6月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 21-06-2020

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

6/20(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

コロナウイルスの影響もあり

実に3か月ぶりの積木ショー。

通常よりもお席を広くとり、大人・お子さまにもマスクを配布しての開催となりました。

 

▼久しぶりの積木ショーです♪

リグノで何ができるかな?

リグノ

 

▼むっちパパのお話を、大人も子どもも真剣に聞いています。

6/21(土) 積木ショー

 

 

セラも登場。

10cm角の立方体を9個のパーツに分割した貝殻のような形と、

5色のグラデーションが美しい積木。

6/21(土) 積木ショー

何に見立てているでしょうか?

こちらはみなさん、是非積木ショーでご覧くださいね♪

 

 

 

▼最後は皆で集合写真!

6/20(土) 積木ショー 集合写真

 

みなさん素敵な笑顔です♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

積木ショーは、毎月無料で開催♪

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

 

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

◆臨時休業日のお知らせ◆

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 18-06-2020

タグ: , , , , , , , ,

臨時営業・休業日のお知らせ

◆ 臨時休業日のお知らせ ◆

6月25日(木)は、スタッフ研修のため、実店舗・ネットストアともに臨時休業を頂きます。
よりよいお店を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します!(*^v^*)

≪ネットストアのご注文受付について≫
【 6月24日(水)正午 ~ 6月25日(木) 】のご注文は6月26日(金)の受付となります。

人気!オンライン会社見学♪ 新卒&転職 就活中の皆さまへ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 31-05-2020

タグ: , , , , , , ,

オーナーむっちパパです。

カルテットの店舗&オフィスは、愛知県刈谷市にあります。
「田舎」というには当てはまりませんが、穏やかな「地方都市」です。

県をまたいでの移動の自粛等の要請の中
就職、転職をお考えの皆様の 就活を支援するため

遠方からカルテットへの就職に興味を持って下さる
学生の皆さま
転職をお考えの皆さまのために

ZOOMを利用した

オンライン会社見学を企画しました。

こちらが大変好評です。

現在、多くの学生の皆さまがご利用下さっています。

オンライン会社見学

オンライン会社見学

北海道の学生の皆さまも
九州の学生の皆さまも

ご自宅に居ながらにして、カルテットの会社見学をしていただけます。

ぜひ、オンライン会社見学をお申し込みください。

カルテット_求人

⇒木のおもちゃと絵本 カルテット採用情報

創造力を育てるには

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室, 一押し♪おもちゃ | Posted on 16-02-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師の間瀬美紀です。

 

カルテット幼児教室 刈谷モデル校の

よちよちクラス、ぴょんぴょんクラスが開講されました。

 

1B9C6741-7EEC-475A-9947-F569E39DEF91

↑とことこクラス

カルテット幼児教室は半期に一度、

そのクラスに一組限定で、

お父さんやおじいちゃんおばあちゃんも

幼児教室の見学・参加をしていただけます。

8DA750F6-A913-4C16-8008-8D40A13F5F03

 

お父さんも楽しそうに参加してくださいました。

 

 

350F6E68-79D3-4B47-85D6-88E5D2D45492

↑ぴょんぴょんクラス

 

今月のおもちゃは『積木』です。

先日、カルテット幼児教室校長であり

日本知育玩具協会の理事長である藤田が

ドイツへ出張へ行っておりました。

その際に、ネフ社の方々と、

日本知育玩具協会のマイスター、マイスターの子どもたちとテレビ電話でやり取りすることがありました。

ネフ社と子どもたちの交流02

その時に、ネフ社の積木でマイスターの子ども達は

色々なものを作って披露しました。

例えば・・・誕生日ケーキや、節分の臼や豆などをイメージして作って披露したのです。

ネフ社と子どもたちの交流01

 

・・・そんな風に、

子どもたちが積木で色々なものを

創造して作れるようになるにはどうしたらいいのでしょうか??

