100名参加の大講座!藤田が伝えた“いい環境”のつくり方

0

Posted by 佐竹華織 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 22-11-2025

タグ: , , , ,

カルテット保育施設担当 佐竹です。

奈良県の保育士部会にて、オーナーむっちパパ藤田が「保育環境とおもちゃの役割」をテーマに講演いたしました。
今回は、その当日の様子をレポートします。

■100名を超える保育士さんが参加

会場は熱気に包まれた時間に

奈良県内の保育園・こども園から、
100名以上の保育士さんが集まってくださり、
大きな会場がほぼいっぱいに。

皆さんが明るく迎えてくださり、とてもあたたかい雰囲気の中で講座が始まりました。

■「環境が子どもを育てる」

藤田が伝えたメッセージ

今回の講座で藤田が大切に伝えたのは、

  • 良いおもちゃは、子どもの“主体的な遊び”を生むこと
  • 発達に合った環境があるから、子どもは伸びること
  • 大人の“与え方”が、子どもの遊びを狭めも広げもすること
  • 保育者自身がワクワクしながら環境を作る大切さ

という、保育の土台となる考え方でした。

スライドや実物のおもちゃを使いながら、
藤田は一つひとつ丁寧に説明していきます。

■前のめりで聞き入り、うなずく保育士さんたち

会場の一体感が印象的でした

後方から届いた報告によると、
保育士さんたちがノートをとりながら真剣に耳を傾け、
うなずく姿がとても多かったそうです。

また、グループ園からの参加も多く、
「自園ではどう環境を変えられるだろう?」
と、講義を聞きながらすでに話し合う姿も見られたとのこと。

講座のあとには、

  • 「明日からのおもちゃの置き方を変えてみます!」
  • 「子どもの遊びを見る目が変わりそうです」
  • 「環境を整えることの意味を、改めて理解できました」

という嬉しいお声がたくさん寄せられました。

■保育士部会のみなさま、ありがとうございました

今回の研修会は、
北葛城郡の保育士部会の皆さまのご準備とご協力により、
とても充実した時間となりました。

おもちゃや遊びを通して子どもたちの育ちを支える保育士の皆さまの姿勢に、
私自身も大変励まされる思いでした。

参加された皆さま、そして開催に携わってくださった皆さま、
本当にありがとうございました。


■カルテットでは、保育者向け講座・研修会も承っています

「おもちゃの選び方や環境づくりについて学びたい」
「園内研修として藤田に講座をお願いしたい」
というご相談も随時受け付けています。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

講座依頼・ご相談はこちらから
https://hoiku-kankyo.quartett.jp/

むっち兄店長の「ドイツゲームの選び方・与え方講座」12/13(土)開催決定!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, カードゲーム・ボードゲーム, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 22-11-2025

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは。カルテットのむっち兄店長です。

カルテットから徒歩2分のカルテット原崎教室にて、
3~5歳のお子さんにぴったりな「ドイツゲームの選び方・与え方」を学べる講座 を開催します。

「どんなゲームを選んだらいい?」「どう関われば子どもの力が育つ?」
そんな疑問に、実際にゲームを体験しながら丁寧にお答えします。

幼児期に必要な“考える力・社会性”を、
ドイツゲームを通してどう育てていくのかを深く知ることができる、
保育士さん・保護者の方におすすめの内容です。


■ 講座概要

●日時:2025年12月13日(土)14:00〜15:00
●会場:カルテット原崎教室
●講師:むっち兄店長
●定員:8名
●対象:3~5歳向けドイツゲームについて学びたい大人の方
(※託児なし・お子さん同席不可)
●参加費:500円(税込)
 ※フレンド会員の権利利用可
 ※当日現金支払い
●持ち物:不要


■ 講座内容

当日は、以下のテーマに沿って、
実際にゲームを体験しながら学んでいただきます。

  1. ドイツゲームとは何か
  2. ドイツゲームのはじめ方
  3. おすすめドイツゲーム体験!
  4. 質疑応答
  5. 講座終了後:一部ドイツゲームを限定価格で販売!
     (現金・クレジットカード・QRコード対応)

