7月30日(月) 小学生ドイツゲーム体験会

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記 | Posted on 25-07-2018

タグ: ,

こんにちは!スタッフの藤枝です!

 

毎年大盛況!夏休み特別企画【小学生ドイツゲーム体験会】を

今年も7月30日(月)に開催します!

新作ゲームから、スタッフ一押し!の小学生ゲームまで、幅広くご用意しております!

夏休みにピッタリの、楽しいイベントになっています♪

 

そんな小学生ドイツゲーム体験会、

なんと・・・募集開始2日にして満員(>_<)

急きょ定員数を40名から80名に増員しての開催となりました!

お申し込みいただいた皆様、ありがとうございます(^O^)

 

★現在、満席のためキャンセル待ちとなっております。

1807ゲーム体験会2

 

今回ご参加いただけなかった方、ドイツゲーム選びに迷っている方も

ご安心ください♪

カルテットの店舗には、いつでも実際に遊んでいただける

ドイツゲームサンプルをご用意しています!

スタッフがお子様にぴったりのドイツゲームをお選びします♪

お気軽に、店頭にてお声かけくださいね!

 

『人気のイベントにどうやったら参加できるの?』

イベントは カルテットの「フレンド会員」様 に優先案内♪

その後、一般告知となります。

フレンド会員へご入会して頂くと、毎月フレンドレターが届きます!

フレンドレターには、その月のイベント情報やおもちゃや絵本の情報が満載♪

その他、お誕生日割引などフレンド会員様だけの限定特典もご用意しています。

お申し込みはカルテット店舗 または ホームページからも受け付けています!

⇒ 詳しくはコチラ 

 

—————————————

木のおもちゃ カルテット

10:30~17:00(定休日:火曜日)

〒448-0037

愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル1F 

TEL:0566-28-3933

————————————–

7/29(日) 福岡県にてブース出展&講演します!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 17-06-2018

こんにちは!スタッフ後藤です♪

7月に福岡県で開催される親子向けイベント
【 2018 自然の学校 】に出展いたします!

教育・子育てに関連した全国の協会が多数出展するこのイベント。
当店オーナー むっちパパが代表理事を務める
日本知育玩具協会も「ぜひ出展を!」とお話をいただき、参加することに♪

日本知育玩具協会のブースでは、
カルテット実店舗でも人気のドイツゲームや
今話題のキュボロを体験することができます。
180331_web2

IMG_3798

ドイツゲームは子育て・保育の視点からも注目される知育玩具。
楽しく遊ぶ中で、

・目標に向かって頑張る力
・人とうまく関わる力
・感情をコントロールする力

などの非認知能力が育ちます。

GAME03

さらに午後は、別室にて『 ドイツゲーム親子講座 』も開催!
実際にドイツゲームで楽しみながら、知育玩具とは何か?
どんなふうにお子さんに与えたら良いのか?など…
講座形式で学ぶことができます♪

IMG_3722

お子さんと一緒に楽しく遊んで、学んで、
子育てのお悩みを解消してくださいね♪

カルテットからも協会事務局スタッフとして
私スタッフ後藤も参加します(*^^*)
会場でお待ちしておりますので、是非ご来場くださいませ!

◆ 詳細 ◆
日 時:7月29日(日)10:00~16:30
場 所:アクロス福岡2階 交流ギャラリー・セミナー室
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
https://www.acros.or.jp/access/
参加費:お一人様500円(4歳未満は無料)
対 象:小学生のお子様とご家族
後 援:福岡県教育委員会 福岡市・福岡市教育委員会

14:30~15:30『ドイツゲーム親子講座 』
講師:日本知育玩具協会理事長 藤田篤
会場:アクロス福岡2階 セミナー室2

 

ゴールデンウィークイベント ドイツゲーム 体験会 in刈谷市

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 02-05-2018

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは!新人スタッフの藤枝です♪

 

ゴールデンウィークの恒例イベント「ドイツゲーム体験会」!

今年も満員御礼での開催となりました♪

180430-自己紹介ロゴ

今回は、

ドイツゲームのルールを覚え、家でも楽しく遊ぶ

ご家族や周りの方と一緒に楽しく遊ぶ

遊んだことのないゲームで遊び、たくさんのドイツゲームを知ってもらう

という気持ちを込めたお約束事の中、ドイツゲーム体験会が始まり・・・

 

初対面のお子さん同士でも、ドイツゲームで遊び始めると、

すぐに打ち解けていました♪

180430-カーリングロゴ

カーリングゲーム

お子さんそれぞれに、真剣に、そして楽しそうに遊んでいました!

