キュボロ教室をNHK文化センター青山教室で開講します♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, メディアでの紹介, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 04-04-2018

こんにちは、カルテットスタッフの後藤です♪

NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテット キュボロ教室を開講することになりました!
NHKカルチャー キュボロ教室

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪
180331_web

カルテットで毎月大好評のキュボロ教室。
5歳のお子さんから大人まで、本場スイスで学んだ指導法を通して
楽しくキュボロに取り組んでいます。

17060502

藤井棋士が3歳から遊んでいた玩具として注目を集めたキュボロですが、
実は、小学生、中学生、高校生…大人もハマるとっても奥が深い知育玩具なのです。

カルテット キュボロ教室に通う生徒さんも、約半数が小学生のお子さん。

180331_web2

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!と受講される親御さんも…

キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。
「苦手だと思っていたけど、私にもできた!」
「キュボロの楽しみ方が広がった!」
「キュボロってこんなに面白いんだ!」
ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、
キュボロの世界はぐっと広がります。
180331_web3

▼講座詳細▼
NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”
6月17日(日)
10:30〜11:30 3〜7歳 親子クラス  
受講費 5,734円  教材費 864円

13:00〜14:00 8歳以上 クラス  
受講費 3,369円  教材費 864円

◆カルテットでキュボロをご予約の方限定!!◆
カルテットでキュボロをお待ちいただいているお客様のために、
無料招待枠をご用意いたしました♪

キュボロリーフレット第2号にて、お申し込みのご案内をいたします。
4月発送予定となっておりますので、お楽しみにお待ちくださいませ。

17060501

おもちゃ屋は、誰のためにあるのか?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 03-04-2018

タグ: , , , , , , , , , , , ,

オーナー藤田です。

 

春です。

どの会社でも新人を迎える季節。

カルテットでも、新人スタッフの研修が始まります。

今日はそのセレモニーです。

★18040203

真新しい制服に、名札をつけてもらい。

★18040206

先輩たちの祝福を受けます。

大きな希望と小さな不安とが入り混じるセレモニー

 

 

 

おもちゃ屋は 誰のためにあるのか

改めて自分に問うのです。

 

 

カルテットは、子どもの未来のためにあるのです。

自分で遊ぶ玩具を 自分では選べない子どもたちのために、私たちはあるのです。

 

そして

玩具が好きな大人のためだけではなく

玩具を好きでない大人のためにも、私たちは仕事をしています。

 

玩具を好きではない大人の方にも

子どもにおもちゃが必要なこと

子どもが苦手な大人のためにこそ、玩具が役に立つことを知って欲しい。

 

玩具を知らない ・・・

もしかしたら

子どものときに出会っていない大人のためにも

私たちは、分かりやすく、その価値や楽しさ、選び与えることの面白さを伝えたい。

 

 

私たちが紹介する玩具で

子どもと遊ぶことによって、

子どもだけでなく、一緒に遊ぶ大人にも幸せが訪れて欲しい。

 

 

よい玩具との出会いによって

大人もまた、もう一度子どものように、

遊び直し、育ち直しができるからです。

 

★18040207

だから、志を持って

「おもちゃ屋の仕事を通して社会貢献をしたい」

という優秀な若者を 私たちは歓迎します。

 

カルテットは、子どもも大人も、

玩具が好きな人も、そうでない大人も

玩具との幸せな出会いをする場として

一人ひとりの子どもたちと、

昔、子どもだった人たちのためにあるのです。

 

 

玩具と絵本の幸せをたっぷり味わって

育った、子どもたちが

将来、親になって、わが子のための玩具、絵本を探しに

再会しに来る。

 

そして自分が幼い頃にどれだけ愛されていたのか

幸せだったのか

そんなことに気づける場所。

 

そんなおもちゃ屋になってほしいと願っています。

 

 

2019年卒業予定者向け、第2新卒者向け情報を更新しました。

子育てしながら、働きたい方への道も開きました。

実務経験者・ 短時間・キャリア採用スタッフの募集情報を確認してください。

→木のおもちゃカルテット 採用情報はコチラ

レジが新しくなりました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 店長のブログ | Posted on 02-04-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

4月に入り、ポカポカ暖かい日が続き、ようやく春がきたんだな~と実感しています(^^)

ここカルテットがある刈谷では、桜のスポットとして有名な亀城公園の桜を毎日見ながら通勤できるこの時季は、朝からとても幸せな気持ちになります✿

IMG_8080

 

さて、今日は カルテット的一大ニュース を皆さまにお伝えしたいと思います!

