Posted by 伊藤真理子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 17-09-2025
タグ: カルテット, カルテット幼児教室, 刈谷, 子育て, 木のおもちゃカルテット, 藤田篤
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
伊藤真理子です。
私は、愛知県名古屋市を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
カルテット幼児教室刈谷モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
9月のカルテット幼児教室刈谷モデル校を開講しました。

今月もわらべうた・絵本・おもちゃを親子でじっくり楽しみました。

よちよちクラスの小さなお子さんたち。
お気に入りのおもちゃに近寄ったり手を伸ばして、その動きをじっと見たり、
かわいい手で触ってみたり、時には舐めてみたり。
五感をフル稼働して、これってどんなおもちゃなの?と確かめています。

お母さんは、舐めてばっかりでなかなか遊ばないな・・・大丈夫なの?と感じるかもしれません。
でも、カルテット幼児教室では、お母さんがお子さんの遊びの様子から出る疑問が
おもちゃの専門家と一緒に見守ることで「気付き」に変えられるようになります。
これでいいのかな?と心配に思える赤ちゃんの行動にも意味があると気付けると、
ゆったりとした気持ちでお子さんの遊びの成長を見守ることができるようになりますね。
ぴょんぴょんクラスのお子さんたち。
手先を器用に使って玉を転がしてみたり、いろんな方法を試しながら遊ぶ様子が見られます。
遊びだけど、こうしたらどうなる?という「実験」をいるようです。

さて、今月は前期の終了の月ということで、教室に通って良かったことをお伺いしました。
「わらべうたで、何気ない時間も楽しく過ごせるようになりました!」
「わらべうたの遊びで、繋がりを持ちながら、子どもが自立して遊んでいるのを感じられました!」
といった、昔伝えのわらべうたを通じて感じた成長を話してくださいました。
わらべうたによって、親子の毎日の遊びが充実していること、お子さんの成長を感じていらっしゃいます。
これからも毎日のわべうたの習慣によって、お子さんの成長を豊かに支えて、親子の絆を深めてくださいね。
親子のコミュニケーションを豊かにし、遊びの様子から子育ての気付きが得られるカルテット幼児教室は
東京・愛知で開講しています。
ぜひ親子で体験してみてくださいね。
2025年度後期(10月~3月)のお申し込み受付中
2025年度後期カルテット幼児教室 刈谷モデル校のお申し込みはこちらです
東京・愛知にて開講中の教室はこちらです
今回のブログは
カルテット幼児教室『そらいろ』
伊藤真理子が担当いたしました。
★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの
当協会顧問 汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

★カルテット幼児教室のお問い合わせ

Posted by 近藤智子 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 30-08-2025
タグ: LaQ, カルテット, ラキュー, 作品展, 刈谷, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
カルテットスタッフのこんどうスタッフです。
8月27日(水)・28日(木)、カルテット原崎教室にて
ラキュー研究家でありモデラー、ラキュー芸術祭親子賞受賞経験者、
さらに静岡文化芸術大学 准教授でもある 小川直茂先生による「LaQ(ラキュー)作品展」 を開催しました!

会場には、小川先生とお子さんによる数多くの作品を展示。
LaQ芸術祭2024一般部門でチャンピオンに輝いた「空飛ぶエンジンは美しい」や、
むっち兄店長リクエストの「名鉄パノラマスーパー」など、
繊細さと迫力を兼ね備えた作品がずらりと並びました。




中でも「空飛ぶエンジンは美しい」は羽が回転し、実際の仕組みを説明できるほど精密なつくり!
見た人の心を大きく動かす迫力に、会場は驚きと感動に包まれました。
また、実際に触れることのできる作品もあり、
子どもたちは「わっ!動いた!」「すごい!」と目を輝かせながら楽しんでいました☆

さらに人気だったのが「小川先生のミニモデルを作ろう♪」体験コーナー。
気球や飛行機などを、先生のアドバイスを受けながらみんな一生懸命作りましたね!

