レジが新しくなりました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 店長のブログ | Posted on 02-04-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

4月に入り、ポカポカ暖かい日が続き、ようやく春がきたんだな~と実感しています(^^)

ここカルテットがある刈谷では、桜のスポットとして有名な亀城公園の桜を毎日見ながら通勤できるこの時季は、朝からとても幸せな気持ちになります✿

IMG_8080

 

さて、今日は カルテット的一大ニュース を皆さまにお伝えしたいと思います!

 

カルテットにご来店いただいた事がある方はご存知かも知れませんが、

今までカルテットのレジは手打ちタイプでした!

 

入社当時、子どもたちの 「ピッしてもらう!」 という声が聞こえるたび、

『どうしよう…ピッっていう機械音のマネした方がいいかな?』

とドキドキしていたのを今でも覚えています(>_<)笑

 

そんなカルテットのレジが、この4月からバーコード対応の、 POSレジ に替わりました!(^^)!

DSC02062

 

商品にも、バーコードのシールが付いていますっ

DSC02063

 

まだ慣れない部分もありますが、

ピッピッ!」という音がとても心地よく、毎日楽しくレジ業務をしております♪(笑)

カルテットにご来店いただいた際は、ぜひぜひ!新しくなったレジをチェックしてくださいね(*^_^*)

ドールハウスフェア開催中!お得情報もありますよ~(^^)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 一押し♪おもちゃ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 10-03-2018

こんにちは、クミ店長です♪

先週から始まりました、毎年大好評の 【ドールハウスフェア】

 

中世のヨーロッパから広がったと言われているドールハウス

子どもが人形の家の主人公になって、家庭生活を再現し、お人形はそれぞれの役割を演じてくれます

想像を豊かにし、それを表現することで心を育ててくれるんですよ(*^_^*)

女の子だけでなく、男の子にもたっぷり体験させたい遊びです!

 

ドールハウスフェアでは、カルテットおすすめのドールハウスが一堂に集結!(^^)!

IMG_2814

 

今年新しく仲間入りしたFAIRWEAK社の庭付き人形の家

IMG_2816

庭部分のみどりのボードは、家の前面に差し込んで収納できるのでお片づけもすっきりと簡単!

お家自体は少しコンパクトですが、お庭があることで広々した印象に(^^)

 

人形の家のブランドとして定評のあるボード・ヘニッヒ社のプリメラ

IMG_2826

IMG_2835

寝室を覗くと、お父さんが赤ちゃんを寝かせつけています☽

ベッドの横には、素敵な木馬まで(*^_^*)

 

自然の木目を生かしたおもちゃ作りが特徴のドライブラッター社の人形の家2階建(小)

IMG_2820

来週最終回を迎えるドラマ「隣の家族は青く見える」の劇中で使われているドールハウスです!

IMG_2819

まなスタッフによると、この写真はお姉ちゃんが弟、妹に勉強を教えているところだとか♡

子どもだけでなく、大人の夢も膨らみます!(^^)!

 

そんな夢が膨らむドールハウスですが、今回ご紹介した3つのドールハウスはフェア用に用意をしているため、21日までの期間が過ぎると、また来年までカルテットの秘密の場所で、出番を待ち続けることに(>_<)

思春期までにたっぷり体験させたい遊びのドールハウスが、カルテットで眠っているなんてもったいない!

宝の持ち腐れです!(゚o゚)

ということで、大事に遊んでくださるご家族の元へ、お譲りすることを決めました!

 

お譲りする条件は、ただ1つ

カルテットの実店舗まで、ドールハウスを取りに来ていただける方が対象となります!

お値段は下記の通り!

 

庭付き人形の家

通常価格27,000円 ⇒ 特別価格22,000円

プリメラ

通常価格34,560円 ⇒ 特別価格29,000円

 

人形の家2階建(小)- 家のみ(はしご付) –

通常価格32,400円 ⇒ 特別価格26,000円

プリメラと人形の家2階建(小)は、

組立ててある商品ですので、下記のように梱包材で巻かれた状態でのお渡しとなります

IMG_2168

※写真はプリメラになります

※ドールハウス本体のみとなります。人形・家具・小物は付きません

 

組立て不要なので、すぐ遊べますよ(^O^)

先着順となりますので、気になる方はお早めにご決断ください!