■ この講座で学べること

  • 幼児期の発達に応じたゲームの選び方がわかる
  • 家庭・保育の場での遊びのヒントが得られる
  • 遊びを通して子どもの力がどう育つかを理解できる
  • ドイツゲーム歴30年のむっち兄店長から直接アドバイスが聞ける

■ お申し込み(事前予約制)

参加をご希望の方は、店頭またはお電話(0566-28-3933)にて
「12/13のドイツゲーム講座参加希望」とお知らせください。

定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。


■ 最後に

遊びを通して子どもの力を育てる。
そのためのドイツゲームを、楽しく選んでみませんか?

皆さまのご参加をお待ちしております。

親子がよいおもちゃと出会う瞬間に立ち会える喜びややりがいをお話しました【YouTubeライブ】

0

Posted by 吉松明子 | Posted in お知らせ | Posted on 21-11-2025

タグ: , , , ,

みなさんこんにちは

愛知県で活動している日本知育玩具協会認定講師の吉松明子です

本日のブログを担当させていただきます。

今回は、先週に配信をしましたYouTubeライブについて

木のおもちゃカルテットむっちパパと

私、認定講師の吉松明子が

「おもちゃを伝える」を仕事にする喜び

「くねくねレース」で出会うママと子どもたちの笑顔

をテーマにお話をしました。

アーカイブはこちらからどうぞ

YouTubeライブの中では

私が「おもちゃを学ぶ」から「おもちゃを伝える」に至った経緯や

プッキーとの出会いや、日本知育玩具協会の認定講師が伝える意義、

そして実際のプッキー体験会「くねくねレース」の様子から感じている

認定講師のやりがいについて語っています。

よいおもちゃに親子が出会うときに

子どもたちの心と体が育っていく様子を間近で見られる嬉しさと感動を毎回味わっています。

先日開催されたプッキー体験会でも実感したところです!

ぜひアーカイブをご覧くださいね

おもちゃを伝える仲間をお待ちしています(*^-^*)

次回のプッキー体験会くねくねレースは

定員の4組満席になり、2組増席しています!

12月8日(月) 11:00~11:30

刈谷市産業振興センター505会議室

参加費:無料 

12カ月~24カ月のお子さん 定員4組 ⇒ 6組 好評につき増席✨

アドバイザー:キッズトイマイスター 吉松明子

イベント参加希望の方は、お電話にて予約が必要となります

木のおもちゃカルテット0566ー28ー3933

(営業時間10:30~18:00  定休日:火曜日)

楽しく体幹が育っていくプッキー体験、

ご参加お待ちしています(*^-^*)

過去のライブは木のおもちゃカルテットのYouTubeからご覧いただけます。

木のおもちゃ カルテットYouTubeページ

次回のYouTubeライブは

12月8日(月)10:30~

宮崎市を中心に活動している堀之内先生が担当されますので

お楽しみに。

今回のブログは

日本知育玩具協会 吉松明子が担当いたしました。

吉松明子のブログもぜひご覧ください。

11月の積木ショー クリスマススペシャルver.を開催しました♪🎄

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 21-11-2025

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。
みなスタッフです♪

11月15日(土)に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
今回はクリスマススペシャルver.でお届けしましたよ!

今回も小さなお子さんから大人の方までたくさんの方にご参加いただきました♪

▼まずは ネフスピール の登場!

ネフスピール」は、積木選びに迷ったらぜひ選んでほしい積木です♪
”0歳6ヶ月から”のはじめての積木にも、
”小学生以上”の遊びこめる積木としてもオススメです♪

5cm角の立方体に切込みが入った形が特徴的で、
ちょうちょ形、りぼん形とも表現されるこの形が、
子どもの「成長にあわせた」遊びに応えてくれますよ!

何に見えるかな!?みんなも予想してみてね!