前回の作品展にも参加してくださったお子さまからは、
「昨年は立体が作れなかったけど、作品展を見て作りたい!と思って練習して、今では立体作品も作れるようになったんです!」と嬉しいエピソードも。
LaQが子どもたちの挑戦や成長のきっかけになっていることを実感しました。





ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
カルテットでは、これからもご家族で楽しめるイベントを企画していきます。
次回のイベントも、どうぞお楽しみに♪
Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 17-08-2025
タグ: ネフの積木ショー, ネフ社, 刈谷, 子育て, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 積木ショー, 藤田篤
こんにちは。
みなスタッフです♪
8月16日(土)に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
今回も小さなお子さんから大人の方までたくさんの方にご参加いただきました♪
「ネフスピール」は、積木選びに迷ったらぜひ選んでほしい積木です♪
”0歳6ヶ月から”のはじめての積木にも、
”小学生以上”の遊びこめる積木としてもオススメです♪
5cm角の立方体に切込みが入った形が特徴的で、
ちょうちょ形、りぼん形とも表現されるこの形が、
子どもの「成長にあわせた」遊びに応えてくれますよ!
積木博士は、ネフスピールをどんどん積みあげてタワーを作っていますよ!
みんな興味深々です✨

「リグノ」は、「赤ちゃんの積木選び」に迷ったらぜひ選んで欲しい積木です♪
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士は何を作っているところかな!?
ある動物さんに変身しますよ✨皆さんも想像してみてくださいね♪

▼続いては キュービックスとキーナーモザイク(小) の登場!

キュービックスは、10cmの立方体になる積木ですが、
4種類計10個のパーツで構成されており、
思いもかけない形が出来たり、また、子どもにとっては、
ただ上に積み上げるだけでなく斜めにも積めるので積木の世界が広がります。
なんと!
キュービックスには、キーナーモザイクのピースがピッタリハマるんです!
そういった気付きを遊びながら発見できるのも、遊びの醍醐味ですよね✨
積木ショーは他にもたくさんのネフ社の積木が登場しますよ♪
どの積木にも小さなお子さんから大人の方まで釘付け!
みんなで「積木クイズ」に参加したりと、
沢山笑って、「わぁ!」っと驚くしかけも盛り沢山の積木ショーでした♪

▼最後はみんなで集合写真!

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
この写真は、ネフ社のパトリック社長が毎月楽しみにしているんですよ♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
積木ショーは、毎回無料で開催しています♪
次回の開催は2025年9月20日(月)11:00~12:00です。
お申込みはお電話にて受け付けています♡TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)
そしてなんとこの積木ショーは、
カルテット店内またはネットストアで
ネフの積み木をご購入された方限定に、YouTubeの動画共有をしています!
1ヶ月間何度でもご視聴できますので、遊び方をマスターできますよ♪
さらに、カルテットだけのネフ社の積木購入特典は、加えてもう2つ!

1. これだけはやってみようパターンブックをプレゼント♪
カルテットオリジナルの冊子で、
簡単な積み方から難しい積み方まで載っています。
遊び方が分からなくて心配な方も安心して、楽しくお子さんと一緒に遊んでいただけます♪
2. オリジナル木箱をプレゼント♪
ネフの積木は紙箱に入っていますが、
カルテットではお片付けがしやすいように丈夫な木箱をお付けしています♪
積木が木箱に触れる音の美しさまでこだわったカルテット特製木箱です!
ぜひこの3つの購入特典を活用して、
たくさん遊んで、積木の魅力にハマってみてくださいね♪
店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
スイス ネフ社の積木はこちら↓↓↓

また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
フレンド会員の方には、
お誕生日割引やドイツゲームのレンタルなど、
お得な特典がまだまだたくさんあります!
多くの方にご登録いただいているフレンド会員♪
あなたも「フレンド会員」になりませんか?

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 17-08-2025
タグ: LaQ, カルテット, ラキュー, 刈谷, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
8月27日(水)/8月28日(木)の2日間、カルテット原崎教室にて、
〝ラキュー作品展〟を開催します。
ラキュー研究科、モデラー、ラキュー芸術祭親子賞受賞者であり、
静岡文化芸術大学 准教授・小川直茂先生による、迫力満点のラキュー作品が大集合!
今回で第2弾となる展示会です。

今回は、LaQ芸術祭2024一般部門でチャンピオンに輝いた「空飛ぶエンジンは美しい」を始め、
むっち兄店長のリクエストに応えてくださった作品「名鉄パノラマスーパー」など、
緻密に作られた作品の数々をご覧いただけます☆


期間中は、小川先生もカルテット原崎教室にいらっしゃいます。
作品に込められた思いや制作秘話、作り方のコツを直接教わることができるチャンスですね!


