Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 14-12-2020
こんにちは!
日本知育玩具協会 認定講師
キュボロマイスター の小林麻以子です。
私からは、
キュボロ教室刈谷モデル校の様子を
お届けさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします^^
今回は、9月からスタートした
保育園さんへの出張教室について
紹介します♩

名古屋市の保育園さんでの、
キュボロ教室刈谷モデル校による出張教室。
訪問すると、ちょうど園庭で遊んでいたお子さんたちが、
「キュボロの先生だ−!!」と
声をかけてくれました。
今回で4回目の訪問、
毎月のキュボロ教室を楽しみにしてくれています。
今日は何をするのかな?
ワクワクした目で、
講師の藤田先生を見つめてくれていましたよ^^
キュボロ社からの直接指導を受け、
そのカリキュラムを日本人向けに構築した
日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生が、
お子さんたちが持つ
それぞれの個性を見極めながら、
楽しいワークを繰り出します。

見て・聞いて・やってみる
「あれ、どうやるんだっけ?」
「これ(このパーツ)じゃない??」
お子さんたちは、キュボロを向き合い
楽しみながら、
ぐんぐん力をつけてくれています。
見守る私もお子さんたちの成長に
思わずうなる場面も…^^
「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。
キュボロは、小・中学生が
プログラミング能力を培う知育玩具として
国際的に注目を集めています。

▶︎【予約受付中】キュボロ(cuboro)スタンダード
保育園への出張教室は全6回。
お子さんたちの様子、
保育園でのキュボロ教室開講の様子は、
今後も紹介していきます^^
次のレポートをお楽しみに♩
—————————————-
キュボロ教室では、
2020年度後期継続レッスンのお申し込みを受け付け中!
▼キュボロ教室公式HPより、各教室のHPをご覧ください。
https://cuboro.edu-toy.jp

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

⇒キュボロ教室公式サイト
本日のブログは、
キュボロ教室 三重・津校講師の小林麻以子が担当しました。
協会認定講師 小林麻以子のブログでは、
認定講師活動や
キュボロ・キュボロ教室についても書いています^^
ぜひご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました♩
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 11-11-2020
こんにちは!
日本知育玩具協会認定講師
キュボロマイスター の小林麻以子です。
私からは、
キュボロ教室刈谷モデル校の様子を
お届けさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします^^
今回は、9月からスタートした
保育園さんへの出張教室レポートです。

名古屋市の保育園さんでの、
キュボロ教室刈谷モデル校による出張教室も、
3回目の訪問となりました。
教室に入ると、
「キュボロだー!キュボロっ!キュボロっ!!」
と、キュボロコールが。笑
月1回の訪問ですが、
先月のことを覚えてくれていたお子さんたち。

キュボロ社からの直接指導を受け、
そのカリキュラムを日本人向けに構築した
日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生が、
この日もたちまち
お子さんたちを夢中にさせます。

✔︎ 自分で道を作りたい子
✔︎ お友達の様子をじーっと見ている子
✔︎ これが合ってるんじゃない?と意見を言える子
お子さんたちがそれぞれの持つ個性を見極めながら、
楽しいワークを繰り返します。

「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。
キュボロは、小・中学生が
プログラミング能力を培う知育玩具として
国際的に注目を集めています。

私もキュボロマイスター として、
お子さんたちと関わらせてもらっています。
「これってどこから(玉が)出てくるの?」
「うーん、どこだと思うー?」
子どもたち自身があれこれ考えるアイデアは
見ている私には、
キラキラ輝いて見えます!!
保育園への出張教室は全6回。
お子さんたちの様子、
保育園でのキュボロ教室開講の様子は、
今後も紹介していきます^^
次のレポートをお楽しみに♩
—————————————-
キュボロ教室刈谷モデル校では、
2020年度後期継続レッスンのお申し込みを受け付け中!
https://cuboro.edu-toy.jp
継続クラスへの参加の前に、
まずは体験レッスンへお越しください。

体験レッスンへのお申し込みはこちらからどうぞ。

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

⇒キュボロ教室公式サイト
認定講師 小林麻以子のブログでは、
認定講師活動や
キュボロ・キュボロ教室についても書いています^^
ぜひご覧ください。
こんにちは!
日本知育玩具協会認定講師
キュボロマイスター の小林麻以子です。
私からは、
キュボロ教室刈谷モデル校の様子を
お届けさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします^^
今回は、9月からスタートした取り組みをレポートします。

名古屋市の保育園さんで、
キュボロ教室刈谷モデル校による出張教室が始まっています。
なぜキュボロで創造力が育つのか?
直感力が育つのか?
どう与えることで、子どもの力を引き出すことができるのか?
キュボロ社からの直接指導を受け、
そのカリキュラムを日本人向けに構築した
日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生が、
保育園への出張教室を開講!
キュボロを見たことも
聞いたこともなかった子どもたちを
たちまち夢中にさせます。

すると、園の先生がポツリ…。
うちの保育に取り入れたいと思っていたものが、
ここにありました…

「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。
キュボロは、小・中学生が
プログラミング能力を培う知育玩具として
国際的に注目を集めています。


私もキュボロマイスター として、
園児さんと関わらせてもらっています。
「できたー!」「せんせーみてくださーい!!」
子どもたちは元気いっぱい。
そしてとても意欲的です。
保育園への出張教室は全6回。
子どもたちの様子、
保育園でのキュボロ教室開講の様子は、
今後も紹介していきます^^
次のレポートをお楽しみに♩
キュボロ教室刈谷モデル校では、
2020年度後期継続レッスンのお申し込みを受け付け中!
https://cuboro.edu-toy.jp
継続クラスへの参加の前に、
まずは体験レッスンへお越しください。

体験レッスンへのお申し込みはこちらからどうぞ。

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

⇒キュボロ教室公式サイト
認定講師 小林麻以子のブログでは、
認定講師活動や
キュボロ・キュボロ教室についても書いています^^
ぜひご覧ください。