Posted by morikawa | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 13-05-2013
5/22 オーナー藤田が、碧南市図書館おはなしボランティア養成講座で講演します。
テーマは、読み聞かせと絵本について。碧南市の方は是非ご参加ください。
詳しくは、碧南市図書館 ℡0566-41-0894(月曜定休)
5/22 オーナー藤田が、碧南市図書館おはなしボランティア養成講座で講演します。
テーマは、読み聞かせと絵本について。碧南市の方は是非ご参加ください。
詳しくは、碧南市図書館 ℡0566-41-0894(月曜定休)
+Index‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[1] 『バランス遊び』で全身運動!
[2] 再入荷商品
[3] むっちパパの5月
[4] 実店舗イベント情報
[5] 編集後記
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
こんにちは カルテット
メルマガ担当 森川です。
今日は「母の日」ですね♪
それぞれのご家庭で
いろんなカタチの「母の日」があったのかな、
と想像すると、楽しくなります。
さて、過ごしやすい5月。体を動かしましょう!
とういうことで、ちょっと変わったおもちゃです。
☆─────────────────☆
[1] 『バランス遊び』で全身運動!
☆─────────────────☆
子どもが元気に体を動かして遊ぶ環境は、
年々少なくなっている寂しい現実・・。
でも、やっぱり、汗をかきかき、
思いっきり楽しんでほしいですよね!
そこで今回は、全身を使った
「運動遊び」のおもちゃです。
屋内でも十分楽しめる、コンパクトなものから、
保育施設向けの大型のものまで。
その中から一部をご紹介します♪
バランス感覚を育て、しっかり体を使うことで、
楽しくストレス発散にもなりますよ♪
◆バランス遊び 人間ごま(トップ)|ゴンゲ社(デンマーク)
https://www.quartett.jp/products/614.html
コマのような円すい形の不思議な形。
中に入って、ぐるんぐるん回します!
プールに浮かべて舟のように乗ることもでき
楽しさも2倍!
●3歳・4歳から
◆バランス遊び|ゴンゲ社(デンマーク)
https://www.quartett.jp/products/613.html
高さ8cm、直径15cmの半球型が6個。
赤・青・黄の3色が各2個のセットです。
平らな面を下にしたり、上にしたり自由に遊びが広がります。
●3歳・4歳から
◆バランス遊び(UFO)|デュシマ社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/2514.html
何とも楽しい名前のバランス遊び。
両面がカーブになった、UFOのような形!?
半球のバランス遊びよりも上級者向けです。
●3歳・4歳から
◆バランスボード(8の字)|デュシマ社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/2510.html
ひょうたんのような形のボードに8の字の溝が付いています。
その溝を玉が転がる仕組み。
ボードの上に立ち、ボードの裏の軸を中心に
左右にバランスを取りながら上手に玉を転がしましょう♪
イメージ出来ましたか???
●5歳・6歳から
☆─────────────────☆
[2] 再入荷商品
☆─────────────────☆
お待たせいたしました!
◎紫外線が気になる季節です!
─────────────────
ベルギー・ブリュッセル郊外にある
【プロヴェラ社】で製造されている『ビオソリス』。
人と自然、環境にとって本当によい製品づくりを
目指している安心のメーカーです。
◆ビオソリス サンプロテクションミルク キッズ50+
https://www.quartett.jp/products/2507.html
親子で使うならコチラ!
2歳以上のお子さまから安心してお使いいただけます。
せっけんで落ちるやさしい成分も嬉しいですね。
●2歳から
◆ビオソリス サンプロテクションミルク 30
https://www.quartett.jp/products/2508.html
オーガニックの保湿成分たっぷり配合。
お肌にやうるおいを与え、べたつかず、
軽い使用感がうれしい「日焼け止め」です♪
●2歳から
☆2歳未満のお子さまや赤ちゃんには・・・
帽子やタオルでもっと優しく、
守ってあげてくださいね
☆─────────────────☆
[3] むっちパパの5月
☆─────────────────☆
この週末 カルテットのある愛知県は雨。
ついこの間、やっと春が来たと思えば、もうすぐ梅雨。
屋内での楽しい時間の過ごし方を考えないといけません。
勿論大人の運動不足の解消も!です。
ちょっとした体を動かせるスペースがあるなら
是非、バランス遊びを取り入れましょう。
ただ、乗っかるだけでいいんです。
これ、あーそうだ!って思いだしました。
皆さん、子どもの頃川遊びした思い出ありますか?