▼続いては キュービックスの登場!

キュービックスは、10cmの立方体になる積木ですが、
4種類計10個のパーツで構成されており、
思いもかけない形が出来たり、また、子どもにとっては、
ただ上に積み上げるだけでなく斜めにも積めるので積木の世界が広がります。

▼続いては アングーラ の登場!

アングーラはすべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。

バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!

積木ショーは他にもたくさんのネフ社の積木が登場しますよ♪
どの積木にも小さなお子さんから大人の方まで釘付け!

みんなで「ちちんぷいぷい♪」
元気いっぱい積木に魔法もかけましたよ♪

他にも「積木クイズ」に参加したりと、
沢山笑って、「わぁ!」っと驚くしかけも盛り沢山の積木ショーでした♪

▼最後はみんなで集合写真!

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
この写真は、ネフ社のパトリック社長が毎月楽しみにしているんですよ♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

積木ショーは、毎回無料で開催しています♪
次回の開催は2025年12月20日(土)11:00~12:00です。
12月の積木ショーもクリスマススペシャルでのお届けです!
お楽しみに!✨

お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

そしてなんとこの積木ショーは、
カルテット店内またはネットストアで
ネフの積み木をご購入された方限定に、YouTubeの動画共有をしています!
1ヶ月間何度でもご視聴できますので、遊び方をマスターできますよ♪

さらに、カルテットだけのネフ社の積木購入特典は、加えてもう2つ!

1. これだけはやってみようパターンブックをプレゼント♪
カルテットオリジナルの冊子で、
簡単な積み方から難しい積み方まで載っています。
遊び方が分からなくて心配な方も安心して、楽しくお子さんと一緒に遊んでいただけます♪

2. オリジナル木箱をプレゼント♪
ネフの積木は紙箱に入っていますが、
カルテットではお片付けがしやすいように丈夫な木箱をお付けしています♪
積木が木箱に触れる音の美しさまでこだわったカルテット特製木箱です!

ぜひこの3つの購入特典を活用して、
たくさん遊んで、積木の魅力にハマってみてくださいね♪

店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
スイス ネフ社の積木はこちら↓↓↓


また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員の方には、
お誕生日割引やドイツゲームのレンタルなど、
お得な特典がまだまだたくさんあります!

多くの方にご登録いただいているフレンド会員♪
あなたも「フレンド会員」になりませんか?

フレンド会員になりませんか?

★12/3(水)・12/10(水)ウォルドルフ人形教室の追加募集のご案内★

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 20-11-2025

タグ: , , ,

ウォルドルフ人形とは…
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形。

ひと針ひと針心を込めて。
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

ウォルドルフ人形

カルテットの教室は
2日間と宿題を経て、お人形を1体完成させます♪

日 程:12/3(水)・12/10(水)
時 間:9:30~14:30
講 師:藤田 紀子 スウェーデンひつじの詩舎所属
講習費:8,800円
材料費:8,349円(C体キット ジャージー縫製済み)
場 所:カルテット原崎教室
持ち物:裁縫セット、メジャー、まち針(大きいもの 又はコサージュピン)、輪ゴム(2、3本)

★お昼休憩ははさみませんので
朝ご飯をしっかり召し上がってきてくださいね

毎月、募集開始とともにすぐに満席になってしまうほど
大人気の教室です(^O^)

通常フレンド会員様のみの募集になりますが
今回はキャンセルが出たため
特別にフレンド会員様以外の方もご案内します!

興味はあるけど、1人で作れるか心配という方も安心!
この機会にぜひ、ご参加ください♪

お申込みはお電話で受け付けています♡
TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

大府こどもステーションで“おもちゃの選び方講座”が開かれました!

