カルテットの「父の日」は…♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 15-06-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

もうすぐ父の日!

先月の母の日、カルテットでは

ご来店いただいた全ての女性のお客さまに、ハーブティーをプレゼントさせていただきました!

みなさんとっても喜んでくださり、中にはハーブティー目当てで来て下さった方も(*^^*)♪

 

 

そこで!17日(日)の父の日も

お父さんやおじいちゃんにも喜んでいただきたく

オーストリア ゾネントア社こだわりのハーブティーをご用意していますよ~♪

あやめちゃんとお父さん

 

普段、お店で販売していない特別なお茶ですっ♡

このお茶を

6/17(日)に、ご来店いただいた全ての男性のお客さまに

プレゼントいたします(*^^*)♪

 

是非、ご家族で遊びにいらして下さいね~!

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 05-06-2018

こんにちは、クミ店長です。

カルテット店内では恒例、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

Eさんは、4歳の娘さんのために

名前は【りぼんちゃん】に決定(*^_^*)

IMG_4546

りぼんちゃん用に80㎝のベビー服をリメイクして、素敵なワンピースを手作りされていました♪

ワンピースの他に、ブーツやポシェットまで!

IMG_3251-(1)

 

Mさんは、2歳7カ月になる娘さんのために

3歳の誕生日プレゼント用に、お人形作りに初挑戦です!

IMG_4541

アトリエノート3を参考に、黄色のワンピースを手作りされていました(^O^)

お誕生日には、この他にもパジャマなどを手作りし、【お人形遊びセット】としてプレゼントするそうですっ

お子さんの喜ぶ顔が目に浮かびますね♡

IMG_3255

 

Kさんは、今回2回目の参加です

教室ではご自身用に男の子を作られ、同時進行で小学2年生の姪っ子ちゃんにも作っているそう!

IMG_4542

ご自身のTシャツをリメイクし、ドルマン袖の素敵なカットソーが(^^)

IMG_3256

 

最後はみんなで記念撮影♪

とってもかわいい、3人のウォルドルフ人形が誕生しました(*^_^*)

IMG_4567

手作りの洋服に身をまとい、お人形たちも嬉しそう♡

 

素敵なお洋服ばかりで、私が興奮してしまいました♡笑

これからも愛情たっぷりに育ててくださいね(^^)

 

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしてます♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

体を使って遊ぼう♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 18-05-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

カルテットでは、5月20日(日)まで 【体を使って遊ぼう♪】 特集をしています(*^_^*)

 

今まであるようでなかった “からだ” を使う遊びをご紹介!

全身に神経を集中させる遊びは、子どもの五感を刺激し、日常とは違う豊かな体験をさせてくれますっ

 

カルテットでは定番の トップ

IMG_5884

子どもが中に入り、体のバランスを使ってコマのように回ります!

 

バランス遊び は、平らな面を下にして飛び石遊びをしたり、平らな面を上にして、ゆらゆらバランスをとって遊びます(^^)

 

今回の特集では、定番の2アイテム以外にも、おすすめのアイテムもご紹介していますよ♪

 

アクティビティリングは、弾力性のある、軽くて滑りにくい素材が特長!

IMG_1771

指や手首に付けて、くるくる回してみたり、

 

IMG_1775

床に置いて、「右手は黄色、左手は紫、右足は…」というように、全身を使って遊ぶことも出来ます!

ゆういちろうくん(6歳)は、他にもアクティビティリングを投げてキャッチしたり、頭の上に乗せてみたり、色んな遊びを自分で考えていました(^O^)

 

リバーランドセットは、川に見立てた幅11.5㎝のリバーの上を、バランスを上手に取りながら進んでいきます

IMG_8567

設置が簡単で、自分の好きなように並べることも出来ます♪

 

リバーランドセットは、大きさが2種類あるリバーストーンズと組み合わせて遊ぶことも出来ますよ~

IMG_8568

 

残すところあと2日間!

