこちらです

★9/13(水)・9/20(水)ウォルドルフ人形教室の追加募集のご案内★

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 25-08-2023

タグ: , , , , ,

ウォルドルフ人形とは…
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形。

ひと針ひと針心を込めて。
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

ウォルドルフ人形

カルテットの教室は
2日間と宿題を経て、お人形を1体完成させます♪

日 程:9/13(水)・9/20(水)
時 間:AM9:30~PM2:30
講 師:藤田 紀子 スウェーデンひつじの詩舎所属
講習費:8,000円
材料費:8,349円(C体キット ジャージー縫製済み)
場 所:カルテット原崎教室
持ち物:裁縫セット、メジャー、まち針(大きいもの 又はコサージュピン)、
輪ゴム(2、3本)

★お昼休憩ははさみませんので
朝ご飯をしっかり召し上がってきてくださいね

毎月、募集開始とともにすぐに満席になってしまうほど
大人気の教室です(^O^)

通常フレンド会員様のみの募集になりますが
今回はキャンセルが出たため1名様に限り、
特別にフレンド会員様以外の方もご案内します!

興味はあるけど、1人で作れるか心配という方も安心!
この機会にぜひ、ご参加ください♪

ウォルドルフ人形教室

お申込みはお電話で受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜・日曜定休)

8月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 19-08-2023

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。
あゆみスタッフです♪

8月19日(土)に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

DSC08830

 

小さなお子さんから大人の方まで
たくさんの方にご参加いただきました♪
▼ ネフスピール の登場!

DSC08795

 

積木選びに迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「ネフスピール」です。

見た目にも特徴的なネフスピール、
5cm角の立方体に切込みが入った、
ちょうちょ形、りぼん形とも表現されるこの形が、
子どもの「成長にあわせた」遊びに応えてくれますよ!

 

▼続いては アングーラ の登場!

DSC08851

 

アングーラはすべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。

バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!

 

▼お子さんも親御さんもみんな釘付け!どんな作品が出来たのかな?

DSC08821

 

 

▼最後はみんなで集合写真!

DSC08862

 

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪

 

本日は昨日放送の、

世界はほしいモノにあふれている~夏のスイス&ドイツSP美しきオモチャをめぐる旅~(NHK)

の中でも紹介された「キュボロ」も積木ショーの後、楽しさを体験していただきました♪

番組では積木ショーに登場する積木も紹介されています!

DSC08874
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
次回の開催は2023年10月21日(土)11:00~12:00です。

お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

キュボロ教室全国コンペ開催しました!(後援 在日スイス大使館 )

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 14-08-2023

タグ: , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

キュボロ教室全国コンペティションを開催しました

キュボロのコンペティションは

キュボロ・クリエイティブシンキングの規定により

同一条件のもとで

5分間でキュボロで玉の道を構築し

どれだけ長い時間、玉が転がる道を構築できるか

を競う競技会です。

230811_キュボロ全国コンペ_20

5歳から16歳までの子どもたちが一つの会場で競い合います。

長いタイムを出すためには、ゆっくり転がるようにしなければならないので

止まってしまいやすくなります。

230811_キュボロ全国コンペ_33

キュボロの13種類のパーツの組み合わせ方を工夫して

スタートからゴールまでつながる道を構築し

より長いタイムを出す、という目的を達成することにチャレンジするのです。

キュボロのパーツの仕組み(プログラム)を正しく理解し

子どもたちの課題解決能力を育ててくれるのです。

 