ご注文は、お電話でご予約いただくか、店頭でスタッフに「ドールハウスサンプル購入希望」と伝えてください

不明点等ありましたら、お気軽にお電話くださいね

☎0566-28-3933 10:30~18:00(火曜日を除く)

 

※21日まではフェア開催中のため、お渡しは22日(木)以降となります

※特別価格でのご案内につき、返品交換はお受けできません

※フレンド権、おもちゃ券(ポイントカード)、ギフト券、その他セールとの併用不可。ポイントも付きません

ふたり展イベント:ティアラを編もう!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 16-02-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

14日(水)から始まりました、『ふたり展 ーウォルドルフ人形の世界をあなたにー』

初日は開店と同時にたくさんのお客さまがご来店くださいました!(^^)!

IMG_2490

IMG_2492

こんなにたくさんあったお洋服や小物のほとんどは、午前中のうちにお嫁に…

今年も狙っていた我が家ののりちゃん用のお洋服はゲット出来ぬまま終わりそうです(>_<)笑

 

そんなのりちゃん、売れる前にお気に入りのお洋服を着て、SNS映え?!な撮影スポットでパチリ♡

IMG_5845

こちらはふたり展限定の撮影スポットになりますので、ぜひ18日(日)までに、ウォルドルフ人形と一緒に遊びに来てくださいね(*^_^*)

 

 

そして今日は、むっちママによる C体用の 【ティアラを編もう!】 イベント開催日でしたっ

ご参加いただいた皆さんは、かぎ針経験者ということもあり、もくもくと編み進めていきます(^^)

IMG_2549

 

2時間編み進め、出来上がった作品がこちら

IMG_2012

IMG_2005

IMG_2016

皆さんさっそく、お人形に着けて記念撮影です!

 

このティアラ、シフォンスカーフと合わせてお姫さまスタイルにしたり、ネックレスにしたり…様々な使い方で楽しんでいただけるので、お世話遊びの世界が広がります(^^)

お家でたくさん遊んでくださいね♪

第3回 ふたり展 ーウォルドルフ人形の世界をあなたにー 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 09-02-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

今日は、ウォルドルフ人形が大好きな方に朗報ですっ

昨年も大好評だったあの『ふたり展』が、今年も開催します(^O^)

180203

手作りする子どものための抱き人形「ウォルドルフ人形」は、その子にとって身近な人が愛情と丹精を込めて作る、世界でたった一つのお人形。

独特の素朴な表情は、子ども自身の想像力をはぐくみ、気持ちを共有する仲間として大切な役割を担ってくれます。

そんなウォルドルフ人形のあたたかい世界をさらに楽しく広げてもらえたら、と着せ替えのためのお洋服や帽子、靴…などなど、ごっこ遊びのきっかけになるような 『ものたち』 や、手作りするきっかけになるような 『こと』 を提案する今回のふたり展

 

木のおもちゃカルテット専属講師 むっちママこと藤田紀子と、愛知県一宮市を中心に活躍している大西なみさん、二人の”ぱたぽん”が制作した、お人形のための洋服や小物を、数量限定で展示・販売します♪

IMG_1801

▲今日は特別に、お洋服の一部をご紹介!(^^)!

かわいいお洋服ばかりで、私も今からワクワクしています♡

今年こそ、昨年から狙っている我が家・ のりちゃん用のお洋服をゲット出来るよう、最終日までじっと耐えようと思います。笑

 

この他にも、前回のふたり展でも好評だった

手仕事が苦手な方でも シンプルに作れる ボレロとワンピースのキットも数量限定で販売します!

IMG_1800

IMG_1799

この機会に、お洋服作りに挑戦するのはいかがですか?(^^)

 

————————–————————–——————

Day  / 2月14日(水)~18日(日)
Time / 10:30~17:00
Place / 木のおもちゃ・絵本のカルテット
〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル1F


 

◆ ふたりの紹介 ◆
大西なみ
一男一女の母として、東京でウォルドルフ人形に出会う。その後、福岡、大阪、と転勤を重ね、2010年スウェーデンひつじの詩舎公認講師(ぱたぽん)に。
現在は、愛知県一宮市を中心に活動中。尾州産の生地にこだわった人形の洋服作りも。出張教室や出展なども行っている。

藤田紀子(むっちママ)
2009年スウェーデンひつじの詩者公認講師(ぱたぽん)に。カルテットで毎月人形教室を開催。カルテット通信では「カルテットの本棚から」を担当。

”ぱたぽん”は、スウェーデンひつじの詩舎公認講師の呼び名です。全国にいる約80名が、ウォルドルフ人形や羊毛の手仕事をお伝えしています。

カルテット新年会♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 02-02-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

2月に入り、寒い日が続いていますが、カルテットのお店は元気に営業中です(^^)

今月は1年に1度のウォルドルフ人形の作品展があったりと、イベントが盛りだくさん!

