2020年前期キュボロ継続レッスン&キュボロ教室体験レッスンを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 28-08-2020

こんにちは、キュボロ教室担当の中村です。

8月22日(土)に中央生涯学習センターで、

今期第5回目のレッスンを開講しました!

 

200828_1

 

ジュニアクラスでは5歳から7歳のお子さんが参加しています。

 

今回は2人で協力して長い道を作るワークをしました。

長くなるとどうして転がらなくなるか、そしていつ転がらなくなるか、一緒に実験をしてみました!

200828_2

 

チャレンジクラスでは7歳のお子さんから大人の方までが参加!

 

一度作ったモデルについて各々の修正点をしっかり見つめ直し、再度時間をとって取り組み、

道を長くする、ビー玉がうまく転がるようにするなど工夫をすることができました。

200828_3

次回は最終回です。

半年間の成果がどのように出るのか、楽しみですね!

 

 

続いて、8月24(月)18時~は体験レッスンを原崎で開催しました♪

今回は大人の方も2名の参加!

お子さんにしっかり教えてあげたいととても意気込んでいらっしゃいました。

 

200828_5

 

玉がどこを通るのかしっかり確認しましょう!

200828_6

 

200828_4

全員、キュボロの魅力にどっぷりはまって、

講座終了後にもキュボロの話で花が咲きました!

 

 

◆後期継続レッスンのご案内

10月からは後期継続レッスンがスタートします。

最新情報をご希望の方はキュボロレッスン★最新情報メルマガにお申込みください!

※継続レッスンの申込みには、体験レッスンの受講または申込済であることが必須となります。

 

cuboroschool

⇒キュボロ教室公式サイト

脳を鍛える玉の道!大阪産経学園にてキュボロ教室を開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ, 店長のブログ | Posted on 10-08-2020

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

カルテットのむっち兄店長です♪

 

今回は先日開講した、大人も子どもも引き込まれる

「キュボロ教室」の様子をご紹介します(*^^*)

 

>> 教室の開講情報についてはコチラ(公式サイト)

 

今回は大阪産経学園さんにご依頼を頂いて、

大阪での初めての開講となりました。

 

今回の開講は2クラス!

——————————————

◆3~6歳の親子対象クラス

◆7歳~大人対象クラス

——————————————

DSC04208

▲キュボロの魅力や遊び方をレクチャーしています。

20080901

▲大きな作品も作れるようになって、記念にパチリ♪

 

 

新型コロナウイルスの感染対策を徹底して行い、

受講生の皆さんにもマスクの着用や手指の除菌に協力していただき、

万全の対策をとって、開講しました。

 

若き天才棋士・藤井聡太さんが

幼少期に遊んでいたことで注目を集めたキュボロですが、

・なぜ、藤井君はキュボロだったのか?

・なぜ、キュボロで遊ぶと力がつくのか?

・誰もがキュボロで遊べるようになるための、

大人のキュボロへの向き合い方

などキュボロ教室だけでしか聞けないお話をさせていただきました。

20080902

 

▼ 受講生の皆さんの感想をご紹介します!

・見えない道をどのように通るか考える「発想力」が身に付く点がキュボロ教室の魅力です。

・子どもにどのように教えるか、大人も育まれそうないいアイテムですね。

 

 

子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、

優しい天才を育てると話題の知育玩具キュボロ。

 

 

カルテットでは、

キュボロを予約してお待ちいただいている方や、

キュボロでもっと遊び込みたい方に向けて、

独自のカリキュラムでキュボロ教室を開講しています。

 

既にキュボロをお持ちの方も、まだお持ちでない方も、

楽しくキュボロに取り組んでいます♪

DSC04214

 

次回2021年10月23日(土)

産経学園 奈良登美ヶ丘校で

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

親子体験講座を開講します。

残席若干につき

 

ご希望の方はお早めにお申みください。

13:30~14:30 3歳から6歳親子体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室親子体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

 

15:30~16:30 7歳から大人体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室1名体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に1人で挑戦!

 

藤井棋士が3歳から遊んだ

キュボロ・スタンダード

今予約するとカルテットオリジナルの特典付き

⇒キュボロスタンダード(カルテット公式)

キュボロ_スタンダード

 

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

 

⇒キュボロ教室公式サイト

2020年前期キュボロ継続レッスン 第4回目のレッスンを開講しました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 02-08-2020

こんにちは、キュボロ教室担当の中村です。

8月1日(土)に刈谷市産業振興センターで、

今期第4回目のレッスンを開講しました!

