プッキー製品取扱い終了のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 21-07-2021

タグ: , , , ,

こんにちは。
まいスタッフです。

カルテット開店当初から、ずっと人気のあったプッキー社の製品が
このたび取扱い終了となります。

それに伴い、ご購入者様の保証対象外の故障・パーツにつきましては、
今まで有償にてサポートさせて頂きましたが、
パーツ在庫が完売した時点で終了とさせていただきます。
どうぞご了承くださいませ。

※一部、部品在庫がある場合もあります。
部品の在庫状況については、お問い合わせくださいませ。

※第三者への譲渡後、他店にてご購入の場合は、保証・サポートの対象となりません。
あらかじめてご了承ください。

2021年7月現在、在庫があるプッキー製品は以下になります。

ラーニングバイクS(ブレーキ付き)|プッキー社(ドイツ)
プッキー_ラーニングバイクS(ブレーキ付き)

PUKY ヴッチ(新しい形の歩行器)|プッキー社(ドイツ)
プッキー_PUKY ヴッチ(新しい形の歩行器)

プッキー社製品をご購入できるのは在庫限りとなります。
ぜひこの機会にお早めにご検討くださいませ。

【キュボロ教室】キュボロでプログラミング能力が身につく?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, キュボロ教室 | Posted on 19-07-2021

タグ: , , , , , ,

こんにちは。
まいスタッフです。

「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。
プログラミングの力ってどうやって身につくの?

そんな今、プログラミング的思考を身につけることが出来るとして
注目されているのが、「キュボロ (cuboro)」なんです!!

 

【キュボロとは】

cuboroスタンダード
キュボロは、溝のついた5cmの立方体を組み合わせながら、
上から落とした玉が、下まで落ちていく道を工夫して作っていく遊びです。
外側から見えない内側にも玉の道があるのが、楽しさの秘密♪
道を組み立て、成功を味わうことで達成感を感じ、
三次元での構成力や論理的思考、集中力などが育ちます。

 

【キュボロ と プログラミング】

日本で、プログラミング教育というと、プログラミングを実際に体験することだと捉えられがちです。
しかし、本当に重要なのはプログラミングの経験の有無ではなく、
『創造的な問題解決・問題処理能』 としての
『プログラミング能力( = 問題解決能力 )』なのです。
問題解決能力はこれからの社会で最も必要とされている能力だと言われています。

キュボロでの遊びには、「 予測 ⇒ 検証 ⇒ 修正 」という問題解決のプロセスが含まれています。
キュボロで遊ぶことにより、自然と論理的思考を育てることが出来るのです。

キュボロ教室_チャレンジ

 

★そんな魅力の詰まったキュボロ教室!~全国に拡大中!~★
現在、愛知・東京・神奈川・静岡・三重・奈良・大阪・沖縄
16教室で開講しております。
詳しくは、キュボロ教室HPから♪

\カルテットでキュボロを購入すると…!/
キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!
是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪

【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】 キュボロ(cuboro)スタンダード(正規品) | 木のおもちゃ カルテット
キュボロ

 

そして!!
NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテットキュボロ教室を開講することになりました!
東京近郊にお住まいの皆さまのご参加お待ちしております☆彡

▼講座詳細・お申込み
—————————————
【キュボロ教室】@NHKカルチャー青山教室 ”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦A 【対象:3~6歳の親子】
日時 8月1日(日) 10:30〜11:30
受講費 5,841円  教材費 880円
※満席の為キャンセル待ちにて受付中!

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦B 【対象:7歳~大人】
日時 8月1日(日) 13:00〜14:00
受講費 4,125円  教材費 880円

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦C【対象:3~6歳の親子】 \追加開催決定!/
日時 8月1日(日) 15:30~16:30

※ご注意※
NHKカルチャー青山教室は、カルテットのキュボロ購入特典枠が終了いたしました。
予めご了承ください。

キュボロ教室_チャレンジ

 

この夏休み、楽しみながらプログラミング能力を身につけませんか?