 

 

創造力の育て方

『積木で遊ぶ』

ということが大切なのです。

 

是非、お家で

お父さんも、お母さんも一緒になって

たくさん積木で遊んでくださいね。

 

 

日本知育玩具協会認定講師

間瀬美紀

 

 

カルテット幼児教室『えがおの木』

半田校、長久手校、名古屋市港校、桑名校

 

刈谷モデル校原崎教室にて第3木曜日の

よちとこクラスでもお待ちしています。

カルテット幼児教室のお問い合わせは

カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

私の教室のブログ

⇒間瀬美紀のカルテット幼児教室 えがおの木はコチラ

00)画像用ロゴ

 

20年後、我が子がたくさんのお友達に囲まれた日々を過ごせていますように。

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 15-02-2020

タグ: , , , , , , , ,


●20年後、我が子がたくさんのお友達に囲まれた日々を過ごせていますように。

 

こんにちは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

2月10日(月)東京・銀座にて

カルテット幼児教室東京モデル校 よちよちとことこクラスが開催されました。

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

 

カルテット幼児教室では

 

わらべうた

絵本

おもちゃ

 

を親子で楽しむだけではなく、皆さんで

 

“子育て”をはじめとした

 

色んなお話をします。

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

今回話題にのぼったのは

 

「我が子の未来」

 

について。

 

 

“自分で好きなことを見つけている子になってほしい”

 

“自分がやりたい!と思ったことを、ちゃんとやれている子になってほしい”

etc…

 

 

我が子の未来を語る、お母さん達のお顔からは

 

ほころびを隠しきれない様子が

伺えました^^

 

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

 

そんな中

 

お母さん達の口から

 

“思わず”

 

飛び出した言葉があるんです。

 

 

 

何だと思います?

 

 

 

それは

 

“我が子に、たくさんのお友達に囲まれた日々を過ごしてほしい”

 

と言うこと。

 

 

 

本当にそうですよね。

 

いつだって、我が子の周りにはたくさんの仲間がいて

充実した楽しい毎日を過ごせている姿を

親として、願わずにはいられない。

 

 

 

そして実はこれ。

偶然にもカルテット幼児教室が

とても大切にしていることの、1つでもあるのです。

 

 

それは

 

「人は、人と関わり合う中で幸せになることこそ、大切だよね」

 

と言うことです^^

 

 

 

皆さん、知っていましたか?

 

何を隠そう

こういった「人との関わり=社会性」を育てる段階の始まりって

 

実はこの乳幼児期なんですよ。

 

 

幼稚園に入ってから~、小学校に入ってから~、ではないのです。

 

 

いきなり、たくさんの人と関わるのではなく

 

まずは、親子の揺るぎない関係を

しっーかりと結ぶことこそが

この先、たくさんの人と関わっていく上で大切。

 

 

そのために、カルテット幼児教室では

わらべうたや絵本、よいおもちゃを通して

 

幸せな「親子の信頼関係」を育てていきます。

 

 

しっかりと土台ができていれば

 

きっと20年後、

 

たくさんの仲間に囲まれている日々も、夢じゃないですよね!!

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

 

さて。

 

2020年前期(4月~9月)、カルテット幼児教室 東京モデル校

よちよちとことこクラスのスケジュールが決まりました。

 

3月4日(水)募集開始です。

 

わらべうた

絵本

おもちゃ

 

を通して

 

是非一緒に、幸せな子育てを、楽しい未来を手に入れませんか?

 

お待ちしておりますね。

 

中村 桃子

 

★カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

★認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします^^

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォルドルフ人形展 ~15人のものがたり~ いよいよ明日から開催!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 07-02-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんばんは。

むっち兄店長です。

カルテットの2月といえば、そう!