イベントの詳細は、またブログでご案内しますので、お楽しみにっ♡

 

今日は、この前の日曜日のお話

カルテットから徒歩1分!美味しい中華料理がいただける【マジックスキッチン】さんで、少し遅めの新年会を開催しましたっ♪

27535315_1523433274441755_1740604199_o

まずは中国茶で乾杯(*^_^*)

 

美味しい料理をいただきながら、2018年の仕事とプライベートの目標ををみんなでシェア

 

プライベートの目標の中に、

「絵本の幅を広げたい!」「絵本、児童書の読み聞かせを頑張りたい!」と

仕事に繋がる目標もあり、スタッフの意識の高さに感服!(^^)!

 

ちなみに私の目標は、苦手な「料理をする!」ですっ

持ち寄りピクニックをしよう!と、大盛り上がりになり、逃げられない状況となりました(>_<)笑

 

食事のあとは、恒例・ドイツゲーム大会

27497942_1467611053348942_1769951178_n

今回のゲームは、【おいしいマンモス!】

まだお店で紹介していない、新商品ですよ~

 

場に同じ動物か、同じ背景色が3枚揃ったら、該当となる物の名前を言いながら中央の【ごん棒カード】を叩きます!

いち早く叩けた人がカードをゲット

観察力と瞬発力が必要なこのゲーム、大どんでん返しもあり、すごく盛り上がりました(^^)

 

このドイツゲーム大会、勝者には、むっちパパとむっちママからプレゼントがっ

先輩後輩関係なく、みんなで真剣勝負した結果…

 

 

27399452_1523472761104473_1895272315_n

なんと!1位に輝きました♡

2位はまなスタッフです(*^_^*)

 

勝ったということもあり、とっても楽しい新年会となりました♪笑

 

【おいしいマンモス!】は、今後お店で紹介する予定ですので、楽しみにしていてくださいねっ

本日のイベント★はたおりの会♫

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 22-01-2018

こんにちは、クミ店長です(^^)

今日は 【はたおりの会】 を開催しました!

 

「おりきを買ったけど  たて糸の張り方が分からなくて困っている・・・」

そんなお声をよくいただくので、はたおりの会では、むっちパパ直伝の世界一簡単なたて糸のはり方をみなさんに伝授します!

IMG_7463

 

たて糸が張れたら、次はコースター作りにチャレンジ!

 

IMG_2148

こんなに可愛い、コースターが完成しました(*^_^*)

使う毛糸の色次第で、こんなに違う雰囲気のコースターに♪

 

最後はお子さんも一緒に記念撮影ですっ

IMG_2143

 

今回ご参加いただいたMさんは、来月開催予定の 【模様織りの会】 にもお申込みいただきました(^O^)

コースターを作っているときも、何度も「楽しい!」と仰っていただき、おりきの楽しさをお伝え出来てよかったです♡

ぜひお家でも、いろんな作品作りにチャレンジしてくださいねっ

 

【模様織りの会】は、また詳細が決まり次第、お知らせしますので、

みなさん楽しみにお待ちください♫

 

⇒ おりきについて見る

恒例 第7回ドイツゲーム福袋も準備OK 初売りは4日(木)10時30分から♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 29-12-2017

こんにちは、クミ店長です♪

 

カルテットは、昨日28日(木)~1/3(水)まで冬休み中ですが

冬休み初日の昨日は、大掃除&毎年皆さまに楽しみにお待ち頂いている…

 

ドイツゲーム福袋 

 

の準備をしました(*^_^*)

IMG_7172

 

毎年大人気のカルテットの福袋は、

家族みんなで楽しめるドイツゲームの福袋♪

 

ラインナップは

3・4歳
5・6歳
7・8歳
9・10歳

そして大人向け の5種類となっております!(^^)!

 

年々お待ちいただくお客様が増え、今年はなんと!

開店前にこんなにたくさんのお客様が!!

img_7425

⇒2017年1月の様子はこちらをチェック!!

 

ドイツゲーム福袋の他に、こちらも大人気【BRIO】の福袋もご用意しています♡

IMG_7173

 

カルテットの初売りは

1月4日木曜日 10時半スタート!!

 

福袋の他にも、毎年恒例★プラステンくじ引き大会もありますよ~♪

DSC07191

 

ぜひ、ご家族そろってカルテットに遊びに来てください(^^)

 

お正月は家族みんなでドイツゲーム♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 23-12-2017

こんにちは、クミ店長です♪

 

明日は、待ちに待ったクリスマスイブ!