写真 2020-08-01 16 07 10

 

ジュニアクラスでは5歳から7歳のお子さんが参加しています。

今回は初めてタイムを計測しました。 ビー玉が最後まで転がらなかったお子さん、ほぼすべてのパーツを使ったお子さんなど様々でした。

思うようなタイムが出なかったり、良い順位を取れなかったりと悔しい思いもそれぞれしていますが、目標、目的意識を育てる機会としてお子さんに経験してもらっています。

DSC04101

 

チャレンジクラスでは7歳のお子さんから大人の方までが参加!

全員がタイムを意識した工夫を行うことができ、

一定方向にゆっくりと転がる机の傾きさえも利用して考えているお子さんもいて、応用力が育ってきているのを感じました。

写真 2020-08-01 15 13 38

 

◆2020年後期キュボロ継続レッスンのご受講をご検討の方へ◆

10月から始まる後期キュボロ継続レッスンの受講には、体験講座の受講が必須になります。

すぐに受講できる体験講座の情報をお届けします。

 

★8月9日(日) 産経学園 大阪校

11:00~12:00 3歳から6歳親子体験レッスン

13:00~14:00 7歳から大人体験レッスン

 

★8月24日(月) カルテット原崎教室

18:00~19:00 5歳から大人体験レッスン

 

ご希望の方はお早めにお申し込みください。

また、カルテットでキュボロスタンダードを予約すると、

予約特典として、キュボロ体験講座が一回無料でご受講いただけます!

是非ご検討ください!

⇒キュボロ・スタンダード(木のおもちゃカルテット)

脳を鍛える玉の道!産経学園奈良登美ヶ丘校にてキュボロ教室を開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ, 店長のブログ | Posted on 26-07-2020

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

カルテットのむっち兄店長です♪

 

今回は先日開講した、大人も子どもも引き込まれる

「キュボロ教室」の様子をご紹介します(*^^*)

 

>> 教室の開講情報についてはコチラ(公式サイト)

 

今回は産経学園奈良登美ヶ丘校さんにご依頼を頂いて、

3月に続き、2回目の開講となりました。

 

今回の開講は2クラス!

——————————————

◆3~6歳の親子対象クラス

◆7歳~大人対象クラス

——————————————

DSC04066

▲キュボロの魅力や遊び方をレクチャーしています。

DSC04077

▲親子でキュボロを体験♪

 

 

新型コロナウイルスの感染対策を徹底した行い、

受講生の皆さんにもマスクの着用や手指の除菌に協力していただき、

万全の対策をとって、開講しました。

 

若き天才棋士・藤井聡太さんが

幼少期に遊んでいたことで注目を集めたキュボロですが、

・なぜ、藤井君はキュボロだったのか?

・なぜ、キュボロで遊ぶと力がつくのか?

・誰もがキュボロで遊べるようになるための、

大人のキュボロへの向き合い方

などキュボロ教室だけでしか聞けないお話をさせていただきました。

DSC04074

 

▼ 受講生の皆さんの感想をご紹介します!

・母親(大人)としては藤田先生のお話が初めて聞いたことが多く、

 とても面白かったです!

 子どもも親ではない人に教えてもらえて、これまで以上に

 キュボロに興味が持てたと思います。

・親子で一緒に受講できて、親の知識が深まり、

 子どもに教えることができる。

 

 

子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、

優しい天才を育てると話題の知育玩具キュボロ。

 

 

カルテットでは、

キュボロを予約してお待ちいただいている方や、

キュボロでもっと遊び込みたい方に向けて、

独自のカリキュラムでキュボロ教室を開講しています。

 

既にキュボロをお持ちの方も、まだお持ちでない方も、

楽しくキュボロに取り組んでいます♪

DSC04085

 

10月23日(土)

産経学園 奈良登美ヶ丘校で

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

親子体験講座を開講します。

残席若干につき

 

ご希望の方はお早めにお申みください。

13:30~14:30 3歳から6歳親子体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室親子体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

 

15:30~16:30 7歳から大人体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室1名体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に1人で挑戦!

