5歳~オススメ!創造力を育てる!どんなものでも作れるブロック「LaQ(ラキュー)」

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 11-12-2020

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは、むっち兄店長です♪

早いもので、今年も残すところあと3週間となりましたね!


皆さん、クリスマスプレゼントはもう決まりましたか?

 

今日は、私自身子どものころから、たくさん遊んできたブロック

「LaQ(ラキュー)」をご紹介します!

 

 

 

5歳~オススメ!

LaQ(ラキュー)2020 数量限定「ボーナスセット」|ヨシリツ社(日本)

LaQボーナスセット2020

 

「プチッ」「パチッ」

たった7種類のパーツの組み合わせ次第で、平面から立体まで、様々な作品が作れるLaQ(ラキュー)

創造力や集中力を養うおもちゃとして、全国の保育施設でも親しまれています!

立体や多面体などの幾何学図形を作ることにより、遊びながら数学的思考や論理的思考が身に付きますよ~

平面はもちろん、立体や球体も作ることができ、球体は数あるブロックの中でも、LaQにしか出来ない形です!(^^)!

 

 

先日カルテットの店内でLaQを楽しむイベントを開催した際は、

お子さんと一緒に「ティーレックス」を作りました♪

ラキューイベント01

 

 

お家でたくさん遊んでいるこちらのお子さんは

黙々と取り組んでいましたよ♪

ラキューイベント02

 

 

 

数あるLaQのアイテムの中で、この時期とくにオススメなのが、今回ご紹介する 「ボーナスセット」

通常のセットより約25%増量!毎年この時期にだけ発売される、特別なセットです(^^)

 

 

今年はなんと!

限定色のゴールドのパーツ入り!

LaQゴールドパーツ

LaQボーナスセット王冠

 

作れるモデルの幅が広がりますね♪

 

さらに毎年LaQユーザーに好評の「パーツリムーバー」も付きます♪

実はこのパーツリムーバー、ボーナスセットにしか付いていないプレミアムアイテムなんです!

 

 

収納ケース付きなので、お片付けも簡単なところも魅力的です♡

 

毎年完売必至の

LaQ(ラキュー)2020 数量限定「ボーナスセット」|ヨシリツ社(日本)

数量限定での入荷となっておりますので、

気になっているサンタさんはお早めにご決断くださいっ!

保育施設様・保護者会の皆様へ 園児さんが喜ぶクリスマスプレゼントはいかがですか?

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, カルテットのクリスマス, カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 13-11-2020

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは!
カルテット保育事業部のむっち兄店長です♪

11月も終盤に差し掛かり、寒さが本格的になってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、秋の夜長にやってみようと思い立ち、
ドイツ・ラベンスバーガー社の3Dパズルを取り寄せてみました。

中学生のころにむっちパパ、むっちママ、むっちの4人で訪れた
思い出の「ノイシュバンシュタイン城」が作れるということで、
チャレンジしてみました。
ラベンスバーガー社3Dパズル_ノイシュバンシュタイン城_パッケージ
立体的なものが作れるパズルで、
ドイツゲームなどでもおなじみのラベンスバーガー社製です。

裏に作り順の数字も書いてあるので、
サクサク作ることができ、1時間半ほどで完成しました!

思いのほか、出来上がりが大きなサイズなので、
置き場所に困っているところです…。
ラベンスバーガー社3Dパズル_ノイシュバンシュタイン城_完成品
こちらのパズルは、
カルテットの店頭にて、お取り寄せのご注文が可能です。
今回作った「ノイシュバンシュタイン城」以外にも、
種類がありますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、
ここからはカルテット保育事業部からのお知らせです。

「園児さんへのクリスマスプレゼント何にしよう!?」と
お悩みの保育施設様や、保護者会の皆さんはいらっしゃいませんか?

