Posted by 藤田勇 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 01-07-2023
こんにちは。
むっち兄店長です。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

M.Nさんは、2歳2ヶ月のお孫さんのために初めてのお人形作り。
女の子さんで、3歳のお誕生プレゼントにしたいとの事。
お洋服もアトリエノート8から
大人っぽい雰囲気の布でワンピースを作ってこられました(^ ^)

M.Sさんは、2歳の息子さんのために初めてのお人形作り。
9月におふたり目の赤ちゃんが産まれてくる予定なので、
お兄ちゃんとなる前に作ってあげたいとのこと。
名前は息子さんと「モモちゃん」と決めたそう♡
3人目の方はお顔はお出しできませんが、
小学2年生の娘さんのために初めてのお人形作り。
誕生をとっても楽しみにしているそうで、
お名前も娘さんが考えて「あこちゃん」と決めたそう。
実は、赤ちゃんのお人形もリクエストされているので、
ママさんは頑張って作られるようですよ(^ ^)

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、
フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 10-06-2023
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
6月12日(月)
22:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『 マイスターになってこんなに変わった、私の保育観』

「保育をするうえで何を大切にしていくか」
さまざまな視点があるからこそ、
悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?
振り返ってみると、ブレブレの保育観だった私…
でも知育玩具協会で学び、保育観が定まったら、保育がもっと楽しくなりました^_^
そんな私の経験を
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長と一緒にお話しします。
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒日本知育玩具協会Facebookページ
ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。
今回のブログは
日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>
Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 04-06-2023

こんにちは。
木のおもちゃカルテット むっち兄店長です。
いつもカルテットをご利用頂き、誠にありがとうございます。
輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。
取り急ぎ対象商品をお知らせ致します。下記表をご覧下さい。
▼ 2023年6月18日価格改定商品

PDF版:230618価格改定表
▼ 2023年6月25日価格改定商品


PDF版:230625価格改定表
お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。
上記PDFファイルから、商品掲載ページのURLをクリックください。
※入荷未定の商品も含まれます。在庫状況はお問い合わせください。
◆ 価格改定日前日 までの ご注文+ご入金確認分 ◆
は、旧価格にて受付させて頂きます。
※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい
納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。
℡ 0566-28-3933(水曜日~月曜日/10:30~18:00)
Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ | Posted on 29-05-2023
こんにちは
日本知育玩具協会認定講師の蟹江真理江です
本日は、Facebookライブの
ブログを担当させていただきます。
私は、愛知県東海市、大府市、岡崎市等で活動する
シニアマイスターです。
よろしくお願いします。
愛知の天気予報は
今日も雨、明日も雨、明後日も雨、、、
そろそろ梅雨入りでしょうか?
こんなお天気の時に思い出すことがあります。
わが子が小さい頃、そして保育士をしていた頃の事です。
お天気が悪いと、外に遊びに行くことは難しいですね。
そんな時、お子さんはどうですか?
室内でしてほしくないことをしたり、
なんだか、好ましくない行動が増えたりしませんか?
保育室で走ってしまったり、
お友達の遊びの邪魔をしてケンカになったり。
大人は、その仲裁や対応に明け暮れる、、、。
保育士のころ、私は雨の日が嫌いでした。
だけど、保育室の環境が変わることで
雨の日が怖くなくなったんです。
それはどうしてか?というと
お子さんが遊ばずにはいられないものが
お子さんの側にあるからです。
保育園で室内でお子さん悪がふざけが過ぎる
とか
家庭の中でやることがなくなって
仕方なくYouTubeを見せる。
こういったことは、環境から
変えることができます。
今回のFacebookliveのテーマは
第20回日本知育玩具協会セミナー
「『デジタルデトックス子育て』のススメ」
開催決定! です。
どんな環境にあることが
お子さんが楽しく活き活きと過ごせる環境なのか
ということを
そして7月に行われます
汐見稔幸先生とのセミナー
第20回日本知育玩具協会セミナー
「『デジタルデトックス子育て』のススメ」
についても
オーナーむっちパパと共にお話をいたします。

日本知育玩具協会Facebookライブ
第20回日本知育玩具協会セミナー
「『デジタルデトックス子育て』のススメ」
開催決定!
6月8日 14時から
講師:オーナー むっちパパ
聞き手:認定講師 蟹江真理江
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
ライブでのコメントもお待ちしております。
本日のブログは
日本知育玩具協会認定講師
蟹江真理江が担当いたしました。
蟹江真理江のブログも是非ご覧ください。
Posted by 藤田篤 | Posted in メディアでの紹介 | Posted on 24-05-2023
こんにちは。
カルテット広報からお知らせです。
日本知育玩具協会 初の男性開講講師
出口博也さんがテレビ神奈川より取材を受け、
5月24日(水曜日)午後9時半~
現在テレビ神奈川では、5月22~28日の1週間を
神奈川の子育てを応援する「かながわみらいウィーク」を開催中。
認定講師として、いちパパとして出口さんが思いを語ります。

今回取材をしていただいた「よいおもちゃの選び方・与え方講座」や
実際に講座に参加する親子の様子も放送予定です。
▼講座の様子




日本知育玩具協会では
子どもたちの年齢(発達)に合わせた3つのコース
—————————
【0・1歳】ベビートイコース
【2・3歳】キッズトイコース
【4~99歳】知育玩具コース
—————————
から講座を受講することができます!
▼詳しくはこちらから
講座日程一覧
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 14-05-2023
こんにちは、あやねスタッフです♪
本日、5月14日(日)は母の日です!
皆さん、お母さんに日ごろの感謝の気持ちは伝えられましたか?

母の日のカルテットでは、
来店されたお母さま、おばあさま方にオリジナルカードをお配りしました♪





大好きなお母さんと一緒に写真をパシャリ!
6月18日(日)の父の日も、カードをお配りします!
来月はぜひ、男性のお客様のご来店、お待ちしております♡
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 11-05-2023
◆ 臨時休業日のお知らせ ◆
5月25日(木)は、スタッフ研修のため、実店舗・ネットストアともに臨時休業を頂きます。
よりよいお店を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します!
≪ ネットストアのご注文受付について ≫
【 5/24(水) ~ 5/25(木) 】のご注文は 5月26日(金)の受付となります。
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 08-05-2023
こんにちは。
あやねスタッフです♪
4/30(日)~5/7(日)までカルテット店頭にて
「コリントゲームチャレンジ
むっち兄店長を超えろ!」
を開催しました✨

コリントゲームとは
ユシラ社の木製ドイツゲーム
ビー玉を棒で押して、転がった先でポイントを獲得!

むっち兄店長やスタッフの得点を超えたお子さんには
カルテットから表彰状をプレゼント♪

第一回コリントゲームチャレンジ
★結果発表★
—————————————
第1位 720点(5歳)
第2位 675点(5歳)
第3位 605点(6歳)
—————————————
参加してくれたみなさんありがとう!!

第1位の方には
嬉しい賞品もご用意しました♡
また次回の開催をお楽しみに!
コリントゲームの購入はコチラから>>