むっちパパ 藤田です
保育環境をおもちゃで整えることは決して難しいことではありません
一つ一つのおもちゃと遊びの中にあるゴールを明確にイメージすること
ままごとのコーナーでは
設定は家庭なのか?
レストランなのか?
4人家族なのか?
6人家族なのか?
によって、
家具の構成、おもちゃの構成がその設定に調和しているかどうかを確かめます
遊びの中で楽しむ夕食メニューは
ハンバーグなのか?
カレーライスなのか?
それともお魚なのか?
イメージを共有し
適度に抽象的に想像の力を働かせる
「食材」を用意できているかどうか?
流し台、、調理台、テーブル、椅子
調理道具、食器、カトラリーが
対象年齢にあって適度な扱いやすさ、おもちゃらしさがあるかどうか
動作や動線に、煩雑さや無駄がないかどうか?
自分が自分の生活の中で毎日改善していることと同じことを
子どもたちのために考えてあげれば良いのです。
今日は
菊川市の保育園で
保育環境のコンサルティングをして
夕方は
子どものためにおもちゃを学ぼう!
という保育士の皆さんと勉強しました。
保育環境コーディネーターのメソッドを学ぶと
明日から遊びが輝きはじめます
この夏は
保育環境コーディネーター養成講座も開講が決まりましたので、
どうぞお楽しみに