勝つ喜び、負ける悔しさをたっぷり味わって、

みんなドイツゲームに夢中な様子♪

180430-スピードカップロゴ

スピードカップ

 

また、みんなでゴールを目指して遊ぶ協力型のゲームや

頭脳型のゲームなどがあり、たくさん体験してくれました!

180430-三人の魔法使いrogo-

▲三人の魔法使い

180430-ヒューゴロゴ

ヒューゴ

 

お子さんだけのグループ、親御さんだけのグループができており、

親御さんのグループではとても真剣にトリッキーウェイで遊ぶ姿が見られました♪

大人でも真剣になって遊べるのもドイツゲームの魅力の一つです!

ロゴ

トリッキーウェイ

 

今回のドイツゲーム体験会は、

午前の部と午後の部で行われましたが、

どちらとも、「楽しかった!」「初めて遊んだゲームが面白かった!」

という嬉しい声をたくさん頂きました!

180430-午前の部ロゴ

▲午前の部

180430-午後の部ロゴ

▲午後の部

 

刈谷市にある実店舗では、

たくさんのドイツゲームが体験できます!

是非、お気に入りのドイツゲームを見つけにいらしてくださいね♪

お待ちしております!!!

【イベント】出張!ドイツゲーム体験 in知立

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム | Posted on 13-04-2018

タグ: , , , ,

こんにちは!新人スタッフの藤枝です!

4月8日(日)に、知立市のパティオ池鯉鮒会場にて、

野村開発50周年記念イベント「住まいる感謝祭」に、

ドイツゲーム体験コーナーを出店いたしました!

藤枝7

初めてドイツゲームで遊ぶ方、知っていて気になっていた方、

「よくカルテットに行って遊んでいます!」といった方々が参加して下さいました

 

子どもから大人まで真剣になりながらも楽しめるドイツゲーム!!

『ソックスモンスター』で遊ぶ、スタッフ後藤とお子さん

お子さんも真剣ですが、スタッフ後藤もとても真剣です!!

藤枝6

▲「ソックスモンスター」

 

私は初めてドイツゲームのルール説明を行いました

とても緊張しましたが、分かりやすく説明でき、一緒に楽しくドイツゲームをすることができました!

藤枝5

 

▲「クイップス」

 

ご家族で来て頂き、ドイツゲームを楽しむ姿や、親子で楽しむ姿が見られ、

中には、お子さんに負けないくらい、真剣にゲームをしている親御さんもいらっしゃいました!!

藤枝2

▲「うさぎのニーノ」

藤枝1

▲「アルティメットカウント」

 

姉弟やお友達とドイツゲームで遊んでいる姿も見られました!

ドイツゲームの中には、ゲームが終了するまで、勝敗が分からないゲームがあります!

勝ち負けを両方味わうことができるのも、ドイツゲームの面白さの一つです!

藤枝3

▲「リング・ディング」

 

また、ネフスピールとリグノを合わせて高く積む高校生もいました

積んでいた彼女の身長より高く積んでおり

周りの親子さんやスタッフの私たちも、思わず「すごい!!」と言ってしまいました

藤枝4

▲「ネフスピール」・「リグノ」

 

この日は、たくさんの方にドイツゲームを知ってもらうことができました

楽しかった、面白かった等と言った声とともに笑顔をみることができ、

もっとドイツゲームを知ってもらいたいなと感じる一日でもありました!

 

愛知県刈谷市にあるカルテットの実店舗にもたくさんのドイツゲームが置いてあります!

是非、お店の方にもお越しください!!お待ちしております!!

リングディングがぴったんこカンカンで紹介されました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, メディアでの紹介, 一押し♪おもちゃ | Posted on 02-03-2018

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは!スタッフ後藤です♪

カルテットでも人気のドイツゲーム”リングディング”が
ぴったんこカン・カンで反射神経を鍛えられる知育おもちゃとして紹介されました!
リングディング

遊びはじめは4歳さんからですが、大人までたっぷり楽しめる”リング・ディング”♪
小さいお子様から大人まで熱中できるのがドイツゲームの醍醐味ですよね。

実際にドイツゲームで遊んだ中村獅童さん、松岡昌宏さんも大興奮!

