奇跡の八冠 将棋の天才はこうして育った 藤井聡太さんの直観力と直観力を養った 立体パズルの秘密

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 14-10-2023

タグ: , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です。

藤井聡太8冠

前人未到の偉業達成おめでとうございます!

 

NHKクローズアップ現代 2017年1月16日放送より

最年少VS.最年長 ~“天才”少年棋士 鮮烈デビュー~

藤井聡太さんが、
3歳のときの秘密が明かされる
彼の天才的な直観力を養っていた ・・・ あるものとは

16011611

デビュー戦の対戦相手 それまでの記録をお持ちだった、

当時、最年長プロ棋士だった加藤一二三さんが

藤井棋士のデビュー戦を敗戦の将として語られました

 

 

悔しくてたまらないはずなのに

新人棋士・藤井聡太さんの才能の片りんに圧倒され

語らずにはおられない

とばかりに

赤裸々にその対戦を解明していったのです。

 

 

そのデビュー戦、藤井聡太さんは
開始わずか2分に一見勝負とは無関係の 「8五歩」を直感的に指した

というのです

17011614

先輩プロ棋士たちでさえ、あたかも無駄な一手であるかのように感じた

この一手

 

インタビューに

この対局を観戦されていた

現日本将棋連盟会長の羽生善治さんでさえ

「なんでああいう手を打ってしまったのか 疑問ですね」と語られた

藤井棋士の一手

 

その一手が

史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを
逆転勝利に導くことになった。

 

その一手が60手先になって勝利に導く

突破口を開くことになったのです。

 

「60手先になって、勝利を呼び込むことまで見通すのは不可能なはず」

鮮烈のデビュー戦 勝負の決め手は 直感力だったのです。

 

その

だれもが不可能とみていた対局の

逆転劇を
史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんは

その奇跡的な直観力によって
可能にしたのです。

 

ここから、番組では

理化学研究所
脳科学総合センター の 田中啓治先生が

その直観力を脳科学で解明されました。

 

プロ棋士は 無意識の行動をする部分

「直感」をつかさどる部分の脳の活動が活発

17011616

↑脳のこの部位

17011617

田中先生によると

この

直観力は鍛えられる!

のだそうです。

 

詰め将棋や、立体パズルを繰り返すことで養われる(優れたものになる)のだと。

 

実はその直観力、
3歳のときにあるものによって養われていたのです。

母が明かす 藤井聡太さん の秘密
天才の直観力は積木=立体パズルによって養われていた

母親の藤井裕子さんが

17011603
史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの3歳の頃を語ります。

それが この立体パズル

17011602

史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんは
この立体パズルを与えられ

17011604

玉の道を積木で組み立てていくのです

お母さんには今でも難しいこの木製の立体パズル

彼は3歳で飽きもせず取り組んでいたとおっしゃったのです。

17011607

これが3歳のとき作ったパターン

その後、3歳でこれを作るのはありえない

きっと4歳だろう

きっと5歳だろう

など

様々なことが語られましたが

 

母、裕子さんによると

3歳の時にこの複雑なモデルを彼は作っていたのです。

そして
将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた積木・立体パズルこそ

 

CBR035

【即納】キュボロ スタンダード50 ※藤井くん(現行)モデル (正規品 CUBORO)キュボロ

キュボロは、

直観力を飛躍的に向上させる 積木・立体パズルなのです。

img_9782

実店舗には、豊富な体験見本

専門的なアドバイスができる スタッフがお待ちしています。

⇒将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 2017年1月6日放送

 

 

脳を鍛える玉の道!NHKカルチャー浜松教室にてキュボロ教室開講します!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 18-09-2023

タグ: , , , ,

こんにちは。

カルテットのむっち兄店長です♪

 

NHKカルチャー浜松教室さまにご依頼をいただいて、

9月30日(土)にキュボロ教室体験レッスンを開講します!

220723_cuboro_ebisu_5

 

藤井棋士が3歳から親しんだ

キュボロを学ぶ

キュボロ体験教室

 

 

誰でも1時間でキュボロをマスターできる講座です。

ぜひこの機会にご参加ください。

 

写真 2018-08-09 10 43 49_キュボロ教室のロゴ

 

9/30(土) 10:30~11:30

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦A【対象3~6歳の親子】
講師 日本知育玩具協会 キュボロマイスター  藤田 勇

23091801

⇒NHKカルチャー浜松教室 申し込みページはコチラ

⇒カルテットキュボロ購入特典 無料受講申し込みページはコチラ

 

9/30(土) 13:00~14:00

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦B【対象7歳~大人】
講師 日本知育玩具協会 キュボロマイスター  藤田 勇

23091802

⇒NHKカルチャー浜松教室 申し込みページはコチラ

⇒カルテットキュボロ購入特典 無料受講申し込みページはコチラ

 

 

 

→キュボロ教室公式ホームページ

8月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 石川歩実 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 19-08-2023

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。
あゆみスタッフです♪

8月19日(土)に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

DSC08830

 

小さなお子さんから大人の方まで
たくさんの方にご参加いただきました♪
▼ ネフスピール の登場!

