★新商品★ ぶたは飛べるの?
動物の特徴を楽しみながら知ることの出来る知育ゲームです♪
「カモにウロコはあるの?」「ハリネズミにしっぽはあるの?」
大人もびっくりの新事実もあったり・・・?!
ぜひ遊んで事実を確かめてみて下さい♪ とっても楽しくて勉強になるゲームです
★新商品★ ぶたは飛べるの?
動物の特徴を楽しみながら知ることの出来る知育ゲームです♪
「カモにウロコはあるの?」「ハリネズミにしっぽはあるの?」
大人もびっくりの新事実もあったり・・・?!
ぜひ遊んで事実を確かめてみて下さい♪ とっても楽しくて勉強になるゲームです
ドイツ研修に行かせていただいてから、もうじき1ヶ月♪
行く前と行った後では、おもちゃに対する価値観や想いが大きく変わったような気がしています
本日は、”ジャンピングカートレイン”や”シロフォン付き玉の塔”で有名な ドイツ・ベック社の報告です
出張中もベック社のブースは少し紹介させていただきましたが、最終日には工場の見学にも行ってきましたので
そちらの様子も含め、また改めて報告させていただきます!
ベックのおもちゃは、何と言っても音と動きが特徴的♪
赤ちゃんから大人まで誰もが癒される素敵なおもちゃ・伝統的なおもちゃです
トレインカースロープ(クネクネバーン大)とシロフォン付き玉の塔(クーゲルバーン)♪
お子さんの五感にちゃぁんと働きかけてくれるんですよ~^^
ジャンピングカートレイン(左と中央)と、クーゲルマウンテンもお店の見本で大人気♪
どの子も、お母さんが「帰るよ~」と言うまで、繰り返し繰り返し遊んでくれます
アルベルトさんから聞いた話なんですが、創業者のベックさんはもともと 自動車製造の職人さんだったということ
だから、ジャンピングカートレインやトレインカースロープなどの車が走るおもちゃが生まれ
それを元に色んなおもちゃを生み出してきたんですね
戦前からあった、おもちゃのクーゲルバーンをいろいろ改善して
シロフォン付き玉の塔をはじめとした
ベック社の落ちるおもちゃが生まれたんですって!
標識が充実しているのにも納得がいきました
そして、意外にもドールハウスなども展示!
やっぱり何度見ても可愛い木のハウス!!!スタッフの間でも好評でした♪
本気で欲しい!(笑)
ベックの新たな一面を知ることができ、嬉しかったです
そして
最終日の待ちに待った工場見学の様子 ↓ ↓ ↓
木材は、しっかり乾燥されたもの、高品質のものを使用しているそうです(主にドイツ・北欧産)
作り方だけでなく、素材からしっかりこだわっていました
だから30年たっても壊れないおもちゃが作れるんだなぁと改めて思いました
従業員は全9名
穴あけ作業、組み立てなどは 主に女性が担当
慣れた手つきでスピーディに作業をしている姿に釘付けでした!
現在約150種をこの工房で作製しているそうです(※こまや車、標識も含む)
それにしても、従業員が想像していたより少なくて驚きでした
輸出は、日本・韓国・シンガポール・ヨーロッパを中心とする国々
工場は小さくとも
たくさんの国の子どもたちを幸せにしていて、伝統的なおもちゃを伝え続けている…
本当に素晴らしい会社だと感じました
見学もお話しも本当に充実していましたし
私たちのかけがえのない財産になりました
最後は手料理までご馳走していただいて… 夢のような時間でした
フェレーナさん、ドリスさん、アルベルトさん ありがとうございました
またいつの日かお会いしたいです!
★新商品★ ボードゲーム【それだっ!】
1対1の頭脳ゲーム!相手をだしぬき?!多くの銀貨を集めよう♪
どの色のコマで銀貨を取り合うかは、お互い秘密です!
もしも途中で相手の秘密が分かったら・・・・「それだっ!」
著書に、カバーと帯がつきました。 編集者が一言でこの本を伝えるとすると・・・「 おもちゃと絵本で、もっと楽しい子育てを 」 というメッセージ。編集者さんって流石です。
![]()
子育てを感動にする おもちゃと絵本【藤田 篤 著】|KTC中央出版
只今印刷所で印刷中!
+Index‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[1] ★クリアランス★木のくるま&カードゲーム
[2] むっちパパの2月
[3] ドイツ・メッセ報告♪
[4] 再入荷商品
[5] 大雪の影響による遅延・集配制限について
[6] 実店舗イベント・セミナー情報
[7] 編集後記
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
こんにちは カルテット
メルマガ担当 森川です。
今回は久しぶりのクリアランス商品のご案内です!