実際に遊べるサンプルをご用意しておりますので、この機会にぜひ、運動不足?なお父さん、お母さんも、お子さんと一緒に体を動かして楽しみましょう!(^^)!

昨日は母の日✿

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 14-05-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

昨日は母の日!

皆さん、お母さんに日ごろの感謝の気持ちは伝えられましたか?(^^)

 

 

母の日のカルテットでは、

オーストリア ゾネントア社の オーガニックハーブティー

「女性のためのお茶」 2ピース を

ご来店頂いた女性のお客様全員にプレゼントさせていただきました!

忙しい毎日の中、ほっと一息つく瞬間のお役に立てたら幸いです♪

母の日

 

 

お子さんから大好きなお母さんに、「いつもありがとう♡」と手渡しした瞬間をぱしゃり♡

IMG_5911

お母さんもとっても嬉しそうです(*^_^*)

 

昨日は初めてご来店の方も多く、「今日来てよかった!」と、たくさんの女性のお客様にお喜びいただき、私たちスタッフも嬉しかったです♪

 

 

もちろん、6月17日(日)の父の日も、ハーブティーのプレゼント企画を用意しています!(^^)!

来月はぜひ、男性のお客様のご来店、お待ちしております♡

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 12-05-2018

こんにちは、クミ店長です。

カルテット店内では恒例、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

今日はいよいよ最終日!

髪の毛がつくと、ぐっとお人形らしくなってきました(^^)

IMG_4386

 

 

Mさんは、2歳1カ月の息子さんのために

良いおもちゃの選び方・与え方講座でウォルドルフ人形に出会ったそう!

 

現在、ベビートイ、キッズトイのインストラクターの資格を取得しているMさん、知育玩具のインストラクターも目指しているんですよっ

IMG_4379

お人形の名前は、「かける」くんに決定(*^_^*)

 

 

Sさんは、1歳11カ月の娘さんのために

木のおもちゃを探していて、カルテットに出会い、ウォルドルフ人形にも出会ったそう✿

「お人形はぜひ自分で作りたい!」と、今回お申込みくださいました(^O^)

IMG_4381

名前は、娘さんに決めてもらう予定とのこと!

決まったら、ぜひ教えてくださいね♡

 

Sさんも、現在ベビートイマイスターを目指して勉強中ということで、今後の活動について3人で盛り上がっている姿がとっても印象的でしたっ

 

最後はみんなで記念撮影♪

とってもかわいい、2人のウォルドルフ人形が誕生しました(*^_^*)

IMG_4402

なんと!手仕事が好きなお2人は、この日までに素敵なお洋服を仕立ててきてくれましたよ♡

とっても似合ってます(^^)

 

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしてます♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

カルテットの「母の日」は…♡

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 11-05-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

もうすぐ母の日!(^^)!

 

5/13(日)カルテットでは

ご来店いただいた全ての女性のお客さまに

ハーブティーをプレゼントします♡

 

IMG_8996

こちらは昨年の様子⇑

⇒ 詳しくはブログをチェック!

 

毎年大好評のこの企画!

お子さんからお母さんへ、「いつもありがとう♡」と感謝の気持ちとともに、ハーブティーを手渡す姿に、

毎年幸せをいただいています(*^_^*)

 

プレゼントするハーブティーは

オーストリア ゾネントア社のオーガニックハーブティー♥女性のためのお茶です

ビタミンを補い、ホルモンバランスを整える効果が期待できます

朝飲むと、その日一日あなたがすてきな女性でいられるようサポートしてくれますよ♡

母の日

 

女性の皆さま、

ご来店、お待ちしております(^^)/

2018年度 まんだらぬりえコンテスト表彰式

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 06-05-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

皆さん、「まんだらぬりえ」はご存知ですか?(^^)

まんだらぬりえとは、ドイツから伝わってきたぬりえで、円の中に描かれている幾何学模様を思うままに色塗りし、オリジナルの作品に仕上げます

同じ模様なのに、塗る人によって全然違う印象になるのがとっても面白い!(*^^*)

その人の感性やその日の精神状態もぬりえの中に表れてくるんですよ

 

そんなまんだらぬりえを皆さんにも楽しんでいただきたく、フレンド会員様限定で
ぬりえコンテストを毎年行っているのですが、

今年も小さなお子さんから大人の方、おじいちゃん、おばあちゃんまで、総勢265名の方にご応募いただきました!