 

「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」による荷物の遅延について

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 11-07-2021

2021年7月13日(火)から9月5日(日)の間、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の選手村が開村し、
大会開催期間となるため、東京都内および各競技開催地域で大規模な交通規制が行われる予定です。

この影響により、運送会社ヤマト運輸の受付状況により出荷日、お届け予定日に
遅延が生じる場合がございますので、お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

▼ 配達状況のの詳細につきましては、
ヤマト運輸
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」に伴うお届け遅延の可能性と、選手村等あてのお荷物に関する注意事項について
をご覧ください。

 

 

【キュボロ教室】脳を鍛える!社会を生き抜く7つの力を伸ばしませんか?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, キュボロ教室 | Posted on 10-07-2021

タグ: , , , ,

こんにちは。
まいスタッフです。

皆さん、キュボロってご存知ですか?
キュボロとは、溝のついた立方体を組み合わせ、上から落とした玉が下まで落ちる道を工夫して作り上げる遊びです。
藤井聡太棋士が
3歳から体験し、直観力、創造力を身につけたおもちゃでもあるんです!

3歳からってことは、幼いうちから遊ばせないとダメなのかな?
と思っている方、そんなことはございません!!

 

キュボロ教室

キュボロ教室では、
7歳~大人を対象としたクラスも開設しております!

 

《キュボロ と プログラミング》
「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。
キュボロは、小・中学生がプログラミング能力を培う知育玩具として国際的に注目を集めています。

日本で、プログラミング教育というと、プログラミングを実際に体験することだと捉えられがちです。
しかし、本当に重要なのはプログラミングの経験の有無ではなく、“ 創造的な問題解決・問題処理能力 “ としての「プログラミング能力( = 問題解決能力 )」なのです。
問題解決能力はこれからの社会で最も必要とされている能力だと言われています。

キュボロでの遊びには、「 予測 ⇒ 検証 ⇒ 修正 」という問題解決のプロセスが含まれています。
キュボロで遊ぶことにより、自然と論理的思考を育てることが出来るのです。

キュボロ教室の監修を行っている 東京大学名誉教授 汐見稔幸 先生は
「キュボロは論理的思考、想像力を育てることが出来るので、今の入試の出題傾向に適した教材である。そして人間としての豊かさに繋がる」
とも言っています。

キュボロが入試に役立つというのは本当?」 より

汐見先生FBライブ_キュボロ

 

そんな魅力の詰まったキュボロ教室!
NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテットキュボロ教室を開講することになりました!
東京近郊にお住まいの皆さまのご参加お待ちしております☆彡

キュボロ教室

 

▼講座詳細・お申込み
—————————————
【キュボロ教室】@NHKカルチャー青山教室 ”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦A 【対象:3~6歳の親子】
日時 8月1日(日)10:30〜11:30
受講費 5,841円  教材費 880円
※満席の為キャンセル待ちにて受付中!

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦B 【対象:7歳~大人】
日時 8月1日(日)13:00〜14:00
受講費 4,125円  教材費 880円

※ご注意※
NHKカルチャー青山教室は、カルテットのキュボロ購入特典枠が終了いたしました。
予めご了承ください。

—————————————
~ 東京 NHKカルチャー青山教室 他でも開催中!!~

予定が合わなくて参加できない……という方!
ご安心ください!

関東圏では、東京、神奈川でも開催しております!
埼玉所沢校も現在準備中!!
詳しい日程は、各教室ホームページをご覧ください。

東京 府中・国分寺校

神奈川 武蔵小杉校

神奈川 新横浜校

 

\そして、カルテットでキュボロを購入すると…!/
キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!
是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪

【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】 キュボロ(cuboro)スタンダード(正規品) | 木のおもちゃ カルテット

キュボロ

 

★全国にもキュボロ教室拡大中!!★
現在、愛知・東京・神奈川・静岡・三重・奈良・大阪・沖縄
16教室で開講しております。
上記教室も、カルテット購入特典「キュボロ教室の体験レッスン《 無料》 」が
ご利用いただけます!ぜひこの機会にご検討ください!

詳しくは、キュボロ教室HPをチェック!

 

—————————————
【NEW!】奈良県でも開催します!!
キュボロ教室@産経学園奈良登美ヶ丘教室

7月25日(日) 13:00~14:00 【3歳から6歳親子体験レッスン】

7月25日(日) 14:30~15:30 【7歳から大人体験レッスン】

※席には限りがありますので、ご参加をご検討の場合はお早めに!