浅瀬の大きな岩を飛んで渡って
失敗してずぶ濡れに~なんて
そう、バランス遊びって、そういう遊びなんです。
やれるかな、っていうところまでチャレンジ。
無理かなと思ったら無理しない。
「無理?」 と 「できる?」 を繰り返しているうちに
いつの間にか、上手に乗っかっていられるようになる。
保育園の遊戯室や、廊下も、コレがあれば子どもたちの
運動不足解消ですね。
オーナー 藤田篤(むっちパパ)
☆─────────────────☆
[4] 実店舗イベント情報
☆─────────────────☆
◆5月25日(土)
『ネフの積み木ショー 』
毎回大人気のイベント!
スイス・ネフ社の積み木を使った楽しいショ―が始まります♪
https://blog.quartett.jp/staff/?p=434
◆5月26日(日)
『シャボン玉パーティー』
みんな元気に!シャボン玉パーティー♪
https://blog.quartett.jp/staff/?p=407
◆6月1日(土) ※定員まであとわずか!※
『ウォルドルフ人形1日講習会』
“子どものために作る愛情120%のお人形”をあなたの手で!
https://blog.quartett.jp/staff/?p=514
===================
■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
https://blog.quartett.jp/staff/
●楽しい♪実店舗のイベント情報
●人気商品の【再入荷】情報
●【新商品】のご案内をいち早く!
●カルテット「一押し」のおもちゃは?
●超人気の【セミナー】只今受付中!
●メルマガバックナンバー
☆─────────────────☆
[5] 編集後記
☆─────────────────☆
「母の日」。
当の自分はと申しますと・・・、
私から母へ
「ちょっと待ってて」と待機してもらっています。
どうしよう???
似顔絵と肩たたき券で喜んでくれた
あの頃がなつかしい・・・。
===================
カルテットのFacebookページでは、
再入荷情報など商品のご案内はもちろん、
実店舗のイベントのお知らせや
ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、
オーナーやスタッフの日常などなど
楽しい情報を紹介しています。
皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪
★当店のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/toyQUARTETT
===================
今日は『母の日』♪
実店舗イベントは、母の日にちなんだイベントが楽しく行われました!
むっちママによる、【 親子でふれ合うハンドマッサージ 】です。
お母さんがお子さんへ、お子さんがお母さんへ…
お互いに、手のマッサージ♪
まずは、お母さんからお子さまへ、むっちママから教えてもらいます。
ママの手、気持ちいいね♪
では、本番! お母さん気持ちいいかな?
みんな楽しそう♪♪♪
体も心もほぐれましたね・・・
お子さんが大きくなると、なかなか触れ合うことが少なくなって・・・と
むっちママの体験談も交え、「 じんわり 」「 ぽかぽか 」 楽しい会になりました♪
ありがとうございました・・・
皆さま、お家でもハンドマッサージで親子のスキンシップを楽しんでくださいね♪
デンマーク・ウルテクラム社の「ベビーオイル」。
赤ちゃんのためのスキンケアとして開発された、
肌にやさしく、新生児からお使いいただけるほど!
こちらは、フレンド会員の はーちゃんママ(*^^*)
3月に、カルテット9周年を記念したセールを行ったのですが
このセールに参加してくださった方に、抽選で3名様に おもちゃをプレゼントしました!
はーちゃんママは、◆じっくり積んで遊ぼう賞◆ の
デュシマ社 「ウール・レンガ積木 ベーシック 白木」を見事GET!
おめでとうございま~すっ☆
デュシマ Dusyma 補充用積木(小)/ウール・レンガ積木 ベーシック 白木|デュシマ社(ドイツ)
堅いブナ材で作られたパーツは丈夫で扱いやすく
しっかり積めますよ♪ むっちパパもイチオシなんですっ!
