Posted by A_Iwama | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 06-01-2021
こんにちは。
カルテットのスタッフ岩間です。
今回はカルテット実店舗でのイベントをご紹介します♪
コロナウイルス感染防止対策を行ないつつ、
皆さまのご参加をお待ちしていますね♡
——————————————————————————
カルテットから徒歩3分!
キュボロ教室体験レッスン
——————————————————————————
話題のキュボロをレッスンで学びながら実際に体験しよう!
★ キュボロ教室 5歳~大人体験レッスン ★
開催日 : 1月25日(月) 18:00~19:00
参加費 : 3,300円
会場 : カルテット原崎教室
定員 : 5名(5歳~大人)
講師 : キュボロマイスター中村勇太
⇒お申込みはコチラから♪
※体験レッスンをご受講いただくと継続レッスン申込資格が得られます
※カルテットでキュボロをご予約の方は【1回限り無料受講枠】をご利用いただけます
——————————————————————————
実店舗イベント
「 むっち兄店長に挑戦 サッカーゲーム! 」
——————————————————————————
カルテット最強のむっち兄店長とドイツゲーム「サッカーゲーム」で対決!
勝てたら 「むっち兄店長に勝ったで賞」をプレゼント!
皆さまの挑戦をお待ちしています。
★ むっち兄店長に挑戦 サッカーゲーム! ★
開催日 : 1月24日(日) 10:30~16:00
参加費 : 無料
会場 : カルテット店内
ご予約不要。店内のスタッフにお声がけください♪
サッカーゲームで遊んでいる様子は
下記からご覧ください^^
【スローに楽しむ】サッカーゲーム|ユシラ社(フィンランド)

——————————————————————————
実店舗イベント「 ネフの積木ショー 」
——————————————————————————
ネフスピールやリグノをはじめとするスイスneaf社の積木をご紹介♪
★1月16日(土)「 ネフの積木ショー 」★
開催日 : 1月16日(土) 11:00~
参加費 : 無料
会場 : カルテット店内
定員 : 親子5組
ご予約優先。お申込みはお電話にて承ります^^
電話番号 0566-28-3933
火曜定休日(10:30~18:00)
積木ショーのブログはコチラをクリック!
是非、皆さまのご参加をお待ちしております^^
Posted by A_Iwama | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 14-11-2020
こんにちは、スタッフの岩間です♪
本日11/14(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
大人・お子さんにもマスクを配布し換気をしながらの開催となりました。
むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
まずは… リグノ の登場!

むっちパパが高く高くリグノを積み上げました。
この後リグノはどうなるでしょう?
皆さんも積木ショーをご覧になればきっと驚くはず!
次に キュービックス の登場です。

4種類計10個のパーツで構成されていて、
思いもかけない形を作ることができる積木♪
むっちパパの問いかけに、大人も子どもも「はーい!」
次は、 アングーラ の登場!
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しい積木ですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別です。

何やらむっちパパが人差し指で積木にいたずらをしようとしていますね。
アングーラ はどうなるのでしょう!
つづきは積木ショーでご覧ください♪
▼最後は皆で集合写真!

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
積木ショーは、毎月無料で開催♪
次回はクリスマススペシャルバージョンです!
お電話でもお申込みいただけますので
是非、ご予約をお待ちしています。
—————————————
℡:0566-28-3933(10:30-18:00 火曜定休)
—————————————
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)
Posted by A_Iwama | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 17-10-2020
こんにちは、スタッフの岩間です♪
本日10/17(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

通常よりもお席を広くとり、大人・お子さんにもマスクを配布しての開催となりました。
むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
▼積む、崩す、はめる、万能な積木 リグノ の登場!

”赤ちゃんの積木選び”に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」。
むっちパパが、その理由を詳しく解説します。
▼次に セラ の登場です。

10cm角の立方体を9個のパーツに分割した貝殻のような形と、
5色のグラデーションが美しい積木です。
▼次は、 アングーラ 。

むっちパパは何を作っているのでしょう?
つづきは積木ショーでご覧ください♪
▼最後は皆で集合写真!

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)
Posted by A_Iwama | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 12-09-2020
こんにちは、スタッフの岩間です♪
本日9/12(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
通常よりもお席を広くとり、大人・お子さんにもマスクを配布しての開催となりました。
むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
▼はじめはネフスピール!
むっちパパのお話をみなさん真剣に聞いています。

▼次はリグノの登場!
リグノは先程の積木ネフスピールと相性抜群!
同じ5センチの積木です。

▼次は、キーナーモザイク(小)とキュービックス。
組み合わせると…
何ができるのかは、積木ショーでご覧くださいね♪

▼最後は皆で集合写真!

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)
Posted by A_Iwama | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 22-08-2020
こんにちは、スタッフの岩間です♪
8/22(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
通常よりもお席を広くとり、大人・お子さまにもマスクを配布しての開催となりました。
むっちパパもマスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
▼はじめはネフスピールの登場!
むっちパパの問いかけに、元気よく「はーい!」

▼セラで何を作っているのかな?
セラは10cm角の立方体を9個のパーツに分割した
貝殻のような形と、5色のグラデーションが美しい積木。

家かな?部屋かな?ビルかな?
▼次は、アングーラ。
このあと、むっちパパがあることをすると…?
どうなるのかは、是非積木ショーでご覧くださいね♪

バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいアングーラですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別です!
▼最後は皆で集合写真!

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)
Posted by A_Iwama | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 13-12-2019
こんにちは、スタッフの岩間です♪
12/7(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
▼特別なクリスマスバージョンの積木ショーとあって
今回もたくさんの方にご参加いただきました! 
▼みなさん、真剣な眼差し! むっちパパは何を作っているのかな?