※ なお、キュボロ教室は「学習指導要領準拠」

「学習の基盤となる資質・能力」である「情報活用能力」を効果的に醸成します。

※ 東京大学名誉教授 汐見稔幸先生推薦の教室です。

北は埼玉

南は宮崎

全国のキュボロ教室から

5歳から17歳までの生徒が集まりました。

それぞれ、こんな道を作ろうと

頭の中でイメージを作ってくる生徒

実際に家で繰り返し実験を繰り返してくる生徒

当日の閃きを信じてチャレンジする生徒

各自思いは様々です。

230811_キュボロ全国コンペ_22

このキュボロ全国コンペに向けて

スイス・キュボロ社セバスチャン社長から

応援メッセージを頂きました。

※訳 藤田

————————————-

キュボロ・コンペ日本大会に参加されるすべての方々を歓迎します。

キュボロは約40年にわたり

子どもたちからお年寄りまで

創造性を育成し、感動と喜びを提供してきました。

キュボロは、無限種類の玉の道を作ることができます。

今日の皆さんのアイディアを楽しみしています。

そして成功を祈っています! (一部抜粋)
セバスチャン・エッター

230809_ビデオメッセージ02

また

本大会には、キュボロ教室を日本で応援してくださっている

230811_キュボロ全国コンペ_10

大西健介衆議院議員が子どもたちを励ましにおいでくださいました。

230811_キュボロ全国コンペ_06

子どもたちは限られた時間に

自分のアイディアを形にしていきます。

230811_キュボロ全国コンペ_12

思い通りの道になっているか

組み合わせに間違いやミスがないか

最大限集中して精一杯のチャレンジをします。

 

制限時間が終わると記録を計測します。

230811_キュボロ全国コンペ_25

思い通りの道ができて

公式記録が認められると

230811_キュボロ全国コンペ_11

忘れられない感動の瞬間です。

キュボロ教室のアナログでリアルな成功体験は、

オンラインやバーチャル、デジタルの世界では体験できない

自信と自己肯定感を育みます。

230811_キュボロ全国コンペ_09 - コピー

今回のキュボロ全国コンペティションは

スイス発祥の教育文化キュボロで

日本の子どもたちの教育貢献してもらいたいと

在日スイス大使館がご後援くださいました。

 

 

このコンペでは

特に優秀な成績を収めた

子どもたち4名が優秀賞を受賞しました。

230811_キュボロ全国コンペ_03

チャレンジクラスは

大きな記録を狙った挑戦者が

ことごとく、玉が止まってしまい記録が出なかったので

受賞は1名でした。

230811_キュボロ全国コンペ_08

でもそれは

チャレンジしたことの証であり、結果です。

仲間はともに応援しあい

お互いの成功を祈りあう

これもキュボロ教室が

子どもたちに育む力。

 

お互いに、敵味方になり、否定しあうのではなく

より高いレベルをともに目指す仲間として

年齢、地域、技術の分け隔てなくお互いに応援しあう力を養うのです。

230811_キュボロ全国コンペ_04

今回は、

チャレンジクラスは国分寺校

ジュニアクラスは所沢校、岡崎校の皆さんが受賞しました。

おめでとう!

230811_キュボロ全国コンペ_02

それぞれの作品の前で記念写真です。

コンペの後は

振り返りとゲーム大会です。

それぞれ、自ら今日のチャレンジを振り返り

次の目標を見つけます。

230811_キュボロ全国コンペ_32

そして

キュボロを日ごろから鍛錬し熟知している者同士

楽しめるゲームー大会

 

230811_キュボロ全国コンペ_16

コンペの時とは違った表情で

仲間と共に

キュボロに親しみます。

230811_キュボロ全国コンペ_15

キュボロ教室は

キュボロに親しみながら

プログラミング思考力

学習能力を高める

AI時代の子どもたちの創造を育てるのに最適な教室です。

230811_キュボロ全国コンペ_01_

次回は

セバスチャン社長も参加したいとおっしゃっていますので

春の開催になるかもしれません。

皆さん、お楽しみに。

 

後援:在日スイス大使館

——————————————————-

02.1_TOK_080710_CMYK_hoch_en

 

300px

→キュボロ教室について詳しくはこちら

 

 

National Competition for cuboro school was held.The cuboro competition is to see how long one can construct a path for a ball to roll on a cuboro in 5 minutes under identical conditions.

Students aged 5 to 17 took on the challenge in one venue.

You have to roll slowly to get a long time, making it easier to stop.

The challenge is to build a path that leads from the start to the finish line and achieve a more extended time by devising ways to combine the 13 parts of the cuboro.

It helps children better understand how the cuboro parts work (the program) and fosters problem-solving skills.

The cuboro school effectively fosters the “ability to utilize information,” which is one of the “qualities and abilities that form the basis of learning,” by the Courses of Study.

Dr. Toshiyuki Shiomi, Professor Emeritus of the University of Tokyo, recommends the class.

Students aged 5 to 17 gathered from cuboro schools all over Japan, from Saitama in the north to Miyazaki in the south.

Some students create an image in their minds to make such a path.

In addition, some students repeat the experiment repeatedly at home.