0

Posted by 佐竹華織 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 19-11-2025

タグ: , , , , , , ,

こんにちは、カルテットスタッフの佐竹です。

今日は、大府市の「大府こどもステーション」さんで開催された、
藤田による「おもちゃの選び方・与え方講座」 の様子を、
みなさんにご紹介します。

■赤ちゃんとママがいっぱい!あたたかい雰囲気の会場

この日は、0〜3歳のお子さんと保護者の方がたくさん参加され、
広いお部屋にマットが敷かれて、親子でゆったり座れる空間がつくられていました。

赤ちゃんたちは、それぞれ気になるおもちゃを触ったり、
お母さんのおひざの上で講座を聞いたり——
とても穏やかで素敵な雰囲気だったそうです。

■藤田から“おもちゃとの出会わせ方”のお話

講座では、藤田が実際におもちゃを手に取りながら、

  • どんなおもちゃから始めたらいいの?
  • 発達に合わせてどう選ぶ?
  • 子どもの興味を引き出す“差し出し方”とは?
  • 大人はどこまで関わるのがいいの?

といったお話を丁寧にお伝えしました。

お母さん方の表情がどんどん真剣になっていく様子が、
写真からも伝わってきます。

■子どもたちの“前のめり”な姿がとても印象的!

講座の後半では、
藤田が積木や木のおもちゃで遊ぶところを見せながら、
子どもの反応を一緒に観察する場面も。

近くにいた子どもたちは前のめりになってじーっと見つめたり、
思わず手を伸ばして積木を触ろうとしたり……
その “まっすぐな興味” に、周りのお母さんたちから笑みがこぼれたそうです。

■「与え方ひとつで遊びが変わる」

そんな気づきを持ち帰っていただけたようです

終了後のアンケートでは、

  • 「同じおもちゃでも、こうすれば遊びが広がるんだと知りました」
  • 「おもちゃを買い足す前に、家の遊び方を見直してみます!」
  • 「今日のお話を聞いて、おもちゃ選びが楽しくなりました」

という嬉しい声をたくさんいただきました。

今回の講座が、
日々の子育てに少しでも役立つヒントになっていたらうれしいです。

■大府こどもステーションのみなさま、ありがとうございました!

お部屋の準備や進行をしてくださったスタッフの皆さま、
そしてご参加くださった親子の皆さま、
あたたかな時間を本当にありがとうございました。

今後もカルテットは、
“おもちゃで子どもたちの成長を応援する活動” を続けてまいります。

またどこかでお会いできますように!

【11/19締切】満席→増席!むっちパパによるオンライン0~2歳魔法の読み聞かせ®講座

0

Posted by 中村桃子 | Posted in おすすめ絵本, お知らせ, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 18-11-2025

タグ: , , , , , , , ,

日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

オンライン魔法の読み聞かせ講座の
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします

11月21日(金)オンラインにて開催される

むっちパパによる0~2歳魔法の読み聞かせ講座のお申込み締切が

11月19日(水)23時55分までと迫っています!

待望の「魔法の読み聞かせ®︎講座」を

オンライン受講できる

今だけのチャンス!!

「むっちパパの絵本の読み聞かせ講座にぜひ参加してみたいです」

「地方に住んでいるので絵本のことを学びになかなか愛知までいくことが出来ません、、、」

そんなリクエストにお応えして

オンライン開催することが決まりました!!

絵本の読み聞かせに迷える

保育士さん、お父さんお母さんの救世主!!

過去にオンラインにて350名以上ご参加頂いた

この魔法の読み聞かせ講座。

本講座は、オンラインでお子さんに読み聞かせをするのではなく

子どもや園児のためにどのような読み聞かせを行ったら良いのかを

大人が学ぶ講座です。

魔法の読み聞かせ講座とは

約25年以上にわたる

保育園、家庭保育の読み聞かせ実践に基づいた

全国各地の保育園で実践されているメソッドのこと。

実は私自身、10年以上前までは

絵本の読み聞かせが苦手でした。

「一生懸命わが子のために読んであげないと」

という思いが先走り

本当に大切なことを見失っていたんですよね。

だから自分が、全然絵本を楽しめていませんでした。

しかし藤田篤先生の「魔法の読み聞かせメソッド」に出会って

私の子育てに「絵本」の存在は無くてはならないものに変わりました。

実際に魔法の読み聞かせ講座に参加した方からは

など喜びの声続出!