みなさんもぜひ、家族で、お友達で盛り上がってくださいね♪

▼話題のドイツゲームを購入する♪
リング・ディング|アミーゴ社(ドイツ)
リングディング

カーリング女子 銅メダルおめでとう! 氷上のチェスを卓上で カーリングゲーム

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム | Posted on 25-02-2018

タグ: , , , , , , ,

日本カーリング女子 初の銅メダル

おめでとう

カーリング

イギリスと対戦した3位決定戦は

最後の最後まで手に汗握る白熱の試合でしたね

カーリングは、20kgのストーンを使った頭脳戦

それゆえ

氷上のチェス とも呼ばれます。

 

予選から、白熱の3位決定戦まで「そだねー」と笑顔で感動を与えたくれた

カーリング日本女子チームでした。

国内で彼女たちのチームは、ロコ・ソラーレ北見

チーム丸ごと代表チームになる というのもカーリングならでは

 

ピョンチャンでの感動をありがとう!

 

ピョンチャン カーリング女子の感動を卓上で再現

カーリングゲームのコマは

まるで氷の上を進むストーンのようです。

カーリング

→カーリングゲーム

人気 急上昇中

店頭では無料サンプル体験会実施中!

いつでもスタッフに声をかけてくださいね。

初売り準備中 ドイツゲーム、ルールのチェック

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 28-12-2017

タグ: , , , ,

1月4日の 初売り

ドイツゲーム福袋のルールチェック中

初売りのためだけに

全力で翻訳して、全力でチェックするという

力の入れよう???

アナログゲーム_初売り_02

人気の福袋だけに、ルールチェックも念入りに 真剣勝負

 

嬉しさ、悔しさも チェック済みです

アナログゲーム_初売り_01

スタッフも欲しい!

けど日本では手に入らないので

 

初売りに並べないスタッフは

欲しいなら、ドイツに行け!とのこと

 

1月4日をお楽しみに

チューリッヒの老舗玩具店パストリーニを訪ねる

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 30-09-2017

タグ: , , , , , ,

チューリッヒで

木のおもちゃ といえば

1911年創業 100年以上の歴史を持つ

パストリーニ

という老舗の名があげられます。

 

以前はチューリヒの中心 Weinpl と Dübendorf の2店舗でしたが

現在は、チューリッヒ郊外の Dübendorf に広い店舗を構えています。

いくつか行き方はありますが今日は

チューリッヒ中央駅から10分弱 Stettbach, Bahnhof に向かいます

 

写真 2017-09-19 16 24 34

Stettbach, Bahnhof からはバス

パストリーニ001

Dübendorf, Sonnenbergで降りてすぐ

大きなビル!

パストリーニ004

店舗は1階部分です

パストリーニ005

広い店内で Crista Pastorini 女史にお話を伺いました

パストリーニ006

 

パストリーニ008

パストリーニ010

もちろんネフもあります

パストリーニ007

ドールハウスもたくさんあります

パストリーニ009

ドイツゲームもびっしり

※当然デジタルゲーム(ビデオゲーム)は一切ありません

パストリーニ013

ちなみに

スイスの家庭の定番ゲームはこれ! ↑↑↑

スイス人なら皆知っている eile mit weile 「急がば回れ!」

パストリーニ012

こちらはスイスの子どもたちのためのキュボロ

 

パストリーニ011

日本未発売のPUKY三輪車もずらり

 

パストリーニの情報

PASTORINI SPIELZEUG

住所

Im Schossacher 21
8600 Dübendorf

営業時間

ÖFFNUNGSZEITEN
Montag bis Freitag:
09:30 – 18:00 Uhr
Samstag:
09:30 – 16:00 Uhr

チューリッヒ中央駅からの行き方

※迷子にならないように確認してくださいね

Zurich HB から

都市近郊電車S3にて 7 分
Stettbach, Bahnhof で乗り換え

バス752系統にて

Dübendorf, Sonnenberg 下車
徒歩約 3 分

スイス旅行の際は、是非立ち寄ってみては?