 

 

そして昨日は、コンテスト入賞者の表彰式♪

受賞者の皆さんと素敵な作品をご紹介します

 

IMG_4126

A賞 K.Aちゃん ☆ マグネットセット(大)+マグネフ

 

IMG_4139

B賞 M.Aさん ☆ フレーベル積木(小)

 

IMG_4156

C賞 りんかちゃん ☆ 汽車セット・スタンダード

 

IMG_4046

佳作 ☆ K.Tちゃん

IMG_4055

佳作 ☆ Y.Aちゃん

IMG_4061

佳作 ☆ H.Yちゃん

IMG_4178

佳作 ☆ M.Wちゃん

IMG_4069

佳作 ☆ N.Aさん

IMG_4077

佳作 ☆ ゆうすけさん

IMG_4081

佳作 ☆ さきはるママさん

IMG_4090

佳作 ☆ O.Tさん

IMG_4096

佳作 ☆ yoyoばあばさん

IMG_4110

シルバー賞 ☆ 礼子さん

 

皆さまおめでとうございます(^^)/

(本日の表彰式に参加できなかった皆さんもおめでとうございますっ☆)

IMG_4164

 

コンテストが終わっても、まんだらぬりえを是非、ご家庭で続けて下さいね(*^^*)

 

むっちパパの所感をご紹介します♪

———————————————————————————-
スタッフとして去年からコンテストに参加している我が家の次男むっち。コンテストになると突然、全力投球モード。
夜なべして何枚も何枚もマンダラに没頭しています。
10数年前、当時のスタッフと一緒にマンダラにいそしんでいたことを思い出し、むっちママが「覚えてる?」と聞いたら、「全然覚えていないよ」とのこと。
むっちママはあんなに皆と一緒に夢中でやっていたのに「覚えていないの?」とがっかり。一生懸命楽しんでいた遊びは、なんでもしっかり覚えていてほしいと思うのが親心。
実は、子どもは忘れるものなのです。子どもたちはひたすら目の前の楽しいことに夢中であり続けるのです。一歩進むと、過去は振り返らない。だから、「覚えていないよ」で良いのです。
ところが、そのマンダラの出来栄えの素晴らしいこと。筆圧、丁寧さ、色のバランス、リズム感。その完成度の高いこと。頭では覚えていないと言っても、体は覚えているのです。今回は、子ども達の成長に与えるマンダラ塗り絵のすごさを再確認させてもらう、楽しいコンテストになりました。
———————————————————————————-

ちなみに、今年のスタッフ賞は、むっちが受賞しましたよ♡

3773_180506101024_001

小さい頃、まんだらぬりえに取り組んでいたということもあって、とても綺麗です!(^^)!

今年こそは!とスタッフ賞を狙っていたまなスタッフが、悔しがっていました(笑)

 

 

⇒まんだらぬりえについて見てみる

5月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 05-05-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

本日のカルテットのイベントは、

積木博士ことオーナーむっちパパによる、ネフの積木ショーでした(^^)

 

今日はこどもの日!

積木ショーも、こどもの日スペシャルバージョンでのお届け♪

IMG_4003

▲机の上には、リグノをはじめ、ネフ社の積木がい~っぱい!

色鮮やかな積木は、見ているだけでも五感が刺激されます(^^)

 

むっちパパの積木クイズ♪

アングーラはこの後、どうなるでしょうか?

IMG_4011

「これだ!」と思う答えのときに、元気いっぱい手を挙げてむっちパパにアピール!

果たして正解は?!

