Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 21-09-2022
オーナーむっちパパ藤田です
愛知県安城市
乳幼児学級で
創造力を育てるおもちゃの選び方・与え方
をお話ししました。

創造力は環境によって伸ばすことができる
そのためのおもちゃの選び方・与え方

参加していただいた
受講生の皆さんのご家庭の
それぞれの
おもちゃについての悩みについても
伺い

非認知能力と認知的スキルとの関係
創造力と直感力の育て方
創造力を育むために3歳までにしておくべきこと
AI時代に向けて、幼児期にプログラミング的思考力を育てるには
おもちゃで想像力を育てる方法
等のお話し
目からウロコの1時間30分