カルテットでは、保育施設様への納品実績も多数ございます♪
行事ごとでの園児さんへのプレゼントなどの
大口注文やご提案も承っております♪

qg501-18

「でも、何を選んだら…?」
「園児全員分、用意できるかしら…?」

ご予算や必要個数に応じてご提案もいたしますので、
お気軽にご相談ください。

今回は中でも定番のドイツゲームから
各年齢ごとにおすすめをピックアップ♪

★2・3歳児クラス~
キンダーメモリー
キンダーメモリー  ★ 1,650円
⇒親しみある可愛い絵柄の神経衰弱♪
まず最初は【ロット遊び】から始めてみましょう
集中力や観察力、語彙力が伸びますよ(*^^*)

★3・4歳児クラス~
バルーンズ
バルーンズ ★ 1,540円
⇒大切な風船がどんどん割れていっちゃう!?
どきどきハラハラ、小学校のお兄さんお姉さんにも人気のゲーム
運と偶然で勝ち負けが決まるので、
誰でも勝って嬉しい!負けて悔しい!の経験ができます

★4・5歳児クラス~
動物さがし いない、いない、動物
いない、いない、動物 ★ 1,540円

⇒カードに書かれて ” いない ” 色と動物をいち早く見つけよう!
色や形を見分け、素早く判断する力が必要とされるゲーム
ちょっぴり難しい「ないもの探し」は遊び応え抜群♪

 

さらに!カルテットでクリスマスプレゼントをご注文いただくと
【 無料 】で必要個数分の包装資材と可愛いシールをプレゼント♪
ご希望の際には、「クリスマス包装資材希望」とお伝えください。

 

入荷までにお時間いただく場合もございますので、
お困りの際は、まずはお早めにご相談くださいね(*^^*)
※ご入金完了後、最短で1週間~10日でのお届け予定です。

■ お問い合わせ
カルテット保育事業部
info@quartett.jp
0566-28-3933(火曜定休 10:30~18:00)

QRコード決済導入しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 04-09-2020

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

 

カルテット実店舗にて、お支払い方法にQRコード決済が加わりました!

9月5日(土)よりお支払いにご利用いただけます。

20090401

 

ご利用いただけるのは

・PayPay

・d払い

・auPAY

の3種類です。

 

logo_yoko_pc

上記決済サービスは9月からスタートしました、

「マイナポイント」の還元対象のサービスです。

詳しくは総務省ホームページをご確認ください。

 

 

ぜひこの機会にご利用ください♪

脳を鍛える玉の道!大阪産経学園にてキュボロ教室を開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ, 店長のブログ | Posted on 10-08-2020

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

カルテットのむっち兄店長です♪

 

今回は先日開講した、大人も子どもも引き込まれる

「キュボロ教室」の様子をご紹介します(*^^*)

 

>> 教室の開講情報についてはコチラ(公式サイト)

 

今回は大阪産経学園さんにご依頼を頂いて、

大阪での初めての開講となりました。

 

今回の開講は2クラス!

——————————————

◆3~6歳の親子対象クラス

◆7歳~大人対象クラス

——————————————

DSC04208

▲キュボロの魅力や遊び方をレクチャーしています。

20080901

▲大きな作品も作れるようになって、記念にパチリ♪

 

 

新型コロナウイルスの感染対策を徹底して行い、

受講生の皆さんにもマスクの着用や手指の除菌に協力していただき、

万全の対策をとって、開講しました。

 

若き天才棋士・藤井聡太さんが

幼少期に遊んでいたことで注目を集めたキュボロですが、

・なぜ、藤井君はキュボロだったのか?

・なぜ、キュボロで遊ぶと力がつくのか?

・誰もがキュボロで遊べるようになるための、

大人のキュボロへの向き合い方

などキュボロ教室だけでしか聞けないお話をさせていただきました。

20080902

 

▼ 受講生の皆さんの感想をご紹介します!

・見えない道をどのように通るか考える「発想力」が身に付く点がキュボロ教室の魅力です。

・子どもにどのように教えるか、大人も育まれそうないいアイテムですね。

 

 

子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、

優しい天才を育てると話題の知育玩具キュボロ。

 

 

カルテットでは、

キュボロを予約してお待ちいただいている方や、

キュボロでもっと遊び込みたい方に向けて、

独自のカリキュラムでキュボロ教室を開講しています。

 

既にキュボロをお持ちの方も、まだお持ちでない方も、

楽しくキュボロに取り組んでいます♪

DSC04214

 

次回2021年10月23日(土)

産経学園 奈良登美ヶ丘校で

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

親子体験講座を開講します。

残席若干につき

 

ご希望の方はお早めにお申みください。

13:30~14:30 3歳から6歳親子体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室親子体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

 

15:30~16:30 7歳から大人体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室1名体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に1人で挑戦!