みんな大好き「ウォルドルフ人形」です♪

2020年2月7日ウォルドルフ人形展サンドロ

ウォルドルフ人形とは、シュタイナー教育から生まれた、

すべて自然素材を使って手作りする子どものための抱き人形です。

 

 

今年は例年開催している「ふたり展」はおやすみとなりますが、

やっぱりウォルドル人形たちにお店に来て欲しい!という、スタッフの声もあり、

総勢15人のウォルドルフ人形を店内で展示することになりました!

 

『ウォルドルフ人形展〜15人のものがたり〜』

2/8(土)〜2/28(金) 10:30~17:00 (火曜定休)

※2/11(火)は臨時営業となり、翌2/12(水)はお休みです。

カルテット店内にて

入場無料!

 

「ドイツ旅行日記」で同じみサンドロ(つい先日帰国したばかり!)をはじめ、

むっちママのうららちゃんや、むっちパパが作った男の子、ペーターくんも参加します。

 

さらにむっちママのふたり展の相棒であり、

ぱたぽん(スウェーデンひつじの詩舎講師)仲間の大西なみさん、

昨年、むっちママの後輩となったふたばぱたぽんの和田聡美さん、和田晶子さん、

そして、カルテットの女子スタッフが思いを込めて手作りしたお人形たちが、

冬のいでたちで大集合✨

 

総勢15人のそれぞれのお人形とその家族の物語をぜひご覧にいらしてください!

 

初日の2/8(土)は、むっちママがお店にいます。

2/14(金)は、和田晶子さん

2/26(水)は、和田聡美さん

最終日の2/28(金)は、むっちママと大西なみさんが在店します!

ぜひ、それぞれの在店日をねらっていらしてくださいね♪

 

2020年2月7日ウォルドルフ人形展2

 

2020年2月7日ウォルドルフ人形展3


 

Day  / 2/8(土)〜2/28(金) (火曜定休)
※2/11(火)は臨時営業となり、翌2/12(水)はお休みです。
Time / 10:30~17:00
Place / 木のおもちゃ・絵本のカルテット
〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル1F

———————————————-

※今年は例年開催している「ふたり展」はお休みします。
講師手作りのお人形の洋服や小物の販売はありません。

 

 

◆臨時営業日・休業日のお知らせ◆

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 03-02-2020

タグ: , , , , , , , ,

臨時営業・休業日のお知らせ

◆ 臨時営業をいたします♪ ◆

2月11日(火・祝)は、建国記念の日につき、
実店舗・ネットストアともに臨時営業いたします♪
ご家族やお孫さまと、是非いらしてくださいね♥
ご来店お待ちしております。

また、臨時営業日に伴い
2月12日(水)を、実店舗・ネットストアともに臨時休業日といたします。
お間違いのないよう、ご注意くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します!(*^v^*)

≪ネットストアのご注文受付について≫
【 2月11日(火)正午 ~ 2月12日(水) 】のご注文は2月13日(木)の受付となります。

 

カルテットスタッフ新年会を行いました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in オーナーのプライベート, カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 26-01-2020

タグ: , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

先日の定休日は、カルテットのスタッフ全員集合して、

新年会を開催しました♪

 

お昼ごはんにおいしいおそばをいただきながら、

昨年2019年の良かったことや、

今年2020年の目標をみんなでシェアしました。

 

食後は、オーナーむっちパパの家に移動して、

「新春スタッフゲーム大会」を開催しました♪

 

最近入荷したばかりの「バイキングの谷」では

あすかスタッフが思わぬところに玉を転がし、大盛り上がり♪

2020年カルテットスタッフ新年会バイキングの谷

 

大人気のカードゲーム「ソロ」では、

全く同じ色・数字のカードを出せれば、

順番を抜かして割り込めるルールのおかげで、

一瞬も気の抜けませんでした。

全員でカードを交換する強力な効果を駆使して、

見事、まなスタッフの勝利となりました♪

 

そして「新春カルテットスタッフゲーム大会」の総合優勝は、

見事!昨年入社したばかりのゆうたスタッフとなりました。

そして準優勝は、白熱した2位決定戦を勝ち抜いて

入社10年のベテラン森川ネットストア店長となりました♪

 

2020年カルテットスタッフ新年会ゲーム優勝スタッフ

優勝のゆうたスタッフと準優勝の森川スタッフ

 

カルテットでは2020年も

楽しいおもちゃ、ドイツゲーム、絵本の情報をどんどん提供していきます!