Some students believe in the spark of the day and take on the challenge.

Each person has different thoughts.

We received a message of support for this cuboro national competition from Mr. Sebastian, President of Cuboro.

————————————-
Good morning

I would like to welcome all participants of the CUBORO Championship.

I am Sebastian Etter, CEO of CUBORO and son of the inventor of the CUBORO marble run system.

It is a pleasure to see so many people enjoying CUBORO and creatively developing and even competing in championships.

For almost 40 years, CUBORO has stood for lifelong learning, fun, and creativity. CUBORO can be used to create an infinite number of different marble runs. That’s why I am very excited about the solutions you will come up with today. There will certainly be unbelievable tracks built.

Now I wish you all much success and joy in building with CUBORO!

I send you warm greetings from Switzerland and hope to see you in person at the next championship in Japan.

Kind Regards
Sebastian Etter
————————————-

Kensuke Onishi, a member of the House of Representatives supporting the cuboro school Class in Japan, came to this convention to encourage the children.

Students will have a limited amount of time to formulate their ideas.

They challenge themselves as best they can, ensuring that the path is the way they want it to be and that the combination has no mistakes or errors.

At the end of the time limit, the record is measured.

It is an unforgettable and emotional moment when the path is made the way you want, and the official record is recognized.

The analog and realistic success experience of the cuboro school fosters a sense of confidence and self-assurance that cannot be experienced in the online, virtual, or digital world.

The Embassy of Switzerland in Japan sponsored this year’s national cuboro competition, hoping to contribute to the education of Japanese children with Cubolo, an educational culture that originated in Switzerland.

Four children received excellence awards in this competition, with the most outstanding results.

There was one award winner in the Challenge Class because every challenger who tried for an extensive record failed to set a record because their ball stopped.

But that is a testament to the challenge and the result.

Schoolmates support each other and wish each further success, another power that the Cuboro classroom nurtures in the children.

Instead of being adversaries and denying each other, they are to cultivate the ability to support each other as friends striving for a higher level, regardless of age, region, or skill.

This year’s winners were from Kokubunji School for the Challenge Class and Tokorozawa and Okazaki Schools for the Junior Class.

Congratulations!

A commemorative photo in front of each work.

After the competition, there was a recap and game tournament.

They reflected on today’s challenge independently and found their next goal.

Then, a game tournament was held for those who train and play cuboro well to enjoy each other’s games.

With a different look than at the competition, they become familiar with cuboro together with their friends.

The cuboro school is ideal for fostering children’s creativity in the age of AI, enhancing their programming thinking and learning skills while familiarizing them with cuboro.

President Sebastian has expressed interest in participating in the next competition, which may be held in the spring.

Everyone, please look forward to the next national competition.

Supported by: Embassy of Switzerland in Japan

by A.Fujita

Quartett Co.ltd

満員御礼!小学生ドイツゲーム体験会 開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in よもやま話 | Posted on 05-08-2023

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です♪

 

8月2日(水)は臨時休業とさせていただき、

カルテット夏休み特別企画

「小学生ドイツゲーム体験会」を開催しました!

230802小学生ドイツゲーム体験会

増席に増席を重ねて、昨年からさらに多くの皆さんにご参加いただきました♪

 

 

 

 

今回遊んだドイツゲームの一部をご紹介します!

 

▼ ドクターエウレカ

試験管を使って上手に玉を移動させます!

どの順番で並べ替えると効率化がよいか

頭ををフル回転させながら、

手先の器用さ、素早さ、正確さが求められます!

大人も子どもも大盛り上がりのドイツゲームです♪

230802小学生ドイツゲーム体験会

 

>詳細はコチラ

ドクターエウレカ(日本語版)|Blue Orange(フランス)

https://www.quartett.jp/products/4225.html

 

 

▼ おばけキャッチ

お題のカードを見て、素早く判断!

同じ色で同じ物があればそのアイテムを手に取ります!

もしなければ、カードに描かれていない色、物を見つけましょう!