 

 

藤井棋士が3歳から遊んだ

キュボロ・スタンダード

今予約するとカルテットオリジナルの特典付き

⇒キュボロスタンダード(カルテット公式)

キュボロ_スタンダード

 

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

 

⇒キュボロ教室公式サイト

 

 

 

2020年前期キュボロ継続レッスン 第3回目のレッスンを開講しました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 19-07-2020

タグ:

こんにちは、キュボロ教室担当の中村です。

 

7月18日(土)に刈谷市産業振興センター304会議室で、

今期第3回目のレッスンを開講しました!

 

DSC04045

 

ジュニアクラスでは5歳から7歳のお子さんが参加しています。

本日は一度作ったモデルを組み替えて、違う玉の道を作りました。

少しの工夫で道が変わることが感じられたと思います。

 

DSC04007

 

チャレンジクラスでは7歳から大人までが参加!

繰り返し同じ道を検討し、転がるかどうかのギリギリを見極めて、

パーツごとの微妙な違いを利用した道を組んでいました。

 

DSC04030

 

 

◆2020年後期キュボロ継続レッスンのご受講をご検討の方へ◆

10月から始まる後期キュボロ継続レッスンの受講には、体験講座の受講が必須になります。

 

すぐに受講できる体験講座の情報をお届けします。

 

★7月25日 産経学園 奈良登美ヶ丘校

13:00~14:00 3歳から6歳親子体験レッスン

14:30~15:30 7歳から大人体験レッスン

ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 

 

また、カルテットでキュボロスタンダードを予約すると、

予約特典として、キュボロ体験講座が一回無料でご受講いただけます!

是非ご検討ください!

⇒キュボロ・スタンダード(木のおもちゃカルテット)

 

藤井棋士の直観力を育てた キュボロ体験教室!10/23(土) 奈良市で開講!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 18-07-2020

タグ: , , , , , , , , , , ,

全国にキュボロ教室を広げる

オーナーむっちぱぱ藤田です

 

藤井聡太七段

史上最年少でタイトル獲得!

7月16日(木)棋聖戦五番勝負で棋聖を奪取

17歳11ヵ月での最年少タイトル獲得しました。

 

この藤井棋士が

3歳から体験し、直観力、創造力を身につけたのが

スイス製立体パズル・キュボロ

↓藤井棋士が遊んだキュボロ・スタンダード

17011601

2017年1月

藤井棋士の直観力は、

3歳からこのキュボロで鍛えられたことが

脳科学によって解明されました。

玉の道の積木 キュボロ

スイスでは小学校の授業でも取り入れられているキュボロ。

キュボロ 小学校見学 02

日本の子ども向けに

プログラミング力を育てるカリキュラムで構成されたのが

日本知育玩具協会公認 キュボロ教室

この

直観力とプログラミング能力を育てる

キュボロ教室は

愛知、静岡、三重、北海道、沖縄で開講しています。

200711_キュボロチャレンジ04

200711_キュボロチャレンジ02

200711_キュボロジュニア01

10月23日(土)

産経学園 奈良登美ヶ丘校で

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

親子体験講座を開講します。

残席若干につき

 

ご希望の方はお早めにお申みください。

13:30~14:30 3歳から6歳親子体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室親子体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

 

15:30~16:30 7歳から大人体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室1名体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に1人で挑戦!

⇒キュボロ教室公式サイト

 

藤井棋士が3歳から遊んだ

キュボロ・スタンダード

カルテット限定ご購入特典付き

⇒キュボロスタンダード(カルテット公式)

キュボロ_スタンダード

 

2020年前期キュボロ継続レッスンを開講しました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 22-06-2020

こんにちは、キュボロ教室担当の中村です。

 

6月20日(土)に刈谷市産業振興センター304会議室で、

キュボロ継続レッスンを開講しました!

DSC03747

 

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた緊急事態宣言をうけて、

4、5月の教室を休校とさせていただいておりましたが、

キュボロ教室では、お子様一人ひとりの、創造力を最大限に伸ばしていくため、

また、皆さまからの教室受講へのご希望の声を多数いただいていることを踏まえ、

6月から教室再開をすることといたしました。

 

開講に向けて、教室の消毒、換気を含めて感染防止策を講じてまいります。

【バナー】キュボロ教室

 

 

藤井聡太棋士が2つのタイトルに向けて、勝ち進んでいるのをご存知でしょうか?