是非一緒に絵本の世界を楽しめるようになりませんか?

詳細はこちらです

【日程】
11/21(金)19:30~21:00くらいまで

【対象】
0~2歳の子育て中の大人の方
0~2歳の保育士
*他の資格での絵本講師を目指す方やすでに資格をお持ちの方のご参加はご遠慮下さい。

【支払い方法】
・事前振り込み
・Paypalによる
クレジット支払い

【持ち物】
筆記用具
事前に共有されたレジメ
(開講前日のメールに添付いたします)

【注意事項】
・大人対象の講座です。お子さんへの読み聞かせは行いません。
(お子さんの同席は可能です)
・ZOOMでの受講できる環境を整えてください。
・後日のアーカイブ配信はありません。

【キャンセルについて】
キャンセルによる返金は、お受けできません。

【講師】
藤田 篤
おもちゃと絵本のカルテット オーナー
(社)日本知育玩具協会 代表理事
宮崎国際大学、宮崎学園短期大学 非常勤講師

【主催者】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会
認定講師 
ベビ‐トイ・キッズトイ・知育玩具シニアマイスター
絵本習慣トレーナー



ぜひあなたも絵本について学びませんか^^?

お待ちしていますね。

中村桃子

★0~2歳対象11/21(金)魔法の読み聞かせ講座はこちらです>>

★東京国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

緊急開催!12/6(土)むっち兄店長と「LaQブロック」でクリスマスオーナメントを作ろう♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 16-11-2025

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは、カルテットのむっち兄店長です。

クリスマスに向けて、親子で楽しめるLaQ(ラキュー)の体験イベントを
12月6日(土)11:00〜16:00に緊急開催します!

LaQが初めてのお子さまでも、パーツを“パチッ”とつなげて
かわいいクリスマスオーナメントが作れます。
ぜひ親子で遊びに来てくださいね♪


■ 開催概要

●日時:2025年12月6日(土)11:00〜16:00
●会場:カルテット店内
●対象:3歳以上(親同伴)
(きょうだい参加の場合、保護者1名でOK)
●定員:事前予約優先(当日参加OK)
●参加費:無料
●持ち物:不要


■ 今回つくるもの

今回は 「クリスマス限定・平面モデル」 を作ります♪
(※立体モデルは実施しません)

  • 初めてでも楽しく完成できる内容
  • 飾って楽しめるクリスマスモデル
  • むっち兄店長がやさしくサポート

親子でワクワクできるクリスマス体験になりますよ♪


■ お申込み方法

カルテット店頭、またはお電話(0566-28-3933)で
「12/6のLaQイベント参加希望」とお伝えください。

事前のご予約優先ですが、当日のご参加も大歓迎です。


LaQでつくる“わたしだけのクリスマスオーナメント”。
むっち兄店長と一緒に、楽しい時間を過ごしましょう!
皆さまのご参加をお待ちしています。

クリスマスプレゼントにおすすめ♪皇室もご愛用の三輪車CAT1をご紹介します!

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 一押し♪おもちゃ | Posted on 16-11-2025

タグ: , , , , ,

プッキーの三輪車 CAT1 は、
デザイン
機能性・安全性
高い耐久性

すべてにこだわり抜いた、まさに〝特別な一台〟

世界で数々の国際賞を受賞し、皇室でもご愛用いただいている、信頼の三輪車です。
〝とにかく長く・安心して・かっこよく〟使える、その魅力をお伝えします!

見た目のデザインやカラーがしっくりこない
子どもが怖がらず、安心して遊べるものにしたい
ケガしないかどうか、安全面が気になる

その悩み全部

プッキーのCAT-1 スペシャル が解決します!