DSC08795

 

積木選びに迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「ネフスピール」です。

見た目にも特徴的なネフスピール、
5cm角の立方体に切込みが入った、
ちょうちょ形、りぼん形とも表現されるこの形が、
子どもの「成長にあわせた」遊びに応えてくれますよ!

 

▼続いては アングーラ の登場!

DSC08851

 

アングーラはすべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。

バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!

 

▼お子さんも親御さんもみんな釘付け!どんな作品が出来たのかな?

DSC08821

 

 

▼最後はみんなで集合写真!

DSC08862

 

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪

 

本日は昨日放送の、

世界はほしいモノにあふれている~夏のスイス&ドイツSP美しきオモチャをめぐる旅~(NHK)

の中でも紹介された「キュボロ」も積木ショーの後、楽しさを体験していただきました♪

番組では積木ショーに登場する積木も紹介されています!

DSC08874
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
次回の開催は2023年10月21日(土)11:00~12:00です。

お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

『もっと聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』Facebookライブ!2月27日(月)22:00〜

0

Posted by 立花由加 | Posted in お知らせ | Posted on 26-02-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

2月27日(月)

22:00~Facebookライブを開催します!

今回のテーマは

『 もっと聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』

国際玩具見本市_ドイツ3年ぶりにドイツのニュルンベルクで開催された

国際玩具見本市。

先日もFacebookライブでお聞きしましたが

まだまだ聞きたりない!

もっと知りたい!

という声にお応えして、もう一度、

国際玩具見本市に訪問された

木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にお話をうかがいます。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 立花由加

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

⇒日本知育玩具協会Facebookページ


ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。

今回のブログは

日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>

『聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』Facebookライブ!2月16日(木)22:00〜

0

Posted by 立花由加 | Posted in お知らせ | Posted on 14-02-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

2月16日(木)

22:00~Facebookライブを開催します!

今回のテーマは

『 聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』

ライブ_国際玩具見本市

3年ぶりにドイツのニュルンベルクで開催された

国際玩具見本市!

玩具や知育にかかわるあらゆるメーカーが

世界中から集まって自慢のおもちゃを披露する

世界最大のトイフェアです。

ドイツの文化や玩具の歴史、

メーカーさんのおもちゃへの愛情を

国際玩具見本市に訪問された

木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にうかがいます。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 立花由加

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

⇒日本知育玩具協会Facebookページ


ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。

今回のブログは

日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>

【キュボロ教室】コンペティションで1位になりたい!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 30-01-2023

タグ: , , , ,

こんにちは。

キュボロ・マイスターのむっち兄店長です。

キュボロ教室

 

 

先日キュボロ教室刈谷校での継続レッスンを開講しました。

キュボロ教室継続レッスンは

・ジュニアクラス(5歳以上~)

・チャレンジクラス(7歳以上~)

の2クラスで開講しています。

キュボロ教室

キュボロ教室

来月2月は教室の中でキュボロコンペティションを実施します。

各自が作ったモデルで、

「何秒間」ビー玉が転がるか、その長さを競います。

 

キュボロはわずかな傾きやズレで

タイムが大きく変わります。

 

またコンペティションで教室のお友だちと競い合うことで、

プレッシャーに打ち勝ち、力を発揮していきます。

 

今回のレッスンではそのコンペティションに向けて

実際にそれぞれオリジナルのモデルを作成し、

講師の先生に計測してもらいました。

 

1位になって大喜びのお子さんもいれば、

なかなかタイムが伸びず悔しい思いをしたお子さんも

次回のコンペティションに向けて改善に取り組んでいました。

キュボロ教室

 

 

ぜひキュボロ教室でお友だちと切磋琢磨して、

プログラミング的思考力を伸ばしませんか?

 

 

2023年度4月からの継続クラスに参加してみたい!

という方はまずは

1時間でキュボロを学ぶ、キュボロ体験レッスンにお越しください。

体験レッスンは3歳から親子でご参加いただけます♪

 

愛知県刈谷市

「カルテット原崎教室」での体験レッスン開講予定です。

 

2月6日(月)18:00 受付締切!

◆2023年2月11日(土・建国記念の日)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

 

2月10日(金)18:00より受付開始

◆2023年3月21日(火・春分の日)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

 

3月10日(金)18:00より受付開始

◆2023年4月16日(日)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

キュボロ教室

 

全国でも開講中!