講演決定 藤井四段の直観力とキュボロの秘密 ファミリーゲームフェスティバル2017

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, 知育玩具協会主催セミナー | Posted on 03-08-2017

藤井四段が愛用しその直観力が育ったことで注目されたキュボロについて

5月、6月はテレビ、新聞で多く語らせていただきました。

メディアでは伝えられなかった

キュボロの秘密と与え方を

知育玩具協会が協力する、

ファミリーゲームフェスティバルin名古屋 の中で講演することになりました。

昨年は700名の来場者が会ったこのアナログゲームの祭典は

今注目のボードゲームを

ファミリーに広く知ってもらおうと 昨年2016年第1回が名古屋で開催され

今回は2回目。

大好評に終った前回を大幅に上回る

2,000名の来場者が予想されています。

(社)日本知育玩具協会は、その理念に共感し、協力

 
13:00-13:30 講演 与え方が決め手! ドイツゲームで、育てる人間力
理事長 藤田篤

ドイツゲームが育てる力と与え方のポイント

ドイツゲーム・インストラクター®が社会に与える役割を語ります。

 

 

13:30-14:00 講演 藤井4段の直観力とキュボロの秘密

理事長 藤田篤

藤井四段が3歳からキュボロで遊んで身につけた直観力とその力が、

将棋にどのように生かされているのか 語ります。

 

14:00-14:30 知育玩具インストラクター養成講座のガイダンス

知育玩具・キッズトイ・ベビートイマイスター 佐藤慎子(愛知)

 

15:00-15:30 【残席1名】 はじめてのドイツゲームの与え方講座

         対象:3歳のお子さんとその親
受講料 500円/組 定員4組※事前申込み優先

担当講師:庄子浩美(仙台)、福嶋由紀子(茨城)、武川幹子(愛知)

 

 

16:00-17:00 4歳からの ドイツゲーム体験会 

体験無料 定員12名 ※事前申込み優先

担当講師 佐藤慎子、武川幹子、瓜生俊基(愛知)

 

13:00-17:00 協会推薦ドイツゲーム販売 

協会の教材ドイツゲームを直接購入できます。

 

 

13:00-17:00 知育玩具協会認定講師 資格についての個別相談

協会認定講師が、資格取得について相談に応じます。

担当講師:佐藤慎子、庄子浩美、福嶋由紀子、武川幹子

 

【イベント】ドイツゲーム体験会を開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 06-05-2017

こんにちは、スタッフ篠田です

カルテットでのイベントは「ドイツゲーム体験会」!!

こどもの日に、親子でた~っぷりアナログゲームを体験して頂きたいと
新作ゲームから定番までたくさんのドイツゲームをご用意しましたよー♪

今回は、おもちゃ(ドイツゲーム)の先生である
日本知育玩具協会 認定講師の皆さんにもお力添え頂き、より充実した会となりました!

写真-2017-05-05-10-56-48

認定講師のみなさんと、準備がてらゲーム対決♪ 大人もばっちり楽しめますよ!笑

 

ウォーミングアップがすんだら、

さあ、いよいよゲーム体験会のはじまりはじまり~

写真-2017-05-05-15-52-37

IMG_8586

初対面のお子さん、親御さん同士ですが、

ゲームがはじまるとすぐに
仲良くなれてしまうのも、ドイツゲームの魅力♪

 

IMG_8582

▲ 動く迷路ラビリンス

 

2時間半という時間も、気付くとあっというま・・・
お腹が空いているのにも気付きませんでしたっと
午前中にご参加頂いた親子さんからお声が上がるほど♪ 笑

IMG_8584

▲ いろがごちゃまぜ

 

IMG_8583

▲ おばけのヒューゴ

 

写真-2017-05-05-15-53-00

▲ プルンプザック

 

コミュニケーションの取り方、
勝ち負けへの執着、気持ちのコントロールなどなど
ドイツゲームで育まれる力は、生きていく上で大切な事ばかり。

今回の体験会が、たくさんのお友だちとの出会いと、
ご家庭での遊びがひろがるきっかけになっていたら幸いです♪

写真-2017-05-05-13-33-19 IMG_8585

 

 

愛知県刈谷市にあるカルテット実店舗では、
体験していただけるドイツゲームを常時50点以上ご用意しています♪
きっとあなたにピッタリのドイツゲームとの出会いがあるはずです

ご来店お待ちしておりまーす!(^O^)