 

藤井棋士が3歳から遊んだ

キュボロ・スタンダード

今予約するとカルテットオリジナルの特典付き

⇒キュボロスタンダード(カルテット公式)

キュボロ_スタンダード

 

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

 

⇒キュボロ教室公式サイト

かわいい「夢の遊具」が誕生しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in スタッフ日記, 保育園の園庭を極める, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 店長のブログ | Posted on 01-08-2020

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

カルテット保育事業部では、おもちゃ・絵本に限らず、

園庭遊具や室内大型遊具も取り扱っています。

 

今回は園庭遊具についてご紹介します。

愛知県のTこども園様にご依頼をいただき、

2歳児さん向けの園庭遊具の納品をさせていただきました。

 

小さなお子さんも楽しく遊べるように、

すべり台をはじめとした、様々な遊びの要素を取り込んだ、

かわいい遊具ができました♪

 

暑い夏が終わり、小さな園児さんに遊んでもらうのを待つばかりです♪

 

 

SNS01

SNS02

こちらの遊具はクライミングを登ったり、

壁の穴を通り抜けたり、

覗き込めるスコープがあったりと、

小さなお子さんでも楽しめる、

さまざまな遊びを組み込んだ、

かわいい遊具になっています。

 

たくさんのお子さんに安全に末永く楽しんでいただければと思います!

 

 

【遊具のご注文・納品の流れ】

 

園庭遊具の導入を予定していらっしゃる保育施設様とは、

提案書を元に綿密に打ち合わせを行っています。

保育の導線や、子どもの目線や発達、安全性…

様々な点について一緒に検討していきます。

さらにこんな遊びを取り入れたい!といったご要望もお伺いし、

世界に一つだけの遊具のプランができあがります。

園庭遊具イメージ

できあがったプランを元に、

スウェーデンの遊具メーカー HAGS から部材を取り寄せます。

その後、園庭で施工を行い、園庭遊具の納品完了です!

 

 

園庭遊具の導入をご検討されている方はお気軽にお問合せください。

保育事業部担当の私(むっち兄店長)がご相談承ります。

 

 

またカタログ請求もお待ちしております。

園庭遊具カタログ

⇒保育施設様向け 資料請求はコチラ! 園庭設計カタログ「園庭物語」vol.5.2

 

脳を鍛える玉の道!産経学園奈良登美ヶ丘校にてキュボロ教室を開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ, 店長のブログ | Posted on 26-07-2020

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

カルテットのむっち兄店長です♪

 

今回は先日開講した、大人も子どもも引き込まれる

「キュボロ教室」の様子をご紹介します(*^^*)

 

>> 教室の開講情報についてはコチラ(公式サイト)

 

今回は産経学園奈良登美ヶ丘校さんにご依頼を頂いて、

3月に続き、2回目の開講となりました。

 

今回の開講は2クラス!

——————————————

◆3~6歳の親子対象クラス

◆7歳~大人対象クラス

——————————————

DSC04066

▲キュボロの魅力や遊び方をレクチャーしています。

DSC04077

▲親子でキュボロを体験♪

 

 

新型コロナウイルスの感染対策を徹底した行い、

受講生の皆さんにもマスクの着用や手指の除菌に協力していただき、

万全の対策をとって、開講しました。

 

若き天才棋士・藤井聡太さんが

幼少期に遊んでいたことで注目を集めたキュボロですが、

・なぜ、藤井君はキュボロだったのか?

・なぜ、キュボロで遊ぶと力がつくのか?

・誰もがキュボロで遊べるようになるための、

大人のキュボロへの向き合い方

などキュボロ教室だけでしか聞けないお話をさせていただきました。

DSC04074

 

▼ 受講生の皆さんの感想をご紹介します!

・母親(大人)としては藤田先生のお話が初めて聞いたことが多く、

 とても面白かったです!

 子どもも親ではない人に教えてもらえて、これまで以上に

 キュボロに興味が持てたと思います。

・親子で一緒に受講できて、親の知識が深まり、

 子どもに教えることができる。

 

 

子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、

優しい天才を育てると話題の知育玩具キュボロ。

 

 

カルテットでは、

キュボロを予約してお待ちいただいている方や、

キュボロでもっと遊び込みたい方に向けて、

独自のカリキュラムでキュボロ教室を開講しています。

 

既にキュボロをお持ちの方も、まだお持ちでない方も、

楽しくキュボロに取り組んでいます♪

DSC04085

 

10月23日(土)

産経学園 奈良登美ヶ丘校で

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

親子体験講座を開講します。

残席若干につき

 

ご希望の方はお早めにお申みください。

13:30~14:30 3歳から6歳親子体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室親子体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!

