Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 26-02-2023
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
2月27日(月)
22:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『 もっと聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』
3年ぶりにドイツのニュルンベルクで開催された
国際玩具見本市。
先日もFacebookライブでお聞きしましたが
まだまだ聞きたりない!
もっと知りたい!
という声にお応えして、もう一度、
国際玩具見本市に訪問された
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にお話をうかがいます。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤 理事長
聞き手:認定講師 立花由加
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒日本知育玩具協会Facebookページ
ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。
今回のブログは
日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>
オーナーむっちパパ 藤田です。
国際玩具見本市を3年ぶりに各おもちゃメーカーを訪問しました。
【キュボロ社訪問】
藤井聡太竜王が3歳から遊んで直観力を養ったキュボロ

シリーズのパッケージが
新しくなり構成も新しくなりました。
カルテット・特集ページ⇒もっと楽しむ玉の道・キュボロ!
社長も世代交代
これからが楽しみです。

全国に拡がる
キュボロ教室について
報告
ちなみに ・・・
※今、カルテットで
キュボロスタンダード50、キュボロスタンダード32を購入すると
キュボロ教室体験講座(最大5,500円が無料!)

キュボロ・マイスターの
活動・活躍についても伝えました。
翌日は
ドイツ・ニュルンベルクの
国際玩具見本市会場から
ZOOMで日本を繋ぎ
キュボロ社・セバスチャンも参加して
日本知育玩具協会のマイスターとそのお子さんとの
ミーティングになりました

ミーティングの様子は
日本知育玩具協会のブログにUPしますね。
⇒日本知育玩具協会・公式ブログ

⇑私が持っているのが
新シリーズ
キュボロ・スタンダード50
⇒【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO)
私と東京大学名誉教授・汐見稔幸先生とで
キュボロがなぜ直観力を育てるのか
について
プログラミング的思考力をキュボロが育てる仕組みについて
語った対談もご覧ください。
⇒キュボロで育てるプログラミング的思考力 汐見稔幸 藤田篤 対談
ちょっと時間があったので

デモンストレーション用の特大キュボロを遊ばせてもらいました。
カルテット オーナーむっちパパ藤田です
3年ぶりの
ドイツ訪問
国際玩具見本市を関空から目指しました。

今回はバンコク経由
航空会社は
コロナ パンデミックの影響で
様々な対策があり
戦争の影響でフライトルート、フライトスケジュールにも変更があり大変。
飛んでいただける事にも感謝、感謝です。

来年からの
マイスターの皆さんのための
ドイツ視察研修の準備も
大切なミッションです。
むっちママとサンドロと3人の旅。
ミュンヘン空港に朝到着。
サンドロっ
どこ見てるの?
写真、写真っ!

ダッチバーン(DBドイツ鉄道)で
国際玩具見本市会場を目指しました。
ミュンヘン中央駅。
改札のないホーム
出発ホームがずらり並ぶ
ドイツ大都市の中央駅のスタイルの一つ

あ
むっちママが手を振ってくれています。
わかりますか?

私たちが乗る 都市間高速鉄道ICEがホームで待っています。
上の表示板を見ると
私たちの(列車番号) ICE880は
定時出発になりそうですが
2本後の11:14発、 ICE591は
既に30分遅れ(+30)の表示があります。
ドイツ鉄道は、時間にはおおらか
ドイツでの鉄道移動は
「臨機応変」
&
「ゆとりのある計画」
に限ります。
直前の番線(ホーム)変更もありますので
お気を付けて
ところで
想定外はいろいろあるもの

機内で原稿を書いて
PCの充電をしていたら
あらら
ACコンセントを膝で押し曲げてしまいました
幸い
持って行ったACタップを挿して充電したら
何とか充電できたり、出来なかったり
出張中 ずっとヒヤヒヤが続きます。

ちなみに
ドイツのローカル線では
自転車乗車は常識。
自転車のコーナーが各列車にあります。
これも
「ドイツに着いた」
と 実感するひと時です。
ニュルンベルク中央駅の壁画には
いにしえの
ニュルンベルクを取り囲む城壁が描かれています。

私の
国際玩具見本市は
ここから始まりました。
この壁画を見ると
初心に帰ります。
そして
国際玩具見本市会場が
私たちを迎えてくれました!
3年ぶりに
戻ってこれたことに
感謝です。

今回も
素晴らしい再会
そして
出会いがありました。
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 14-02-2023
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
2月16日(木)
22:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『 聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』

3年ぶりにドイツのニュルンベルクで開催された
国際玩具見本市!
玩具や知育にかかわるあらゆるメーカーが
世界中から集まって自慢のおもちゃを披露する
世界最大のトイフェアです。
ドイツの文化や玩具の歴史、
メーカーさんのおもちゃへの愛情を
国際玩具見本市に訪問された
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にうかがいます。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤 理事長
聞き手:認定講師 立花由加
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒日本知育玩具協会Facebookページ
ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。
今回のブログは
日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>
Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 06-02-2023
オーナーむっちパパ藤田です
3年ぶりにドイツに来ました
国際玩具見本市を訪問します

おもちゃメーカーの各ブースを訪問し
お互いの無事に感謝し
近況を伝え合いました。
キュボロ社
は
いよいよ2代目
セバスチャン社長

学生時代から、父マティアスさんを手伝っていましたので
旧知の中
思いやりのある
優しい青年
子どもの時からキュボロで育った
彼が
一緒にキュボロで遊んできた同級生2人を
仲間に加え
新生キュボロ社
のエネルギーが
あふれる打ち合わせでした。


私は日本の
キュボロ教室
キュボロマイスターの活動
日本知育玩具協会の活動を伝え

新しいパッケージになった
スタンダード シリーズに
かけた思いを
伺いました。
▼キュボロスタンダード50

また
日本知育玩具協会のマイスターの親子と
交流会を開きました


グーテンターク!スタッフ後藤です♪
ドイツ視察研修「おもちゃ作りの心に触れる旅 2018」へやってきました
旅の様子、現地の様子をお届けいたします♪
ちょうど朝焼けがとても綺麗な時間帯に中部国際空港に到着。
これからの旅路に期待がふくらみます♪
むっちパパと合流し、まずは成田空港へ向かいます


そして、成田で今回の研修に参加する北海道斜里のこども園の先生と合流!
今回の研修は保育環境のコンサルティングを受けている保育施設様限定でご案内しています(^^)
「ドイツ、いってきま〜す!」

長時間のフライトの中では、
機内食やサービスのドリンクを楽しみながらまったり…

11時間のフライトを経て、ドイツ フランクフルトへ到着!
入国審査、ちょっぴり緊張しました(^^;)


空港ではさっそくプッキー社製品に乗ったお子さんを発見!

鉄道を使って、ワイマールへ

ドイツの鉄道事情についてむっちパパからレクチャー♪

初日は宿泊先でおいしいポテトやソーセージをいただきました♪
おいしい食事もドイツ研修の醍醐味ですよね(*^^*)
幼児教育、おもちゃの本場ドイツ…いったいどんな出会いが待ち受けているのでしょうか。
そして…
お土産を詰め込むために、たっぷり大容量のスーツケースでやってきました♪
今年も素敵なお土産企画を計画しているので、皆さんお楽しみにっ
明日から始まる研修に、わくわくがとまりません♪
またドイツから随時研修の様子をレポートしていきたいと思います!