※ご注意※
こちらの教室は外部での開講となりますため、
カルテットのキュボロ購入特典はご利用いただけません。
予めご了承ください。

 

 

大雨の影響による荷物の遅延について

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 05-07-2021

大雨の影響により、
配達業務等が停止、遅延いたします。

運送会社ヤマト運輸の受付状況により出荷日、お届け予定日に
遅延が生じる場合がございますので、お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

▼ 配達状況のの詳細につきましては、
ヤマト運輸「大雨の影響によるお荷物のお届けについて」をご覧ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_210703.html

 

【キュボロ教室】NHK青山カルチャーセンターで開催します!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 03-07-2021

タグ: , , , , , ,

こんにちは!まいスタッフです。

 

キュボロ教室@NHK文化センター青山教室のお知らせです。

記念写真_キュボロ教室_NHK青山カルチャーセンター

《キュボロとは≫
溝のついた立方体を組み合わせ、上から落とした玉が下まで落ちる道を工夫して作り上げる遊びです。
外側からは見えない内側にも玉の道ができるのが楽しさの秘密♪

藤井聡太棋士が
3歳から体験し、直観力、創造力を身につけたおもちゃでもあるんです!

 

でも、キュボロって難しそう……
どうやって遊んだらいいんだろう?
と思っているそこのお父さん、お母さん必見!!
キュボロ教室で、学童期に育てたい「社会を生き抜く7つの力」を育みませんか?

「社会を生き抜く7つの力」とは
・やりぬく力  ・挑戦する力  ・想像力  ・創造力
・先を読む力  ・集中力  ・コミュニケーション能力

本キュボロ教室では、スイス小学校での指導法もとに
日本向けに構築された独自のカリキュラムで、
お子様から大人まで、これからの社会に必要なスキルの土台を伸ばしていくことができるんです!

 

\そして、カルテットでキュボロを購入すると…!/

キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!
是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪
キュボロ_キュボロ教室_NHK青山カルチャーセンター

【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】 キュボロ(cuboro)スタンダード(正規品) | 木のおもちゃ カルテット

 

 

 

そして今回は特別に、NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテットキュボロ教室を開講することになりました!
東京近郊にお住まいの皆さまのご参加お待ちしております☆彡

 

キュボロ教室_NHK青山カルチャーセンター キュボロ教室_NHK青山カルチャーセンター

 

▼講座詳細・お申込み
—————————————
【キュボロ教室】@NHKカルチャー青山教室 ”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦A 【対象:3~6歳の親子】
日時 8月1日(日)10:30〜11:30
受講費 5,841円  教材費 880円
※満席の為キャンセル待ちにて受付中!

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦B 【対象:7歳~大人】
日時 8月1日(日)13:00〜14:00
受講費 4,125円  教材費 880円

 

 

—————————————
~ 東京 NHKカルチャー青山教室 他でも開催中!!~

予定が合わなくて参加できない……という方!
ご安心ください!

関東圏では、東京、神奈川でも開催しております!
8月開催予定のキュボロ教室は以下のようになっております。

 

【東京・国分寺】キュボロ教室 1名体験レッスン
日時 2021年8月 1日(日) 11:30~12:30

【東京・国分寺】キュボロ教室 親子体験レッスン
日時 2021年8月 1日(日) 14:00~15:00

【東京・国分寺】キュボロ教室 1名体験レッスン
日時 2021年8月21日(土) 15:30~16:30

 

上記教室も、カルテット購入特典「キュボロ教室の体験レッスン《 無料》 」が
ご利用いただけます!この機会にぜひご検討ください!
※残席僅かの回もございます。ご検討の際はお早めにお申込みください。

【7月7日講座案内】優しく強い心を育てる親子の関わり方

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 24-06-2021

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

私は、愛知県刈谷市・知立市近郊で活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします^^

 

 

愛知県岡崎市初!