▼高く高くアングーラが積み上がっています。
むっちパパすごい!と拍手をいただきました♪

▼最後は皆で集合写真!

大きなクリスマスツリーと一緒に
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
Posted by A_Iwama | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 09-06-2019
こんにちは、スタッフの岩間です♪
6/8(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
今回の積木ショーは
カルテットから徒歩2分の原崎教室で開催しました。
▼多くの方にご参加いただきました♪
むっちパパはリグノとネフスピールで何を作っているのでしょう?

▼キュービックス 、 キーナーモザイク
ダイアモンド 、 アングーラ がずらりと並んでいます。
とても迫力満点ですね!

▼最後はみんなで記念撮影♪

そして!積木ショーが終わったら、積木との自由時間です。



むっちパパの真似をしながら真剣に遊んでいますね。
積木ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
オーナーむっちパパ藤田です。
東京大田区の保育園で
ネフの積木の研修会をしました。

幼稚園も保育園も、どんなおもちゃをお部屋で使うか
決められているわけではないので
木のおもちゃを使おう という幼稚園、保育園は決して多くはありません。
ましてネフの積木をこんなに子どもに与えている
保育園はなかなかないでしょう。
でも、保育園にはやむをえない理由があるのです。
よいおもちゃでも
保育士が遊べない
子どもがどんな風に遊ぶのか分からない
どんな力が身に付くのか分からない
大事にしてもらえない
仕方ないですよね。
でも、解決する方法が、このネフの積木の保育研修。
今回の研修は、その心配を2時間で全て解決する
保育士さん皆さんが参加しての
ネフの積木の保育園での使い方の研修

世界で最初に積木を子どもに与えたのは、
フリードリヒ・フレーベル
キンダーガルテン=幼稚園を世界で最初に作った
ドイツの教育学者です。
遊びを通して学ばせることが積木の目的だったのです。
保育指針が2018年改定され
保育における「教育」の重要性が明確になり
積木はなくてはならない保育の材料として
注目されているのです。
2時間の園内研修で全ての積木の疑問を解決し
保育士が

ネフの積木を自信をもって
与えられるようになるカリキュラム

今日から自信をもって
子どもたちを温かく見守ってくれていることでしょう。
⇒ネフの積木を見てみる
積木購入者には、
今回の研修内容を含む
積木ショーのフルコースを存分にごらん頂けます。

⇒ネフの積木ショーの動画配信
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 21-04-2018
中部大学にお招きいただいて
授業と研究への協力について打ち合わせてきました

キュボロとネフは同じスイスでも会社は別
それぞれが違う歴史を積み重ねてきました。
ですが
それぞれが 1辺が5cmという 「 基尺 」の精確さにこだわり
高い品質の製品を生み出しています。
ですから、寸分の狂いなく 相性よく一緒に遊べるのです。

↑中部大学 現代教育学部にて
空間認識力を高める知育玩具として授業への導入の準備をしています。
そしてこれが 「おもちゃのユニバーサルデザイン」
カルテットのセレクトでは
他のおもちゃと一緒に遊べることは、自然なことです。
キュボロの体験は、
カルテットと東京青山NHKカルチャーセンターで開講する
キュボロ教室でどうぞ。
→初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 こども8歳以上
お持ちでない方のためのキュボロ貸し出しにも対応しています。
ちなみに
積み木が積めない子に、キュボロは遊べません。
だから、キュボロでいきなり遊ぶのではなく、
ネフの積み木で遊んでいる子は
すんなりキュボロで遊べるようになるのです。
キュボロで遊ばせたい方に、ネフをお勧めする理由は
ここなのです。

ネフ社/naef ネフスピール 今なら遊び方動画共有・遊び方パターンブック(非売品)・オリジナル木箱付 | 積み木 (スイス)
チューリッヒで
木のおもちゃ といえば
1911年創業 100年以上の歴史を持つ
パストリーニ
という老舗の名があげられます。
以前はチューリヒの中心 Weinpl と Dübendorf の2店舗でしたが
現在は、チューリッヒ郊外の Dübendorf に広い店舗を構えています。
いくつか行き方はありますが今日は
チューリッヒ中央駅から10分弱 Stettbach, Bahnhof に向かいます

Stettbach, Bahnhof からはバス

Dübendorf, Sonnenbergで降りてすぐ
大きなビル!

店舗は1階部分です

広い店内で Crista Pastorini 女史にお話を伺いました



もちろんネフもあります

ドールハウスもたくさんあります

ドイツゲームもびっしり
※当然デジタルゲーム(ビデオゲーム)は一切ありません

ちなみに
スイスの家庭の定番ゲームはこれ! ↑↑↑
スイス人なら皆知っている eile mit weile 「急がば回れ!」

こちらはスイスの子どもたちのためのキュボロ

日本未発売のPUKY三輪車もずらり
パストリーニの情報
PASTORINI SPIELZEUG
住所
Im Schossacher 21
8600 Dübendorf
営業時間
ÖFFNUNGSZEITEN
Montag bis Freitag:
09:30 – 18:00 Uhr
Samstag:
09:30 – 16:00 Uhr
チューリッヒ中央駅からの行き方
※迷子にならないように確認してくださいね
Zurich HB から
都市近郊電車S3にて 7 分
Stettbach, Bahnhof で乗り換え
バス752系統にて
Dübendorf, Sonnenberg 下車
徒歩約 3 分
スイス旅行の際は、是非立ち寄ってみては?