藤井棋士の詰将棋の強さ、速さ、

何十手も先を読む 直感を育てたのが、スイスの玉の道の積木 キュボロなのです。

 

若き天才・藤井棋士がその直観力を培ったキュボロ。
スイスでは小学校の授業の一環として、そのキュボロが導入されています。

 

本キュボロ教室では、スイス小学校での指導法もとに
日本向けに構築された独自のカリキュラムで、
お子様から大人まで、これからの社会に必要なスキルの土台を伸ばしていくことができます。

 

 

それでは教室の風景をご紹介します。

 

DSC03752

久しぶりの開講ですので、

まずは、パーツの特徴をみんなで確認!

 

DSC03779

コンペティションも行いました。

久しぶりの緊張感になかなか思うような道が作れないお子さんもいましたが、

一生懸命に取り組んでいる様子はとても楽しそうでした。

 

DSC03724

その後は講師のむっちパパによるアドバイス!

ちょっとした工夫でどんどん道が長くなっていきます。

みんな興味深々!

 

最後はみんなで記念撮影!

DSC03843

 

 

 

汐見稔幸先生とキュボロのレッスン

カルテット キュボロ教室は日本保育学会会長・東京大学名誉教授の汐見稔幸先生に応援をいただいています。

 

 

 

 

 

 

 

cuboro(キュボロ/クボロ)社スタンダードが入荷しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お待たせ!再入荷しました♪, スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 22-05-2020

こんにちは!スタッフの中村です♪

お待たせいたしました!

大好評いただき、ご予約で【完売】続きの大人気 木製 玉の道 おもちゃ
スイス・キュボロ(クボロ / cuboro)社の「立体パズル」

『スタンダード』 が再入荷! 2017年10月にご予約完了された方へ、順次出荷を開始しています♪

お店にて、キュボロスタンダードをスタッフが持っています。
※発送対象者の方へは、個別に連絡させて頂きました。
※入荷分は全てご予約で完売しております。

 

<キュボロ予約者特典 キュボロ体験レッスン無料受講!>

カルテットにてキュボロをご予約された方は、1回無料でキュボロ教室体験レッスンにお申込いただけますので、こちらも是非ご利用くださいね♪

お子さんから大人まで「できた!」の笑顔はじける楽しい教室です(*^^*)

お子さんがキュボロに取り組んでいる様子

⇒キュボロ教室公式HP

 

 

【教室における新型コロナ対策について】

政府、各地方自治体よりコロナウィルス感染対策についての注意喚起が強く促されております。

キュボロ教室では、お子様一人ひとりの、創造力を最大限に伸ばしていくため、また、皆さまからの教室受講へのご希望の声を多数いただいていることを踏まえ、6月からの教室再開に向けて準備を進めております。

 

安心して教室で学べる環境を整えて、キュボロ教室・教師一同とともに心からお待ちしております。

 

 

【全国での教室開講について】

北は北海道、南は沖縄まで、全国各地でのキュボロ教室開講に向けて、

講師の育成をしています。

 

既に、2人の講師が活動を始めました!

三重県 津校講師 小林 麻以子

沖縄県 那覇校講師 阿嘉 英美里

その他、大阪・愛知・静岡でも活動準備中です。

 

▼ 2020年5月現在のご予約状況について ▼

2018年3月~2019年4月のなんと1年以上もの間
ご予約さえもできない状況が続いていたキュボロですが、

キュボロを心待ちにされている方が日本に大勢いらっしゃること、
予約再開を待ち続けていることを強くお伝えしてきた甲斐もあり、生産効率の改善から、
2019年5月より一部商品のご予約が再開!現在も受付中です♪

▼スタンダード  2020年12月以降〜順次入荷予定分
♡カルテットだけのご予約特典つき♡詳しくは商品ページ
キュボロスタンダード

▼クゴリーノ  2020年10月以降~順次入荷予定分
♡カルテットだけのご予約特典つき♡詳しくは商品ページ
クゴリーノ

 

▼クゴリーノスタート  2020年6月以降〜順次入荷予定分

▼クゴリーノ ポップ  2020年6月以降〜順次入荷予定分

 

 

