Posted by 蟹江真真理江 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, よもやま話, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 21-07-2024
タグ: 子育て支援, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具, 藤田篤
みなさんこんにちは
夏本番ですね いかがおすごしですか?
本日のブログは、日本知育玩具協会認定講師の
蟹江真理江が担当させていただきます。
先日、愛知県大府市の子どもステーションさんで、
むっちパパによる「こどもとおもちゃ」講座が開催されました。
今回は、0歳から3歳までのお子さんとその親御さん、合わせて20組が参加しました

講座では、むっちパパがお子さんと一緒に楽しめるおもちゃの選び方や遊び方について
詳しくお話しました。
特に、年齢に応じたおもちゃの使い方や、子どもの発達段階に合わせた遊び方についての具体的なアドバイスにお母さんたちは熱心に聞き入っておられました。

講座では、できるだけたくさんのおもちゃに触れられるよう、
おもちゃをお子さんとお母さんの元に届け、それぞれの反応を見ていただきました。
参加された方の声です
「むっちパパの説明がとてもわかりやすく、家で実践できるヒントがたくさんありました。」
「子どもの発達に合わせたおもちゃ選びのポイントがよく理解できました。」
「子どもがおもちゃに触れることで、目を輝かせている姿が見られて嬉しかったです。」
皆さん、良い出会いとなったようです。

日本知育玩具協会では
年齢に応じたおもちゃ選び、遊び方はもちろん
親子で一緒に楽しむ方法、大切さをお伝えする講座を開講しています。
親子で実際におもちゃに触れることで、あたらいい出会い、発見があります。
お子さんの成長を支える遊びを、親子で楽しく体験にいらしてください。
本日のブログは日本知育玩具協会認定講師
蟹江真理江が担当いたしました。
蟹江真理江のブログも是非ご欄ください。