こんにちは、日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。
私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
カルテット幼児教室東京モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
さて7 月5日(月)東京・銀座にて
東京モデル校 よちよちとことこクラス・ぴょんぴょんぐんぐんクラスを開講いたしました。

↑ぴょんぴょんぐんぐんクラス(写真の時だけマスクを外しました)

↑よちよちとことこクラス(写真の時だけマスクを外しました)
今回も
『わらべうた』
『おもちゃ』
『絵本』
を親子で楽しみましたよ^^

子育てをしていると
日々、さまざまな悩みがありますよね。
その一つとして
”わが子と他のお子さんとの関係”
で、悩まれているお母さんお父さんも
多いのではないでしょうか?
例えば
「子育て支援センターで
わが子がお友達とおもちゃの取り合いになったとき
親としてどんな対応をすればいいの?」
などといったケース。
今回の幼児教室でも話題にも上りました^^
子育て中の方にとっては、とても悩ましい局面ですよね。
では、そんな時
一体どうするのがよいでしょうか。
ネットで検索する?
確かに、すぐに情報は手に入るかも知れません。
しかし、果たしてそれが正しいのかどうか、、、それはちょっと不安ではありませんか?
せっかくだったら
「わが子のことを本当に思ってくれる
信頼できる人から、正しい情報を得る」
この方が、安心ですよね^^
カルテット幼児教室では
そんな子育てに関するお悩みに
心がふわっと軽くなるような
正しいメソッド = 答えに出会えますよ^^

「これでいいのかな?」
「こんな風にしたらダメなのかな?」
子育てを手探りで行っていると
つい一人で悩みを抱え込んでしまう
そのような時もあります。
カルテット幼児教室は
おもちゃや絵本、わらべうたを学ぶだけではありません。
お子さんとの向き合い方のヒントや
日ごろ一人で抱え込んでいることを受け止めてもらい
聞いてもらうことで
お母さんお父さん自身が
「なんだか私、大丈夫そう!」
そう思えるようになる教室です^^
そして何より
わが子と他のお子さんとの関わる姿を笑顔で
ゆったりとした気持ちで見守れる教室なのです。

子育てに一人で迷ってしまう、そんなお母さんお父さんは
是非カルテット幼児教室に参加してみませんか
4月より少し大きい子対象のクラス開講を待ち望む
たくさんお母さん達からの声を受け
よちよちとことこクラスに加え
ぴょんぴょんぐんぐんクラス(1才6ヶ月~3才5ヶ月)の開講もスタート^^
是非一緒に
わらべうた・絵本・おもちゃ
を通して、我が子の成長を仲間と一緒に楽しむ
そんな子育てを実現しませんか?
次回のカルテット幼児教室銀座モデル校は
8月16日(月)です。
カルテット幼児教室東京モデル校の詳細はこちらです。
【2021年前期 東京・銀座校南海ビル教室】
《会場》 銀座校南海ビル教室東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビルディングB1F 東銀座駅直結
《日時》
毎月第3月曜
10:30~11:30/ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス
12:00~13:00/よちよち・とことこクラス (講師:藤田 篤)

是非お待ちしておりますね。
中村 桃子
★カルテット幼児教室東京モデル教室のお申込みはこちらです
⇒カルテット幼児教室銀座校
★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>
★締め切り間近!7/9(金) カルテット幼児教室校長 藤田篤先生による大人気講座「15万人の子ども達を絵本好きにした0~2才 魔法の読み聞かせ講座」がオンラインにて開催されます。
我が子を絵本大好きにしたい、そんなお母さん必見ですよ^^
⇒7/9(金)魔法の読み聞かせ講座の詳細、お申し込みはこちらです>>

★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの
汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

★カルテット幼児教室のお問い合わせ

または
0566-28-3933 木のおもちゃカルテット
info@quartett.jp まで。