 

カルテットにご来店いただいた事がある方はご存知かも知れませんが、

今までカルテットのレジは手打ちタイプでした!

 

入社当時、子どもたちの 「ピッしてもらう!」 という声が聞こえるたび、

『どうしよう…ピッっていう機械音のマネした方がいいかな?』

とドキドキしていたのを今でも覚えています(>_<)笑

 

そんなカルテットのレジが、この4月からバーコード対応の、 POSレジ に替わりました!(^^)!

DSC02062

 

商品にも、バーコードのシールが付いていますっ

DSC02063

 

まだ慣れない部分もありますが、

ピッピッ!」という音がとても心地よく、毎日楽しくレジ業務をしております♪(笑)

カルテットにご来店いただいた際は、ぜひぜひ!新しくなったレジをチェックしてくださいね(*^_^*)

3月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 31-03-2018

こんにちは、クミ店長です♪

 

本日のカルテットのイベントは、

積木博士ことオーナーむっちパパによる、ネフの積木ショーでした(^^)

 

ネフスピールを1個の上に2個、2個の上に3個、3個の上に4個…

崩れずに積むことは出来るのかな?

IMG_2980

 

IMG_3012

アングーラがどんどん高く積み上がっています!

この難しいパターンでも、さすが積木博士!余裕の笑顔です(^O^)

 

積木ショーは、全国を飛び回っているむっちパパに会える、絶好のチャンス!

今日はショーが終わった後、お母さんたちのプチお悩み相談会になっていました(*^_^*)

IMG_3014

 

積木ショーがおわったら、積木との自由時間♪

積木ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ

お家での遊びに活かして下さい♪

 

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

 

 

積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

【カルテット幼児教室】3月第四月曜クラスを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 27-03-2018

毎月大人気!の【カルテット幼児教室】

ご好評いただき、満席での開講です!

今月は、おもちゃのカリキュラムは発達のおもちゃです♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【 カルテット幼児教室 】 とは…

子どもの今に『じっくり』向き合う
子どもも お母さんも たのしい!幼児教室です♪
毎月1回、幼児教室に参加し、お子さんの成長を定点観測、「時間をあけて、同じ場所で、観察をし続ける」ことで、日々の成長がはっきりと目に見えます。

先生は、おもちゃ・絵本・わらべうたの専門家。(社)日本知育玩具協会の認定資格「ベビートイ・インストラクター®・マイスター資格」を所有!E.H.エリクソンのライフサイクル理論に基づく0・1歳児の発達段階を理解し、よいおもちゃと絵本の与え方を伝えています。

>>> 詳しくはコチラ(公式サイト)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

前半 : よちよちクラス

180326_yoji_kariya_y

半年間、家で過ごしていたら気づかないことを教えてもらえました!

ありがとうございました

M.Sさん

 

教室に出会って本当によかったです。親子でのふれあいの時間が増えたような気がします。

E.Mさん

 

今回で3回目でしたが、前回よりも娘の成長、変化が見られて嬉しかったです。また、わらべうたの遊びが増え、帰って日課にするのが楽しみです。

子育ての不安が解消され、自信に繋がります。

T.Sさん

 

—————————————————–

後半 : ぴょんぴょんクラス

180326_yoji_kariya_p

 

見たことのない、良いおもちゃを知ることができ、子どもがそれで遊べるんだ!と発見がたくさんできました。わらべうたもたくさん知ることができ、家の中で自然にわらべうたが遊べています。

M.Mさん

 

半年でだいぶおもちゃにも手をのばせて遊べるようになり、わらべうたも好きになってくれてよかったです

N.Iさん

 

 

 

>>>>>>

月に1度の定点観測を続けることで、お子さんの成長がぐっと目に見えてきます。

発達にあわせた、おもちゃ・絵本・わらべうたで、お子さんの成長を見守っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

初開催♪ウォルドルフ人形教室【B体編】

0

Posted by morikawa | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 23-03-2018

こんにちは、スタッフ森川です

カルテットブログでは、お馴染みの恒例「ウォルドルフ人形」教室
いつもは、40cmサイズの【C体】のお人形を作りますが、

今回、初めて【B体】ウォルドルフ人形教室を開催!
こちらが誕生した、仲間たち♪

180321_wdoll_b_00

お子さんやお孫さんのために、保育園の子どもたちに、
お子さんが幼稚園の頃の制服を大切にされ、今回のお人形用にリメイクされた方も!