  • 安全性の高いタイヤ — 地面にしっかり密着し、安心して乗れる
  • ハンドル固定機能 — まっすぐ押しやすい
  • スポーツカーのようなバケットシート — 体が安定して座りやすい
  • 手指を守るグリップエンド
  • 足こぎできない子のためのステップ機能
  • 三段階で調整できる押し棒 — 大人も押しやすい
  • 成長に合わせてサドル調整可能
  • こぎやすいワイドペダル
  • 傾けて荷物を入れられるキャリー
  • 安全に止まれるサイドブレーキ

どの機能も

子どもの安全のため」「長く使えるため

に考え抜かれています。

▼対象年齢
自分で乗るなら2歳〜、ベビーカー仕様なら1歳〜

▼対応身長
85cm〜100cm(股下32〜38cm)

▼対応体重
〜25kg

▼本体重量
5.5kg

耐久性にこだわったプッキーだからこそできる、安心の3年保証。
お子さまの成長に寄り添いながら、長く大切に使っていただけます!

\ クリスマスプレゼントにもおすすめです /

【プッキー自転車・エイトショットMTB】10%OFFクリスマスキャンペーン開催!

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 一押し♪おもちゃ | Posted on 13-11-2025

タグ: , , , , , , , ,

この冬、親子で“自転車デビュー”してみませんか?
カルテットではただいま、
プッキー自転車・エイトショットMTBを通常価格から10%OFFで販売しています!

プッキー・エイトショットは、
ドイツ生まれの本格的な子ども用の自転車ブランド。
お子さんの身体に合わせた設計で、初めてでも安心。
そしてデザインもかっこいいので、パパの心もくすぐります✨

家族でトレイルや公園を走り抜ける休日を、この冬スタートしませんか?


対象:

カルテットの通販・店頭で対象の自転車をご購入の方

対象車種:

エイトショットマウンテンバイク:コーディシリーズ全車種
プッキー自転車:LS-PRO/サイク 全車種

割引内容:

通常価格より10%OFF
※試乗会・イベントでお配りしている割引クーポンとは同時にご利用いただけません。
※アクセサリーは対象外です
※他の割引特典(会員セール・お誕生日割引等)とは同時にご利用いただけません。
※フレンド権、ポイントカードなどもご利用いただけません。

期間:

クリスマスプレゼントにもおすすめです!


エイトショットマウンテンバイク

コーディ SL シリーズ

▼24インチ/128~155cm/7速ギア



▼20インチ/117~133cm/7速ギア


▼16インチ/105~125cm/7速ギア

コーディ ディスク シリーズ

▼27.5インチ/143~165cm/10速ギア

▼24インチ/128~155cm/7速ギア

▼20インチ/117~133cm/7速ギア

プッキー自転車

サイズで選ぶ

安心の納品体制


カルテットでは安心して購入いただけるように、
ご購入の際は、下記の4つの受け取り方法からお選びいただけます。
すべて 整備点検済みの安心体制 です!

①ご自宅で完成車を受け取る

整備済み完成車をご自宅にお送りします。
開梱後はお近くの自転車店で防犯登録と点検をお願いします。

②プッキーの指定受取店を利用する

プッキーの指定受取自転車店で車両を受け取ることができます。
下記、指定受取店リストから、受取店をお選びいただきご注文時にお知らせください。 


③カルテット(愛知県刈谷市)で受け取る

カルテットから徒歩1分の「近藤自転車商会(プッキー提携店)」様にてお渡しします。

④お近くの自転車店で受け取る

事前に自転車店様にご依頼のうえ、ご了解いただきましたら、ご希望の自転車店様に車両をお送りします。自転車店様にて車両をお受け取り下さい。

詳しくは、各販売ページをご覧ください。

お子さまが笑顔で走る瞬間を、ぜひカルテットにシェアしてください!
あなたの投稿が、次の“はじめてのマウンテンバイク体験”を後押しします!

◆お問い合わせ

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

電話:0566-28-3933
(受付時間:10時30分〜17時 ※火曜日定休)
メール:info@quartett.jp