LaQ(ラキュー)って知っていますか?
LaQ(ラキュー)は、日本で生まれたパズルブロック。
わずか7種類のパーツを「パチッ」とつなぎ合わせることで、
平面はもちろん、立体・球体・曲線まで自在に表現できるんです。
組み合わせ次第で動く仕組みや複雑な造形も作れるため、
子どもから大人まで夢中になれる知育ブロックとして人気です。

こんな方はぜひお越しください!
✓LaQで遊んだことがあるお子さんとパパママ
✓LaQって難しい…もっと遊び方を知りたい方
✓「LaQって何?」と気になっている方
✓夏休み最後の思い出に!
✓新しいおもちゃ・知育玩具を探している方
✓造形やアート、ものづくりに興味がある方
見るだけでもワクワク!
作品をきっかけに「自分も作ってみたい!」と思える展示会です。


LaQ(ラキュー)作品展
日時:
8月27日(水)/8月28日(木)
11:00~16:00
場所:
カルテット原崎教室
⇒ マップ ※カルテットからすぐです!
講師:
静岡文化芸術大学 小川直茂准教授
★入場無料/ご予約不要
★LaQ(ラキュー)購入割引チケット配布します♪
LaQの世界に飛び込んでみませんか?
お子さんと一緒に、作品の前で「すごい!」と声をあげて、
ものづくりの楽しさを感じていただけたら嬉しいです。
こんにちは
日本知育玩具協会 認定講師の吉松明子です。
愛知県を中心に活動しています。
今回は、愛知県刈谷市で開催する
プッキーくねくねレースのご案内です!

ドイツ・プッキー社は、ヨーロッパNo.1の子ども用乗り物メーカー
プッキーの三輪車は、『子どものポルシェ』と称されるほど、
デザイン・機能性・安全性・耐久性すべてにこだわったおすすめの乗り物です。
今回は、そんなプッキー社の赤ちゃん向け乗り物
「プッキーリノ」と「ヴッチ」の試乗体験、
くねくねレースにも挑戦します!
前回のレースの様子です


プッキーってどんな乗り物?
どんなところが安全なの?
歩き始めたばかりでも大丈夫?

体験会ではそんな疑問にもお答えします(^^)
体験会はフレンド会員以外のみなさまも参加できます!
ぜひこの機会にプッキーを体験してみませんか?
プッキー体験会「くねくねレース」
8月22日(金) 11:00~11:30
刈谷市産業振興センター305会議室
参加費:無料
12カ月~24カ月のお子さん 定員4組
アドバイザー:キッズトイマイスター 吉松明子
イベント参加希望の方は、お電話にて予約が必要となります
木のおもちゃカルテット0566ー28ー3933
(営業時間10:30~17:00 定休日:火曜日)

体験お待ちしています(*^-^*)
本日のブログは日本知育玩具協会
認定講師の吉松明子が担当いたしました。
吉松明子のブログもぜひご覧ください
Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 知育玩具協会主催セミナー, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 07-08-2025
タグ: カルテット, セミナー, 刈谷, 木のおもちゃ, 汐見稔幸, 藤田篤
子育てや保育に“感動と学び”を
豪華対談セミナー開催!
日々の保育や子育てに取り組んでいる全てのパパママ、保育士さん
子どもと関わるすべての人に届けたい、学びと気づきの時間がやってきます!

9月6日(金)、おもちゃと保育のスペシャリストお2人による特別セミナー「おもちゃトーク 第2弾」が開催されます。
今回のテーマは、ズバリ
『おもちゃで育つ力』
講師は、子育ての専門家、保育学の第一人者である東京大学名誉教授 汐見稔幸先生と、
年間280件以上の保育・おもちゃ・絵本の研修を行い、知育玩具の現場を牽引するカルテットオーナー 藤田篤(日本知育玩具協会 代表理事)。
おもちゃが「なぜ大切なのか?」
「どんな力を育てるのか?」
そして「大人がどう関わればいいのか?」
お2人の豊富な知見とリアルな体験談を通して、
おもちゃの奥深い世界とその可能性が見えてくる、そんな時間になりそうです。