それはそれは、皆さん愛情が溢れていました・・・
そして、今頃は、それぞれの場所で子どもたちに愛されていることでしょう♪

【B体】は、ひと回り小さい、30cm のサイズ
でも基本は同じ。まずは、羊毛ボール作りから始まります

180321_wdoll_b_01

講師には、
むっちママこと 藤田紀子先生 と 大西なみ先生の
カルテット『ふたり展』の名コンビ

180321_wdoll_b_02

180321_wdoll_b_03

百聞は一見にしかず!
目の前で、作り方を見せてもらい、ふむふむ、ほーほー、なるほど!と納得。

そして、各自の机に戻って制作します。
すると、あれ? こうだったっけ???

ついさっき ふむふむ と理解したつもりが、いざ自分でやろうと思うと
手が止まってしまったり・・・

そんな時はすぐに先生に再確認
リアルの教室ならでは! 安心感が違います

みんな、そろって誕生いたしました!
180321_wdoll_b_04

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は、
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です

皆さんもぜひ、手作りを楽しんでみてくださいね♪

さてさて私はというと、、
6,7年前にC体を製作。かなりのブランクがあったため、
笑顔の保育士さんとは対照的に、
かわいい姪っ子へプレゼントすべく、奥で必死に縫っています(^_^;)

180321_wdoll_b_05

おかげさまで無事に誕生いたしました♪
お二人の先生、ともに濃い時間を過ごした皆さんに
そして、教室に送り出してくれた仲間に
本当に本当に 感謝の一日でした

◆ 営業時間短縮のお知らせ ◆

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 22-03-2018

◆ 営業時間短縮のお知らせ ◆

3月29日(木)は、スタッフ研修のため、実店舗の営業時間を

【 16:00 】までとさせていただきます。

よりよいお店を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します!(*^v^*)

じっくり遊ぶカルテット幼児教室【東京】4月の開催のお知らせ

0

Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 22-03-2018

毎月大人気!の【カルテット幼児教室】

4月の東京・カルテット幼児教室 開催予定をお知らせいたします♪

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

【4月16日(月)】

① 10:00~11:00 ぴょんぴょんクラス 1・2歳クラス  

対象: 2015年10月~2016年9月 生まれ

② 11:15~12:15 よちよちとことこクラス 0・1歳クラス

対象: 2016年10月~2017年10月 生まれ

 

会場 : 武蔵小金井教室
シェアする地域の教室CO-舎(コーシャ)
東京都小金井市本町1丁目6 エクセレンス小金井
⇒ JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分

定員 : 親子3組

費用  :
体験受講  2,000円(税込)
6ヶ月   12,000円(税込)

お申込みはコチラ ⇒お申込みフォーム

⇒カルテット幼児教室について詳しくはコチラ

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

3月も皆さんと楽しく開講いたしました!

 

【東京開催】カルテット幼児教室@武蔵小金井校180219よちよちとことこクラス

▼ ご参加の方からの感想をご紹介

今回、子どもはシロフォン付き玉の塔を気に入っていました。
玉を落として、音がキレイだなあとしか思っていなかったけれど、子どもにはそれ以上の学びがあるのだと教えてもらいました。長く遊べる理由を聞いて納得しました!
気になっていたおもちゃや絵本をゆっくり見て先生の説明を聞けるところが良いです。
Y.K

初めてでどんなことをするのか緊張していましたが、ゆったりと過ごすことができました。
わらべ歌の意味ややり方、絵本の読み方が知れてよかったです。
これからどんな風に息子の遊び方が変化していくのか楽しみです。
M.A

 

とても勉強になりました。わらべ歌を取り入れていきたいです。
教えてもらえる所がなかったので、今日はとても参考になりました。
T.N

今日は着いた時から眠くてグズグズだったのですが、絵本の読み聞かせが始まるとピタッととまり集中していたのを見て、改めて絵本って素晴らしいなと思いました。
R.Y

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

 