 

15:30~16:30 7歳から大人体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

211023奈良登美ヶ丘校キュボロ教室1名体験レッスン

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に1人で挑戦!

 

 

藤井棋士が3歳から遊んだ

キュボロ・スタンダード

今予約するとカルテットオリジナルの特典付き

⇒キュボロスタンダード(カルテット公式)

キュボロ_スタンダード

 

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

 

⇒キュボロ教室公式サイト

 

 

 

レジ袋変更のお知らせ

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 店長のブログ | Posted on 02-07-2020

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

いよいよ7月に入り、蒸し暑い日々が続いていますね。

カルテットのスタッフの制服も半袖の夏服となり、

男性スタッフは青色、

女性スタッフはさわやかな水色の制服で

みなさまをお迎えしています♪

 

 

さらに実店舗のディスプレイの模様替えを行い、

店内も一部レイアウトを変更しました!

ぜひご覧になってくださいね。

かわいいおもちゃがお出迎えします♪

IMG_6907

IMG_2540

 

 

さて、今回は7月1日から始まった、

経済産業省による、プラスチック製買い物袋の有料化に伴う

対応についてのお知らせです。

 

今回の制度開始に伴い、カルテットでは、

環境にやさしい、植物由来のバイオマスプラスチックの配合率が

30%以上のレジ袋に変更させていただきます。

a01062-SUB3

 

IMG_2550

カルテットでは、これからも、

未来につなぐ環境のことを考えて、

必要な取り組みをおこなっていきます。

 

引き続き、お買い物の際には無料にてレジ袋を提供させていただく予定ですが、

みなさま、この機会に、

ぜひエコバックをお持ちになって、ご来店ください!

子どもたちの未来を守るために、

ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします!

 

スタッフ研修 ~トヨタ産業技術記念館~

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 28-06-2020

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは!

むっち兄店長です。

 

6月25日(木)は実店舗・ネットストアともに

臨時休業を頂き、スタッフ研修を行いました♪

 

今回は「トヨタ産業技術記念館」を訪問しました!

6月特有の蒸し暑い日よりとなりましたが、

過ごしやすい室内の環境で、

たっぷりと学ばせていただきました♪

※6月28日(日)現在、入場は事前予約制です。

写真 2020-06-25 9 48 28

写真 2020-06-25 9 44 24

 

愛知県名古屋市の豊田自動織布工場の跡地に建てられた

トヨタ産業技術記念館には、

繊維機械に関する「繊維機械館」と、

自動車に関する「自動車館」の大きく2つの展示があり、

日本の技術発展を支えた、

豊田佐吉さんや息子の喜一郎さんの

努力を肌で感じることができました。

 

写真 2020-06-25 11 49 46

 

カルテットでも織り機のおもちゃを取り扱っていますが、

実際の機織りの仕組みや、

豊田佐吉さんが発明した繊維機械について、

館内のスタッフの方が丁寧に説明してくれました。

トヨタ産業技術記念館のスタッフの皆さま、

丁寧に質問にも答えてくださり、ありがとうございました!

 

写真 2020-06-25 11 31 49

写真 2020-06-25 11 38 02

 

 

午後からは小さなレンタルスペースに移動し、

オーナー・むっちパパによるレクチャーを受けて、

改めてカルテットにおける

スタッフそれぞれの使命を思い起こし、

今後の活動への決意を新たにしました。

IMG_2513

 

 

そして最後はスタッフ研修恒例のドイツゲーム大会!

今回は毎年お正月恒例のドイツゲーム福袋に向けて、

ゲームの選考会を兼ねて、

たくさんのゲームを実際に遊んでみました♪

IMG_2494

 

>過去のドイツゲーム福袋についてはコチラ

 

 

 

スタッフ全員でこれからも力を合わせて、

カルテットのおすすめするよいおもちゃを、

一人でも多くの子どもたちに届けられるように、

頑張っていきたいと思います。

どうぞ、これからもカルテットをよろしくお願いします!