手軽に遊べるけれど、小学生のお兄さん・お姉さんも真剣勝負でした♪

230802小学生ドイツゲーム体験会

 

>詳細はコチラ

おばけキャッチ(ゴーストブリッツ)|メビウス/日本

https://www.quartett.jp/products/3244.html

 

 

▼ 今年大人気!だったゲームは、ユシラ社のサッカーゲーム

木のスティックで交互にスチールボールをはじきながら相手のゴールを目指す、

迫真の!?サッカーゲームです。

230802小学生ドイツゲーム体験会

自身のお子さんがサッカー少年で、普段からこのサッカーゲームを楽しんでいる

りょうこスタッフが遊び方を紹介してくれました♪

 

 

日本知育玩具協会 認定講師の

吉松明子先生にも応援にお越し頂き、

小学生ドイツゲーム体験会は大盛り上がりとなりました♪

230802小学生ドイツゲーム体験会

>吉松明子先生のブログはコチラ

https://ameblo.jp/akiko-yoshimatsu-jate/

 

 

 

「もっとやりたい!」 「来年も参加したい!」など、

次の開催を望む声が!!

みんなすっかりドイツゲームの虜になったようです♡

 

これを機に、ぜひお家でもご家族みなさんで

ドイツゲームを遊んでみてくださいね♪

 

もっともっとドイツゲームを楽しみましょう♪

230802小学生ドイツゲーム体験会

 

カルテットの実店舗には、

いつでも実際に遊んでいただける

ドイツゲームをたくさんご用意しています!

 

スタッフがお子様にぴったりのドイツゲームをお選びしますので、

お気軽に、店頭にてお声かけください♪

 

 

カルテットのイベントは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

様々な特典がありますので、

ご入会がまだの方はぜひご検討ください!!

 

その子の力を引き出す遊びは? 知育玩具1級講座を開講しました

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 01-08-2023

タグ: , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会、認定講師の蟹江真理江です。

 

私は、

愛知県(岡崎・大府・名古屋)を中心に活動している

日本知育玩具協会 認定シニアマイスターです。

 

本日は

知育玩具1級講座のブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

知育玩具1級講座をオンラインにて開講しました。

★★★ (7)

ご自身の子育ての環境を整えること

お子さんの力を引き出すことができて

お子さん自身が自分の力を発揮できる。

将来、元気に人生を送れるように

大人にできることは何か?

 

お子さんと関わる時

たどり着きたくても

なかなか見つけることができない課題に

真剣に向き合っておられました。

 

 

受講後は、ぴったりのおもちゃは

その子によってちがうので

ひとりひとりをよく見て

その子に合うもの、必要な量を

与えてあげたいとおっしゃっていました。

 

遊びで育っていくことを

これからも親子で

そして、周りも巻き込んで

されていくことでしょう(^^)/

 

 

日本知育玩具協会の各認定講座では

大人にも、子どもにも伝わるメソッドをお伝えし

自分が伝えることで

周りや、目の前のおこさんを

幸せに導くことができるようになります。

良いものをよいと

自信をもって言える自分に

あなたもなってみませんか?

 

 

・知育玩具協会イベントや
講座・セミナーの開講情報をお届けします・

日本知育玩具協会公式メルマガのご登録はこちらから

今回のブログは、

蟹江真理江が担当しました。

蟹江真理江のブログもご覧ください。

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 30-07-2023

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

 

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

ウォルドルフ人形講習会

N.Kさんは、1歳8ヶ月の娘さんのために初めてのお人形作り。
お腹にベビーちゃんがいるので、
生まれてきた時に一緒に可愛がれるようにと女の子のお人形を作りました。
名前は“アンちゃん”
お洋服もアトリエノート8を参考に作られてきまたよ♡

 

ウォルドルフ人形講習会

K.Iさんは、なんと遠方から前乗りされてのご参加。
保育士をされていて、
以前からずっとご自分のために作りたかったのだそうで、
この度やっと念願叶いました!
名前は“たんぽぽちゃん”
たんぽぽ色のワンピースを着せてもらっています♡

 

ウォルドルフ人形講習会

T.Yさんは、実は3回目のご参加。
娘さんのお人形は“みーちゃん”、息子さんのお人形は“たーくん”。
2人ともとても可愛がって一緒に生活しているそうで、
3人目の赤ちゃんの誕生を知って、
2人がママさんに「赤ちゃんのためのお人形を作りに行かなくちゃ!」と言ったそう。
今回のお人形の名前は“るーちゃん”。
ご家族みんなに可愛がられる事間違いなし、の状況ですね♡

 

ウォルドルフ人形講習会

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

 

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)