カルテット幼児教室は、

教室でのお子さんの様子をしっかり観察、
おもちゃ、絵本、わらべうた、3つアプローチで子どもの発達と向き合います。

今しか与えることのできない、親子の時間を大切に過ごしましょう♪

17121106_bカルテット幼児教室@武蔵小金井校

 

サイトメンテナンスのお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 22-03-2018

いつもカルテットをご利用頂き、ありがとうございます。

クレジット取引セキュリティ対策のため、システムのメンテナンスを実施いたします。

 

【 実施日時 】
2018年3月22日 12:30〜14:30の間の2時間程度

 

<影響範囲>

実施中は、サイトの閲覧および、お買い物が出来なくなります。

 

ご不便をおかけし大変恐縮ではございますが、

ご理解頂けますようお願い申し上げます。

ドールハウスフェア開催中!お得情報もありますよ~(^^)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 一押し♪おもちゃ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 10-03-2018

こんにちは、クミ店長です♪

先週から始まりました、毎年大好評の 【ドールハウスフェア】

 

中世のヨーロッパから広がったと言われているドールハウス

子どもが人形の家の主人公になって、家庭生活を再現し、お人形はそれぞれの役割を演じてくれます

想像を豊かにし、それを表現することで心を育ててくれるんですよ(*^_^*)

女の子だけでなく、男の子にもたっぷり体験させたい遊びです!

 

ドールハウスフェアでは、カルテットおすすめのドールハウスが一堂に集結!(^^)!

IMG_2814

 

今年新しく仲間入りしたFAIRWEAK社の庭付き人形の家

IMG_2816

庭部分のみどりのボードは、家の前面に差し込んで収納できるのでお片づけもすっきりと簡単!

お家自体は少しコンパクトですが、お庭があることで広々した印象に(^^)

 

人形の家のブランドとして定評のあるボード・ヘニッヒ社のプリメラ

IMG_2826

IMG_2835

寝室を覗くと、お父さんが赤ちゃんを寝かせつけています☽

ベッドの横には、素敵な木馬まで(*^_^*)

 

自然の木目を生かしたおもちゃ作りが特徴のドライブラッター社の人形の家2階建(小)

IMG_2820

来週最終回を迎えるドラマ「隣の家族は青く見える」の劇中で使われているドールハウスです!

IMG_2819

まなスタッフによると、この写真はお姉ちゃんが弟、妹に勉強を教えているところだとか♡

子どもだけでなく、大人の夢も膨らみます!(^^)!

 

そんな夢が膨らむドールハウスですが、今回ご紹介した3つのドールハウスはフェア用に用意をしているため、21日までの期間が過ぎると、また来年までカルテットの秘密の場所で、出番を待ち続けることに(>_<)

思春期までにたっぷり体験させたい遊びのドールハウスが、カルテットで眠っているなんてもったいない!

宝の持ち腐れです!(゚o゚)

ということで、大事に遊んでくださるご家族の元へ、お譲りすることを決めました!

 

お譲りする条件は、ただ1つ

カルテットの実店舗まで、ドールハウスを取りに来ていただける方が対象となります!

お値段は下記の通り!

 

庭付き人形の家

通常価格27,000円 ⇒ 特別価格22,000円

プリメラ

通常価格34,560円 ⇒ 特別価格29,000円

 

人形の家2階建(小)- 家のみ(はしご付) –

通常価格32,400円 ⇒ 特別価格26,000円

プリメラと人形の家2階建(小)は、

組立ててある商品ですので、下記のように梱包材で巻かれた状態でのお渡しとなります

IMG_2168

※写真はプリメラになります

※ドールハウス本体のみとなります。人形・家具・小物は付きません

 

組立て不要なので、すぐ遊べますよ(^O^)

先着順となりますので、気になる方はお早めにご決断ください!

ご注文は、お電話でご予約いただくか、店頭でスタッフに「ドールハウスサンプル購入希望」と伝えてください

不明点等ありましたら、お気軽にお電話くださいね

☎0566-28-3933 10:30~18:00(火曜日を除く)

 

※21日まではフェア開催中のため、お渡しは22日(木)以降となります

※特別価格でのご案内につき、返品交換はお受けできません

※フレンド権、おもちゃ券(ポイントカード)、ギフト券、その他セールとの併用不可。ポイントも付きません