子どもの頃、「サンタさんが来るまで起きていよう!」と意気込んでいたのを、大人になった今でも覚えています(*^_^*)

結局寝てしまい、朝起きて枕元に置いてあるプレゼントを発見し、後悔したことも…笑

 

25日の朝、皆さんのところには、サンタさんからどんなプレゼントが届くのでしょうか?

 

 

12月に入り、クリスマスにおすすめの商品を紹介してきましたが、

今日は、お正月にぴったり!おすすめのドイツゲームをご紹介します(^O^)

マーブルすくいゲーム|ハバ社(ドイツ)

 

さぁ、モンスターたちとケーキを作ろう!

カードに描かれたケーキのデコレーションと同じ色のボールを、穴あきスプーンですくいます

はやいもの勝ちっいそげいそげ

全部すくえた人は大きな声で「すとーーーーっぷ!!」

その声で全員動きを止めましょう

 

さて、カードの指示通りにデコレーションが出来たかな?

正解の場合はカードを貰い、間違っていたら間違えた人以外の人が全員カードを貰えます

速さと正確さが重要です!(^^)!

 

年齢差がある場合、すくう道具を穴あきスプーン以外の物に換えると、ゲームがさらに盛り上がりますよ~!

例えば、1番年下の子は手づかみorお家にあるスプーンを使って、大人はお箸を…

 

以前、スタッフでこの特別ルールを用いて遊んだところ、想像以上の盛り上がりが!(^^)!

私は2歳児役になり、手づかみでボールを集めていましたっ(笑)

ハンデを付けることで、家族みんなで楽しむことが出来ます!

 

ドイツゲーム_インストラクター_05

実はこのマーブルすくいゲーム、1996年に発売された人気ゲーム!

一度廃盤になったものが、復刻版として新発売となったんです♪

単純なルールなのにとっても面白い!急げば急ぐほどボールが逃げてしまって・・・

子どもはもちろん、大人も楽しめるゲームですよ(*^_^*)

 

 

寒~い冬、お家でぬくぬく♡ドイツゲームで盛り上がりましょう!

クリスマスはもうすぐそこに♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 15-12-2017

こんにちは、クミ店長です♪

 

クリスマスまであと10日!

皆さん、クリスマスを迎える準備はもうバッチリですか?


 

カルテットでは、クリスマスを楽しみに待ちわびているお子さんたちに、

クリスマスまで1日1日小窓をめくっていく、ドイツのアドベントカレンダーを日替わりでめくってもらっています♡

 

IMG_7153

 

半分以上の窓が開き、クリスマスはもうすぐそこに(^O^)

IMG_5697

IMG_5707

IMG_7101

IMG_7122

IMG_7094

IMG_7138

IMG_7100

 

カルテットのアドベントカレンダーの窓を開けられるのは、先着1名様限定!

当日の窓があいてなかったらチャンスですよ~(*^_^*)

 

お気軽にスタッフまでお声かけくださいね♡

3歳~オススメ!ファンタジーの世界を育てるクリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 13-12-2017

こんにちは、クミ店長です♪

クリスマスまであと2週間をきり、お店のアドベントカレンダーも半分の窓が開きました(^^)

 

お父さん、お母さんとお子さんの会話の中にも、「サンタさん」というワードをよく耳にするようになり、

まだ先だと思っていたクリスマスも、もうすぐそこまで来ているんだなと実感する毎日です♪

 

サンタさんの中には、まだプレゼントを決めていない方もいるのではないでしょうか?

そこで!今日は、クリスマスプレゼントにおすすめしたい想像力を育むおもちゃをご紹介します

 

3歳~オススメ!

汽車セット〈スタンダード〉|ミッキィ(ミッキー)社(スウェーデン)

 

汽車遊びは1歳頃、「車両を押してみる」ことからはじまり、

「レールの上を走らせる」 ⇒ 「町や情景を作り物語が始まる」 という段階を踏んで、遊びが成熟していきます

IMG_6137

 

モーターで動く汽車は、スピードが早すぎるのと、ノイズ音があるため、子どもの集中力をそいでしまうのです

モーターレスの汽車だからこそ、子どもは噛みしめるように汽車になりきり、ファンタジーの世界に入ることが出来ます(*^_^*)

IMG_6122

 

 

時代が変わってもレール遊びの原点を目指すミッキィ社だからこその、シンプルなデザインで

子どもたちは遊びに没頭出来ます♪

IMG_6138

自分の想像の世界を汽車の遊びに乗せて広げていくので、男の子だけでなく、ぜひ女の子にも

おすすめしたい遊びです♡