たくさん遊んでくださいネ!(^◇^)
入荷しました♪【キーナーモザイク(大)】【キーナーモザイク(小)】
●高い印刷技術を駆使して製作されたモザイク。
発色の美しさは格別で、現る模様に引きこまれます…。
(大)は、2.5cmの立方体が100ピース!
(小)は、同じ2.5cmの立方体が36ピース入っています
★2歳から
カルテットのオーナー、藤田篤による 子育てカレッジ
子育てについて不安や悩みのある方、遊びや絵本について迷っていらっしゃる方、また興味がある方
2日間、全8講座を受講できる方であれば、どなたでもご参加いただけます♪
↑ 全8講座修了者には、子育てカレッジ修了証を授与(^◇^)/
※※※ 近日開催予定カレッジは「2・3歳児の子育て」です ※※※
日時:5/18(土)・5/19(日)
10:00~14:20 受付9:45~(託児受付も)
場所:愛知県刈谷市産業振興センター
受講料:24,000円のところ、初年度につき18,000円
※託児は、5/19(日)午前中のみ/お子様おひとりにつき1500円
※5/19(日)の午後からは、親子実習になります♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<受講された方の感想> みなさまからお喜びの声を頂いています(^^)
遊びを通して学ぶ力を育てる 2・3歳児の子育て|子育てカレッジ (遊び教育研究所 監修)
※※※ 来月開催予定カレッジは「4・5歳児の子育て」です ※※※
日時:6/8(土)・6/9(日)
10:00~14:20 受付9:45~
場所:愛知県刈谷市産業振興センター
受講料:24,000円のところ、人気講座につき、料金据え置き18,000円!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
カレッジは、とっても充実した8講座になっています!
それだけでは足りなくて、受講後にお店でも講師の話を聞く方もいらっしゃいます(*^_^*)
子育てに自信が持てるようになるのはもちろん
新しいママ同士のつながりも…(*^_^*)
カルテットと一緒に、子育てを楽しく!充実させていきましょうネ♪
お問い合わせは⇒0566-28-3933まで!
カラフルでちょっと個性的な積木をご紹介する
ネフの積み木ショー♪
本日、5/5(日)の積み木ショーも盛り上がっていましたよ~(*^◇^*)
カタカタ倒したりできて、動きのある ネフスピール!
ちいさい頃は、ポストボックス(かたはめ)にもできちゃう リグノ
リグノでこんなぐにゃっとしたタワーも!!! どんな仕組みになってるとおもいます??(*^^*)
手前で、お人形さんをかかえながら、真剣に積み木ショーを観覧しているのは、だいち君(6歳)です。
だいち君はネフの積木の大ファンになってくれましたよ!(^^)!
こちらはアングーラでタワー?クリスマスツリー??
とんがり帽子にも見えますね!
こちらはダイヤモンドでお花です* むっちパパに教わって作ったよ♪
このダイヤモンドが気に入って………
ネフ社/naef ダイアモンド モノクロ|ネフ社(スイス)
こちらの“モノクロ”をお母さんに買ってもらいました! おうちでも大作を作ってくださいネ♪
みつきちゃん(8歳)は、虹の積木“アークレインボウ”が気に入った様子(*^^*)♪こんな可愛いタワーができました
次回のネフの積み木ショーは5/25(日)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日時:5/25(土)11:00~
定員:親子5組
参加無料(^◇^)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご予約はお電話で!0566-28-3933
カルテットは名古屋駅から結構近い木のおもちゃのお店です。
JR名古屋駅から特快で20分
JR刈谷駅からバスで18分
バスを下車徒歩2分で店につきます~♪
JR・名鉄刈谷駅から
刈谷市の公共施設連絡バスを利用してカルテットに来ることができます。 ※無料 ※土日祝日も運行
◆乗車バス停は・・・
刈谷駅南口を出てすぐ、
名鉄イン刈谷の前からの発着です。
◆路線は・・・
【4系統 運動公園・東刈谷線 総合運動公園行き】です。
◆刈谷駅南口から(行き)の時刻表・・・
9:12
10:59
12:44
14:24
15:59
◆下車バス停は・・・
高倉町2丁目(刈谷駅南口から18分)。
バス停はルビットタウン刈谷の東側になります。
◆バス停から店舗まで※徒歩2分
バスの進行方向左側(ちょっと見えづらいですが)にルビットタウン刈谷があります。
ルビットタウン刈谷正面についたら右に曲がり、建物に沿ってルビットタウン刈谷の南口を通り過ぎると、
滑り台が店舗前にあるカルテットが見えてきます。
◆帰りのバス停
下車したバス停の道路反対側に、帰りのバス停があります。
【4系統 運動公園・東刈谷線:半城土町大原行】です。
◆高倉町2丁目から(帰り)の時刻表
12:10
13:50
15:30
17:10
最新の情報は、下記ホームページにてご確認ください。
刈谷市公共機関連絡バスのホームページ(刈谷市役所)
+Index‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[1] 笑顔がいっぱい♪安心安全の『シャボン玉』
[2] 再入荷商品
[3] むっちパパの5月
[4] 実店舗イベント情報
[5] 編集後記
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
こんにちは カルテット
メルマガ担当 森川です。
皆さまGWはいかがでしたか?