 

岡崎市認定子育て支援団体

グットトイ・グットライフ主催

むっちパパによる

子育て講座が開催されます♩

 

 

カルテットがオープンして15年、

たくさんの親子を支え、

 

子どもたちの成長を見守ってきた

カルテットオーナーである

むっちパパ。

 

世界的な児童精神科医

佐々木正美先生と15年間共に活動し、

 

現在は

すくすく子育てでおなじみ

汐見稔幸先生とご一緒に

セミナーに登壇、

 

これまで2000組の親子が受講した

カルテット幼児教室の校長として

 

日々子育ての相談にのっています。

 

もう一方では

保育園の指導に奔走し、

 

たくさんの子どもたちの成長を

見守り続けています。

 

 

普段はおもちゃや絵本について

多くお話していますが、

 

今回のテーマは

『優しく強い心を育てる親子の関わり方』

201016490_2089274884565161_4493338266431539475_n

 

 

“優しい子に育ってほしい”

 

親ならば誰しもが

そう願っていると思います。

 

 

では優しい子に育つために

どんなことをしてあげたらいいのでしょう?

 

 

その一方で、

 

“周りに流されてばかりでなく

自分の思いをしっかりもってほしい”

 

こんなお母さん方の思いも

お聞きします。

 

 

自己主張ばかりでもいけない、

でも人のことばかりでもいけない。

 

これってどうしたら

バランスよく成立すると思いますか?

 

 

 

 

これは

大人の日ごろの関わり方

が大切になってくるのです。

 

 

 

 

そしてみなさんに

嬉しいお知らせもあります!

 

今回の子育て講座は

木のおもちゃカルテット協賛

のため、

 

通常2,200円の参加費が

今回に限り1,000円でご参加いただけます♩

 

 

さらにお申込みの方には、

 

先着で受講特典もありますので

お早めにお申し込みされることを

おすすめします^^

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

会場でお会いできること

楽しみにしています♩

 

主催:グットトイ・グットライフHPはこちら

 

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

【締切直前!】コロナ禍の今、子育てのお悩み解消できていますか?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 18-06-2021

タグ: , , , ,

こんにちは。

 

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

 

私は、愛知県刈谷市・知立市近郊で活動している

 

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日のブログを担当させて頂きますので

 

よろしくお願いいたします^^

 

 

 

みなさんのお住いの地域では

子育て支援センターや保健センターなどは

 

通常通り解放されていますか?

 

私は現在、5歳・1歳・0歳の

三人の子育て中ですが、

 

私の住んでいる地域では

 

子育て支援センターや保健センターは

 

人数制限や予約制。

 

なので息抜きに

ふらっと遊びに行くことができません。

 

“人としゃべってリフレッシュする”

“人に子育ての悩みを聞いてもらう”

 

1年半前には当たり前だったことも

 

かなり難易度が上がりました。

 

私自身、昨年10月に出産し、

コロナ禍での子育てをしているんですが、

 

赤ちゃんがいると

みんな気を遣ってくれるんですね。

 

「コロナが落ち着いたら会おうね」と。

 

 

あの時話したかったことは

もう何ヶ月も経ってしまって、

 

今話したいことではなくなってしまいました。

 

人と話す機会が減ってしまったことで

 

自分の気持ちを吐き出す

 

ということも減りました。

 

自分が子育ての

何に悩んでいるのかもよく分からない

 

そんな方もいらっしゃると思います。

 

6月25日(金)オンラインイベント

【子育て座談会】

おうちにいても大丈夫!

コロナ禍での赤ちゃんとの暮らし

では、今のあなたの気持ちを

 

ぜひ聞かせてください^^

 

IMG_9183

上手に話せなくても大丈夫!

 

 

大事なのは、

 

あなたが自分の言葉で話すこと。

それを聞いてくれる人がいること。

 

今のお悩みは今だからこそのお悩みです。

みなさんで悩みを共有し

専門家からのお話を聞いてみませんか?

 

モヤモヤをなくして

楽しい毎日に変わるきっかけにしましょう^^

 

お申込みは
 (1) あいち電子申請・届出システム(新しいウィンドウで開きます)から申込み

    ※利用者登録せずに申込みできます。
    あいち電子申請・届出システム

 

 (2) 岡崎市HPの参加申込書に必要事項を記入の上、こども育成課へEメールを送信
    (Email:kodomo@city.okazaki.lg.jp

 (3) 岡崎市HPの参加申込書に必要事項を記入の上、こども育成課へFAXを送信

(FAX:0564-23-6833)

締め切りは6月20日!