詳しくはキュボロ教室公式ホームページ

【東京国分寺・府中キュボロ教室】6歳の息子に今度はいつ?とせがまれてしまいました。

0

Posted by 中村桃子 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 30-01-2023

タグ: , , , , , , , , , , , ,

おはようございます。

日本知育玩具協会 認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日は、私が現在開講している
キュボロ教室東京 国分寺・府中校のブログを担当いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

中村桃子キュボロ

 

キュボロ教室 東京 国分寺・府中校 継続クラスでは

 

どちらの教室も

下は幼稚園から

上は小学校高学年のお子さんが

 

毎月楽しく

そして真剣にキュボロに取り組んでいます。

 

キュボロで遊ぶ

 

キュボロは

自分で積木を動かし

スタートからゴールまで

ビー玉が転がる道を考えていく遊びです。

 

しかし、

途中で思うように道がつながらなかったり

途中でビー玉が止まってしまったり。
子ども達はそのたびに

悔しそうな顔をしつつも

あきらめずに

自分で原因を見つけて、解決していく。

毎月子ども達に会うたびに

ねばり強さやあきらめない力が

めきめきと育っているな

 

と感じています。

キュボロで遊ぶ

 

 

 

実際にお通いいただいているお子さんの

親御様からのご感想を紹介しますね。

「気が付けば受講すること2期。
次はどうする?と問うと、続ける!と言う元気な返事が返ってきたので、
本人の意思がある限り継続したいなと思っています。
遊びの中から学ぶ。遊びを通して学ぶ。すべての原点ですね」
「初めてのクラスでしたが、娘はお迎えの時間には他の生徒さんとお友だちになっていて、
自分らしく楽しめたのだなと安心しました。
帰って早速キュボロで遊び、その日やったことを教えてくれました。
遊びが学びになった時の、子どもの吸収力の良さには驚かされました。」
「6歳の息子が、先生とお話ししながらキュボロができたよ!と楽しそうに教えてくれました。
帰り道の時点で、今度はいつ?とせがまれてしまいました。次回もよろしくお願い致します。」

キュボロで遊ぶ

 

現在キュボロ教室国分寺校 継続クラスは満席です。

 

2023年度4月からの継続クラス(5歳~)に参加してみたい!

という方はまずは

1時間でキュボロを学ぶ、キュボロ体験レッスンにお越しください。

体験レッスンは3歳から参加できますよ♪

 

2月3月の国分寺・府中で開催の体験レッスンの募集を開始しています

詳細はこちらです

 

 

【東京 国分寺】

【日程】
▼3~6歳親子体験レッスン
2月23日(祝) 9:50~10:50 満席
2月23日(祝) 11:15~12:15 満席
3月18日(土) 13:50~14:50 残席1
3月18日(土) 15:20~16:20
3月30日(木) 15:30~16:30
3月30日(木) 17:00~18:00

▼7歳~大人体験レッスン(一人で参加)
2月24日(金) 17:45~18:45 残席1

【場所】
アクティココブンジ
東京都国分寺市本町2-2-1 cocobunji EAST 3階
(JR/西武国分寺線・多摩湖線国分寺駅北口直結)
アクティココブンジ
▼Googleマップはこちらからご確認いただけます。

 

【東京 府中】

【日程】
▼3~6歳親子体験レッスン
3月14日(火) 16:00~17:00

▼7歳~大人体験レッスン(一人で参加)
3月14日(火) 17:30~18:30

【場所】
府中プラッツ
府中市宮町一丁目100番地 ル・シーニュ5F、6F
(京王府中駅直結)

府中プラッツ
▼Googleマップはこちらからご確認いただけます。

 

 

講師:日本知育玩具協会認定 キュボロマイスター中村桃子

中村キュボロ

 

 

 

先日行われたFacebookライブ

『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』

キュボロで育つ力

反響をいただきましたので、

ブログでもYouTube動画を掲載いたします。

 

YouTube『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』

ぜひご視聴くださいね。

 

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
キュボロ教室 国分寺・府中校

中村桃子が担当いたしました。

 

↓キュボロ東京国分寺・府中体験レッスンのお申込みはこちらです↓

▼国分寺 3~6歳親子体験レッスン
https://resast.jp/page/consecutive_events/6101

▼国分寺 7歳~大人体験レッスン(一人で参加)
https://resast.jp/page/consecutive_events/6514

▼府中 3~6歳親子体験レッスン
https://resast.jp/page/consecutive_events/6505

▼府中 7歳~大人体験レッスン(一人で参加)
https://resast.jp/page/consecutive_events/6506

 

 

★YouTube『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』

★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

家庭で遊ぶだけでは気づかない魅力を知ることができる!【キュボロ教室 静岡・浜松市/愛知・刈谷市】

0

Posted by 立花由加 | Posted in お知らせ, キュボロ教室 | Posted on 25-01-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師

立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログは、

私が担当しているキュボロ教室を紹介いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

【静岡・浜松校】

キュボロ_体験

キュボロ_親子

子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、優しい天才を育てると話題のキュボロ。

・買ったはいいけど・・・うまく遊べない…

・興味はあるけど難しそう…

そんな声をよく耳にします。

 

そんな悩みのある方は

ぜひ、キュボロ教室を受講してみてください!