こんな方におすすめです!
・保育士さんや先生、子どもと関わるお仕事をされている方
・子育て中のパパママ
・おもちゃや絵本に興味がある方
・子どもの発達に寄り添った関わりを学びたい方
第1弾は申込400名超の大盛況!
この春開催された「おもちゃトーク 第1弾」は、定員100名に対してなんと400名以上のお申込み!
熱い反響を受けて、第2弾の開催となりました。


前回参加された皆さんの感想を紹介します!
・おもちゃの本質的な意義が分かりました。
・おもちゃについて具体的に知ることができ、木のおもちゃの意味について知り考えが変わりました。
・様々な会社のおもちゃを紹介していただき、体験談も聞けて充実していました。
・感動の連続でした。まだまだ学び続けたいと思いました。
・話の内容が明解でよく分かった。面白かった!
・おもちゃの学びが深まった。大人が面白いと思うものを選んでいきたい。
・お二人の情熱が素敵でした!
・おもちゃが持っている良さ、子どもの発達に影響する力などを聞くことができて良かったです。
セミナー詳細|参加方法は2通り
◎会場受講(愛知・刈谷市産業振興センター 401会議室)
2025年9月6日(金)
開場:14時20分
開演:14時30分~16時30分
受講料 1,500円(動画配信付)
▼お申し込みはこちら
https://www.reservestock.jp/events/1065337
◎動画配信(後日視聴)
配信期間:2025年9月20日(金)~10月3日(金)
※動画の準備状況により遅れる場合があります。
受講料 1,800円
▼お申し込みはこちら
https://www.reservestock.jp/events/1065338
おもちゃの歴史やドイツでの研修体験など、現場と研究の両面を知るお二人だからこそ語れる、ここでしか聞けない貴重なお話が満載です。
「遊び」が持つ本当の力に触れ、
これからの子どもたちの育ちに、あなた自身ができることが見えてくるはずです。
子どもたちの未来のために
一緒に“おもちゃ”を学びませんか?
Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 02-08-2025
タグ: カルテット, カードゲーム, ドイツゲーム, ボードゲーム, 刈谷, 小学生ドイツゲーム体験会, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
8月1日(金)、カルテットは臨時休業をいただいて、
夏休み特別企画
「小学生ドイツゲーム体験会」
を開催しました♪

毎年大好評のこのイベント、今年の目玉はなんといっても……
むっち兄店長おすすめ!会場限定・巨大版ドイツゲーム!
巨大版キャプテン・リノが登場!


バランスをとりながら高〜く積み上げるドキドキ感!
脚立にのって、どこまで積める?みんなが真剣に挑戦!
「あと1枚…!」と祈るように重ねていく子どもたちの表情が印象的でした。
大人も思わず本気モード。崩れるか崩れないかのスリルがやみつきに!
崩れる瞬間の「キャー!」には会場全体が注目しましたね♪
巨大版ストライクも大白熱!


通常の何倍もあるアリーナに、どーんと大きなサイコロを投げ入れる豪快な遊び!
ルールは簡単でも、勝負は奥深い!サイコロの出目に一喜一憂していました。
全身を使って楽しめる、迫力満点のドイツゲーム体験になりました♪
巨大版の他にも、たくさんのドイツゲームで遊びました♪
今回人気だったドイツゲームの一部をご紹介します!
★ウボンゴ


スピード勝負のパズルゲーム。
難易度の高いパズルに挑戦する子も多く、出来上がりをみんなで見せ合っていましたね。
発想の転換と、集中力が必要な脳トレにもぴったり。
>詳細はコチラ
ウボンゴ|株式会社ジーピー(日本)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=3864
★3人の魔法使い


みんなで協力して、夜回りおばけのヴィリー先生に見つからないように早く学校に戻るすごろくゲームです。
大人も子どももみんなの記憶を頼りに、盛り上がっていました。
協力し合うと、テーブルにも絆が生まれますね!
>詳細はコチラ
3人の魔法使い|ペガサス社(ドイツ)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=3347
★窓ふき職人