写真 2020-06-25 10 03 18

 

→木のおもちゃカルテット採用情報はコチラ

園庭に「夢の遊具」を導入してみませんか?

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 保育園の園庭を極める, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 店長のブログ | Posted on 06-06-2020

タグ: , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

カルテット保育事業部では、おもちゃ・絵本に限らず、

園庭遊具や室内大型遊具も取り扱っています。

 

今回は園庭遊具についてご紹介します。

愛知県のIこどもえん様にご依頼をいただき、

幼児さん向けの園庭遊具の納品をさせていただきました。

 

園児さんが楽しく・挑戦しながら遊べるようにと、

園長先生から直々に、遊具のプランのご要望をいただき、

とてもワクワクする遊具が完成しました!

 

園庭遊具01   園庭遊具02

こちらの遊具は縄梯子を登ったり、

ポールを消防士のように滑り降ることもできる、

さまざまな遊びを組み込んだ、

3面構成の遊具になっています。

 

たくさんのお子さんに安全に末永く楽しんでいただければと思います!

 

 

【遊具のご注文・納品の流れ】

 

園庭遊具の導入を予定していらっしゃる保育施設様とは、

提案書を元に綿密に打ち合わせを行っています。

保育の導線や、子どもの目線や発達、安全性…

様々な点について一緒に検討していきます。

さらにこんな遊びを取り入れたい!といったご要望もお伺いし、

世界に一つだけの遊具のプランができあがります。

園庭遊具イメージ

できあがったプランを元に、

スウェーデンの遊具メーカー HAGS から部材を取り寄せます。

その後、園庭で施工を行い、園庭遊具の納品完了です!

 

 

園庭遊具の導入をご検討されている方はお気軽にお問合せください。

保育事業部担当の私(むっち兄店長)がご相談承ります。

 

 

またカタログ請求もお待ちしております。

園庭遊具カタログ

⇒保育施設様向け 資料請求はコチラ! 園庭設計カタログ「園庭物語」vol.5.2

 

 

ウォルドルフ人形展 ~15人のものがたり~ いよいよ明日から開催!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 07-02-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんばんは。

むっち兄店長です。

カルテットの2月といえば、そう!

みんな大好き「ウォルドルフ人形」です♪

2020年2月7日ウォルドルフ人形展サンドロ

ウォルドルフ人形とは、シュタイナー教育から生まれた、

すべて自然素材を使って手作りする子どものための抱き人形です。

 

 

今年は例年開催している「ふたり展」はおやすみとなりますが、

やっぱりウォルドル人形たちにお店に来て欲しい!という、スタッフの声もあり、

総勢15人のウォルドルフ人形を店内で展示することになりました!

 

『ウォルドルフ人形展〜15人のものがたり〜』

2/8(土)〜2/28(金) 10:30~17:00 (火曜定休)

※2/11(火)は臨時営業となり、翌2/12(水)はお休みです。

カルテット店内にて

入場無料!

 

「ドイツ旅行日記」で同じみサンドロ(つい先日帰国したばかり!)をはじめ、

むっちママのうららちゃんや、むっちパパが作った男の子、ペーターくんも参加します。

 

さらにむっちママのふたり展の相棒であり、

ぱたぽん(スウェーデンひつじの詩舎講師)仲間の大西なみさん、

昨年、むっちママの後輩となったふたばぱたぽんの和田聡美さん、和田晶子さん、

そして、カルテットの女子スタッフが思いを込めて手作りしたお人形たちが、

冬のいでたちで大集合✨

 

総勢15人のそれぞれのお人形とその家族の物語をぜひご覧にいらしてください!

 

初日の2/8(土)は、むっちママがお店にいます。

2/14(金)は、和田晶子さん

2/26(水)は、和田聡美さん

最終日の2/28(金)は、むっちママと大西なみさんが在店します!

ぜひ、それぞれの在店日をねらっていらしてくださいね♪

 

2020年2月7日ウォルドルフ人形展2

 

2020年2月7日ウォルドルフ人形展3


 

Day  / 2/8(土)〜2/28(金) (火曜定休)
※2/11(火)は臨時営業となり、翌2/12(水)はお休みです。
Time / 10:30~17:00
Place / 木のおもちゃ・絵本のカルテット
〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル1F

———————————————-

※今年は例年開催している「ふたり展」はお休みします。
講師手作りのお人形の洋服や小物の販売はありません。