よいお天気が続き、おでかけ日和も多かったですね。
実店舗でのイベントも連日大好評♪
その中でも、このお天気にぴったり
屋外イベント「シャボン玉パーティー」も
楽しく行われましたよ。
こちらの様子は公式ブログで公開中です。
https://blog.quartett.jp/staff/?p=407
そこで今回のメルマガもこれからの季節に
ぜひ遊んでほしい『シャボン玉』をご紹介します。
「ふぅ~」と吹く動作は子どもの育ちにも欠かせません!
お天気が良ければ、お庭でも、
近くの公園でも手軽に遊べるところも嬉しいですね♪
☆─────────────────☆
[1] 笑顔がいっぱい♪安心安全の『シャボン玉』
☆─────────────────☆
さぁ!太陽キラキラ!外遊びの季節。
『シャボン玉』は今も昔もみんな大好きです♪
赤ちゃんから お兄ちゃんお姉ちゃんも
もちろん、パパもママも、おじいちゃん、おばあちゃんも
家族みんなで楽しみましょう。
笑顔になること間違いなし!
とっておきの笑顔を「パチリ!」。
シャッターチャンスもたくさんです♪
シャボン玉を追いかける・・・、
小さなの姿は何ともかわいいですね。
カルテットのお勧めは、
ドイツ、プスティフィックス社の『シャボン玉』。
世界のシャボン玉アーティストから絶賛される、
その特徴は3つ。
・きれい
・割れにくい
・安心安全
◎当店で人気の『シャボン玉』は?
─────────────────
【第1位】
◆くまのシャボン玉
https://www.quartett.jp/products/644.html
【第2位】
◆シャボン玉「シャワー」
https://www.quartett.jp/products/627.html
【第3位】
◆シャボンダブルリング
https://www.quartett.jp/products/631.html
私が一番好きなのは、「シャボンダブルリング」の
リングがたくさん付いてる方です。
ブンブン、左右に振るだけで、
たっくさんのシャボン玉に包まれるんです♪
音の鳴るシャボン玉や、
液がこぼれない仕掛けのバケツ型のシャボン玉、
イベントにピッタリの特大サイズ…などなど、
気になる『シャボン玉』はこちらでチェックしてください。
『シャボン玉』一覧ページ
https://www.quartett.jp/products/c_99.html
◎「補充液」も必需品。プステで決まり!
─────────────────
◆シャボン玉補充液・250ml
https://www.quartett.jp/products/629.html
◆シャボン玉補充液・500ml
https://www.quartett.jp/products/1019.html
☆どんなシャボン玉が出てくるか???
各商品ページではオーナーや子どもたちが
実際に吹いている様子を動画で紹介しています。
よくわかります!
☆─────────────────☆
[2] 再入荷商品
☆─────────────────☆
お待たせいたしました!
◎ネフ社のモザイク積み木
─────────────────
◆キーナーモザイク(大)|ネフ社(スイス)
https://www.quartett.jp/products/939.html
☆少量入荷☆
高い印刷技術を駆使して製作されたモザイク。
発色の美しさは格別で、現る模様に引きこまれます…。
2.5cmの立方体が100ピース!