むっちママおすすめのゲームも、たくさんのテーブルで盛り上がっていました。
窓枠の形だけで、どの窓かを当てる図形認識のスピードゲーム。
意外に、大人の方が手こずる場面も…。
一見簡単そうに見えますが、遊んでみると難しいんです!
だからこそ楽しい♪
>詳細はコチラ
窓ふき職人|アミーゴ社(ドイツ)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=3017
★バンディド


みんなで力を合わせて、牢屋のならず者の脱走を阻止するカードゲームです。
目的は、すべての「途切れた通路」を無くすこと!
どのようにつなげたら、道を塞げるかな…?
協力や想像力が求められるゲームです。
思った以上に繋がってしまう道がテーブルいっぱいに広がって、一進一退。
たくさんのお友達と協力すると楽しいですね♪
>詳細はコチラ
バンディド|ヘルベティック(スイス)
https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=4062
笑顔いっぱい、楽しい1日になりました♪
勝って嬉しかったり、負けて悔しくなったりも…
勝負だけでなく、協力する喜び、話し合って作戦を立てる楽しさ…
どのテーブルでも、子どもたちの笑顔がはじけていました。
イベントの最初はちょっぴり緊張していたお友達も、終わる頃にはすっかり仲良しに♪
「楽しかった〜!」「また来たい!」という声がたくさん聞こえてきました。




夏休みは、家族でドイツゲーム!
旅先や移動中にもサッと取り出して遊べる、コンパクトなドイツゲームは、夏休みのお供にぴったり。
ぜひご家庭でも、お子さまと一緒に、笑って・悩んで・夢中になれるひとときを過ごしてみてください♪
お客様からの感想もご紹介!
・同じグループのお友達と一緒に楽しくゲームできて良かった。
・大きなストライクなど、いつもと違っていて良かった!
・2時間では足りないくらいでした。ぜひまた開催してください。
・子どもが真剣に取り組んでくれて、親の知らない一面に気付くことができました。
・デジタルではない、手先と頭を使って、対面してコミュニケーションを取りながら遊べるのがいいですね。
・子どもも楽しんでいてステキな時間でした。
カルテットの実店舗では、ドイツゲームを実際にお試しいただけます!
スタッフが、お子さまの年齢や興味に合わせてぴったりのゲームをご提案しますので、
ぜひお気軽にお声かけくださいね♪
カルテットのイベントは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

様々な特典がありますので、
ご入会がまだの方はぜひご検討ください!!
これからも、カルテットではお子さまが夢中になって遊べる、楽しいイベントをたくさん企画していきます!
「もっとドイツゲームで遊びたい!」というご家族のみなさん、
ぜひ次のイベントでお会いしましょう♪
Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 28-07-2025
タグ: イベント, ドイツゲーム, ボードゲーム, 体験会, 刈谷, 夏休み, 小学生, 小学生ドイツゲーム体験会, 木のおもちゃカルテット
こんにちは。カルテットスタッフです。
夏休みのカルテットには、元気いっぱいの子どもたちの笑顔があふれています♪
まだまだ猛暑日が続きますので、くれぐれも気を付けてくださいね。
そんな夏の真っただ中、いよいよ今週金曜日8月1日(金)は
カルテット、夏休みの特別企画
「小学生ドイツゲーム体験会」
開催日です!

定員を上回るご予約につき…【増席決定!】
たくさんのご予約、ありがとうございます!
なんと、定員を上回るご予約をいただき、急遽【増席】が決定しました!
「気になっていたけど、もう満席かも…」と迷っていた方も、まだ間に合います!
ぜひお気軽にご予約ください♪
—————————-
8月1日(金)
10:30~12:30
刈谷市産業振興センター 604号室
【申込方法】※事前予約制です
お電話、または店頭にてご予約ください。
カルテット:0566-28-3933 ※火曜日定休
※フレンド会員様ご家族限定の体験会です。

【入場料】
5歳以上 お1人様 500円
※当日お支払い/フレンド権使用可能
【対象】
小学生以上
※ゲームの参加は、5歳以上のお子さまに限ります。
※5歳以下のお子さまの同席も可能です。
【定員】30名→ ご好評につき増席しました!
—————————-
体験会限定企画|巨大版キャプテン・リノ登場!
今回の体験会の目玉は、
むっち兄店長イチ押し!巨大版「キャプテン・リノ」&「ストライク」の登場です!
今回は、盛り上がること間違いなしの…
巨大版キャプテン・リノをご紹介します!
👉「巨大版ストライク」のご紹介はこちら
キャプテン・リノってどんなゲーム?
「キャプテン・リノ」は、壁カードと屋根カードを交互に積み重ねていく、ドイツ生まれのバランスゲーム。
ルールはシンプルですが、積み上げるほどにハラハラドキドキが増していく、家族みんなで楽しめる名作ゲームです。
👉キャプテンリノ通常版はこちら
巨大版はここがスゴイ!
比べてびっくり!通常版とのサイズ差