※ご予約枠が埋まってしまった場合、再度ご予約停止となる可能性もございます。ご検討中の方はお早めにご予約くださいませ。

▼ キュボロ(クボロ / cuboro)社について ▼

キュボロは、機械を駆使した効率的な取り組みの中で製造が行なわれていますが、
いわゆるオートメーション、全自動の大量生産ではありません。

キュボロのために開発された独自の機械を使用した上で、
熟練の技術をもった人の手で、正確で高品質なキュボロを、製造しています。

日本での需要高騰に対応すべく、メーカーも増産体制をとり、順次生産を続けております。

良質な商品を、確実にお手元にお届けすべく
メーカー、輸入元とも連携を取り、対応していきますので、
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ♪

▼ 2020年5月 現在 在庫商品 ▼

・デュオ

二列走行を可能にし、2つのビー玉を一緒に走らせることができます。

 

・トリッキーウェイ

キュボロスタンダードとパーツの大きさは同じ!

ゲームとしての楽しさもちろんのこと、特殊なパーツが入っているので、

スタンダードなど他の商品との相性も抜群です!

 

・トリッキーウェイFASAL(ファサール)

cuboro社・エッター社長の「cuboroをもっと身近に感じて欲しい」
という想いから誕生したトリッキーウェイFASAL!
素材をFASALにすることで、お手ごろな価格を実現。
キュボロのエッセンスを感じていただくことができますよ♪

※2020年5月22日(金)現在での在庫状況になります。
ご注文のタイミングによっては、在庫切れとなる場合もございます。

キュボロ教室 沖縄那覇・南風原校 開講

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 03-04-2020

タグ: , , , ,

 

オーナーむっちパパです。

 

キュボロ教室が

沖縄でも開講することになりました。

⇒キュボロ教室 那覇・南風原校

那覇南風原校サムネイル

他のキュボロ教室同様

全クラス

キュボロ教室で使用する

キュボロスタンダードは、教室から貸し出されますので

キュボロを持っていなくても受講できます。

【沖縄県・南風原】キュボロ教室 親子体験レッスン3歳~6歳親子レッスン

キュボロ教室那覇ひとりレッスン

 

キュボロ・スタンダード購入希望者には、最大5,500円のキュボロ体験講座受講特典付きで予約受付中。
⇒体験講座・受講特典付き・キュボロスタンダード予約はコチラ

⇒キュボロ教室公式ページはコチラ

締切は本日午前10時! オンライン受講受付 3日間延長!!◆創造力と直観力はどう育つ? ◆AIに負けない才能の伸ばし方 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 23-03-2020

去る3月20日収録された

第9回知育玩具協会セミナー

のオンライン受講受付が

好評につき25日(木)午前10時まで延長!

好評につき受付延長!

申し込みは

→【オンライン 汐見稔幸・藤田篤 次世代教育セミナー】AIに負けない才能の伸ばし方

◆創造力と直観力はどう育つ?

藤井棋士の育ちとキュボロの秘密

タイトル

(社)日本知育玩具協会 代表理事 藤田 篤

藤井棋士の幼少期からのキュボロとの関わり

そして、藤井棋士の創造力、直感力がいかにして育てられたのか

 

 

・藤井棋士の直感力はこうして養われた

 なぜキュボロが藤井棋士の才能を伸ばしたのか?

藤井モデル

↑藤井棋士が3歳で作ったキュボロのパターンを解説

 

 

・脳科学で解き明かされた直感力の育て方

脳科学

 

・海外のプログラミング教育とキュボロ

スイス

・キュボロで遊べる子どもと、遊べない子どもはどこが違うのか?

キュボロの秘密を詳しく語りました。

 

そして

 

◆AIに負けない才能の伸ばし方

 東京大学名誉教授 汐見稔幸先生

汐見先生

・AI時代に求められる能力

AI時代に役に立たなくなる能力

汐見4

・正しい子どもの脳の育て方

・これからの時代、子どもに何を与え

・子どもをどう育てたらいいのか?

ズバリ その答えをいただきました。

 

 

20日に締め切ったところ

反響、お問い合わせが大変多いため

このオンラインセミナーの受付が

25日午前10時まで受付延長されました

約1ヶ月間、オンライン=インターネットで何度でも試聴していただけます。

好評につき受付延長!

申し込みは

→【オンライン 汐見稔幸・藤田篤 次世代教育セミナー】AIに負けない才能の伸ばし方

 

 

キュボロ教室公式サイトはコチラ↓

cuboroschool