7/14(金)【保育と絵本】  保育環境コーディネーター・オンラインセミナー受付スタート‼︎

0

Posted by 島袋智子 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 14-06-2023


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師の島袋智子です。

私は、沖縄を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

第2クール 保育環境コーディネーターオンラインセミナーの

ブログを担当させて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

「知っていますか?おもちゃの正しい与え方」
~保育のおもちゃ 常識・非常識~

毎回 大好評の

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

第5回目のテーマは【 保育と絵本】です!

2303_第2クール_保育セミナーサムネイル 【保育と絵本】
豊かな絵本文化のある日本の保育において

絵本を取り入れている保育園は とても多いと思います。

しかし「本当にこれでいいのかな?」と

保育における 絵本の読み聞かせについて

自信を持てずにいる 保育士さんは多いようです。

 

既にたくさんのお悩みの声が 届いています↓↓

==========================

*絵本好きな子どもになってほしいと思っています。
毎日読み聞かせをするなかで、絵本に集中できない子どもに目がいってしまいます。少しでもヒントが得られたらなぁとおもっています。

*声色を使って読むのと、淡々と読むのとではどちらが良いのでしょうか?
絵本の内容によるのでしょうか?

*絵本が好きなクラスなので、その内容を保育に取り込んでいけるように進めていきたいと思っています。そのためにより絵本の世界に入り込めるような環境を作っていきたいと思い受講します。

*保育園の集団で読み聞かせるときに、騒がしくなったりし、静かにするよう声をかけると話が中断してしまうことがあるので、何かヒントがあるといいなと思い受講申し込みしました。

*YouTubeなどの動画配信が手軽に見れるようになり、すぐにスマホやテレビ、YouTubeの話をする子どもが増えました。絵本の良さをもっと子どもたちに伝えたいと思い、受講を考えました。

===========================

あなたの 保育におけるお悩みはありませんか?

子どもたちにとって

なぜ 絵本が必要なのか?

絵本が育む力とは?

どのようにして保育に取り入れたら良いのか?

保育士の関わり方とは?

その答えを学び 明日の保育から活用していきませんか?
【日程】2023年7月14日(金) 19:00~21:00

 ※お申込の方全員に、後日約2週間の動画配信があります

リアルタイムでのご参加が難しい方もお申込いただけます!
【対象】現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方
保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター
※本講座は、保育園・こども園・幼稚園の集団での絵本を扱います。
児童館、子育て支援センター等での絵本は対象ではありません。

【講師】日本知育玩具協会 代表理事 藤田篤先生

【主催】日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子

▼詳細・お申込みはこちらから
7/14(金)【保育と絵本】保育環境コーディネーター・オンラインセミナー お申込みページ

※お申込締切は 7月11日(火)21時です。
毎回満席となる 大人気のセミナーとなっておりますので

お早めにお申込みくださいね。

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師 島袋智子が担当いたしました。

日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子のブログも是非ご覧ください。



Comments are closed.