人気のドイツ・ケラー社の木のくるまと、
予想するのが面白いカードゲームのご紹介です♪
☆───────────────☆
[1] 【クリアランス】木のくるま&カードゲーム
☆───────────────☆
【数量限定】でのご紹介!人気商品★クリアランス★
◆PKW(ペーカーヴェー)|ケラー社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/573.html
1864年に創業したドイツの老舗ケラー社のくるまのシリーズ。
丸みのある温かな形が私も大好き♪
握りやすく、赤ちゃんにおすすめです!
通常価格:4,095円
⇒クリアランス価格:3,300円
●6ヶ月から
◆ハムスター|アミーゴ社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/460.html
ハムスターの大好きな食べ物をたくさん集めるゲームです。
でも欲張りすぎると、集めたカードもなくしてしまう・・。
どこでストップをするか・・?自分との闘いです!?
通常価格:1,470円
⇒クリアランス価格:1,200円
どちらの商品も通常商品と品質に変わりはありませんのでご安心下さい♪
ぜひご検討くださいませ~。
☆───────────────☆
[2] むっちパパの2月
☆───────────────☆
おもちゃと出会う旅 ただいま!
今回のドイツ出張は、素晴らしい内容でした。
3つの保育施設を見学し、おもちゃ見本市では各おもちゃメーカーと情報交換。
そしてベック社の工房を訪ねてきました。
「もし一つだけドイツの工房を訪ねるとしたらどこに行きたいですか?」
と聞かれたら、私は迷わず「ベック社です」と答えます。
ジャンピングカートレイン、シロフォン付玉の塔、
全ての子どもと大人を魅了する「落ちるおもちゃ」。
似たおもちゃはたくさんあるのに、
小さなおもちゃ工房、ベック社のおもちゃは、
出会った子どもを生涯、虜にするほどの魅力がある。
その秘密をどうしても工房を直接訪ねて確かめたかったのです。
ドイツ訪問の最終日、南ドイツの小さな村にあるベック社を訪ねました。
その日工房では、職人さんたちがトレインカースロープを
創業当時と変わらず一つ一つ手作業で組み立てていました。
圧倒されたのは工房よりも広く取られていた、工場の奥の木材置き場。
「おもちゃにふさわしい材料でなければならない」と、
案内してくれた2代目アルベルトさんが説明してくれました。
しっかりと乾燥され、加工性、耐久性共に最善の状態の木材だけを使う。
創業者クリストフ・ベック氏の
「私のおもちゃは三十年壊れずに家庭で遊ばれ続けなければいけない」
という言葉は、おもちゃのための最良の木材を用意することも、語っていたのです。
笑顔で私達を出迎えてくれた職人の皆さんの手元では、
休むことなくトレインカースロープの大きな台座が、
そして小さな連結車が次々に出来上がっていました。
あのトレインカースロープも数ヵ月後には、日本にやってきて、
カルテットの小さなお客様を虜にすることでしょう。
ホームページにはベック社の落ちるおもちゃを並べています。
まるで楽器のように美しく木の車が落ちる音が奏でる心地よい音を
ドイツの工房を想いつつ、どうぞお楽しみください。
オーナー 藤田
☆───────────────☆
[3] ドイツ・メッセ報告♪
☆───────────────☆
1月末~2月初めにかけて行ってまりましたドイツ研修。
たくさんのおもちゃとの出合い、ドイツでの素敵な出合いを
スタッフブログにて続々更新中!
■スタッフブログ『ドイツ出張』
https://blog.quartett.jp/staff/category/to-europe
おもちゃ見本市「メッセ」では、
日頃お世話になっている各メーカーさんのブースで見つけた新商品や
デザイナーさんとの出会い。
ご縁あり見学させていただいたドイツの保育施設の様子、
そして休日を過ごしたドイツの街並み画像もご紹介しています。
おかけさまで本当にすばらしい体験をさせていただきました。
この体験を実店舗・ネットストアを通して情報発信していきます!
引き続き、楽しみにしていてくださいね~♪
☆───────────────☆
[4] 再入荷商品
☆───────────────☆
お待たせいたしました!続々入荷しております。
◆【4歳男の子】お誕生日ギフト[1万円セット]|カルテットオリジナル(日本)
https://www.quartett.jp/products/2526.html
集中力UP!人気のプリズモコマや操作がおもしろい砂場用のショベルカー。
人気アイテム勢ぞろいの楽しいセット♪
●3歳・4歳から
◆リング・ディング|アミーゴ社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/2278.html
小学生なら本気のスピード勝負!指にかける順番も間違えないでね。
小さい子は、一緒に確認しながら楽しめます♪
●3歳・4歳から
☆───────────────☆
[5] 大雪の影響による遅延・集配制限について
☆───────────────☆
◎大雪の影響による遅延・集配制限について
大雪などの影響により、全国各地で高速道路などをはじめとする
交通機関に乱れが出ており、商品の運送に影響を与えております。
通常より商品の配送に遅れが出る可能性がありますことをご了承ください。
また埼玉県、東京都、山梨県、長野県の一部の地域にて集配制限もございます。
エリアの詳細につきましてはヤマト運輸ホームページ、
またはブログでもご案内しておりますのでご確認くださいませ。
ヤマト運輸:お知らせ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_1402_notice.html
カルテット:スタッフブログ
https://blog.quartett.jp/staff/?p=3801
☆───────────────☆
[6] 実店舗イベント・セミナー情報
☆───────────────☆
続々受付中!