 

2020年カルテットスタッフ新年会集合写真

 

実店舗・ネットストアでは個性豊かなスタッフが、

皆さまのおもちゃ選びのお手伝いをさせていただきますので、

これからもよろしくお願いいたします!

ネットの情報に振り回されず正しい子育て知識を知ることができました。

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 24-01-2020

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

●ネットの情報に振り回されず正しい子育て知識を知ることができました。

こんにちは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

1月21日(月)東京・銀座にて

カルテット幼児教室東京モデル校 よちよちとことこクラスが開催されました。

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

2020年、東京では最初のカルテット幼児教室の開催です。

 

今回も

 

わらべうた

絵本

おもちゃ

 

を、皆さんで楽しみました^^

 

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

カルテット幼児教室では

 

“我が子のこと”

“お母さん自身のこと”

 

など

子育てに関する、様々なお話をします。

 

 

今回

「カルテット幼児教室に通い初めて何か変わったことはありましたか?」

 

という問いかけに、あるお母さんから

 

“インターネットの情報に振り回されないで

ここ(カルテット幼児教室)に来たおかげで

正しい子育ての知識を持って

子どもと接することができるようになりました”

 

というお言葉を頂きました。

 

 

実はこの気持ち

私、よくわかるのです。

 

何故なら私も、日本知育玩具協会の子育てメソッドに

救われた、ママの一人。

 

かつての私は

小さい我が子を寝かしつけて

ようやく自由の身(?)となった時間に

おもむろにスマホを取り出し

 

「1才 赤ちゃん 泣き止まない 」

 

などといったワードを、入力し

必死に子育て情報を集めていた

ママでしたから(笑)

 

でもね。

 

必死に調べながらも、頭の中では

果たしてこの

 

“匿名の情報”

 

は、我が子にとって正しいのか?

どうなのか?

 

という思いが、常に付きまとっていたような気がします。

 

大切なことは

 

「日々成長している”目の前にいる我が子”に本当に必要なのことは何なのか?」

 

だと、気付くことができて

本当に良かった

と、我が子が成長した今

実感しておりますよ^^

 

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

カルテット幼児教室は

子育てで大切なことを

 

わらべうた・絵本・おもちゃを通して

 

“リアル”に知ることができる教室です。

 

それは

不特定多数の人に向けて、発信された情報ではなく

目の前にいる、我が子のためのだけの情報^^

 

こういったことを積み重ねることで

結果、我が子との関わりに余裕が生まれ

 

「情報に振り回される」

お母さんから

 

「おおらかに見守れる」

お母さんへと

 

変わることができるのです^^

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

2020年は、是非一緒に

 

「ちょっとだけおおらかに、見守れるお母さん」

 

に、なりませんか^^?

 

次回のカルテット幼児教室東京モデル校は

2020年2月10日(月)です。

 

新規募集はキャンセル待ちにて受付けておりますので

お問い合わせくださいね。

 

それでは♪

 

中村桃子

 

★カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

★認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします^^

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

1月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 18-01-2020

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

1/18(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

▼今回もたくさんの方にご参加いただきました!

1/18 積木ショー

 

▼むっちパパのお話を、大人も子どもも真剣に聞いています。

1/18 積木ショー

 

1/18 積木ショー

 

▼崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」の遊びも楽しい「 リグノ 」の登場!

むっちパパと目が合ったかな~?

1/18 積木ショー リグノ

 

▼最後は皆で集合写真!

1/18 積木ショー 集合写真

みなさん素敵な笑顔です♪

 

 

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

 

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

積木ショーは、毎月無料で開催♪

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

 

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)