●2歳から
◆キーナーモザイク(小)|ネフ社(スイス)
https://www.quartett.jp/products/912.html
(小)は、同じ2.5cmの立方体が36ピース入っています。
●2歳から
◎精神科医 佐々木正美先生の著書
─────────────────
◆叱ることとしつけること|子育て協会(日本)
https://www.quartett.jp/products/2401.html
「親子関係が根本的に変わった」と
大反響のあった同タイトルの講演。
その内容をまとめた一冊です。
◆わかりやすい発達障害の本|子育て協会(日本)
https://www.quartett.jp/products/2055.html
難解なエリクソンも障害児の理解も
誰にでも「わかる」よう解説した一冊。
☆─────────────────☆
[3] むっちパパの5月
☆─────────────────☆
母の役割、父の役割
この春次男むっちが高校生になりました。
時は思春期、反抗期は現在進行形。
母親は大変です。
とはいっても、いつも反抗しているわけではない。
機嫌がいいと、音楽のこと、サッカーのこと、なんでも心を開いて、
私にも話さないようなことまで母親に話している。
父親の私には、反抗もしない代わりに、
依存もしないということなのでしょう。
じゃあ、父親の私は何ができる?
子どもにとって主役は母親。
父は脇役です。
父親は「母親」という役を存分に演じられるように、
裏で支えるマネージャーなのです。
時には、子どもと向き合うことに疲れた母親の気持ちを受け止める。
話を聞く、愚痴を聞く。
母親と子どもの関係を温かく見守ってあげながら、
時には自分が絵本を読んであげる。
おもちゃで遊んであげる。ゲームを一緒に楽しむ。
間もなく母の日がやってきます。
母を母親らしくしてあげられるのは、
かげで支える温かい存在があればこそ。
子どもたちの「お母さん、ありがとう」を
素敵に演出してあげてくださいな。
オーナー 藤田篤(むっちパパ)
☆─────────────────☆
[4] 実店舗イベント情報
☆─────────────────☆
5月のイベントは、『母の日』にちなんだ
スペシャル企画です!
◆5月12日(日)
『母の日スペシャル企画♪』
カルテットの母の日は…
https://blog.quartett.jp/staff/?p=423
─第1弾─
女性に優しいオーガニックのハーブティーを
当日ご来店のすべてのママにプレゼント♪
─第2弾─
親子でふれあうハンドマッサージ♪
赤ちゃんだけじゃない!
5才から小学生のお子さまとママを対象にしたマッサージイベント。
親子で一緒に体験しませんか?
◆5月25日(土)
『ネフの積み木ショー 』
毎回大人気のイベント!
スイス・ネフ社の積み木を使った楽しいショ―が始まります♪
https://blog.quartett.jp/staff/?p=434
◆5月26日(日)
『シャボン玉パーティー』
みんな元気に!シャボン玉パーティー♪
https://blog.quartett.jp/staff/?p=407
===================
■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
https://blog.quartett.jp/staff/
●楽しい♪実店舗のイベント情報
●人気商品の【再入荷】情報
●【新商品】のご案内をいち早く!
●カルテット「一押し」のおもちゃは?
●超人気の【セミナー】只今受付中!
●メルマガバックナンバー
☆─────────────────☆
[5] 編集後記
☆─────────────────☆
最近、虹に出会っていないな・・と
ふと思います。
偶然の出会いなだけに、見つけたときは感動です!
どこで、どんなとき、誰と・・
そんな記憶がよみがえってきます。
次はどんな出会いがあるのか楽しみにしたいですね。
5月も、おもちゃとの素敵な出会いを、
子どもたちの笑顔がいっぱいになるような情報を
お届けします♪
どうぞよろしくお願いいたします。
===================
カルテットのFacebookページでは、
再入荷情報など商品のご案内はもちろん、
実店舗のイベントのお知らせや
ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、
オーナーやスタッフの日常などなど
楽しい情報を紹介しています。
皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪
★当店のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/toyQUARTETT
===================