◆3月21日(祝・金)
「子育てを感動にするおもちゃと絵本」藤田篤著:出版記念講演会
https://www.quartett.jp/products/2701.html
著書のご予約も好評受付中!!!
◆「子育てを感動にする おもちゃと絵本」|KTC中央出版
https://www.quartett.jp/products/2720.html
今なら!ご予約いただいたお客様 先着1000名様に
【カルテット】オリジナルの木製ボールペンをプレゼント♪
☆詳しくはスタッフブログ・HPでチェックしてくださいね♪
===================
■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
https://blog.quartett.jp/staff/
●楽しい♪実店舗のイベント情報
●人気商品の【再入荷】情報
●【新商品】のご案内をいち早く!
●カルテット「一押し」のおもちゃは?
●超人気の【セミナー】只今受付中!
●メルマガバックナンバー
☆───────────────☆
[7] 編集後記
☆───────────────☆
先週、中部コミュニティカレッジとしては最後になります
佐々木正美先生をお迎えしての学習会が行われました。
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。
先生の温かなお話が参加者の皆さま
それぞれの心に響いていることと思います。
佐々木先生、本当にありがとうございました。
先生とは、来月3月21日カルテット10周年記念講演でも
オーナー藤田と対談を予定しております。
私も本当に楽しみにしております・・・
===================
カルテットのFacebookページでは、
再入荷情報など商品のご案内はもちろん、
実店舗のイベントのお知らせや
ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、
オーナーやスタッフの日常などなど
楽しい情報を紹介しています。
皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪
★当店のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/toyQUARTETT
===================
知立市南子育て支援センターでの
赤ちゃんのための絵本講座
赤ちゃんの絵本との出会わせ方がとても重要なんです。
よかれと思ってしていることが、絵本嫌い、読書嫌いを育ててしまう。
そんなことがないように
正しい絵本の選び方、与え方をお伝えしています。
![]()
直接藤田の講義をお聴きになれない方には、コチラがおすすめ↓
子育てを感動にする おもちゃと絵本【藤田 篤 著】|KTC中央出版
藤田篤への講演依頼は
【藤田篤への講演依頼について】のページをご覧ください。
お問い合わせは
新しいゲームが加わりました♪
どれも面白くて、夢中になること間違いなし!
●色んな工夫があって、ただのメモリーゲームじゃないのが面白い♪【ゲーム クモの毒とカエルの粘液】
![]()
【カードゲーム/ボードゲーム/ファミリーゲーム/知育玩具/神経衰弱/5歳/6歳/小学生/大人】
クモの毒とカエルの粘液|HUCH!&friends/ドイツ
★5歳くらい~
●さぁ!みんなで塔の上のお姫様を救出しよう!!扉に合う鍵はどれ?!【ゲーム 登れ!!ナイト】
★5歳くらい~
●課題カードの通りに、動物たちを並ばせて♪どんどん難易度が上がっていきます 【パズルゲーム アルケリーノ】
![]()
【ファミリーゲーム/知育玩具/パズル/3歳/4歳/5歳/6歳/大人】アルケリーノ|HUCH!&friends/ドイツ
★3歳くらい~
お待たせしました!入荷しました♪【カプラ200】
●カプラは思わずワクワクしちゃう魔法の板!
お子さんの想像力をうんと広げてくれます
とりあえず、触る、重ねる、崩す をしてみましょう
いつの間にか、あれはできるかな?
これはできるかな? と夢中になっているでしょう!
お待たせしました!入荷しました♪【4歳男の子 お誕生日ギフト[1万円セット]】
●【4歳】のお誕生日プレゼントにぴったり!
男の子が大好きなおもちゃとおススメ知育ゲームをセットにしました
セット内容はコチラ↓↓
![]()
デュシマ社/Dusyma プリズモコマセット【コマ2セット】オリジナル遊び方付き|デュシマ社(ドイツ製)
![]()
カードゲーム HABA/ハバ社 パーキングゲーム|ハバ社(ドイツ)
★3歳・4歳から
保育室で子ども達と一緒に積木ショーを見た先生たち
ショーのあと、
「 積木コーナーは目を輝かせた子ども達で いっぱいでした 」 と驚きの声
なぜ、ネフの積木は子ども達を魅了するのか
保育士は、どう援助し、人的環境として子ども達を援助するのか
保育における、意義と役割を学んでいただきます。
子どもの目が輝く遊びは、保育者の目も輝かせる遊びなのです。