Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 30-05-2021
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
キュボロ教室刈谷モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
4月17日(土)に刈谷市産業振興センターで、
2021年度前期1回目のレッスンを開講しました。


1回目…ということで、キュボロで育まれる情報活用能力についての話も!
これからの社会を生きていくために、絶対に必要となってくる「情報活用能力」
キュボロ教室で取り組まれている
キュボロでの予測・検証・修正という、
問題解決のプロセスがまさに、
情報活用能力の育成に繋がっているのです。

5歳~ジュニアクラス
7歳~チャレンジクラス
どちらのクラスにも新しい仲間が増えました ^^
初めは緊張している面持ちの子もいましたが、大丈夫♪
昨年からの継続生が不安なところは自然と教えてくれます。
優しい天才が育っていると感じる瞬間です。





自分で考え、人の話を聞き、やってみることで気づく。
主体的に学ぶ1時間の中で「社会を生き抜く7つの力」が
育つキュボロ教室継続レッスン。
今期も子どもたちの成長が楽しみです!
継続レッスンへの参加は、
親子体験レッスン
及び、
1名体験レッスンの受講が必須です。
キュボロ体験レッスンは
全国各地で開講中!
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室の教材になっているキュボロ・スタンダード。
藤井棋士が3歳から親しみ通称「藤井君モデル」とも呼ばれています。
残念ながらキュボロ社の仕様変更に伴い、今回の入荷分を持って販売終了となります。
最大5,500円分のキュボロ教室無料体験特典をはじめとする
多くの特典付きの
藤井君モデルをご希望の方は
お早めにお求めください。
![cuboro_standard[1]](https://blog.quartett.jp/staff/wp-content/uploads/2021/05/cuboro_standard1.jpg)
【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】キュボロ・スタンダード(正規品)
本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 12-04-2021
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
3月20日(土)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

今回の開講は2クラス!
——————————————
◆3歳~ 親子体験レッスン
◆5歳~大人 1名対象体験レッスン
——————————————

▲様々なワークに集中して取り組んでくれました。


これからの社会で最も必要とされている「情報活用能力」
キュボロで遊ぶとなぜ情報活用能力を磨くことができるのか等
キュボロ教室でしか聞けないお話をたくさんさせていただきました。

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・分かりやすく、やり方やコツを教えてもらえる点に魅力を感じました。
・ビー玉がいろんなところを通るのが楽しかった!
・もっとたくさんパーツを使って遊べるようになりたい。
・継続レッスンに通わせたくなりました。
◆2021年度前期継続レッスンのご案内
4月からは2021年度前期継続レッスンがスタートします。
体験レッスンを受講した方は、
継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 17-12-2020
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
キュボロ教室刈谷モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
12月12日(土)に刈谷市産業振興センターで、
今期3回目のレッスンを開講しました。

継続レッスンは2クラス!
5歳〜 ジュニアクラス

▲まずは「2020前期コンペティション」の表彰から♪
ジュニアの部 グランプリ!
おめでとうございます!
今回は
愛知だけでなく、三重、沖縄の教室も参加しての
全国コンペが始まりました。
次回は
静岡、東京、神奈川、大阪の教室からの参加も楽しみ。
全国に教室が増えている後期コンペティションでも
入賞を目指していきましょう^^

▲ワークでは皆、真剣な表情で課題に取り組みます。

▲今日は特別に
チャレンジクラスでのキュボロの持ち方を体験
7歳〜 チャレンジクラス

▲プログラミング的思考力が養われるワーク

▲仲間の道を見る真剣なまなざし。
他の受講生の作った作品を見ることで、新たな気づきが得られます。

楽しみながら脳を鍛え、
学びを深めていくキュボロ。
直観力・空間認知能力・問題解決能力だけでなく、
継続レッスンでは、
コミュニケーションをとる仲間の存在も!
競い合うことで刺激を受け、
プレッシャーに負けない強さが育ちます。
継続レッスンへの参加は、
親子体験レッスン
及び、
1名体験レッスンの受講が必須です。
キュボロ体験レッスンは
全国各地で開講中!
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
カルテット幼児教室で
0歳からの子どもの発達を見守る
オーナーむっちパパです
NHK BSプレミアム
ヒューマニエンスの
番組制作に協力しました。

カルテット幼児教室での

子どもたちの
極めて高い 巧緻性=手先の器用さ
を発揮する姿に注目


理化学研究所
入来篤史 先生が

指を使うことで、人の知能が発達

いろいろな道具を使うことを通じ
脳に負荷をかけることが
知性の進化に繋がる
というナレーションとともに
紹介されました。

国立精神・神経医療研究センター
国立科学博物館とともに
日本知育玩具協会が 取材協力。
放送の中で、紹介されたお子さんたちは
0歳からカルテット幼児教室に通い
おもちゃに慣れ親しんだ子どもたち
カメラを一向に気にすることなく
ネフスピール
リグノに没頭し
器用に遊んで見せてくれました
この器用さこそ
巧緻性といって
幼児期(0歳~5歳)に大きく伸びる
人類固有の才能といわれている能力。
計算力をはじめ
様々な力に繋がります。
「積木で遊ぶと賢くなる」
と、昔から言われていたことは
実は証明されていることなのです。
子どもたちがカメラに臆すること、
気にすることさえなく、
遊びに没頭する姿は堂々たるもの、
それは見事でした。

⇒ネフスピール 詳しくはコチラ

⇒リグノ 詳しくはコチラ
0歳・1歳から巧緻性を養う格好の積み木です。
カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら

カルテット幼児教室の公式サイトはこちら

または
0566-28-3933 木のおもちゃカルテット
info@quartett.jp まで
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 08-12-2020
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
11月23日(月)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

今回の開講は2クラス!
——————————————
◆3歳~ 親子体験レッスン
◆5歳~大人 1名対象体験レッスン
——————————————

▲脳科学に基づいた直感力・創造力を養うキュボロのワーク

▲五感を使ったワークでは皆、真剣。

▲3段の玉の道ができて笑顔♪


若き天才棋士・藤井聡太さんが幼少期に遊んでいたことで注目を集めたキュボロですが、
・なぜキュボロなのか?
・キュボロで遊ぶとどんな力が育つのか?
・誰でもキュボロで遊べるようになるための、大人の向き合い方
等々、キュボロ教室でしか聞けないお話をさせていただきました。

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・どう遊ぶのか全く分からない所からのスタートでしたが、親も学べて、家でも遊べそうです。
・パーツの特徴を知って、もっと自由に組めるようになりたい。
・遊び方のコツが学べました!
・子どもが発見したり、通れない・落ちるなど見通しが立てていることに驚きました。
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