お、大きい!
カードの1枚1枚の大きさももちろんですが、
持ったときにびっくりするのは、その「厚み」です。
これは実際に持ってみないと分かりません!特別感たっぷり◎
ずっしりとしっかりした厚みで…「どこまで積めるんだろう~」と期待も高まります!
どこまで積める!?最大高さは3メートル超

1階部分だけでこの大きさ…
なんとゲームが進むと、椅子に乗ってようやく届く高さ(3メートル級!)まで積み上がるんです!

むっち兄店長も、慎重にバランスを取りながらチャレンジ中!
崩れる瞬間は、まさに圧巻!

あっっっっっっ!

積み上げたリノタワーが、バサバサッ!と豪快に崩れる迫力は、巨大版ならではの醍醐味!
会場のみんなで「キャー!」と大盛り上がり間違いなしです♪
もちろん他にも人気ゲームがいっぱい!
巨大ゲームだけじゃない!
定番のドイツゲーム、新作もたくさんご用意しています♪
気になるゲームがあれば、スタッフが遊び方をお伝えしますので、初めてでも安心して楽しめますよ◎
夏休みの思い出は、カルテットで!
小学生ドイツゲーム体験会は、事前のご予約が必要です。
お電話・店頭で受け付けています!
ご予約はお早めにどうぞ!

わくわくするゲームで、夏の思い出がもっとキラキラに!
みんなで遊べば、楽しさが何倍にもふくらみますよ☆
Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 24-07-2025
タグ: イベント, カルテット, ドイツゲーム, ボードゲーム, 体験会, 刈谷, 夏休み, 小学生, 小学生ドイツゲーム体験会
こんにちは。
夏休みに入りましたね!
毎日暑い日が続きますが、夏休みの子どもたちは元気いっぱいです!
最近は、外での遊びも危険に感じるほどですね。
暑い日中は、室内でドイツゲームもおすすめですよ♪
カルテット、夏休みの特別企画
「小学生ドイツゲーム体験会」
いよいよ締切間近です!
定員も残りわずか。
気になっている方はもちろん、まだチェックしていない方もぜひこの機会にご参加ください!

—————————-
8月1日(金)
10:30~12:30
刈谷市産業振興センター 604号室
【申込方法】※事前予約制です
お電話、または店頭にてご予約ください。
カルテット:0566-28-3933 ※火曜日定休
※フレンド会員様ご家族限定の体験会です。
【入場料】
5歳以上 お1人様 500円
※当日お支払い/フレンド権使用可能
【対象】
小学生以上
※ゲームの参加は、5歳以上のお子さまに限ります。
※5歳以下のお子さまの同席も可能です。
【定員】30名
※残りわずかです!
—————————-
体験会限定企画|巨大版ストライクのご紹介★
今回のドイツゲーム体験会の特別企画と言えば、
むっち兄店長一押しのドイツゲーム
「ストライク」「キャプテンリノ」の巨大版の登場!
これぞ、会場でしか味わえない迫力ですよ!
普通サイズの…約4倍!?
こんなに大きい巨大版「ストライク」

サイコロもこんなに違います!
振りごたえがありますね~

さっそくゲームスタート!
交互にサイコロを巨大アリーナへ振り入れます。気持ちがいいですね!

オールインもこの迫力!サイコロがゴロゴロ転がります!

超迫力のストライクで遊びませんか?
お待ちしています!

▼小学生ドイツゲーム体験会については、こちらのブログもご覧ください♪
小学生ドイツゲーム体験会は、事前のご予約が必要です。
お申し込みはお早めにどうぞ!

巨大ゲームで大笑いしたり、お友達とゲームの作戦を立てたり…
その瞬間が思い出になります♪
夏休みの一番の楽しみを見つけに来よう!