 

★詳しいイベントの情報は岡崎市HPをご覧ください。

★つながる子育てInstagramはこちら

 

また、深谷早希のブログにも

詳細がありますのでご覧ください^^

 

ご参加お待ちしております。

 

今回のブログは、

 

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

 

深谷早希が担当いたしました。

 

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

 

【6月25日(金)オンライン】子育て座談会 おうちにいても大丈夫!コロナ禍での赤ちゃんとの暮らし

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 14-06-2021

タグ: , ,

こんにちは。

 

日本知育玩具協会 認定講師

深谷早希です。

 

 

私は、愛知県刈谷市・知立市近郊で活動している

 

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします^^

 

 

 

 

だんだん暑くなってきて

 

外で遊ぶにはちょっと厳しい?!

 

なんて感じる日が増えてきた方も

 

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

それに加えてコロナ禍の現在、

 

どこにも行けず

 

人との交流もほとんどない。

 

 

そんな子どもたちの育ちに

不安を感じていませんか?

 

 

仕方ないよね…と諦めたり

 

モヤモヤしたまま過ごすよりも

 

 

大丈夫、大丈夫^^とお母さんたちが

 

前向きな気持ちで子育てするって

 

お母さん自身はもちろん、

 

お子さんにとっても大切なこと。

 

 

でもどうしたらいいの?

何をしてあげたらいいの?

 

と疑問に感じた方、

 

コロナ禍で子育てをされている方へ

 

お知らせです!

 

【子育て座談会】

おうちにいても大丈夫!

コロナ禍での赤ちゃんとの暮らし

 

を開催します♩

 

IMG_9183

 

6月25日(金)

『つながる子育て2021 inおかざき』にて

 

愛知県岡崎市で活動している

日本知育玩具協会 認定講師メンバーが

 

岡崎子育て支援団体

グッドトイ・グッドライフの団体で

 

参加するオンラインのイベントです^^

 

IMG_9175

 

市外の方も参加OK♩

 

 

コロナ禍である今のお悩みを

みなさんで共有し、

 

専門家からお話を聞いてみませんか?

 

 

お申し込みはこちら(岡崎市HP)

 

 

また、こちら(深谷早希のブログ)にも

詳細がありますのでご覧ください^^

 

 

見通しのもてないコロナ禍。

 

こんな状況でもお子さんに

してあげられること、一緒に探しましょう♩

 

 

ご参加お待ちしています^^

 

 

 

今回のブログは、

 

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

 

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

 

クゴリーノが入荷しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お待たせ!再入荷しました♪, お知らせ, スタッフ日記 | Posted on 22-05-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。まいスタッフです。

3歳から始められるキュボロ入門編『クゴリーノ』が入荷しました!

【在庫あり】 キュボロ(cuboro)クゴリーノ(正規品)

【キュボロって?】
キュボロは溝のついた立方体を組み合わせ、上から落とした玉が下まで落ちる道を工夫して作り上げる遊びです。
外側からは見えない内側にも玉の道ができるのが楽しさの秘密♪
工夫次第でさまざまな道を作ることが出来ます。
そして、組み立てる喜びを通して三次元での構成力や論理的思考、集中力などが育ちます。
詳しくはコチラ

玉の道に興味を持ち始めた3歳からでも楽しむことができるのが、この『クゴリーノ』

クゴリーノ白木

ビー玉の道が見える長い道や、三角屋根のパーツが含まれており、組み立てのわかり易さが特徴です。

まずは、大人が先に道を作ってあげて、お子さんに玉を転がさせてあげてください。
コロコロと玉が上から下へ落ちていく感覚に子どもたちはきっと夢中になりますよ♪

小さいお子さんにオススメの『クゴリーノ』

「今はいいけど、子どもが大きくなったら遊べなくなるかなぁ…」
「うちの子はもう大きいし…」

そんなことを考えているそこのお父さん、お母さん!!

このクゴリーノは、他のキュボロシリーズと組み合わせて遊ぶことも出来ちゃうんです!
キュボロスタンダードは、立法体のパーツで構成されていますが、
クゴリーノのクネクネとした道や、長い道を組み合わせると遊びの幅がいまよりもっと広がります。

【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】 キュボロ(cuboro)スタンダード(正規品)

210522_01

ぜひ、お子さんと一緒に長い長い玉の道を作ってみてくださいね♪