 

 

最後はみんなで記念撮影♪

IMG_4026

こどもの日ということもあり、たくさんのご家族にご参加いただきました(*^_^*)

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♡

 

 

積木ショーがおわったら、積木との自由時間♪

積木ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

 

 

積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

みんな大好き!シャボン玉パーティー♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 04-05-2018

こんにちは、クミ店長です♪

昨日はシャボン玉パーティーを開催しましたっ

 

2018年、初開催です(^O^)

 

 

天気予報では雨の予報だったので、当日の朝まで開催できるか不安でしたが…

なんとか持ち堪えてくれました!

実は昨日のような湿度が高い日こそ、絶好のシャボン玉日和なのです(^^)

 

IMG_3890

今回の参加者の中で、最年少は1歳のKちゃん

自分で吹くことはまだ難しいですが、お母さんが作ってくれたシャボン玉を一生懸命追いかけていました♪

 

IMG_3874

「ふうっ」と吹く動作は、子どもの肺と口の育ちに欠かせない訓練

シャボン玉遊びの中で、しっかり育ててあげましょう!(^^)!

 

IMG_3846

みんな思い思いのシャボン玉で楽しんでいます(^^)

【 シャボンダブルリング 】では、とっても長~いシャボン玉が出来ていますね

 

 

IMG_3872

今回大人気だった、 【 シャボン玉シャワー 】

小さいシャボン玉がいっぱい出てきます!

見た目がトランペット型なのも可愛いですよね♡

 

最後はみんなで記念撮影♪

お気に入りのシャボン玉と一緒にパシャリ(^O^)

IMG_3930

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

ぜひお家でも、お土産のシャボン玉でたくさん遊んでくださいね♡

 

次回のシャボン玉パーティーは、6月開催予定♪

また予定が決まり次第、ブログでもご案内しますので、お楽しみに(*^_^*)

 

 

ゴールデンウィークイベント ドイツゲーム 体験会 in刈谷市

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 02-05-2018

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは!新人スタッフの藤枝です♪

 

ゴールデンウィークの恒例イベント「ドイツゲーム体験会」!

今年も満員御礼での開催となりました♪

180430-自己紹介ロゴ

今回は、

ドイツゲームのルールを覚え、家でも楽しく遊ぶ

ご家族や周りの方と一緒に楽しく遊ぶ

遊んだことのないゲームで遊び、たくさんのドイツゲームを知ってもらう

という気持ちを込めたお約束事の中、ドイツゲーム体験会が始まり・・・

 

初対面のお子さん同士でも、ドイツゲームで遊び始めると、

すぐに打ち解けていました♪

180430-カーリングロゴ

カーリングゲーム

お子さんそれぞれに、真剣に、そして楽しそうに遊んでいました!

勝つ喜び、負ける悔しさをたっぷり味わって、

みんなドイツゲームに夢中な様子♪

180430-スピードカップロゴ

スピードカップ

 

また、みんなでゴールを目指して遊ぶ協力型のゲームや

頭脳型のゲームなどがあり、たくさん体験してくれました!

180430-三人の魔法使いrogo-

▲三人の魔法使い

180430-ヒューゴロゴ

ヒューゴ

 

お子さんだけのグループ、親御さんだけのグループができており、

親御さんのグループではとても真剣にトリッキーウェイで遊ぶ姿が見られました♪

大人でも真剣になって遊べるのもドイツゲームの魅力の一つです!

ロゴ

トリッキーウェイ

 

今回のドイツゲーム体験会は、

午前の部と午後の部で行われましたが、

どちらとも、「楽しかった!」「初めて遊んだゲームが面白かった!」

という嬉しい声をたくさん頂きました!

180430-午前の部ロゴ

▲午前の部

180430-午後の部ロゴ

▲午後の部

 

刈谷市にある実店舗では、

たくさんのドイツゲームが体験できます!

是非、お気に入りのドイツゲームを見つけにいらしてくださいね♪

お待ちしております!!!