フレーベルゼミナール 幼稚園、そして知育玩具の祖に フレーベル博物館で学ぶ  

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 知育玩具協会主催セミナー, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 19-02-2020

タグ: , , ,


このエントリーをはてなブックマークに追加

オーナーむっちパパです

ドイツ・バートブランケンブルクに

汐見稔幸先生をご案内して

訪問したフレーベル博物館

 

その目的は

フレーベルが1837年に発案した知育玩具

「フレーベルの恩物」を学ぶためでした

 

フレーベルの恩物03

2020_FroebelMuseum

 

スイスでペスタロッチに師事し

小学校教育を学んだ後

バートブランケンブルクに来たフレーベルは

「教育は0歳から始まる」

と赤ちゃんから遊びを通して学ぶ「恩物」を発案します。

フレーベルの恩物06

↑第2恩物

そして

通信販売で

ドイツの教育熱心な家庭に恩物のセットを販売するのです。

フレーベルの恩物04

↑今もそのセットが現存しています。

 

帝国ホテルや自由学園明日館などを設計したことで知られる

世界的建築家フランク・ロイド・ライトの母親もその一人

フランクロイドライト

↑ウィキペディアより

のちにフランク・ロイド・ライト

「フレーベルの積み木遊びなしに、今の自分はない」

と語ったといわれています。

恩物

第4恩物

私たちはさらに

フレーベルの恩物を

ワークショップで遊び、与え方を学びました。

フレーベルの恩物01

 

フレーベルの時代も

21世紀の現代も

子どもの意欲=遊びを通じて子どもの才能を育てたいという気持ちは同じです。

 

3月21日春分の日

汐見先生とご一緒に

遊びを通して子どもの力を育てる方法をセミナーでお話しすることになりました。

 

私は

創造力はどう育つ

藤井棋士の育ちとキュボロの秘密 を

汐見先生には

AIに負けない才能の伸ばし方

をお話しいただきます。

 

→【汐見稔幸・藤田篤 次世代教育セミナー】AIに負けない才能の伸ばし方

 

1837年に始まった知育玩具を通じての教育が

180年を経た 2020年の今日、

いかに進化し、

子どもたちの創造力が豊かに育てられるようになったのか

AI時代に負けない

プログラミング的思考力を子どもたちに育てる方法を

お伝えします。

どうぞお楽しみに。

 

 

 



Comments are closed.