・なぜキュボロなのか?

・キュボロで育つ力とは?

・どんな人(子)でもキュボロで遊ばせられるようになる、

そのための大人のキュボロとの向き合い方とは?

1時間でキュボロができるようになる体験レッスン。

キュボロに触れるワークを織り交ぜながら、

キュボロと脳科学の秘密をお話しします。

キュボロって何がすごいの?どう遊んだらいいの?という疑問が解決されますよ♪

☆受講生の皆さんの感想を紹介します☆
・全部、楽しかった♪
・なんとなく遊べてはいたが、基礎をきちんと教えていただけたところが良かった。
・キュボロの組み立て方や子育て(遊び方)について知れた。
・お家で大きいのが作りたい!
・家庭で遊ぶだけでは気づかない魅力が知れました。
・キュボロを組み立てる際のポイントが分かりました。

 

浜松校は浜松市東部協働センターで開講しています。

キュボロ_浜松校

住所:静岡県浜松市中区相生町23-1

キュボロ_教室

少しお休みしていた浜松校ですが、4月から継続クラスも再開します。

ぜひ体験レッスンに参加して

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦してくださいね♪

2月12日(日)

9:30~10:30

・3歳~6歳親子体験レッスン

11:00~12:00

・7歳~大人体験レッスン

 

——————————————

【愛知・カルテット原崎教室】

キュボロ教室_体験講座

愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の

カルテット原崎教室でも体験講座を

担当させていただいています。

カルテット原崎教室_刈谷市_原崎

住所:愛知県刈谷市原崎町2丁目103 2階

親子_キュボロ

次回、原崎教室での体験レッスンは

2月11日(土)

14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン
16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

——————————————

キュボロ教室HPもぜひご覧ください。

お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室・バナー

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!

本日のブログは、

キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

体験_キュボロ教室

私のブログはコチラです。

最後までご覧いただきありがとうございました♪

音を聞いて、道を感じることができました!【刈谷・キュボロ体験講座開講】

0

Posted by 立花由加 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 27-11-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師

立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

11月6日(日)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。

ブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします^^

キュボロ_親子体験

今回の開講は1クラス!

——————————————

◆3歳~7歳 親子体験レッスン

——————————————

キュボロ_親子で▲親子で取り組むワーク♪

 

子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、

優しい天才を育てると話題のキュボロ。

・脳科学で証明されたキュボロの効果

・プログラミング的思考力とはなにか?

・キュボロとプログラミングの関係

等々、キュボロ教室でしか聞けないお話しを

たくさんさせていただきました。

キュボロ_真剣な表情

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!

・形を作ってビー玉を転がして、最後にちゃんとビー玉が出てきた時、楽しかった!

・音を聞いて道を感じることができました。

・見えない道をどのように通っていくか想像するところに魅力を感じます。

次回、12月18日(日)

14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン
16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

 

愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の

カルテット原崎教室にて

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!

体験レッスンを開講します。

◆2022年度後期継続レッスンのご案内

10月からは2022年度前期継続レッスンがスタートしています。

(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)

キュボロ教室は、

現在、愛知・東京・神奈川・埼玉・静岡・三重・福岡・宮崎・沖縄

17教室で開講しております。

詳しくは、キュボロ教室HPから♪

各教室のHPをご覧ください^^

お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室・バナー

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!

今回のレッスンには、愛知県で活動中の粂先生も参加し、キュボロ教室開講を目指して学ばれました。

キュボロ_未来の先生

キュボロ教室が増えていくのが楽しみですね^_^

本日のブログは、

キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

私のブログはコチラです。

最後までご覧いただきありがとうございました♪

『キュボロ教室で自己肯定感が育まれる理由とは?』Facebookライブ!11月24日(木)22:00〜

0

Posted by 立花由加 | Posted in お知らせ, キュボロ教室 | Posted on 19-11-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

11月24日(木)

22:00~Facebookライブを開催します!

今回のテーマは

『 キュボロ教室で自己肯定感が育まれる理由とは?』

Facebookライブ_キュボロ

自分を信じ、強く生きていくうえで欠かせない

自己肯定感

子どもの自己肯定感をどんなふうに

育めばいいのでしょうか?

「自分ならできる」「自分なら大丈夫」

子どもが思えるようになる秘訣が

キュボロ教室にはあります!

そんなお話を
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にうかがいます。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 立花由加

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

⇒日本知育玩具協会Facebookページ


ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。

今回のブログは

日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>